プリントーストの作り方&アレンジレシピ!美味しいトッピングは?
一見意外な組み合わせのプリントーストですが、インスタグラムやツイッター上で美味しいと話題になっています。そんなプリントーストの美味しい作り方と、おすすめのトップングなどをご紹介します。食パン1枚とプリンがある方は是非試してみてはいかがでしょうか?
目次
食パンを使ってプリントーストを作ろう
みなさん朝食は和食派ですか?パン派ですか?どちらも良いですが、忙しい朝はパン派という方は多いのではないでしょうか?そんなパン派の方におすすめしたいのがプリントーストです。プリントーストはその名の通りプリンをトーストに乗せただけの新食感のトーストです。食パンとプリンさえあれば誰でも作ることができる美味しいレシピです。
プリンの甘い風味が食パンの小麦粉の香りとマッチして、絶妙な美味しさを生み出してくれるプリントーストは今、若い世代を中心に人気となっている朝食レシピの1つです。フレンチトーストにも似ているこのプリントーストを一度試してみませんか?食パン1枚とプリンんさえあればできる美味しいプリントーストの作り方と、さらに美味しくするトッピングをご紹介していきます。
甘くて美味しいプリントースト
簡単プリントーストの材料
プリントーストは簡単に誰でも作ることができます。その名の通り、基本の材料はプリンと食パンの2つだけです。まだプリントーストを試したことの無い方へのおすすめはプッチンプリンです。プッチンプリンは食パンの大きさにちょうどよくおさまり、プリントーストを作りやすいのです。プリントーストはフレンチトーストにも似ていると言われています。フレンチトーストがお好きな方は是非チャレンジしてみてください。
まるごとプリントーストの作り方
まずはプリントーストの中でも人気のある、そのままプリンを乗せて焼き上げる作り方をご紹介します。8枚切りか6枚切りのトーストの上にプッチンプリンをそのまま乗せます。そしてまるごとトーストに入れて数分焦げ目が若干着くまでトーストします。こんがりきつね色になれば完成です。お皿に乗せてナイフとフォークで食べると食べやすいですよ。
ペーストプリントーストの作り方
今度はプリンを崩してペースト状にするプリントーストの作り方をご紹介します。プリンをトーストの上に乗せて、スプーンやバターナイフなどでプリンの形を崩します。トーストにプリンを塗りたくるようなイメージで、プリンをのばしていきましょう。トーストに入れて数分焼きあげれば完成です。焼けば焼くほど、こんがりとしたブリュレのようになります。お好みの焼き時間を模索してみましょう。

プリントーストをさらに美味しくするトッピング
プリントーストおすすめトッピング:粉糖とカラメル
そのままのプリントーストもおすすめですが、さらに美味しいトッピングをご紹介します。まずオーソドックスなトッピングとして粉糖をかける方法が人気です。手軽に甘みをつけることができます。もう少しカラメル感が欲しいという方は、カラメルを追加するのもおすすめです。
プリントーストおすすめトッピング:生クリーム
スイーツのような美味しい仕上がりになる”生クリーム”をプリントーストにトッピングしてみませんか?プリントーストに生クリームを乗せるだけで、また一味違った美味しい風味を感じることができます。ただの食パンが本格的なスイーツに早変わりするのです。食パン1枚でこれだけ本格的なスイーツができるのは嬉しいですね。
プリントーストおすすめトッピング:チョコレート
ご自宅にチョコレートやカカオニブがある方は、プリントーストのトッピングとして活用するのもおすすめです。パラパラと散らばせるだけで、カカオの香りがプリンの甘さとマッチして美味しいプリントーストになります。

酸味と甘みのいちごプリントースト
プリントーストおすすめトッピング:いちご
プリントーストにいちごをトッピングする方法もおすすめです。いちごの酸味がプリンの甘みと混ざり合い、塩梅の良い味わいになります。後味もさっぱりするのでおすすめです。ミントを乗せればさらにすっきりした味になります。
プリントーストおすすめトッピング:いちごとアーモンドスライス
プリントーストに、いちごとさらにアーモンドスライスなどのナッツ類をトッピングするのもおすすめです。新たな食感が生まれて、風味にも深みがでます。まるでカフェで出てくるような、フレンチトーストのような仕上がりになりますよ。
シャキシャキ食感が楽しいりんごプリントースト
プリントーストおすすめトッピング:りんご
プリントーストによくトッピングとして使われているフルーツの1つのりんごもおすすめです。りんごをいちょう切りにしてプリントーストの上に乗せるだけで、いつもと違ったプリントーストを楽しむことができます。少しプリントーストに飽きてきてしまった時に、このトッピングをすると美味しさにもう一度気付くことができるかもしれません。
プリントーストおすすめトッピング:りんごとシナモン
プリントーストの上に薄切りしたりんごをふんだんに乗せます。さらにその上からシナモンパウダーをかけてみてください。本格的な食パンスイーツの出来上がりです。見た目もおしゃれで味も美味しいりんごシナモンプリントーストは、友人や恋人をおもてなしする際にもぴったりです。来客時に作って、あっと言わせてみましょう!

