レモンケーキのレシピ人気まとめ!おいしいスイーツを簡単に
レモンの爽やかな酸味と甘さが人気のスイーツといえば、レモンケーキですよね!レモンの形をしたかわいくておいしいレモンケーキを手作りしてみませんか?簡単なレシピや、レモンケーキレシピのちょっとしたコツなどをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
目次
- レモンケーキで人気のレシピはあるの?
- インスタ映えするレモンケーキはSNSでも人気
- レモンケーキの基本レシピを覚えよう
- レモンケーキコーティングのレシピって?
- レモンケーキのアイシングのレシピは簡単
- レモンケーキポピーシードレシピがおいしい
- シフォンレモンケーキレシピがおすすめの理由
- ホットケーキミックスで作れるレモンケーキレシピがある
- ヨーグルトでレモンケーキを作ってみよう
- しっとりパウンドレモンケーキレシピで作ろう
- レモンケーキのチーズアレンジレシピがある
- 絶品の紅茶レモンケーキが食べたい
- 炊飯器レシピのレモンケーキは作りやすい
- 一度は作ってみたい!バナナレモンケーキ
- レモンケーキに関する本を読んでみよう
- レモンケーキレシピを覚えたら準備しよう
- 爽やかな酸味のレモンケーキレシピの虜になろう
レモンケーキで人気のレシピはあるの?
レモンケーキのオフショットたち(((( '-' ))))
— cocorimi (@cocoriskitchen) February 25, 2018
マフィン型かわいい。レモンケーキに完全にハマった!!! pic.twitter.com/A8hw2S8tRm
グラスコーティングされたつやつやのレモンケーキは、手作りお菓子レシピの中でも人気です。ころんとかわいいレモン型をしたレモンケーキですが、意外にも簡単に作れるレシピがたくさん。しっとりおいしいレモンケーキの作り方や、おすすめのレモンケーキの作り方など、レモンケーキのかわいさやおいしさをご紹介していきますので、ぜひご覧ください。
🍓いちご展販売作品🍓
— かゆかゆ (@yukakoro15) March 5, 2018
いちごなレモンケーキのバックチャーム🍋🍓🍋#いちご展 pic.twitter.com/QnAYpAT6Qv
レモンケーキを作りたいと思っているけどレモン型の焼き型がない、という場合は、マフィン型やマフィン紙カップなどで代用してレモンケーキを焼いてみましょう。レモンケーキを作るのに慣れてきて、簡単おいしいレシピをマスターしてから、レモン型の焼き型を用意するのがおすすめです。まずは、おいしいレモンケーキの作り方を覚えてみましょう!
インスタ映えするレモンケーキはSNSでも人気
そういえば、やっとやっとレモンケーキ作れたよ。
— R e m i (@rm_tg__03) March 3, 2018
皮のすりおろしも果汁搾るのも初めてだったけど、めっちゃくっちゃ美味しいの出来た!!嬉しい!!#レモンケーキ pic.twitter.com/zF14j7UdMx
レモンケーキは、見た目がレモンにそっくりなことや、つやつやのコーティングがインスタ映えするので人気です。レモンケーキを作るなら、より多くの人に見てもらいたいという気持ちになって当然ですよね。レモンケーキを綺麗に作れるようになったら、SNSに投稿してどんどん自慢してしまいましょう。
✐☡アメリカンクッキーとレモンケーキ
— しずく (@_Flower820) February 26, 2018
なにかと初チャレンジのアメリカンクッキー。ザクザクしてるのかな?って思ってたけどかんだ瞬間ほろってとろけた、。
レモンケーキはただ今練習中で、今回は全体的にきれいに型離れ出来たと思う!
グラスアローつけるの練習しよう୧⍢⃝୨#お菓子作り #コッタ pic.twitter.com/P4JLwmeQgu
見た目がかわいいレモンケーキですが、もちろん食べておいしいことが一番大切ですよね!レモンケーキは簡単でおいしいおすすめのレモンケーキの作り方がありますので、ぜひ作ってみましょう。小包装すれば、レモンケーキはプレゼントにも最適なお菓子になりますので、綺麗にかわいく作ることを目指していきましょう。

