チョコクッキーのレシピ!人気のサクサク&しっとり食感も簡単に!
手作りのクッキーレシピでは、サクサク食感やしっとり食感など、色々な美味しさに作れるチョコクッキーがおすすめです。チョコクッキーにはお手軽簡単に作れる人気のレシピもたくさんあります。ここでは、おすすめの美味しいチョコクッキーのレシピをご紹介します。
目次
- チョコクッキーレシピが人気
- チョコクッキーは手作りギフトとしてもおすすめ
- 色々な形で可愛い型抜きチョコクッキーレシピ
- 絞りだしで上品なチョコクッキーレシピ
- マシュマロと一緒にアメリカンチョコクッキーレシピ
- アレルギーでも大丈夫米粉のチョコクッキーレシピ
- ホットケーキミックスで簡単チョコクッキーレシピ
- 材料二つの簡単チョコクッキーレシピ
- ノンバターでチョコクッキーレシピ
- サクサクほろほろチョコクッキーレシピ
- 大量に作りやすいチョコクッキーレシピ
- しっとり濃厚チョコクッキーレシピ
- 定番の人気チョコチップクッキーレシピ
- チョコでデコレーションするクッキーレシピ
- 中にチョコを包むしっとりチョコクッキーレシピ
- マーガリンで作るチョコクッキーレシピ
- チョコクッキーレシピを作ってみよう!
チョコクッキーレシピが人気
うほほ、しいちゃんからチョコクッキー来たので実食するのん
— 霧月いる☪︎ (@s_ike_tsu) February 22, 2018
すきー! pic.twitter.com/ZNkyLvUxuV
手作りのクッキーをお家で作って楽しむ人は多いですよね。手軽に作れるのにとても美味しく出来るクッキーレシピは手作りお菓子レシピのなかでも人気ですが、チョコクッキーが濃厚でおすすめです。チョコレート味のクッキーは、チョコの甘みでコーヒーや紅茶のお供としても美味しいですよね。チョコのクッキー一つでも、様々な美味しさのレシピが数多く存在します。
チョコクッキーは、クッキーの基本材料とチョコレートを買ってくれば、すぐに焼いてみることが出来ます。お菓子作りをこれから始めてみる人にも、おすすめのレシピなのです。普通のクッキー生地と作り方はほとんど変わりませんので、プレーンクッキーを焼いた人がある人にもおすすめのアレンジレシピです。チョコを入れるだけでも、しっとり濃厚でとてもリッチになります。

チョコクッキーは手作りギフトとしてもおすすめ
お手軽簡単に焼けるのに、とても食べごたえがあって美味しいチョコクッキーは、ギフトにするのにも向いたレシピです。材料が少ない手作りお菓子は、やっぱり味気ない仕上がりになってしまう事が多いですよね。しっかりと美味しく手作りお菓子を仕上げるためには、材料に凝らないといけません。材料が多いと工程も多く、計量や準備も面倒ですよね。
チョコクッキーはチョコレートが入っているだけで、シンプルな材料だけなのに驚くほどしっとりしたリッチなクッキーも焼くことが出来るのです。そのため、簡単に焼いたとは思えないハイクオリティな味わいのクッキーになって、人にあげても十分満足してもらえます。シンプルレシピで簡単に出来たのに、とても凝った味わいのクッキーになって、とても喜んでもらえます。
チョコのクッキーなど、チョコを使って作るレシピはバレンタインにも活躍しますね。バレンタインに友チョコをあげる人は、大量にチョコのお菓子を作らなければいけませんよね。そんなときはチョコクッキーがおすすめです。大量に作れるレシピも多いので、チョコクッキーのレシピを覚えておくとバレンタインにも役に立ちます。