バナナにアレンジを加えたプリントースト
プリントーストおすすめトッピング:バナナチョコレート
プリントーストのトッピングでは定番といえる方法がチョコレートソースとバナナを使ったトッピングです。いつものプリントーストの上に、バナナを散らばせます。その上からチョコレートソースを網目状にかけていくだけです。シンプルな組み合わせですが、定番なだけあってとても美味しいです。クレープのような味を食パンで再現することができます。
プリントーストおすすめトッピング:バナナシナモン
りんごとシナモンのトッピングもご紹介しましたが、バナナとシナモンをトッピングする方法も美味しいと人気になっています。バナナを2mm程度にスライスして食パンの上に乗せます。その上に粉糖やシナモンパウダーをかけます。これで数分焼き上げれば完成です。こんがりバナナに焼き目がつけば、香ばしさも生まれて絶妙な美味しいプリントーストになります。

プリントーストにドライフルーツやナッツトッピング
プリントーストおすすめトッピング:ドライフルーツ
まずプリントーストにマーガリンを10g程度塗りたくります。その上にプリンを適当に崩していきます。そしてレーズンやマンゴーなどお好きなドライフルーツを散らばせましょう。2分から4分程度こんがり色がつくまで焼き上げて完成です。ドライフルーツはフルーツの栄養がぎゅっと凝縮されていますから、朝食にももってこいです。
プリントーストおすすめトッピング:ナッツとミント
こんなにもおしゃれなプリントーストも、ご自宅で材料さえあれば簡単にできてしまいます。まずマーガリンを塗り、はちみつを少しだけかけます。その上にプリンを乗せ、カシューナッツやアーモンド、くるみなどのナッツ類を散らばせます。2分から4分程度焼けば完成です。最後に粉糖をかけたり、生クリームやバニラアイスを添えたりしても美味しいですよ。

フレンチトースト仕立てなプリントースト
フレンチトースト風プリントーストの材料
以前に教えていただいたプリントーストやってみた! フツーのプッチンプリンを食パンの上に(真ん中に落とせなかったぁ笑)。プリンを崩して、少し長めにトースターで焼く。溶けたプリンが流れるので、大きめの銀紙の上、推奨。味は意外にフレンチトースト好きさんにオススメ。簡単美味しい。 pic.twitter.com/cftZFcxDyN
— mymula (@mymula) February 2, 2018
フレンチトースト風のプリントーストを作ってみませんか?ジュワッと甘い味わいとカリッとした食感が本格的ですので、ワンランク上の朝食を目指したい方におすすめです。まず材料は、食パン1枚、プリン1個、牛乳か豆乳大さじ2杯、バター10gから20gです。4つの材料で簡単にフレンチトースト風プリントーストができてしまいます。
フレンチトースト風プリントーストの作り方
まずプリンを滑らかになるまで混ぜます。そこに牛乳を加えさらに混ぜます。カットした食パンを先ほどの液体に浸します。全体的にしみてきたら、残った液体を食パンにかけてまずは500Wで30秒ほどレンジにかけます。裏を返して20秒加熱してください。そしてフライパンにバターをひいて、弱火で食パンを焼いていきます。こんがりきつね色になれば完成です。上からお好みのトッピングでアレンジしましょう!

美味しいプリントーストを作ろう
プリントーストの作り方と美味しいトッピング方法はいかがでしたか?トーストもプリンも比較的安価ですから、是非チャレンジしてみてください。一度も作ったことの無い方や、作ったことはあるけれど試したことの無いトッピングがある方は、ご紹介したプリントーストのレシピを参考に美味しいプリントーストを作ってみましょう。
プリントーストのトッピング方法はバリエーションが無限にあります。是非あなたが好きな味を模索してみてください。フルーツを乗せたりシナモンや生クリームをかけたり、トッピング次第で味の印象も全く異なるものです。美味しいプリントーストを作るために、色々と試してみるのも良いですね。素敵なプリントーストができることを期待しています!
