包丁セットおすすめまとめ!プロにも評判の物や人気のおしゃれな商品など

包丁を新調するのであれば、プロにも評判の包丁セットを選びたいものです。しかし、包丁にも牛刀、三徳包丁、出刃包丁、ペティナイフなど種類も素材も様々で何を選んでいいか悩んでしまいますね。そんな方のためにプロにも人気のおすすめの包丁セットをご紹介します。

目次

  1. 包丁セットがおすすめ!
  2. 包丁の材質は主に3種類
  3. 包丁の種類は数知れず
  4. 両刃の万能型包丁
  5. 西洋で最も一般的な包丁
  6. 野菜の皮むきやキャベツの千切りなどに最適
  7. 生の魚を刺身用にさばくための和包丁
  8. 魚をさばくための片刃包丁
  9. 波刃形状でノコギリと同様に使用
  10. 身幅も広く用途も広い万能包丁
  11. 刀の厚みが2mmのギザギザな形状
  12. 牛刀を小ぶりにした両刃の小型ナイフ
  13. オシャレと利便性を兼ね備えた包丁セット
  14. プロも愛用する包丁セット
  15. 贈り物や自宅使用に一番人気!
  16. 「料理の鉄人」でお馴染み中村孝明の和包丁
  17. スタイリッシュなデザインと持ちやすさが人気
  18. 軽量設計で、長時間使用していても疲れにくい!
  19. 美しいオールステンレス包丁3本セット
  20. オールマイティで使える便利なセット
  21. お求めやすい価格でプレゼントにも最適
  22. 切れ味の良さは世界一流
  23. 刀鍛冶「関の孫六」の信念を継ぐ名刀
  24. モリブデン鋼を使ったステンレス包丁
  25. プロにも評判の包丁セットを愛用しよう!

包丁セットがおすすめ!

どの包丁にするか迷ったら包丁セットがおすすめ

包丁は毎日使う料理には欠かせないものですね。どのご家庭にも必ずある必需品ではないでしょうか。毎日使うものだからこそ、素材などにもこだわり本格的な質の良いものを使いたいものです。

毎日使うものだからこそ、いいものを使いたいけど包丁は用途によって様々な種類があるし、素材もセラミック製やステンレス製などありどれを選んでいいかわからないという悩みをよく聞きます。そんな方におすすめなのが包丁セットです。最近では、毎日の料理にあると便利な包丁セットが選りすぐられて販売されています。プロの料理人のおすすめの包丁セットなどもありますので賢く選んでみましょう。

ご家庭の主婦によっては、できるだけシンプルに物や道具を揃えたいという方が多いようです。プロであれば用途に応じて包丁を様々用意しても活躍の場があるのでメリットがありますが、ご家庭では使う包丁やあると便利な道具は意外と限られてきます。そこで、プロの目から見てもおすすめで、毎日の生活に役立つシンプルな包丁セットの評判が高いようです。

Thumb包丁と言えばグローバル!気になる評判や口コミ&価格まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

包丁の材質は主に3種類

包丁には、様々な材質のものがあります。包丁を購入する際は包丁の材質も選ぶポイントになってきます。おしゃれで人気の包丁も気になりますが、まずは包丁に適した材質をしっかりと把握しておくことが大切です。

包丁の材質には、大きく分けて3種類あります。それは、ステンレス、セラミック、剛です。ステンレス製は、鉄にクロムを添加した合金です。クロムの働きにより表面に被膜ができ、さびにくくなります。扱いが簡単で使いやすいと評判で家庭用に人気があります。ただし、切れ味は持続しにくいので定期的に研ぐことをおすすめします。セラミック製は、京セラが開発したセラミックの包丁が有名ですね。

セラミックは、金属と同じ高い硬度を持ち、研がなくても切れ味が持続する特徴があります。金属臭もなく、錆びることがありません。デメリットは、陶器なので欠けたり、割れたりすることです。鋼製は、鉄に炭素を添加した合金で、ステンレスに比べて切れ味はとても良いです。しかし、錆が出やすいので取り扱いが難しいです。SK鋼をステンレスで挟んだものが価格も比較的安く切れ味もいいのでおすすめです。

