プリンのおすすめ人気ランキング!市販・お取り寄せ・美味しいのは?

プリンは不動の人気を誇るスイーツですよね。市販のものからお取り寄せで食べられるものまで合わせると、沢山の種類があります。そこで今回はおすすめなプリンをランキング形式でご紹介します!ランキング1位に輝くのはどのプリンでしょうか?

目次

  1. 美味しいプリンをご紹介!
  2. プリン人気ランキング15位:はなぞのでかぷりん
  3. プリン人気ランキング14位:鎌倉山ぷりん
  4. プリン人気ランキング13位:おいしい低糖質プリン(森永)
  5. プリン人気ランキング12位:とろ~りクリームonプリン(グリコ)
  6. プリン人気ランキング11位:POPOCATEプリン
  7. プリン人気ランキング10位:天国のぶたたぶん世界一濃厚なプリン
  8. プリン人気ランキング9位:タニタ食堂の100kcalカスタードプリン(森永)
  9. プリン人気ランキング8位:濃厚たまごのなめらかプリン(セブンイレブン)
  10. プリン人気ランキング7位:こだわり極プリン(栄屋乳業)
  11. プリン人気ランキング6位:メイトーのなめらかプリン(メイトー)
  12. プリン人気ランキング5位:名古屋コーチンたまごぷりん
  13. プリン人気ランキング4位:くちどけ贅沢プリン(ファミマ)
  14. プリン人気ランキング3位:江戸流行婦凛
  15. プリン人気ランキング2位:卵が濃いとろ~りプリン(森永)
  16. プリン人気ランキング1位:窯出しとろけるプリン(ファミマ)
  17. いろんな種類のプリンを食べ比べよう!

美味しいプリンをご紹介!

プリンは卵と牛乳や生クリーム、砂糖だけで作れる簡単なスイーツです。シンプルなのに美味しいのでついつい食べすぎてしまいますよね。市販されているプリンには沢山の美味しい種類があり、更にお取り寄せのプリンでは市販では味わえない美味しさを兼ね備えたプリンがあります。

そこで今回は美味しいのおすすめプリンを、市販とお取り寄せのもの両方合わせてランキングでご紹介します!どんなプリンを食べようか悩んでいる方や、お土産などでプリンを買いたいと思っている方はこのランキングを参考にしてみてください。

Thumbプリントーストの作り方&アレンジレシピ!美味しいトッピングは? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング15位:はなぞのでかぷりん

ランキング15位はお取り寄せプリンで人気の高い「はなぞのでかぷりん」です。このお取り寄せプリンは京都のうどん屋の女将が作っているもので、口コミで人気が広がりました。この女将はフランス料理店で修業した経験を生かし、この濃厚なプリンを完成させました。

はなぞのぷりんだけが目当てでわざわざ京都まで出向くお客さんもいるぐらいの人気です。材料にもこだわりを持っており、一つ一つ丁寧に手作業で作られています。お取り寄せの注文をしても一日に作れる数に限りがあるため、お届けは2週間近くかかる事もあります。ですが2週間待つ価値のあるほど濃厚で美味しいプリンです。

ホールタイプのはなぞのでかぷりんと、小さいサイズに切り分けられているはなぞのぷりんの二種類があります。どちらも人気ですが、贈り物や見た目のインパクトからはなぞのでかぷりんの方が人気が高いです。

クリスマスシーズンにははなぞのでかぷりんに、デコレーションセットがついたものが販売されます。プリンが好きな方は普通のケーキではなくぷりんケーキにするのもおすすめです。クリスマス以外も生クリームなどでデコレーションしてケーキのように楽しめるのは嬉しいですね。

Thumbプリンの素おすすめランキング!おいしいアレンジレシピも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング14位:鎌倉山ぷりん

ランキング14位もお取り寄せスイーツとして人気な「鎌倉山ぷりん」です。こちらのプリンはティーサロン鎌倉山倶楽部という、ミシュラン1つ星を獲得した和食のお店で出されているものです。原材料にとことんこだわり、濃厚でなめらかで風味豊かなプリンに仕上がっています。

