チョコのラッピング方法まとめ!箱や袋でおしゃれなプレゼントに!
誰かにプレゼントを渡すとき、どのようにラッピングしていますか?特にチョコをラッピングする機会はバレンタインなどでよくありますよね。そんな時に活躍するおしゃれなラッピング方法はたくさんあります。ここではおすすめのチョコのラッピング方法についてまとめました。
目次
- チョコのおしゃれなラッピングアイディアが豊富
- チョコのラッピングに使えるアイテムはたくさん
- 100均のラッピンググッズもチョコの包装に使える
- チョコの包装に密閉できるジッパーバッグがおすすめ
- 可愛いデザインの小袋でチョコのプチギフト
- グラシンバッグもチョコのラッピングにぴったり
- 透明な袋で中身のチョコが見えるラッピングも可愛い
- ワックスペーパーでおしゃれなチョコラッピング
- ピローボックスでチョコを可愛くラッピング
- ハートや星型のラッピングボックスがおしゃれ
- レースペーパーで上品でおしゃれなラッピング
- ミニサイズのラッピングボックスが可愛い
- 透明ケース付きの可愛いチョコラッピングボックス
- 紙袋で渡しやすくチョコをラッピング
- テトラパックでチョコをラッピングと可愛い
- 紙コップもチョコラッピングに使える
- チョコをおしゃれで素敵にラッピングしよう!
チョコのおしゃれなラッピングアイディアが豊富
手作りで美味しいチョコを作ったら、プレゼントにするためにはラッピングをしなければいけませんよね。せっかく美味しいチョコをプレゼントするのなら、ラッピングにも凝りたいところです。おしゃれでかわいいラッピング方法でチョコを包めば、必ず喜んでもらえる素敵なプレゼントになりますよね。チョコをギフトにする時におすすめなラッピングアイディアは、たくさんあります。

チョコのラッピングに使えるアイテムはたくさん
チョコのラッピング方法は本当にたくさんのバリエーションがあります。袋に詰める方法や箱詰めにする方法もありますね。また入れ物だけでなく飾りつけの方法も多数です。自分の好みのラッピングデザインを、たくさんあるラッピンググッズを組み合わせて作ることが出来るのです。ラッピンググッズはすでに可愛い物が売っていますが、自分でおしゃれにアレンジも出来ます。
ラッピンググッズとして売っているものだけでなく、意外なものをラッピングに使うことも出来るのです。様々なラッピングアイディアを駆使すれば、美味しいチョコを素敵なギフトに仕上げることが出来ます。チョコが簡単なレシピで作れるものだったとしても、ラッピングに凝ることでお店で売っているようなプレゼントに仕上げることも出来ますね。

100均のラッピンググッズもチョコの包装に使える
100均で売っているラッピンググッズも、とてもおしゃれで驚きます。100円で買えるのに可愛いデザインの物ばかりで、また袋や箱の大きさも様々です。袋や箱などの容器だけでなく、中に入れる包装材や飾りつけのリボンも豊富な品ぞろえがあります。100均で変えるラッピンググッズを使うだけでも、コストを抑えながらもとてもおしゃれなギフトに出来ます。
バレンタインで手作りチョコを作るときは、本命だけではなく友チョコをたくさん作る人も多いでしょう。ちょっとずつ大量にチョコをラッピングしたい時も、100円で買えるコスパ抜群のアイテムたちが役に立ちます。100円でも安っぽいデザインは一つも無く、全ておしゃれでかわいいのでどれを買おうか迷ってしまう程です。

チョコの包装に密閉できるジッパーバッグがおすすめ
ジッパーバッグもチョコのラッピングにおすすめです。ジッパーバッグはビニールの袋にジッパーがついているので、チョコを中に入れてしっかりと密閉することが出来ます。ラッピングした袋の隙間から、ごみやほこりが万が一にも入ってしまう事もありませんね。ジッパーバッグはそのものがとても可愛いので、リボンやシールも不要ですね。
ジッパーバッグは100均でも買うことが出来るラッピンググッズです。便利なジッパーがついているのに、とても安く買うことが出来るのです。デザインもおしゃれなものがたくさん売っており、密閉機能までついて100円なので、コスパ抜群です。たくさんギフトラッピングをするのにも使うことが出来ますね。

可愛いデザインの小袋でチョコのプチギフト
可愛くておしゃれなデザインのミニバッグは、プチギフトのラッピングの定番ですよね。手作りチョコレートを少しずつラッピングするのに一番お手頃な方法です。人気のラッピング方法のため、多種多様なラッピング小袋を買うことが出来ます。ラッピング小袋はモールが一緒に入っている商品が多く、モールを使って袋を閉じることが出来るので、他に何も買う必要がありません。
ラッピングに使い勝手の良い小袋には、ビニール製の物もありますが紙製の物もあります。材質を変えることでラッピングのイメージも変わるので、好みの物を選んで使いましょう。チョコには油分が多く紙の袋に直に入れるとにじんできてしまう事があります。シンプルな安い透明のビニール袋などに入れてから、紙袋に入れるとより良いでしょう。