Thumb包丁のおすすめ人気ブランド紹介!選び方や切れ味についても! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

包丁の種類は数知れず

厳選された包丁セットはおすすめ

包丁は用途に応じて、本当に様々な種類のものが用意されています。ここでは、用途に応じた包丁の種類をご紹介する前に基本的な包丁の知識をご紹介します。

包丁は、「和包丁」と呼ばれる日本古来のものと、「洋包丁」と言われている西洋の包丁に大きく分けることができます。明治時代になりますと西洋料理と一緒に洋包丁が日本に入ってきました。基本的には「片刃作りの和包丁」、「両刃作りの洋包丁」なのですが、最近では両刃の和包丁や片刃の洋包丁もあります。

和包丁、洋包丁の違いは、和包丁は製造過程で人の手が入っています。洋包丁は、機械仕立てで作られています。和包丁は、柄が差し込み式になっていますが、洋包丁の柄は、鋲で留めるタイプになっています。現在では和包丁、洋包丁のスタイルがミックスされて和包丁と洋包丁が作られています。

両刃の万能型包丁

おすすめの包丁セット(包丁の種類):三徳包丁(和・洋)

和包丁はもともとは片刃包丁でした。明治時代、洋包丁が日本に入ってきてから戦後の日本で産声を上げた両刃の包丁が「万能包丁」です。万能包丁の代表格として人気なのが、「三徳包丁」です。

GLOBAL 包丁 三徳包丁 刃渡り16cm
9,720円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

万能包丁である三徳包丁は、日本の菜切り型包丁と西洋の牛刀をミックスさせて作られました。三徳包丁の名前の由来は、肉、魚、野菜の3種類が切れることから来ているそうです。サイズ150~200mmのものが、一般家庭用として評判が高く人気を呼んでいます。定番の包丁として人気があり、プロにも愛されていて、三徳のおしゃれな包丁が数多く販売されています。

貝印 関孫六 ダマスカス 三徳包丁 165mm「日本製」
7,441円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

包丁セットに必ずと言っていい程セットされているのが、三徳包丁です。プロの間でも使いやすいと評判がよく人気があります。プロの料理人も三徳包丁はよく活用しているようです。デザインもおしゃれで人気の三徳包丁がたくさん販売されていますのでぜひお気にいりを見つけてみましょう。

西洋で最も一般的な包丁

おすすめの包丁セット(包丁の種類):牛刀(洋)

西洋の家庭で使われている一般的な包丁として人気があるのが、「牛刀」です。シェフナイフとも呼ばれており、特に肉をカットするときに使われていました。現在では、万能包丁として活躍の場を広げています。

和NAGOMI丸MARU 牛刀
28,000円
楽天で詳細を見る

西洋の包丁と言えば「牛刀」が一般的に人気があり有名ですね。現在では日本でも代表的な万能包丁として料理には欠かせない存在になっています。三徳包丁よりも刃渡りが長いものが多く、よりプロフェッショナルな料理では大活躍しています。プロの職人さん達にも愛用されている両刃の包丁です。

グローバル 牛刀 G-2 刃渡り20cm / 牛刀 G-55 刃渡り18cm
9,720円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

家庭用からプロの職人まで愛されている牛刀ですが、包丁セットにも良く加わっています。固い塊のお肉や魚、野菜などなんでも簡単にカットすることができるので料理も手際よく作ることができます。両刃の家庭用に使われている牛刀の刃渡りサイズは150mm~210mmです。扱いやすく、よく切れるのでプロに限らずご家庭でも好んで使っている方が多いようです。

野菜の皮むきやキャベツの千切りなどに最適

おすすめの包丁セット(包丁の種類):菜切包丁(和・洋)

菜切包丁は、基本的には和式(片刃)の薄刃で、千切りや桂むきなど野菜類を切るための専用包丁です。片刃がほとんどでしたが、最近では両刃の菜切包丁も登場しだしました。

菜切包丁 貝印 関孫六 銀寿 本鋼和包丁菜切 165mm 西型
2,480円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