色々な形で可愛い型抜きチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:サクサク型抜きチョコクッキー
今日のお菓子作りゎチョコクッキー🤤
— みーゆ💋 (@I6BXpVeQHzQsfD8) February 22, 2018
今回美味しすぎる~😭
次何作ろー(笑) pic.twitter.com/vbKWmVgogO
チョコクッキーで型抜きクッキーにするのもおすすめです。型抜きクッキーはクッキー生地の基本ともいえる簡単なレシピです。材料はバター・砂糖・卵・小麦粉・ココアパウダーです。チョコクッキーは記事の色が黒いので、焼きあがってからパウダーシュガーをかけると綺麗ですね。
せーじん(@chocolateHouseJ )さんの抹茶チョコクッキーのレシピで大好きな邦ロック友達のお誕生日プレゼントに!
— 乃愛@米民 お菓子作り垢🌾🌾 (@kdm_yonedu) March 4, 2018
抹茶にしたかったけどホワイトチョコが切れてて
クーベルチュールをガナッシュクリームにしました!
ちょっと扱い辛かったけどまとめやすくてお気に入りの生地でした!超美味しかった♡ pic.twitter.com/JhENDd556b
型抜きチョコクッキーのレシピは、ボウルに柔らかくしたバターの砂糖をすり混ぜ、卵を少しずつ加えます。一緒にふるっておいたココアパウダーと小麦粉を加えてゴム下手で粉気がなくなるまで混ぜれば完成です。練りすぎると焼き上がりが固くなって、サクサク食感が損なわれるので注意してくださいね。型抜きして焼けば、可愛い形のクッキーの完成です。

絞りだしで上品なチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:絞りだしチョコクッキー
簡単ぱくっと絞り出しチョコクッキー | kurashiru [クラシル] https://t.co/fZpiG9eDr2 pic.twitter.com/arkU94UicY
— ダイエット&レシピナビ (@b4size) February 22, 2018
絞りだしクッキーも、見た目が可愛くておすすめのクッキーですね。型抜きクッキーよりも柔らかい生地に仕上げることで、絞り袋に生地を入れて絞りだし、形を作ることが出来ます。一番オーソドックスで綺麗な形が、星の口金で絞り出した形ですね。ギフト用にお店で販売されているクッキーでもよく見られる形です。星の形に絞りだして、真ん中にナッツを置くととても可愛いです。
絞りだしクッキーは、好きな大きさや形に絞りやすくておすすめです。口金に生地を入れて絞る加減を変えることで、同時に様々な形にアレンジが出来ますね。口金の線がしっかり残って焼きあがったクッキーは、上品できれいな仕上がりになります。

マシュマロと一緒にアメリカンチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:マシュマロチョコクッキー
チョコクッキーの生地にましょまろを加えて焼き上げるましょまろチョコクッキーもおすすめのレシピです。チョコクッキーのサクサクの軽い食感の中に、たっぷりマシュマロが詰まっていてねっちりした食感も楽しめる、アメリカンなクッキーになりますね。甘党で食べごたえたっぷりのクッキーが好きな人には特におすすめです。
焼きあがったチョコクッキーの上に、溶かしたチョコレートを接着剤代わりに使ってマシュマロを丸ごとトッピングしても、見た目がポップで可愛いですね。食べたときも、ダイレクトにふわふわのマシュマロを味わうことが出来ますし、サクサクのクッキーの食感とのコントラストにもなって食感の面白いクッキーになります。

アレルギーでも大丈夫米粉のチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:米粉チョコクッキー
小麦粉アレルギーの人におすすめなのが、チョコクッキーを米粉で作るレシピです。チョコクッキーレシピの小麦粉を米粉に置き換えて作ることで、小麦粉フリーのクッキーになりますね。米粉もアレルギー対応商品としてスーパーでも取り扱っているところがあります。小麦粉アレルギーの人は、市販のクッキーはアレルギー対応の物しか買えませんよね。
自分で小麦粉を使わずに手作りクッキーを作ると良いでしょう。好きなだけチョコをトッピングしたり、生地の中に混ぜ込んだり、自分の好みのクッキーが楽しめます。自分で小麦粉ぬきクッキーを作るときは、使用する道具に小麦粉が付着していないか気を付けて作りましょう。米粉を使って作ったチョコクッキーも、サクサクしてとても美味しいのです。
ホットケーキミックスで簡単チョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:ホットケーキミックスでチョコクッキー
簡単お手軽にお菓子を作るためによく使われるホットケーキミックスですが、チョコクッキーにも使うことが出来ます。おすすめは、ホットケーキミックス・卵・バター・溶かしチョコ・砂糖のレシピです。ホットケーキミックスにはベーキングパウダーの成分が既に含まれているため、生地をさっくり膨らませてくれるのです。失敗する心配がありませんね。
ボウルにバターを柔らかくし、砂糖・卵・溶かしチョコ・ホットケーキミックスの順番で混ぜていき、まとまれば完成です。ホットケーキミックスの力でしっかりと膨らんだクッキー生地は、サクサクで軽い食感でとても美味しいです。好きな形にも成形しやすいので、可愛いスマイル模様を描いても愛嬌のあるクッキーになって面白いです。

