チョコパンの簡単レシピ!人気のマーブル&ちぎりパンのアレンジも

無性にチョコパンが食べたくなるときはありませんか?チョコの入ったマーブルパンやちぎりパンを自宅でも作れたらいいですよね。おいしくて簡単に作れるマーブルパンやちぎりパンなど、色々なアレンジレシピをご紹介していきますので、ぜひ作ってみましょう。


目次

  1. チョコパンは幅広い世代に人気
  2. お店のチョコパンのように家でも焼きたい
  3. 手始めにチョコレートがけパンを焼いてみよう
  4. チョコチップクッキーパンがおいしくて簡単
  5. 実は簡単に作れる!チョコマーブル食パン
  6. 見た目もかわいいチョコぷちパンのおやつがおすすめ
  7. チョコがたっぷりのちぎりパンを焼こう
  8. ちぎりパンはアレンジ自由!いろんなチョコパンを焼こう
  9. チョコマーブルパンの上級アレンジがおしゃれ
  10. チョコクリームがたっぷりつまったパンが美味しい
  11. ハート型がかわいいチョコパンを焼こう
  12. 形にこだわったチョコパンを楽しもう
  13. 中にチョコがたっぷり入ったパンにチャレンジ
  14. 成形にこだわればお洒落なチョコパンになる
  15. ホームベーカリーで簡単チョコパンを焼こう
  16. チョコパンの材料にこだわってみよう
  17. やっぱり美味しい!チョコパンを焼こう

チョコパンは幅広い世代に人気

食品スーパーやコンビニなどでも必ず見つけることができるチョコパン、子供から大人まで人気のパンです。チョコチップパン、チョコクリームパン、チョコマーブルパン、チョコデニッシュパンなどたくさんの種類があるのがチョコパンの人気をあらわしています。

人気のチョコパンですが、自宅で簡単に作ってみたいと思いませんか?チョコパンを簡単に作るコツや、人気のチョコマーブルパン、ちぎりパンなどの簡単な作り方などを順番にご紹介していきます。チョコパンを、自宅で気軽に作って、焼き立てを美味しくいただきましょう!

Thumbチョコレートダイエットの方法!おすすめの食べ方&効果もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

お店のチョコパンのように家でも焼きたい

パン屋さんに売っているチョコパンは、お洒落なパンが多いですよね。真四角のチョコ食パンもおしゃれですが、少しのコツや、型さえあれば自宅でも焼けるんです。まずは簡単なチョコパンレシピを試していきながら、パン作りに慣れていきましょう。型をそろえるのはそれからでも遅くありません。

こちらのパンは、ベーコンエピの中身をアレンジしてチョコを入れたチョコエピでしょうか。このチョコパンだと、食パン型なども必要ありませんし、成形も慣れたら簡単に作れるようになるでしょう。パン屋さんを訪れたら、どんなチョコパンがあるかをチェックして、自宅パン作りの際の参考にしていきましょう。

Thumbチョコのお菓子・簡単レシピ集!人気のケーキやクッキーなど紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

手始めにチョコレートがけパンを焼いてみよう

まずは基本のパンの作り方を覚えておきましょう。ここでは、簡単に作れるパンの作り方をご紹介しますので、慣れてきたらもう少しレベルアップした作り方を探しても良いでしょう。簡単なパンを焼いてから、表面にチョココーティングを施すだけで、とっても美味しいチョコパンになります。チョコをかけるだけなので、簡単ですが、子供から大人まで人気のチョコがけパンが作れます。

材料は、強力粉100g・油小さじ2・砂糖大さじ1・ドライイースト小さじ1・豆乳70ccです。①豆乳を人肌に温めます②油・砂糖・ドライイーストを入れて混ぜてから、強力粉を入れて混ぜ合わせ、こねます③丸くまとめて一次発酵は倍の大きさになるくらい④生地を4等分にして丸く成形して天板にのせ、二次発酵30分くらい⑤230度のオーブンで10分焼いて完成です。

Thumbチョコプリンの簡単レシピ!人気の濃厚&なめらか食感に仕上げるには? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チョコチップクッキーパンがおいしくて簡単