この鎌倉山ぷりんは最初に何もかけずそのまま食べ、その後は別添えのカラメルソースをかけて食べる事をおすすめされています。カラメルソースをかけなくても素材の優しい甘さが際立ち口どけも滑らかで美味しいです。カラメルソースをかけると更に甘さが際立ち、とても美味しいプリンになります。

鎌倉山ぷりんは6個入りで3800円、3個入り2000円で販売されています。更にプレゼントとしても嬉しい、マグカップ入りの物もあります。マグカップには子供に人気な星の王子様デザインのものや、高級な有田焼などが用意されています。マグカップや有田焼には桐箱がついてきます。

Thumbプリンはゼラチンを使えば簡単に作れる!人気レシピまとめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング13位:おいしい低糖質プリン(森永)

ランキング13位は森永から市販されている「おいしい低糖質プリン」です。最近のダイエットブームで注目されている言葉が「低糖質」ですね。前まではダイエットのはカロリーオフが主流でしたが、綺麗に美しく痩せるために糖質をカットする方が増えました。そんな糖質制限をしている方にもピッタリなプリンがこのおいしい低糖質プリンです。

森永から販売されている人気な焼きプリンと比べ、糖質を70%もカットしています。低糖質で低カロリーなのに素材の味にもこだわり、一つ食べるだけで十分満足感が得られる美味しいプリンに仕上がっています。ヨーグルトやフルーツなどと比べても、おいしい低糖質プリンのほうが糖質が少ないのです。

低糖質のスイーツは味が淡白になりがちですが、このプリンは濃厚さもあります。更に味も普通のカスタードだけでなくココアが販売されています。どちらもダイエット中にしっかり満足できる美味しいプリンです。

Thumbプリンタルトのレシピ人気まとめ!焼かない簡単な作り方も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング12位:とろ~りクリームonプリン(グリコ)

ランキング12位はグリコの「とろ~りクリームonプリン」です。市販プリンとしてとても人気の高い商品です。特徴的なのはプリンの上にかかっている白いとろ~りとしたクリームです。このクリームがとても濃厚でプリンとの相性が抜群です。

また、プリン自体にも弾力があり食べ応えがあります。下にはほろ苦いカラメルがありますので最初から最後まで美味しいプリンです。ただ少々カロリーが高めなので、ダイエット中の方などには不向きです。

内容量は210gでボリューム満点なので食べ応えは抜群です。プリンの他にも杏仁豆腐とカフェゼリーの全三種類が販売されています。気分に合わせて味を変えられるのも魅力的ですね。

Thumbチョコプリンの簡単レシピ!人気の濃厚&なめらか食感に仕上げるには? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング11位:POPOCATEプリン

ランキング11位はプリン専門店であるPOPOCATEの「POPOCATEプリン」です。こちらは東京都代々木にお店を構えていますが、通信販売でお取り寄せする事も可能です。瓶のデザインが可愛らしく、贈り物としても大変おすすめな商品です。

プリンというと固めが好きな方や、柔らかいものが好きな方で好みが分かれます。このPOPOCATEプリンは固いプリンと柔らかいプリンの両方取り揃えがあります。食感の固いプリンは甘さ控えめ、柔らかいプリンは少し甘めに仕上がっております。素材にもこだわり、丁寧に作られている美味しいプリンです。

ノーマルなプリンの他に紅茶やコーヒー、チーズや抹茶などの味もあります。お取り寄せする際には普通のプリンが6つ入ったセットが2394円で販売されています。他にもバースディプリンとして、ホールケーキの形をした、9~12人用のプリンも取扱いがあります。

Thumbさつまいもプリンの簡単レシピまとめ!濃厚でなめらかな作り方は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング10位:天国のぶたたぶん世界一濃厚なプリン

ランキング10位のプリンは「天国のぶた~たぶん世界一濃厚なプリン~」です。群馬県にある「玉子屋やまたか」が作っているもので、お取り寄せできる美味しいプリンとして大人気です。このプリンはヒルナンデスや嵐にしやがれ、ノンストップなど様々なメディアでも紹介されています。

このプリンの最大の特徴は、プリンなら必ず入っている牛乳や生クリームが未使用な点です。牛乳が未使用なので卵本来の風味がきちんと感じられ、濃厚な味わいを楽しむ事ができます。見た目も濃い黄色で、味もかなり濃厚な事からコーヒーなどの飲み物と相性が抜群です。