材料二つの簡単チョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:シンプルなチョコクッキー
材料二つで作ることが出来る、驚くほど簡単なチョコクッキーレシピも人気です。材料二つなので、準備も計量も生地の作成もあっという間に終わってしまいますね。ちょっとおやつにチョコクッキーを食べたいと思った時も、思い立ったらすぐに作ることが出来るのです。手作りのクッキーがこんなに簡単に短時間で作れるなんて、作ってみると驚いてしまいます。
材料二つとは、チョコレートと小麦粉です。溶かしチョコレートに小麦粉を混ぜ、まとまったら成形してオーブンで焼くだけです。ほとんどが溶かしたチョコレートで出来ている生地なので、とても濃厚でチョコレートそのものの甘みが美味しいクッキーです。チョコレートが大好物の人は、作ってみるとその美味しさに病みつきになってしまいます。

ノンバターでチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:サラダ油でチョコクッキー
バターを使わないチョコクッキーも出来ます。レシピは、サラダ油・砂糖・卵・溶かしチョコ・小麦粉・ココアパウダーです。バターを使って作る生地よりは風味やコクは少ないのですが、その代わりに軽めの口当たりでサクサクとして美味しいクッキーになります。サラダ油で作ったからと言って、美味しさが減ってしまうわけではないのです。
バターはお菓子作りの材料として欠かせない、ミルクのコクと香ばしい香りが美味しい食材ですよね。しかし気になるのがそのカロリーの高さです。バターをたっぷり使って作ったケーキやクッキーは、濃厚な美味しさの代わりにかなりのハイカロリーになってしまいます。バターよりもカロリーの低いサラダ油を使うことで、カロリーがカット出来ます。

サクサクほろほろチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:アーモンドチョコクッキー
クッキー生地をサクサクほろほろにするレシピで、特におすすめなのがアーモンドパウダーを使ったレシピです。アーモンドパウダーを使うレシピは、バター・砂糖・小麦粉・チョコレート・アーモンドパウダーです。チョコクッキーの生地にアーモンドパウダーを加えると、驚くほどサクサクの食感になるのです。ケーキ屋さんで売っているプロのクッキーにもよく使われています。
アーモンドパウダーを使うチョコクッキーには、砂糖を粉糖にするのもおすすめのレシピです。粉糖にすることで生地が軽くなり、よりサクサクの美味しいクッキーになります。アーモンドパウダーと粉糖で作ったチョコクッキーは、口の中でほろほろに溶けてしまう程軽い口当たりになります。丸い形に丸めて焼くとより食感が楽しめますね。

大量に作りやすいチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:チョコアイスボックスクッキー
一度にたくさんのチョコクッキーが焼けるおすすめのレシピが、アイスボックスクッキーです。アイスボックスクッキーはクッキー生地を作って筒状にして丸めたら、冷凍庫に入れていったん固めます。そのためアイスボックスというのですが、筒状にしたクッキー生地を包丁でザクザク切って焼くことで、簡単にたくさんの枚数のクッキーを成形できるのです。
アイスボックスチョコクッキーには、記事の中にアーモンドスライスを入れるのがおすすめです。アーモンドスライスが入ったチョコ生地は、黒いチョコ生地からアーモンドスライスの白いラインが綺麗に表れて、とてもおしゃれなクッキーに仕上がるのです。アーモンドを入れることで、香ばしい風味も楽しむことが出来ます。

しっとり濃厚チョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:しっとりコンデンスミルクチョコクッキー
チョコクッキーを作るときに、砂糖と一緒にコンデンスミルクを入れるのもおすすめのレシピです。濃厚な甘みとミルク感のあるとろとろのコンデンスを生地に入れ込むことで、焼き上がりがしっとりとした美味しいクッキーになるのです。コンデンスミルクは、イチゴを美味しく食べるときに使いますが、意外とそれ以外の食べ方が思いつかない食材ではありませんか?
イチゴのシーズンにイチゴにかけて食べるように買ってはみたものの、意外と使い切らずに余っているコンデンスミルクが冷蔵庫にあったら、チョコクッキーに入れるのがおすすめの消費方法です。コンデンスミルクを入れるときには、チョコレートをホワイトチョコにしても良いですね。よりミルク感があるマイルドで優しい甘みのクッキー生地になります。