基本のチョコパンの作り方が慣れてきたら、チョコチップを混ぜ込むだけで、簡単にチョコチップパンができます。チョコチップが家にないときは、板チョコを砕いて入れてもかまいません。ゴロゴロとチョコチップが入っているチョコパンはとっても美味しいので、ぜひ試してみましょう。

基本のパンの作り方のように、真っ白なパン生地でも美味しいですが、ココアを大さじ1ほど小麦粉に混ぜて一緒にふるっておくだけで、ココア色の美味しいチョコパンができます。その生地に、チョコチップをたっぷり混ぜ込めば、立派なチョコチップパンの出来上がりです!子供のおやつにもぴったりですし、小腹が空いたときにもおすすめです。

Thumbチョコパウンドケーキの簡単レシピ!しっとり&濃厚な作り方も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

実は簡単に作れる!チョコマーブル食パン

見た目がお洒落なチョコマーブルパンは、作るのが難しいと思っていませんか?チョコマーブルパンは簡単にできますので、マーブル模様を作ってみましょう。材料は、強力粉400g・全粒強力粉100g・オイル20g・甘味料20g・塩小さじ1・水250〜300g(様子をみながら調節してください)・ココアパウダー15g・ドライイースト10gです。作り方は、①ココアパウダー以外のすべての材料を混ぜ合わせ生地をこねていきます。

②生地を2:3に分割します③小さい生地にココアパウダーを加えよく混ぜます④プレーン生地、チョコ生地ともに2倍に膨らむまで一次発酵させます⑤発酵が終わったら、ここからさらに各生地を分割して丸めていきます。(プレーン生地3、チョコレート生地2)⑥丸くした生地をそれぞれ伸ばし、プレーン生地とチョコ生地を交互に重ね合わせマーブル模様にしていきます。

⑦全て重ね、伸ばしたら縦にくるくると巻き、伸ばしていきます⑧生地を三つ編みが出来るように縦に3つ切れ目を入れ、編んでいきます⑨編み終わった生地はマーブル模様になっていますので、食パンの型に入れ、2倍に膨らむまで二次発酵させます⑩180℃で35分焼いたら、マーブル模様の綺麗に出たチョコマーブル食パンの出来上がりです。

Thumbチョコマフィンの簡単レシピ集!濃厚食感&しっとりアレンジもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

見た目もかわいいチョコぷちパンのおやつがおすすめ

小さめサイズのパンに、チョコチップをのせるだけで、かわいくて美味しいチョコチップパンができます。子供からのリクエストで、ささっと作れるようになれたら嬉しいですよね。パンの基本の作り方を覚えたら、ちぎりパンなどのアレンジも簡単にできるようになりますので、ぜひ練習してみましょう。

チョコやココアは、栄養が豊富だということをご存知でしょうか?食物繊維やポリフェノール、カルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類も豊富に含んでいます。美味しいだけではなく、栄養も豊富ですので、おやつにも最適なんですね。

Thumbチョコレートのテンパリングが簡単に!温度や失敗しない方法を解説 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チョコがたっぷりのちぎりパンを焼こう

チョコパン作りに慣れてきたら、ちぎりパンを焼いてみましょう。ちぎりパンは、食べたい分をちぎって食べるスタイルが人気のパンです。パーティーメニューにもおすすめですので、いつものパンを少しアレンジして、子供にも大人にも人気のちぎりパンを作ってみましょう。

ちぎりパンを作るときは、天板にのせて二次発酵する際の間隔を狭めておくのがポイントです。二次発酵で膨らんでいくときに、隣のパン生地とくっついていきますので、自然とちぎりパンになるんです。ちぎりパンは食べたい分をちぎって食べるのが人気のパンですが、チョコチップを入れたチョコチップちぎりパンにしたり、仕上げにチョコをかけたチョコちぎりパンにするのもおすすめです。

Thumbチョコの湯煎は簡単に出来る!失敗や分離しない方法をご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ちぎりパンはアレンジ自由!いろんなチョコパンを焼こう