菜切包丁の特徴は、四角い刃の形でしょう。三徳包丁や牛刀などの一般的な包丁の先刃は普通尖っていますが、菜切包丁の先刃は刃渡りと同じ幅で保たれており全体的に四角く幅の広い包丁になっています。2点セット、3点セットなどのように種類の少ない包丁セットの場合はあまり登場しない包丁ではあります。

オールステンレス包丁 菜切包丁 龍治 菜切包丁 165mm
4,104円
楽天で詳細を見る

野菜の千切りや野菜の皮むきなどには最適で、人気のある包丁です。菜切包丁は、基本刃が薄く片刃が主流ですが、最近では両刃のものも多くなってきており、活躍の場も増えてきています。包丁を何本も持っていたい方にはおすすめの包丁です。用途に応じて包丁を使い分けると、楽に料理をすることができます。

生の魚を刺身用にさばくための和包丁

おすすめの包丁セット(包丁の種類):刺身包丁(和)

一般的には、刺身包丁はあまりご家庭にはないようです。刺身包丁は、生の魚を刺身などに捌くための和包丁です。便利で人気の包丁セットに入ることはまずないですが、5点セット以上などになるとお目見えすることもあるでしょう。

柳刃刺身包丁 240mm 藤次郎作 安来鋼白紙2号
8,640円
楽天で詳細を見る

刺身包丁は、先が尖っており、刃渡りも長くシャープで細長いスタイリッシュなスタイルがなんともおしゃれですね。使う頻度が少なくてもなぜかほしい包丁とも言われています。刺身包丁の中でもいくつかの種類があり、関東で使われている刺身包丁は蛸引き包丁、関西で使われているものは柳刃、フグ引き包丁と呼ばれていて形状も少々異なります。

刺身包丁(柳刃包丁) 上打 240mm
6,264円
楽天で詳細を見る

家庭用で使われている刺身包丁の刃渡りのサイズは、180~240mmです。細くスラッとした刃は、本当に美しくおしゃれで思わずうっとりとしてしまいます。刺身包丁は、日本を代表する和包丁です。魚を生でおいしく食べるのにその切れ味の良さは適しています。ご家庭でもぜひ、お刺身包丁を活用してみましょう。

魚をさばくための片刃包丁

おすすめの包丁セット(包丁の種類):出刃包丁(和・洋)

出刃包丁は、日本の和包丁の代表的な包丁の一つです。主に魚を捌くために使います。家庭用に意外と持っている方も多く、日本人は魚料理をよく食べているともいえるでしょう。

【堺刃物】出刃包丁 上打 150mm 實光包丁(堺包丁)
6,264円
楽天で詳細を見る

出刃包丁は、日本を代表する和包丁の一つとして有名ですね。魚を捌くために設計されている出刃包丁は独特ないで立ちをしています。出刃包丁は、刺身包丁よりも意外と多くのご家庭にある包丁の一つのようです。刃渡りのサイズは、120~180mmのものが多く、骨の処理や大きな魚のうろこを取ったり、背開きや身を骨ごと切ったり、頭を落としたりするときに便利と評判が高いです。

出刃包丁 本鍛錬
20,000円
楽天で詳細を見る

一般的な出刃包丁のサイズは、120mm~180mmのものが多いのですが、小ぶりのもうワンサイズ小さい出刃包丁もあります。刃渡りのサイズは、90~120mmで小魚の三枚おろしや背腹開きなどに使います。和食やお寿司屋さんなどプロの料理人さんには大人気のおすすめの出刃包丁です。

波刃形状でノコギリと同様に使用

おすすめの包丁セット(包丁の種類):パン切りナイフ(洋)

パンは普通の包丁ではなかなかきれいにカットすることができません。あまり包丁の種類を揃えていないご家庭でもパン包丁を持っている方は比較的多かったです。

パン切りナイフ ブレッドナイフ morinoki 志津刃物
3,456円
楽天で詳細を見る

パン切りナイフは、波型の形状をしておりノコギリのように前後に動かすことでカットできるようになっています。パン切ナイフの刃渡りは180~210mmとなっており、刃渡りが長い程カットしやすいようです。パンやハムなどをスライスするときに便利と評判が高く、人気のあるおすすめの包丁です。最近では、包丁セットに入っていることが多くなりました。