グラシンバッグもチョコのラッピングにぴったり
グラシンバッグも人気のラッピングアイテムです。グラシンバッグは水や油をはじくので、一枚だけでもチョコのラッピングに使うことが出来ます。とてもお手軽なラッピング方法ですね。おしゃれなデザインのグラシンバッグは100均でもたくさん売っています。コストも抑えてラッピング出来ますね。
カラフルなグラシンバッグも人気のアイテムですが、シンプルなクラフト紙風のものもおすすめです。おしゃれなパン屋さんやケーキ屋さんで使われるような高級感のあるラッピングバッグです。上品な印象のラッピングにしたい時に使うのがおすすめです。グラシンバッグをシンプルなものでラッピングするときは、リボンやシールで飾ると可愛いですね。

透明な袋で中身のチョコが見えるラッピングも可愛い
ここ数日ちまちまと…キッチンに籠って作ってたのがやっと完成ー‼(*´∀`)
— 周502 (@freiheit0502) February 22, 2018
オランジェットと文旦ピールとピールのチョコ掛け。
やったー♪ヽ(´▽`)/
ラッピング終了‼
後は渡すのみ(*≧∀≦*) pic.twitter.com/p5tI0rz26F
ラッピングバッグには透明で中が見えるものもたくさんあります。中が見えるラッピングバッグは、見た目が可愛く仕上がったチョコを入れるのにおすすめです。せっかく可愛い見た目にチョコが作れたら、外方見えるようにラッピングしてみましょう。
今年のバレンタイン🍫
— ふくかえ (@f_kaede0426) February 20, 2018
リボンが足りないのがショックすぎた。みんなにラッピングかわいいてゆわれたの嬉しかった🤣🤣
美味しいかは知りません💙
みんなにもらったチョコたち💕
どれも美味しそうすぎて食べれん。。
たべるけどっ!!
いまから美味しくいただきます😋 pic.twitter.com/BriUK60ds2
外から見える透明なラッピングバッグを使うメリットは、可愛いチョコが見えるだけではありません。たくさんチョコをラッピングして多くの人にプレゼントする場合、中身が見えないとどれを渡すか迷ってしまう事がありますよね。中身が全部同じなら良いのですが、複数のチョコの種類を仕上げる人にはおすすめの方法です。

ワックスペーパーでおしゃれなチョコラッピング
ワックスペーパーもラッピングにおすすめのアイテムです。ワックスペーパーには撥水性があるため、食品の包装にとても向いているのです。おしゃれなデザインのワックスペーパーでチョコを包むだけで、とても素敵なラッピングになります。ワックスペーパーは100均でも買うことが出来ます。好きな大きさにはさみで切って自由に使えるのも魅力です。
ワックスペーパーを使ったおすすめのラッピング方法で、キャンディ包みにする方法があります。十分な大きさに四角く切ったワックスペーパーの真ん中にチョコを置き、両端をクルクルと絞れば完成です。とてもお手軽なラッピングですが、かわいく出来ます。四角い形でも丸い形でも綺麗に包むことが出来るので、とても使い勝手が良い方法です。

ピローボックスでチョコを可愛くラッピング
ピローボックスもとても可愛いラッピングボックスで人気です。ピローボックスは枕のような形の箱で、両端を内側に折り込むように閉じるだけで可愛くラッピング出来るのです。ピローボックスにチョコを入れて包んだら、好みのリボンをかけたりシールを貼ったりして飾りつけすると良いでしょう。
ピローボックスはラッピングに使えるしっかりした箱なのですが、価格はとても安いのが魅力です。お手軽な値段で箱を使ったラッピングをしたい時に、おすすめのアイテムです。袋に入れるラッピングだと外からの衝撃に弱くなるので、しっかり包装したい時に良い方法です。

ハートや星型のラッピングボックスがおしゃれ
バレンタインのラッピングにピッタリの、ハート型のラッピングボックスです。レザー風の紙を使用し、品のある大人のかわいらしさに、高級感のある仕上がりです!https://t.co/fsEXvpNf1K pic.twitter.com/RrbglPysAn
— リボンネットショップ楽天市場店 (@ribbon_netshop) January 14, 2018
箱を使ったラッピングでとても人気な方法に、ハートの形のラッピングボックスがありますね。昔から定番のハートのラッピングボックスは、バレンタインの本命チョコを渡すときに特によく使われますよね。本命のプレゼントには大きな凝ったチョコレートや、たくさんの数のチョコをあげますよね。ハートのラッピングボックスには大きなものもあるので、たくさん包装できます。
星型のラッピングボックスも可愛いと人気です。星型だと形がちょっと複雑なので、包装紙をかけて包むのには向いていません。代わりに可愛いリボンをたっぷりかけたり、シールを貼ったりして飾りつけをしましょう。形そのものが凝っているので、どんな種類の飾りつけをしても素敵に仕上がります。