定番の人気チョコチップクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:チョコチップクッキー
チョコチップクッキーは定番で人気のチョコクッキーですよね。クッキーの生地にもたっぷり溶かしチョコを混ぜ込み、成形するときにもチョコチップを加えてダブルチョコクッキーにすれば、チョコレート好きにはたまらない贅沢なクッキーの完成です。焼きあがったチョコチップはサクサクほろほろとした食感になり、口の中で溶けていってとても美味しいです。
普通のクッキー生地にたっぷりチョコを入れても色が可愛いクッキーになりますね。白いクッキー生地と、ゴロゴロのチョコチップの色合いのコントラストがとても美味しそうにも見えます。市販の丸いチョコチップでも良いですが、板チョコなどのブロックチョコを大きめに砕いても、食べごたえのあるチョコチップが作れます。
チョコでデコレーションするクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:チョコ掛けクッキー
プレーンのクッキーを焼いてチョコレートでデコレーションするのもおすすめです。溶かしたチョコを垂らしてラインを描くだけでも、とても綺麗な仕上がりになりますね。色のついたチョコペンで書くのもおすすめです。
《№72》バレンタイン投稿➃
— まりな🌸お菓子作り (@marina_patissie) March 4, 2018
ハートのチョコクッキー
今年のバレンタインはクッキーだけで3種類も作りました😂
クッキーって割とバレンタインの定番な感じがする💭
これはガナッシュクリームじゃなくて
ただ溶かしたチョコを流しただけのクッキー💝
友達に配ったら喜んでくれてよかった😊 pic.twitter.com/MQ5q2iOl0c
大きさの違うハート型があれば、真ん中に穴の開いたクッキーも焼けますね。クッキーの真ん中に溶かしたチョコを流し込んで固めても、とても可愛いチョコレートデコレーションクッキーに仕上がりますね。もちろんハート以外の型でも可愛いです。

中にチョコを包むしっとりチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:たっぷりチョコ入りしっとりクッキー
チョコクッキー生地の真ん中にチョコレートを包んで焼き上げても、中のチョコレートが溶けてとてもしっとりして美味しいです。周りのクッキー生地がサクサクで、中から柔らかい溶けたチョコが出てくる食感が楽しいクッキーになります。
成形もチョコクッキー生地を作ったら、手でこねて真ん中にチョコを包んでいくだけなので簡単ですね。型抜きクッキーや絞り出しクッキーとは違って、用意する道具が少ないのもメリットですね。生地がボウルに作れたら、あとは手を使って成形するだけです。しっとり濃厚なチョコクッキーが簡単に作れます。

マーガリンで作るチョコクッキーレシピ
簡単で人気のチョコクッキーレシピ:コストダウンチョコクッキー
マーガリンで作るチョコクッキーもおすすめです。バターは美味しい分ちょっとお高い食材です。値段が高騰することだってありますよね。マーガリンは植物由来の食品なので。バターよりかなり安く買うことが出来ますよね。コストを抑えてチョコクッキーを作りたいなら、バターをマーガリンに置き換えると良いでしょう。マーガリンで作る方がサクサクで好きだという人も多いです。

チョコクッキーレシピを作ってみよう!
ちゃっちゃーっと作ってみた🤣
— ぽ@れんれん (@xxtwin) February 21, 2018
#ソフトクッキー#チョコクッキー#手作り#おやつ#甘党 https://t.co/lHxaX1fvw9 pic.twitter.com/csmflaRyMf
チョコクッキーのレシピ一つでも、様々な作り方や材料のものがありますね。サクサクにしたい時、しっとりさせたい時、デコレーションしたい時、様々な好みでレシピを使い分けると良いでしょう。どのレシピも簡単で失敗なく作ることが出来ます。ぜひ美味しいチョコクッキーのレシピを作ってみてくださいね。