4個入りで1460円で販売されています。人気商品のため、発送まで時間がかかってしまいますが待って損はない美味しいプリンです。パッケージもとても可愛らしいのでプレゼントなど贈り物にもおすすめです。

Thumbバケツプリンの作り方!夢いっぱいの美味しい人気レシピ紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング9位:タニタ食堂の100kcalカスタードプリン(森永)

ランキング9位は森永の「タニタ食堂の100kcalカスタードプリン」です。市販されているプリンの中でもカロリーがダントツに低いプリンです。ダイエット中の方などに大変おすすめな市販のプリンです。

タニタ食堂は健康総合企業のタニタの社員食堂の事で、そこで実際食べられている献立がヘルシーで健康的だと人気沸騰しました。低カロリーのスイーツは味が薄かったり、満足感を感じられなかったりするものが多いです。しかしこのプリンは100kcalなのに卵感を強く感じられ、ダイエット中でも十分な満足感が得られます。

カスタードプリンの他にもカフェモカプリンや杏仁豆腐、マンゴープリンなどのラインナップがあります。それらもすべて低カロリーなので、ダイエット中の方には大変おすすめできます。

Thumbコンビニプリンおすすめランキング!美味しい人気商品を食べ比べしたい | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング8位:濃厚たまごのなめらかプリン(セブンイレブン)

ランキング8位はセブンイレブンの「濃厚たまごのなめらかプリン」です。市販のスイーツなのにお店のような高級感を味わえるプリンです。コンビニスイーツは注目され続けていますが、プリンも実はどんどん新しく美味しいものが沢山出ています。

口どけがとてもなめらかなプリンで、クセもなく美味しいと評判です。値段はプリンにしては少々高めな200円ですが、十分値段の価値がある仕上がりです。コンビニで手軽に購入できる点も魅力的ですね。

この濃厚さは実は卵の黄身だけを贅沢に使用している所から生まれています。口に入れた瞬間とろけていくのが癖になりそうな美味しさです。カラメルソースもほどよい苦みで、濃厚なプリンと相性抜群です。

Thumb卵でプリンを!牛乳と砂糖のみで出来る簡単な作り方もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

プリン人気ランキング7位:こだわり極プリン(栄屋乳業)

ランキング7位は栄屋乳業の「こだわり極プリン」です。名前の通りところんこだわって作られたプリンで、これが本当に市販なのかと驚くほど美味しいです。このプリンのこだわりは材料に香料や着色料を一切しようしていない点です。原材料にこだわり卵と乳の風味を最大限に生かして作られています。余計なものが入っていないので子供のおやつにもおすすめです。

これは専門店の高級なプリンを手頃な価格で提供したいと考えたのがキッカケで作られました。値段がお手頃なのに高級感あふれる風味が漂います。濃厚で口どけもなめらかなで、ほろ苦いカラメルソースともよく絡み合い本当に美味しいです。

こだわりが人気を呼び、ついにプリンがアイスになって市販されています。濃厚でなめらかな口どけがアイスになっても損なわれず、大変美味しい商品です。取扱いがない店舗もありますので気を付けましょう。

プリン人気ランキング6位:メイトーのなめらかプリン(メイトー)

ランキング6位は「メイト―のなめらかプリン」です。15年前からずっと愛され続けているプリンで、時代の変化と共に味も少しずつ変化しています。濃厚な口どけなこのプリンはたっぷりの牛乳とクリーム、新鮮な卵を使って作られています。

プリンを固める際はじっくりと丁寧に蒸しています。メイト―のなめらかプリンには、安定剤や凝固剤が使われていません。なので子供のおやつとしてもおすすめです。スタンダードなメイト―のなめらかプリンにはカラメルソースが入っていませんが、カラメルソースの入ったものも市販されています。カラメルソースが欲しい方はそちらもチェックしてみてください。

メイト―のなめらかプリンはカップの淵まで満杯にプリンが入っています。これはカップの中に空気が入って風味が落ちてしまう事を防ぐためです。そして丸いプリン容器は持ちやすさを追求したもので、このように細部までこだわりがある美味しいプリンです。

