しまむらのラグがおしゃれで人気!春夏秋冬のインテリアに!
プチプラでおしゃれな服が手に入ると評判のしまむらですが、インテリア用品もいいものがたくさんなのを知っていますか?特にラグはおしゃれで機能性もいいので、春夏秋冬の模様替えにです。今回はしまむらのおしゃれなラグの種類や季節ごとのインテリアについてご紹介します。
目次
- しまむらのラグは安くておしゃれ!
- ラグは模様替えの強い味方
- 春にピッタリなしまむらのラグ
- 夏に人気のしまむらのひんやりラグ
- 秋はラグのカラーで季節を先取り
- 冬はしまむらのぬくぬくラグがおすすめ
- 子供部屋にピッタリのラグもしまむらならたくさん
- しまむらのディズニーラグは大人から子供にまで人気!
- しまむらならペットスペースにぴったりのラグも
- 男前インテリアに合うしまむらラグならこれ!
- 北欧スタイルに合うしまむらラグ
- シックなインテリアにもしまむらのラグはぴったり
- しまむらの無地ラグは安っぽくない
- しまむらは小さなラグも見逃せない!
- トイレマットもラグとテイストをそろえておしゃれに
- しまむらのラウンドタオルをラグにしてもおしゃれ
- しまむらのラグでインテリアを楽しもう!
しまむらのラグは安くておしゃれ!
プチプラなトレンドファッションが手に入ると人気のしまむら。ファッションアイテムだけじゃなく、インテリアアイテムも充実しています。特にしまむらのラグはおしゃれで種類が豊富!その上もちろん安心価格なので、春夏秋冬の模様替えが簡単にできてしまいます。
センターラグの他に、ラグとして使えるラウンドタオルやキッチンマット、バスマットなどの小さめラグまで、しまむらなら色んなサイズのラグを揃えることができます。今回は、そんなしまむらのラグについてまとめてみました。季節に合わせて販売されるしまむらのおしゃれラグを上手に取り入れて、インテリアを楽しみましょう。

ラグは模様替えの強い味方
季節に合わせてインテリアを楽しみたくても、予算もかかりますし、家具を変えるなどの大掛かりなことはできませんよね。でも、しまむらのラグを使えば簡単に模様替えができてしまいます。そもそもインテリアのイメージを大きく変えるには、面積の大きいものを変えるのが一番なんです。だからこそ、床面積を覆うラグを変えると印象が大きく変わるんですね。
粗めの夏らしいラグから、しまむらの英字ラグへ替えただけで、ぐっと冬らしいイメージに変わっています。ラグの素材感はもちろん、明るい色からダークな色へと色味を変化させることで季節感がでていますね。しまむらの秋冬用ラグなら、毛足が長くて肌触りもいいので人気です。

春にピッタリなしまむらのラグ
春や秋は、アースカラーがおすすめです。特に春らしいインテリアをしまむらのラグで叶えるなら、淡く明るめの色を選びましょう。春でイメージされやすい色といえば、パステル系などですが、インテリアにはちょっとかわいらしすぎるので、生成りや黄緑などを選ぶと使いやすいですね。
しまむらのラグなら、キルティング素材のふんわりしたラグもあります。夏にしまむらから販売されているキルティングラグはひんやり感のある素材ですが、ひんやり感を感じるタイプではないラグなら、春らしく爽やかに過ごすことができます。床面が明るい色になると、気持ちも明るくなりますね。
淡い色のボーダーラグで、さわやかインテリアに。クッションなど他のアイテムを落ち着いたブラウンでまとめているので、ホワイトがメインのインテリアでも寒々しい印象にはなっていません。落ち着いたインテリアなので、ゆったり休めそうですね。