レースペーパーで上品でおしゃれなラッピング
レースペーパーもチョコのラッピングに使える可愛いアイテムです。レースペーパーはお皿にお菓子を盛り付けるときに敷いて使う、レースの模様が入った綺麗な紙です。100均で数枚入って売っているので、一枚当たりかなり安く手に入りますね。レースペーパーの模様を活かして飾りつけに使うととても綺麗です。ラッピングの中に入れても、チョコの油分を吸い取ってくれます。
レースペーパーを使った飾りつけには様々な方法があります。シンプルなデザインの袋でラッピングをしたとき、それだけでちょっと物足りないと感じたらレースペーパーを一枚挟むだけでも、ぐっとおしゃれな印象になりますね。あまりカラフルな派手なラッピングが好きではない人にもおすすめです。上品で繊細なラッピングにすることが出来ます。

ミニサイズのラッピングボックスが可愛い
チョコを包装するときに使い勝手の良い小さなサイズの箱もおすすめです。小さなチョコ数個だけ入れるときにおすすめです。ミニサイズのラッピング箱はお手軽に可愛くデコレーションも出来ますね。少しだけのリボンやレースでとてもおしゃれに仕上げられます。ラッピングボックスの飾りつけには、マスキングテープもおすすめです。
可愛いラッピングボックス見つけた(*^^*) pic.twitter.com/uZXpZORts2
— はるちゃんライダー (@myamyarun37) January 14, 2018
ラッピングボックスをリボンやマスキングテープで飾りつけしてもオリジナリティがあって良いですが、市販のラッピングボックスにはとても可愛いデザインのものが多いです。可愛いスマイルマークや犬の顔がデザインされたラッピングボックスは、それだけでとても愛嬌があって他に何もラッピンググッズが必要ありませんね。

透明ケース付きの可愛いチョコラッピングボックス
まるで店で売っているような仕上がりになるのが、透明のケースがついたラッピング箱です。お店でパッケージされて売っているものに多いタイプですが、手作りチョコのラッピンググッズとしても売っているアイテムなのです。
めっちゃ可愛いラッピングボックス発見した💕
— お耳 (@komuchikuhouse) January 21, 2018
バレンタイン前だからたくさん出ててありがたい😭✨ pic.twitter.com/wUCkjT03gb
透明ケースが付いたラッピングボックスには、チョコレートを入れるカップが入っているものもあります。これ一つでしっかりとおしゃれにチョコをラッピング出来るので、とても便利ですよね。ただこのタイプのラッピングボックスを使用するときには、詰められるチョコの大きさが限られるので、チョコを作るときに大きく作りすぎないように注意しましょう。

紙袋で渡しやすくチョコをラッピング
チョコのラッピングに紙袋を使用するのもおすすめです。袋や箱でチョコをラッピングしたら、手提げ出来る紙袋に入れて渡してあげると親切ですよね。ラッピングに使い勝手の良い小さなサイズの紙袋も、可愛いデザインのものがたくさん売っています。せっかく美味しいチョコをプレゼントするときには、紙袋に入れてあげる心遣いもあるととても気が利いていて良いですね。
チョコをラッピングする紙袋は、自分で手作りするのも良いでしょう。自分で紙袋を手作りすれば、大きさもデザインも自由に出来ますね。手作りの紙袋は、折り紙やクラフト紙を材料にすれば可愛くて丈夫に出来ますね。
テトラパックでチョコをラッピングと可愛い
テトラパックも人気のラッピングアイテムです。チョコをラッピングする袋には色々な形がありますが、テトラパックはとても変わった可愛い形をしたものですね。デザインの可愛さもそうですが、意外とたくさん入るのもテトラパックの良い所です。
コロコロの立体的なラッピングが出来るテトラパックですが、衝撃でつぶれやすいので持ち運ぶときには注意しましょう。テトラパックにチョコを包んでプレゼントすれば、美味しいチョコと一緒に可愛いラッピングも楽しんでもらえます。
紙コップもチョコラッピングに使える
意外でとても可愛いラッピング方法に、紙コップを使う方法があります。ラッピング用に商品化された紙コップもあります。ラッピング用の紙コップにはフタもついているので、しっかりと包装することが出来ます。フタ付きの紙コップにチョコを包装すると、市販のチョコのお菓子のような見た目になります。プレゼントとして渡すと、手作りチョコだとは思われないほどですね。
またフタ付きの紙コップでなくても、ただの紙コップもラッピングに活用できます。紙コップは無地のものが多いので、無地の物にはシールなどで可愛くデコレーションしましょう。普通の紙コップにはフタがついていないので、透明のビニールバッグに入れて包装すると良いでしょう。
チョコをおしゃれで素敵にラッピングしよう!
チョコをラッピングする方法には、様々な可愛くておしゃれなものがありますね。100均で買える材料もたくさん活用できます。せっかく美味しく可愛く作ったチョコは、ラッピングにも凝ってプレゼントにしましょう。チョコをギフトにする時には、おすすめのラッピング方法を試してみてくださいね。