プリン人気ランキング5位:名古屋コーチンたまごぷりん

ランキング5位は「名古屋コーチンたまごぷりん」です。明治創業の鶏肉専門店、鶏三和で作られているプリンです。名古屋までいく事が出来なくてもお取り寄せできる美味しいプリンです。雑誌などでも紹介されています。

普通の鶏は一年間に卵をおよそ280個産みますが、名古屋コーチンは年間150~200個ほどしか産みません。そんな貴重な卵を贅沢に使用したのがこのプリンです。人気なお取り寄せプリンのため、限定販売されています。発送までに時間がかかる場合もありますが、待つ価値があるほど美味しいプリンですので是非食べてみてください。

濃厚なプリンというよりも、もっちりとした程よい弾力のあるプリンです。楽天市場のグルメセレクションにも選ばれており、お土産やプレゼントとして大変おすすめです。

プリン人気ランキング4位:くちどけ贅沢プリン(ファミマ)

ランキング4位はファミリーマートの「くちどけ贅沢プリン」です。このプリンは二年連続モンドセレクション最高金賞を受賞しています。値段は210円でスーパーなどで市販されているプリンよりは少々高めですが、食べてみると210円以上の味わいを感じる事が出来ます。

甘すぎずコクもあり、別添のカラメルソースと絶妙に絡み合います。まさに贅沢な美味しさです。また、スタンダードなプリンの他に、生キャラメルやショコラの全3種類の味が販売されています。

プリン人気ランキング3位:江戸流行婦凛

ランキング3位は「江戸流行婦凛」です。お取り寄せプリンの中でも最も人気が高く、リピート率の良い商品です。見た目も高級感あふれていますが、味も絶品です。工場は東京都巣鴨にあり、そこでも直接購入する事が出来ますが要予約ですのでご注意ください。

江戸流行婦凛のプリンは他のプリンと比べると値段が高いです。その理由は、オーダーを受けてから材料を厳選し、1つ1つ手作りしているからです。プリンは2層構造になっており、上部はなめらかな味わいで下部はぷるんとした食感を楽しむ事ができます。

梱包もとてもおしゃれなのでお土産やプレゼントとしても大変おすすめです。祝いのお返しとしても人気です。自分へのご褒美として購入するのもいいですね。是非高級なプリン江戸流行婦凛を食べてみてください。

プリン人気ランキング2位:卵が濃いとろ~りプリン(森永)

ランキング2位は森永の「卵が濃いとろ~りプリン」です。大変シンプルなデザインのプリンですが、味は本物です。口どけはなめらかですが、柔らかすぎず弾力もあります。名前の通り卵の風味が強く大変美味しいプリンです。

底の方にはカラメルソースが入っていますが、苦みはさほど感じませんが一緒に食べると味が引き締まります。森永からは美味しいプリンが沢山販売されていますが、その中でもこのプリンは格別です。コンビニやスーパーなどで気軽に購入できる商品です。

プリン人気ランキング1位:窯出しとろけるプリン(ファミマ)

ランキング1位に輝いたのはファミリーマートで販売されている「窯出しとろけるプリン」です。元々はサークルKサンクスで販売されていた商品ですが、コンビニの統合によって一時姿を消していました。人気の高さから再販が決まり、現在は全国のファミマで購入可能です。

蓋をあけてみると、バニラビーンズのいい香りが漂います。口どけがなめらかなのにしつこくなく、次から次へと何個でも食べてしまいそうになる美味しさです。カラメルソースは甘さ控えめに作られており、甘いプリンをより際立たせてくれます。

あまりの人気の高さから大きいサイズの窯出しプリンが販売されています。SNSなどでも市販のスイーツの中で断トツの人気を誇っています。期間限定フレーバーが出たりすので、季節によって違う味のものも楽しむ事ができます。何よりこんなに美味しいのに値段が128円と安い事も人気の理由です。

いろんな種類のプリンを食べ比べよう!

市販のものからお取り寄せまで、様々な種類のおすすめプリンをご紹介しました。プリンには様々な食感と風味のものがあり、一つ一つ美味しさのポイントが違う事が分かりましたね。市販のものもお取り寄せのプリンもすべてこだわりが詰まっています。そのこだわりが詰まっているプリンを食べ比べてみて、自分好みのプリンを見つけましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