夏に人気のしまむらのひんやりラグ
夏はラグを敷かずにフローリングの冷たさを感じたい!という人もいるかもしれません。ですが、しまむらの夏用ラグなら、丸洗い出来てひんやり冷感素材なのでフローリングよりも涼しさが感じられそうです。夏らしい柄で気持ちも明るくなりますね。
先々週くらいに衣類の衣替えはしたがコタツ敷きまでは手が回らなかったんだが、流石に暑くなってきたので昨日、仕事帰りに しまむらでヒンヤリ系の丸洗い出来るラグを買って来たよwヒンヤリ重要ww(笑) pic.twitter.com/F7hYHVj8F9
— たつき (@tatuki_3) May 15, 2016
フローリングだと汗でべたついてしまいがちですが、さらりとした感触のしまむらの夏用ラグならさわやかに室内で過ごすことができます。寒色カラーを選べば、視覚からも涼しい気持ちになれます。感触だけじゃなく、見た目からも夏らしさを感じらせてくれるのが、しまむらラグの人気のポイントですね。

秋はラグのカラーで季節を先取り
しまむらのラグで秋らしいインテリアにしたい場合は、春と同じようにアースカラーを選びましょう。ただし、春と異なるのは深みのある色を選ぶことです。深みのあるアースカラーは落ち着いた雰囲気になるので、夏らしさから抜け出して、これからの季節を見た目から感じることができます。秋らしいこっくりカラーのラグをポイントにしたインテリアを楽しみましょう
他に、ネイティブ柄なども秋らしさをだせる柄です。ネイティブ柄や、オルテガ柄などは夏から秋にかけてファッションでも人気の柄です。秋らしい少し落ち着いた色味のネイティブ柄のラグは、あったかい雰囲気がだせるので冬にも使えますね。
しまむらなら、ハリスツイードのラグも見つかります!黒いベロアで縁取られたラグの、角にあしらわれた秋色のハリスツイードがとってもおしゃれですね。しまむらの他のラグよりは少しお値段がしますが、それでもハリスツイードのラグマットが手に入るのならやはり安い金額です。

冬はしまむらのぬくぬくラグがおすすめ
しまむらの冬のラグは、毛足が長めのもこもこ素材が多くなっています。足元がふんわりすることで、あたたかさもアップしますね!また、しまむらで人気のファイバーヒートという暖かいシリーズがラグにもあるので、ふんわり肌触りがいいだけじゃなく、温かいラグが手に入ります。
しまむらには、おしゃれなこたつ布団やこたつカバーもあるので、ラグとコーディネートしておしゃれなインテリアが作れます。冬は暖色系もおすすめですが、しまむらではいろいろな柄のモノトーンラグが販売されているので、夏や秋に人気のネイティブ柄やオルテガ柄を選んでも、シックでおしゃれな部屋になりますね。モノトーンなら、柄が違ってもすっきりとした印象になりますね。
【しまむらラグであったか部屋作り】しまむらで購入したインディアン風ラグ 3900円を使って、温かみ抜群のカリフォルニア風インテリアにチェンジ!#しまむら #プチプラ https://t.co/w3qWcQ6tNR pic.twitter.com/6Yb39maTv1
— アメブロトピックス (@ameba_official) January 5, 2016

子供部屋にピッタリのラグもしまむらならたくさん
子供部屋に敷くラグは、汚れても良くて丸洗いできるものがベストですね。それでいて、やはり見た目も子供が喜ぶ柄の方が良いに決まっています。しまむらなら、男の子の気持ちも女の子の気持ちもぎゅっとつかむようなラグがたくさん見つかります。
道路柄のラグは男の子に大人気!おもちゃの車を走らせるのにぴったりですね。そのままフローリングに敷くより、下にジョイントマットなどを敷いておくと、転んでもふんわりとしていて安心です。
サンリオやキャラクターのラグも安心価格!
しまむらのラグは、キャラクターものもたくさん!サンリオだとマイメロやキキララ、ポムポムプリンも見つかります。他にもしまむらでは、人気キャラクターのリラックマやミニオンなども季節ごとに販売されています。実際にしまむらへ探しに行ってみるといいですよ!
しまむらでキキララのラグとルームマット発見!
— テンさん (@otome105) March 18, 2017
かわいいかわいい…❤
ポムポムプリンやマイメロもあった。プリンだけ3畳用で大きかったけど、キキララのも大きいサイズあったのな?あれば欲しい。て言うか店員さんに聞けば良かった…!💦
一応キキララとプリンの品番だけ載っけておくね pic.twitter.com/amqMj4LMdn
しまむらでは色々な商品が売られているので、品番がわかった方が欲しいラグを手に入れられます。お店によってはラグは少なめというところもありますし、品番がわかればお取り寄せもできるので覚えておくと便利ですよ。