人気のちぎりパンはアレンジが簡単ですので、いくつかご紹介していきましょう。写真のちぎりパンは、表面にチョコチップをまぶした、ふんわり白パンをちぎりパンアレンジしたものです。ふわふわの生地をちぎって食べると美味しいです。仕上げに粉糖をかけてかわいく見せるのがポイントです。

ちぎりパンひとつひとつの中に、チョコクリームを入れていくのもおすすめのちぎりパンアレンジです。小さく成形するので、慣れるまでは大変ですが、慣れてくるとささっと作れるようになりますので、チョコクリームちぎりパンもぜひ試してみましょう。

Thumbチョコムースケーキの簡単レシピ!人気のデコレーションもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チョコマーブルパンの上級アレンジがおしゃれ

チョコマーブルの折り込みパンのアレンジは上級者向けですが、慣れたらチャレンジしてみたいパンのひとつですよね。はじめは、チョコマーブル食パンから作り始めていき、慣れてきたらぜひ作ってみましょう。こちらのチョコパンは、チョコ生地とプレーン生地を交互に重ねてくるくる巻いてから、切り分けた生地のパンです。綺麗な円にするのが最初は難しいですが、とても美味しそうですよね。

この形、見たことありませんか?お正月などのこんにゃくの煮しめの飾り切りと同じ要領で作られているんです。作り方は分かったけれど、パン生地で飾り切りをして成形するのは難しそうですよね。こちらも慣れてきたら簡単に作れるようになりますので、ぜひ試してみませんか。

Thumbチョコテリーヌのレシピ人気集!濃厚&しっとり食感の簡単な作り方 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チョコクリームがたっぷりつまったパンが美味しい

パンの中にたっぷりチョコクリームが入ったチョコパンは、本当に美味しいですよね。子供も大人も笑顔になるチョコクリームパンです。チョコクリームを作るのも簡単ですので、パン生地の中に包んで焼いてみましょう。簡単なチョコクリームレシピをご紹介していきます。

材料は、薄力粉20g・ココア20g・砂糖60g・牛乳200g・バニラオイル3〜4滴です。作り方は①小鍋に牛乳以外の材料をすべて入れて、泡だて器でよく混ぜ合わせます②牛乳を少しずつ入れてダマのない綺麗なクリーム状になるまで混ぜ合わせます③中火にかけて泡立て器で混ぜ、もったりしてきたら弱火にして1分ほど混ぜ続けて粗熱をとります。その後冷蔵庫で冷やせば完成です。

Thumbチョコレートドリンクの作り方!牛乳・豆乳・ミントを入れるレシピも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ハート型がかわいいチョコパンを焼こう

形にこだわると、見ても楽しめるチョコパンになります。こちらのチョコパンは、ハート型に成形して、上にチョコやナッツをトッピングしていて、とてもかわいいですよね。彼氏や旦那さんへの差し入れプレゼントにも最適。愛が伝わるハートチョコパンです。

マーブルチョコパンをハート型にしてもかわいいですね。表面にスライスアーモンドを飾ると、見た目もおしゃれになります。仕上げにアルミケースに入れるだけで、パン屋さんのパンのように完成度がぐっと上がります。毎日食べるチョコパンがこんなにお洒落になるなんて、嬉しいですね。

Thumbホットケーキミックス×パウンドケーキ簡単レシピ!チョコ・バナナ・レモン風味も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

形にこだわったチョコパンを楽しもう

子供が喜びそうな、どんぐりチョコパンのご紹介です。とにかく見た目がかわいいので、食べるのがもったいなく感じられます。基本の生地の中にチョコレートクリームを入れても良いですし、ココア生地のままでも良いでしょう。どんぐりの帽子の部分のクッキー生地の作り方をご紹介しますので、どんぐりパンにチャレンジしてくださいね。

どんぐりチョコパンのクッキー生地の材料は、薄力粉40g・全粒粉40g・粉砂糖40g・有塩バター20g・卵20g・バニラオイルです。作り方は①粉類と粉砂糖をフードプロセッサーの容器に入れて5~6秒撹拌する②バター、卵、バニラオイルを加えて、ひとまとまりになるまで撹拌します③クッキー生地を4等分(40g/個)して丸め、使用するまで冷蔵庫で休ませて、完成です。