身幅も広く用途も広い万能包丁

おすすめの包丁セット(包丁の種類):中華包丁

中華料理と言えば、中華包丁が欠かせません。包丁セットにはなかなか一緒に入っていることはないのですが、中華料理ではほとんどの食材をこれ一本で切ってしまうという万能包丁です。

【下村工業】正次中華庖丁M-18
2,859円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

中華包丁は、肉の骨切りから野菜の薄切りまでなんでもこなしてしまう万能包丁です。身幅も広く、ニンニクなどをつぶしたり使い方も様々です。プロにも愛されている中華包丁。中華料理が大好きな主婦の方や、マイホームシェフの方にはおすすめの包丁です。

刀の厚みが2mmのギザギザな形状

おすすめの包丁セット(包丁の種類):冷凍切り包丁

包丁の種類は用途によって本当にたくさんあります。あまりなじみがない包丁の一つに冷凍切包丁があります。冷凍の食材をそのままカットしてしまうギザギザの包丁です。

RAMCO/ラムコ 特殊波刃付き 冷凍切り包丁
2,052円
楽天で詳細を見る

冷凍の鮭などのお魚や肉などを冷凍のままカットするのにはとても便利な包丁です。刃の厚みが2mmくらいあります。ギザギザの形状の刃は、冷凍の食材もしっかりとらえて簡単にカットしてしまいます。包丁セットには、まず入っていない主にはプロの職人さんが使う包丁です。

牛刀を小ぶりにした両刃の小型ナイフ

おすすめの包丁セット(包丁の種類):ペティナイフ(洋)

ペティナイフは、何かと便利と人気の包丁です。牛刀を小ぶりにした両刃の小型ナイフのような包丁で、見た目もおしゃれでシャープなデザインに人気があります。

GLOBAL 包丁 小型 ペティナイフ 13cm
7,560円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

海外の家庭ではよく使われている人気の包丁です。果物や野菜の皮むき、カットなどには便利で使いやすいと評判が高いです。あまり大きな包丁は扱いにくいという女性の方には特に人気があり、このペティナイフ1本ですべてを切ってしまう方も意外と多いようです。牛刀の小型版なので切れ味も抜群でプロの方もよく使われています。包丁セットにも欠かせない包丁です。

オシャレと利便性を兼ね備えた包丁セット

料理研究家 こんどう しょうたさんおすすめの包丁セット

包丁セットはお得だけど、どれを選んだらいいのかわからない人のためにまずは料理研究家おすすめの包丁セットをご紹介しましょう。料理を知り尽くしているプロのおすすめの包丁セットならまず間違いはないでしょう。

包丁セット ツインフィン ナイフブロックセット5点 Zwilling J.A. Henckels
27,002円
楽天で詳細を見る

料理研究家のこんどう しょうたさんおすすめの包丁セットは、「ツヴィリング ツイン フィンナイフブロックセット」です。包丁と言いたらツヴィリングというおしゃれで人気の包丁ブランド。切れ味も抜群でオールステンレスの一体型のデザインが機能美にあふれていておしゃれですね。意外と軽くて料理をしていても疲れないと女性にも評判が高いです。

ツヴィリング ツインフィンナイフブロックセット
30,240円
楽天で詳細を見る

今回の包丁セットは、シェフナイフ18cm、マルチパーパスナイフ18cm、ペティナイフ13cm、料理ばさみの4点セットです。すべてモダンでおしゃれなデザインのナイフブロックに収納してキッチンにそのまま置いておけるのも素敵ですね。おしゃれで切れ味抜群の包丁セットは贈り物にも評判がいいのでおすすめです。

プロも愛用する包丁セット

時短料理研究家 多田尚弘さんおすすめの包丁セット

時短料理研究家 多田尚弘さんがおすすめの包丁セットをご紹介します。多田さん自身も愛用されているというプロも愛用している包丁セットですので品質の高さは間違いないです。