レモンケーキの基本レシピを覚えよう
瀬戸内レモンケーキ作りました。
— お菓子の工房 だいちとくるみ (@daichitokurumi) March 4, 2018
瀬戸内海にある豊島でとれた無農薬のレモンで塩レモンとレモンジャムをつくり生地にいれました。
明日より販売いたします(^^) pic.twitter.com/kHqYJctiaV
では、レモンケーキのレシピをご紹介していきます。簡単でおいしい作り方ですので、ぜひ作ってみましょう。材料(5個分)は、卵(L)1個・砂糖30g・はちみつ10g・塩ひとつまみ・薄力粉40g・アーモンドパウダー10g・コーンスターチ5g・ベーキングパウダー1.5g・無塩バター40g・レモンの皮(国産レモン)半分・レモン汁10gです。
作り方は、①ボウルに卵を入れ、砂糖、はちみつ、塩を加えて湯せんにかけながらハンドミキサーで、白っぽくもったりとして、生地を持ち上げるとおじぎをするまで泡立て、最後は低速でキメを整えます。②粉類をふるい入れ、ゴムべらでさっくりと粉がなくなるまで混ぜます。③すりおろしたレモンの皮・レモン汁・溶かしバターを加えて、艶が出るまで混ぜます。④型に流し入れ、180度のオーブンで10分焼いて完成です。

レモンケーキコーティングのレシピって?
グラスコーティングレシピ
焼きあがったレモンケーキを簡単にコーティングする作り方です。材料は、粉糖50g・トレハロース10g・レモン汁8〜10gです。粉糖・トレハロース・レモン汁を溶かしたものをレモンケーキを逆さまにしてつけます。200度のオーブンで2分焼いて、乾燥したらつやつやのコーディングの完成です。トレハロースがない場合は、粉糖に置き換えましょう。
ホワイトチョココーティングレシピ
ホワイトチョココーティングもおいしいので人気です。作り方をご紹介しますので参考にしてください。材料は、コーティングホワイトチョコ適量・ピスタチオダイス適量、です。作り方は、ホワイトチョコを湯煎で溶かして、レモンケーキを逆さまにしてつけ、チョコが乾かないうちにピスタチオダイスをトッピングします。チョコが乾いたらレモンケーキの出来上がりです。

レモンケーキのアイシングのレシピは簡単
レモンケーキに簡単でおいしいレモンアイシングをかけてみましょう。グラスコーティングやホワイトチョコレートコーティングも人気ですが、レモンアイシングもおいしいのでおすすめです。材料は、粉糖100g・レモン汁15~20㏄、です。
レモンアイシングの作り方は、①ふるった粉糖にレモン汁を加えて、均一になるまでよく混ぜ合わせます。とろ~りと少し硬めになるようにレモン汁の量で調整しましょう。②レモンケーキの中央に一気に流します。スプーンの背で、円を描きながら外側に伸ばしていきます。③アイシングが乾くまで置いて、くっつかなくなればレモンケーキの完成です。

レモンケーキポピーシードレシピがおいしい
レモンケーキといっても、いろいろな種類のレモンケーキがあります。ポピーシード入りのレモンケーキもありますので、作り方をご紹介します。材料は、薄力粉300g・オイル70g(味と香りにクセのないものを選んでください)・甘味料150g(種類は問いませんが液体の方が作りやすいです)・ココナッツミルク300g・レモンの皮2個分・レモン果汁2個分・ポピーシード大さじ2・ベーキングパウダー大さじ1、です。
ポピーシードを入れたレモンケーキの作り方は、①全ての材料をボウルに入れて軽く混ぜます。②マフィン型に流し入れます。③180度のオーブンで30分焼いて、完成です!卵やバターを使わないレシピなので、簡単に作れます。卵アレルギーの子供も食べられるレシピなのが嬉しいですね。