Thumbホットケーキミックス×マドレーヌ簡単レシピ!しっとり食感&チョコ風味も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

中にチョコがたっぷり入ったパンにチャレンジ

チョコパンの中に、チョコクリームを入れても良いですが、チョコのかたまりを入れてもとっても美味しいので、チョコクリームを作るのが面倒くさいときや時間が取れないときに作ってみましょう。チョコの濃い味が口の中に広がって、幸せ気分になるチョコパンです。

パンの中にチョコを入れるだけのチョコパンアレンジは、とっても簡単!なのに、チョコが濃厚に味わえるのでおすすめのアレンジ方法なんです。パン生地は、プレーン生地でも良いですし、ココア生地にしても良いでしょう。気軽に作ってみましょう。

Thumbホットケーキミックスで作るカップケーキ!チョコなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

成形にこだわればお洒落なチョコパンになる

丸いチョコパンは、見た目が普通で飽きてきた!そんなときは、ちょっぴり凝ったデザインにしてみましょう。こちらのチョコパンは、成形したあとに、ナイフで切れ目を入れています。切れ目が入るだけでお洒落になるので、おすすめのアレンジです。

パン生地の中にチョコなどを入れているときは、少し注意が必要です。焼いているときに溢れてこないように、うまく切っていきましょう。最初はコツが必要ですが、慣れてきたらお洒落なパンにできる方法ですので、何度か練習してみましょう。

Thumbハイカカオチョコレートのおすすめは?人気商品や健康効果も紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホームベーカリーで簡単チョコパンを焼こう

sirocaホームベーカリーHB29
13,694円
楽天で詳細を見る

手ごねパンもいいけど、もっと手軽にパンを食べたい!そんなときはホームベーカリーがおすすめです。比較的安価に出回っている機種もありますので、手ごねパンを楽しみながらも、時々はホームベーカリーに頼るのも良いでしょう。こちらのベーカリーは、パンミックスが特典でついてきます。

エムケー自動ホームベーカリー1.5斤タイプ
13,950円
楽天で詳細を見る

こちらのホームベーカリーはメーカーからの仕入れなので補償も安心です。塩糀・大豆粉なども特典でついてくるのも嬉しいですね。ベーカリーでチョコパンを焼くときは、チョコチップを混ぜ込んだり、ココア生地にしたりできますので、ベーカリーでもチョコパンが楽しめます。

Thumbバレンタインは手作りで!簡単だけどおしゃれな本命チョコレシピ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

チョコパンの材料にこだわってみよう

ハイカカオチョコレートカカオ70%
1,000円
楽天で詳細を見る

毎日、チョコパンを食べるとなると、カロリーや砂糖が心配という方もおられるのではないでしょうか。そんなときは、カカオ分が多いチョコを選ぶようにしましょう。こちらのチョコはカカオ70%ですので、安心でしょう。割れなどがある訳あり品も、パンにするのなら気になりませんよね。

ピュアココアパウダー500g無添加砂糖不使用香料不使用
1,080円
楽天で詳細を見る

チョコパンにはココアも使いますので、できればココアパウダーにもこだわりたいですよね。小分けで販売されているココアパウダーよりも大容量タイプのほうがコスパが良いのでおすすめです。ココアパウダーは糖分が含まれていない純ココアを選ぶようにしましょう。

Thumbバレンタインのチョコケーキ簡単レシピ集!手作りで気持ちを伝えよう | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

やっぱり美味しい!チョコパンを焼こう

チョコパンといっても、たくさんのアレンジ方法や種類があります。お気に入りのチョコパンを見つけながら、楽しくパンを焼いていきませんか?手作りパンは、焼き立てを食べられるのが良いところ。ぜひいろんなチョコパンを作って、楽しんでみてください。

Thumbウイスキーとチョコの相性は最強!美味しく飲める組み合わせ方! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