貝印 関孫六 匠創 お得な3点セット【
5,980円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

時短料理研究家の多田尚弘さんがおすすめする包丁セットは、関孫六 匠創 お得な3点セットです。内容は三徳包丁、ペティナイフ、ダイヤモンド&セラミックシャープナーです。切れ味抜群の和包丁でご家庭で料理するにはぴったりの包丁セットです。包丁はよく切れると手を切りそうで怖いという話を聞きますが、これは間違いです。逆に切れ味が悪いと力が入り手を切ってしまう恐れがあります。

包丁は切れ味が良くても使うほどに切れ味は鈍くなっていくもの。こまめに研いでメンテナンスすることがとても大切です。そこでダイヤモンド&セラミックのシャープナーが高い評判を得ています。素人でも簡単に切れ味抜群の包丁に復活させてくれるのです。おしゃれで素敵な包丁も日頃のメンテナンスを怠らないのが一番のポイントですね。

贈り物や自宅使用に一番人気!

おすすめの包丁セット:吉田金属工業株式会社 グローバル 三徳 3点セット

贈り物や自宅用に大人気の包丁セットが「吉田金属工業株式会社のグローバル三徳3点セット」です。セット内容は、オールステンレス製の三徳包丁の刃渡り18cm、オールステンレス製ペティナイフの刃渡り13cm、ステンレス製スピードシャープナーの3点セットです。

GLOBAL包丁 三徳3点セット グローバル 吉田金属工業 
17,280円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

世界的にも高い評価を得ている、オールステンレスで一体型の包丁は、衛生的でおしゃれ、プロも愛用している切れ味抜群の優れものです。基本的な万能型の三徳包丁と野菜や果物などの皮むきにとっても便利なペティナイフのセットは料理初心者の方にもおすすめの包丁セットです。

GLOBAL 包丁 三徳3点セット
17,280円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

包丁は使えば使うほど切れ味も鈍くなります。いくらおしゃれで品質の高い包丁もずっと切れ味が良いのは難しいですね。そんな時にこのスピードシャープナーがあれば安心です。誰でも簡単に研ぐことができます。それに加え、数か月に一回のプロのメンテナンスもするといつでも切れ味抜群の包丁を使うことができます。

「料理の鉄人」でお馴染み中村孝明の和包丁

おすすめの包丁セット:カクセー 中村孝明 和包丁 5本セット

料理の鉄人でおなじみの中村孝明。彼がおすすめする和包丁のセットがあるのです。その名も「カクセー中村孝明和包丁5本セット」です。

カクセー 中村孝明 和包丁 5本セット(木箱入) NK-8602
2,369円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

中村孝明がおすすめする和包丁のセットは、創業70年の歴史を持つ老舗の家庭・キッチン用品の製造販売をしているカクセーと料理の鉄人でおなじみの中村孝明のコラボから生まれたものです。魚が大好きで調理することが多いご家庭には大人気の小出刃包丁がセットに入っています。

中村孝明 和包丁 5本セット(木箱入)
1,246円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セット内容は、刺身包丁全長330mm、菜切包丁全長310mm、万能包丁全長300mm、ペティナイフ全長235mm、小出刃包丁全長225mmの5本セットになっています。切れ味抜群でお値段もリーズナブルな包丁セットは新生活にもぴったりと評判を呼んでいます。

スタイリッシュなデザインと持ちやすさが人気

おすすめの包丁セット:下村工業 ヴェルダン オールステン包丁 2本セット

おすすめの包丁セット次にご紹介するのは、下村工業さんの「ヴェルダン オールステン包丁2本セット」です。スタイリッシュでおしゃれなデザインと持ちやすさが人気のヴェルダンの包丁は誰もが憧れますね。

SHIMOMURA/下村工業 OVD-50 オールステン ヴェルダン庖丁 2本セット
2,613円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