シフォンレモンケーキレシピがおすすめの理由
シフォンレモンケーキはバターを使わないので、他のレモンケーキよりもヘルシーです。爽やかな酸味を楽しみながらあっさり食べられるのが嬉しいですね。簡単でおいしいのでぜひ作ってみましょう。材料は、卵白4個・砂糖(卵白用)60g・卵黄4個・砂糖(卵黄用)20g・薄力粉80g・サラダ油30g・レモンの皮すりおろし1個分、レモン汁50g(レモン1個で足りないときは水で薄める)
作り方は、①卵白と砂糖でメレンゲを作ります。②卵黄に砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ合わせます。③2にサラダ油を入れてしっかり混ぜ合わせます。④さらにレモン汁とレモンの皮も入れて混ぜていきます。⑤薄力粉をふるい入れ、なじませるように混ぜ合わせます。⑥5にメレンゲを少し加えてしっかり混ぜ、残りのメレンゲを入れてさっくりと混ぜ合わせます。⑦型に流し、170度のオーブンで30分焼いて完成です。

ホットケーキミックスで作れるレモンケーキレシピがある
お菓子作りで人気のホットケーキミックスを使えば、簡単においしいレモンケーキが作れます。おすすめのレシピをご紹介しますので、作り方をぜひ参考にしてください。材料は、レモン1個・卵2個・グラニュー糖50g・牛乳40g・オリーブ油60g・ホットケーキミックス 150g・グラニュー糖大さじ1、です。
①レモン汁大さじ1とグラニュー糖大さじ1とでシロップを作る。②卵を泡立て器で混ぜ、グラニュー糖を加えて混ぜます。③牛乳を入れてよく混ぜます。④オリーブ油を数回に分けて混ぜあわせます。⑤レモン汁の残りと、すりおろした皮を入れて混ぜます。⑥ホットケーキミックスを入れて、手早く混ぜ合わせます。⑦160度のオーブンで40〜50分焼いたら、熱いうちにシロップをかけて完成です。

ヨーグルトでレモンケーキを作ってみよう
ヨーグルトを使ったレモンケーキは、もっちりふわふわの優しい味わいが人気です。簡単な作り方でおいしいレモンケーキを作ってみましょう。材料は、薄力粉100g・ベーキングパウダー小さじ1・プレーンヨーグルト80g・砂糖80g・サラダ油大さじ3・卵1個・レモン汁大さじ1、です。
作り方は、①粉類をあらかじめふるっておきます。②ボウルにヨーグルトと砂糖を入れて泡立て器で混ぜます。③溶き卵を入れて混ぜ、サラダ油、レモン汁も入れて泡立て器で混ぜます。④3に粉類を入れてゴムベラでさっくり混ぜます。⑤型に流し入れ、170度のオーブンで40分焼いて完成です。爽やかでおいしいヨーグルトレモンケーキをぜひ作ってみてください。

しっとりパウンドレモンケーキレシピで作ろう
しっとりしたレモンケーキを人気のパウンドケーキタイプで作ってみましょう。作り方は簡単なレシピですので、おすすめの作り方です。ぜひお試しください。材料は、薄力粉100g・ベーキングパウダー3g・塩ひとつまみ・バター100g・砂糖80g・卵2個・レモン半分、です。
①粉類はふるっておきます。②溶かしバターにレモン汁大さじ1を入れて混ぜます。③ボウルに卵、砂糖、レモン皮を入れ湯煎にかけてハンドミキサーで混ぜます。白っぽくもったりするまで混ぜます。④粉類を数回に分けて、ふるいながら入れます。⑤溶かしバターを3回に分けて回りから流し入れます。底からすくうように混ぜます。⑥型に流し入れ、160度のオーブンで40分焼いて完成です。