内容は、オールステンレス製三徳包丁の刃渡り165mmとオールステンレス製牛刀の刃渡り185mmの2本セットです。滑りにくく、持ちやすいハンドルは使いやすいと評判が高いです。切れ味の鋭い刃は、モリブデン鋼を使用していますので、簡単に洗えて衛生的、お手入れも楽です。

下村工業 ヴェルダン庖丁2本セットB OVD-50
2,900円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

価格もそれほど高くないのがいいですね。一度使い始めたら病みつきの切れ味の良さと滑りにくく持ちやすいグリップが忘れられず、リピートする方も多いようです。研ぎながら長く愛用されている方も多いようです。基本的なオールマイティに使える2本の包丁セットは贈り物にもおすすめです。

軽量設計で、長時間使用していても疲れにくい!

おすすめの包丁セット:J.A.Henckels HI Style ナイフブロックセット

ヘンケルス イフブロックセット
12,150円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

J.A.Henckels HI Styleナイフブロックセットは、おしゃれで切れ味抜群のおすすめの包丁セットです。軽量設計で、長時間料理をしていても疲れない優れものです。

ヘンケルス HI Style ナイフブロックセット 5pcsセット
10,800円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セット内容は、特殊ステンレス鋼三徳包丁の刃渡り180mm、特殊ステンレス鋼洋包丁の刃渡り180mm、特殊ステンレス鋼ペティナイフの刃渡り130mm、特殊ステンレス鋼料理バサミ全長206mm、ナイフ&ハサミブロックの包丁5点セットになっています。

美しいオールステンレス包丁3本セット

おすすめの包丁セット:下村工業 ヴェルダン オールステン庖丁 3本セット

おしゃれで大人気の下村工業の「ヴェルダン オールステン包丁3本セット」。使いやすいと評判がよく、切れ味も抜群です。

下村工業 オールステンヴェルダン庖丁 3本セットB OVD-80
5,071円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セット内容は、オールステンレス製三徳包丁の刃渡り165mm、オールステンレス製牛刀の刃渡り185mm、オールステンレス製ペティナイフの刃渡り125mmのオールマイティな3本セットです。オールステンレス製のおしゃれなデザインとリーズナブルな価格と鋭い切れ味がおすすめの包丁セットです。

下村工業 オールステンヴェルダン庖丁3本セットB OVD‐80
6,658円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

ヴェルダンの評判の高さは、握りやすいグリップへの工夫とオールステンレスのおしゃれで衛生的なデザインから来ているようです。また、何を切ってもよく切れる切れ味の鋭さは人気があります。お値段の割には品質がすごく高いという評判を得ています。

オールマイティで使える便利なセット

おすすめの包丁セット:J.A.Henckels ツイン フィンナイフブロックセット

おすすめの包丁セット、次にご紹介するのは、「J.A.Henckelsのツインフィナイフブロックセット」です。オールマイティに使える便利な5点セットになっています。

ツヴィリング J.A. ヘンケルス ツインフィン ナイフブロックセット5点 ドイツ製
27,002円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セット内容は、オールステンレスシェフナイフの刃渡り200mm、オールステンレス万能包丁の刃渡り180mm、オールステンレスペティナイフの刃渡り130mm、ステンレス&グラスファイバー料理バサミ全長200m、バンブーナイフ&ハサミブロックの5点セットです。
 

ツヴィリング J.A. ヘンケルス ツインフィン ナイフブロックセット5点 ドイツ製
33,077円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

和洋ほとんどの料理で大活躍するステンレス包丁と西洋家庭ではよく見かける一般的に人気のナイフ&ハサミを収納するブロックがついているのでおしゃれに収納出来て便利です。切れ味抜群の用途に応じて使うことのできる包丁たちとハサミのセットは、料理が楽しくなると評判も高いです。

お求めやすい価格でプレゼントにも最適

おすすめの包丁セット:京セラ ギフトパック キッチン4点セット

お求めやすい価格とカラーバリエーションの豊富さでキッチンがパーと明るくなると評判の包丁セットです。かわいくて明るいカラーは、贈り物にも喜ばれています。

京セラ ギフトパック キッチン4点セット セラミックナイフ
7,233円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セット内容は、セラミック三徳包丁は刃渡り140mm、セラミックフルーツナイフは刃渡り110mm、セラミックピーラーは全長145mm、クッキングボードは300×210mmの4点セットになっています。ご自宅使いはもちろん、贈り物にも大変喜ばれる評価の高い包丁セットです。