レモンケーキのチーズアレンジレシピがある
レモンケーキにチーズを入れたレシピもおいしいのでおすすめです。人気の味ですので作って食べてみたいですよね。材料は、クリームチーズ80g・無塩バター50g・砂糖80g・薄力粉120g・ベーキングパウダー小さじ1・卵2個・レモン1個・ブルーベリー70g、です。
作り方は、①ボウルにバターとクリームチーズを入れてクリーム状に混ぜて、砂糖も加えてよく混ぜます。②ふんわりしてきたら卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜます。③レモンのすりおろした皮とレモン汁を加え、よく混ぜます。④あらかじめふるっておいた粉類を入れて、混ぜ合わせます。⑤ブルーベリーを加えて混ぜます。⑥型に入れ、170度のオーブンで50分焼いて完成です。

絶品の紅茶レモンケーキが食べたい
紅茶風味のレモンケーキもとても人気ですので、ご紹介しましょう。いつものレモンケーキの材料に、紅茶のティーパックを2個準備しておきます。粉類と、ティーパックの中身をよく混ぜ合わせておいたら、あとはいつも通りに作っていくだけなんです。簡単な作り方ですが、紅茶の香りが広がり、レモンの味ともよく合いますのでおすすめです。
入れる紅茶の種類は、何でも良いでしょう。好みの紅茶の茶葉を使ってかまいません。生地を型に流し入れて焼く前に、レモンの輪切りを飾っても良いでしょう。酸味がおいしいレモンケーキですので、ぜひ作ってみてください。

炊飯器レシピのレモンケーキは作りやすい
炊飯器で作れるおすすめのレシピをご紹介します。準備してから10分足らずで仕込み完了なのが嬉しいですね。材料は、卵2個・砂糖2/3カップ・プレーンヨーグルト450g・ホットケーキミックス 200g・すりおろしたレモンの皮1/4個分、です。
作り方は、①ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜます。②ヨーグルトを加えて混ぜます。③残りの材料すべて入れて、よく混ぜます。④炊飯器のお釜に生地を流し入れます。⑤スイッチを押して炊き上がれば完成です。簡単でおすすめのレシピですし、気軽に作れるので、思い立ったらぜひ作ってみましょう。

一度は作ってみたい!バナナレモンケーキ
レモンとバナナの相性は抜群ですので、ぜひバナナレモンケーキもお試しください!濃厚なバナナと、さわやかな酸味のレモンの風味がとっても合うんです。一口食べると、幸せな気持ちになること間違いなしです。手作りお菓子は、いろんなアレンジができるのが嬉しいですよね。
作り方は、いつものレモンケーキに、バナナを混ぜ込むだけです。バナナ1本を輪切りにして、レモン汁にひたしておいたものを使うようにしましょう。粉類を混ぜ合わせるタイミングで、バナナを入れると良いでしょう。バナナは完熟がおすすめです。

レモンケーキに関する本を読んでみよう
レモンケーキだけでなく、レモンマフィン、レモンプディング、レモンタルトなど、レモンが大好きな方のためのレモンを使ったお菓子のレシピ本です。一冊あれば、いろんなレモンスイーツを楽しめるのが嬉しいですね。レモンがたくさん手に入ったら、レシピ本を参考に色々と作るのも良いですね。
レモンケーキは、ほろ苦い風味や、酸味の風味が、確かに独特なさびしさを感じる気もします。こちらは、エイミー・ベンダーの物語です。

レモンケーキレシピを覚えたら準備しよう
レモンケーキを作り始めたときは、うまく作れるか分からないので、レモン型の焼き型を買うのはためらわれますよね。でも、慣れてきたら、やっぱり欲しくなるのがレモン型の焼き型です。型離れが良いものを買って、存分にレモンケーキを焼いてみましょう。
形は違えど、味は同じなので、どんな焼き型を使っても良いのですが、やはりレモン型を使うと見た目もかわいくて気分が上がるでしょう。プレゼントにも最適なので、ぜひ準備したい焼き型です。

爽やかな酸味のレモンケーキレシピの虜になろう
レモンケーキはおいしいけど作るのは難しそうと思われがちのお菓子です。実は案外簡単に作れることに驚きですよね。パウンドケーキや炊飯器ケーキなど、手軽に作れるレシピから順番に、手の込んだレモンケーキを作ってみませんか?レモンの酸味はみんなが好きな味なので、贈り物にも喜ばれます。