京セラ ギフトパック キッチン4点セット セラミックナイフ
7,188円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セラミック製品は、切れ味も持続して錆びないので長く使えます。しかし、落下だけは注意が必要です。陶器で出来ていますので落とすと割れてしまいます。食器洗い機、漂白剤にも対応していますので便利に使うことができます。金属アレルギー対策で購入される方もいるそうです。

切れ味の良さは世界一流

おすすめの包丁セット:吉田金属工業株式会社 グローバル 三徳 4点セット

GLOBAL包丁 三徳4点セット グローバル GST-C46
24,840円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

吉田金属工業株式会社のグローバルの包丁三徳4点セットをご紹介します。切れ味の良さは世界一流のグローバル、知らない人はいないんじゃないかというほど有名ですね。包丁は切れ味の良さが大切になってきます。その切れ味の良さをぜひ体験してほしいと思います。

グローバル包丁シリーズ お得な4点セット(三徳包丁+小型包丁+皮むき+シャープナー)
24,840円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

セット内容は、オールステンレス製三徳包丁の刃渡り180mm、オールステンレス製ペティナイフの刃渡り130mm、オールステンレス製皮むきナイフの刃渡り90mm、ステンレス製スピードシャープナーの4点セットになっています。あったら便利の包丁セットです。

刀鍛冶「関の孫六」の信念を継ぐ名刀

おすすめの包丁セット:貝印 関孫六 包丁3本セット シートまな板付

こちらの包丁セットは、刀鍛冶「関の孫六」の信念を受け継いだ27代目の金子孫六氏の作品です。初代の芸術性の高さや独特の切れ味の良さは代々引き継がれてきました。

伝統を受け継ぎ伝えつつ、現代のデザインも加えより斬新で切れ味抜群の包丁は、年々進化を遂げています。継ぎ目のない一体成型ですので、衛生面も抜群です。セット内容はオールステンレス製三徳包丁の刃渡り165mm、オールステンレス製牛刀の刃渡り180mm、オールステンレス製ペティナイフの刃渡り120mm、エラストマー樹脂黒いまな板の4点セットになっています。

モリブデン鋼を使ったステンレス包丁

おすすめの包丁セット:下村工業 ヴェルダン オールステンレス庖丁 4本セット

下村工業 ヴェルダン庖丁4本セット オールステンレス OVD-100
6,340円
楽天で詳細を見る

下村工業のヴェルダン オールステンレス包丁4本セットは、モリブデン鋼を使っているので切れ味が持続すると大人気のステンレス包丁のセットです。創業140年の歴史を持つ下村工業の深い歴史を感じるおしゃれでスタイリッシュ、切れ味抜群の包丁たちです。

下村工業 ヴェルダン オールステンレス 4本セット OVD-100
8,353円
楽天で詳細を見る

セット内容は、オールステンレス製三徳包丁の刃渡り165mm、オールステンレス製牛刀の刃渡り185mm、オールステンレス製ペティナイフの刃渡り125mm、オールステンレス製パンスライサー刃渡り225mmの4本セットになっています。おしゃれで美しい包丁のセットにうっとりしてしまいます。

プロにも評判の包丁セットを愛用しよう!

おしゃれでスタイリッシュなデザイン、オールステンレスの衛生面も抜群の様々な包丁セットをご紹介してきました。どの包丁もプロがおすすめするだけあり、切れ味抜群の素晴らしいものばかりでした。

包丁セットは、何かとお得になっています。毎日の料理には欠かせない包丁ゆえに本物のよく切れる刃の包丁を手にしたいものです。それぞれの材質の違いやデザインなどを吟味して、あなたのお気に入りの包丁セットをぜひゲットして使いこなしてみましょう!

Thumb包丁の種類と用途!各種ごとの違いや使い分け・使用法等を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