しまむらのディズニーラグは大人から子供にまで人気!
子供だけじゃなく、大人にも人気のディズニーキャラクター。しまむらにはディズニーのラグがたくさんあります。かわいらしい色柄のものから、シックな大人でも普通に使えそうなものまでさまざまです。
しまむらのプリンセスラグは、プリンセス度の高いラグからカラフルでちょっとアメリカンなイラストのラグまで幅広く見つかります。アメリカンなプリンセスラグはなかなか他ではみつからない、しまむらならではの柄ですね!ポップなカラーリングが子供部屋をパッと明るく見せてくれます。
リビングの隣にキッズスペースがある場合などは、しまむらでナチュラルカラーにキャラクターが描かれているラグを選びましょう。インテリアに合わせやすく、リビングの雰囲気を損なわないので人気です。ベージュの地色にトイストーリーの人気キャラクター、リトルグリーンメンが渋めのカラーで描かれたラグがとってもかわいいですね。
リビングに敷いても違和感のない、シルエットのミッキーラグ。毛足が長いふわふわラグで秋冬に足元を温めてくれます。ベージュの地色に、こげ茶がアクセントになった使いやすい色味なので、春先まで長く活躍してくれそうですね。
しまむらならペットスペースにぴったりのラグも
しまむらは、動物柄のアイテムもたくさん売られていることで人気です。ペットを飼っている人にとって、愛犬や愛猫と同じ種類がプリントされたグッズは魅力的ですよね。特に室内犬の場合は、フローリングの滑りが足腰に負担がかかってしまうとも言われているため、ラグは必須アイテムです。
柴犬や秋田犬のアクセントマットは、ダイカットになっていてしまむらでも人気のアイテムです。インスタでもツイッターでも、探している人が多く見られます。ワンちゃん自身もすっかりお気に入りのようですね。
男前インテリアに合うしまむらラグならこれ!
ここしばらく人気の男前インテリア。しまむらのラグなら、この男前インテリアにぴったりあうラグがたくさん見つかります。春や夏におすすめなのは、織られたタイプのラグです。織り生地のラグは毛足の長くないので肌ざわりがさらりとしています。家具が濃いめの色なので、家具の色に負けない英字の主張がおしゃれ感をアップさせていますね。
最近人気のブルックリンスタイルのラグも、男前インテリアにピッタリです。毛足が長いタイプなので、秋冬の模様替えに、ダークなカラーのものを敷くとより一層かっこよく決まります。しまむらにはブルックリンスタイルのアイテムがたくさんそろっているので、家の中のインテリアをプチプラで統一できます!
北欧スタイルに合うしまむらラグ
北欧インテリアは根強い人気ですね。りまむらの明るめの配色と自然をモチーフにしたデザインの北欧柄ラグは、ナチュラルインテリアにもピッタリ合います。北欧柄は流行がないので、冬物を冬のセールで購入しておくなどもできます。安心価格のしまむらで、ますますお得になれてしまいますね。
しまむらセールで1900円のラグが大きい(3畳)しかわいい pic.twitter.com/C2v3keoY7Y
— 榊原郁恵と同じ字でふみです (@a9gz39) November 1, 2017
明るい色の多い北欧柄は、春っぽい印象を持つ人が多いのではないでしょうか?しまむらなら、ダークカラーの北欧柄ラグがたくさん見つかります。特に最近人気のモロッカン柄は、色合いによってナチュラルインテリアやエレガントなインテリアなど色んなスタイルが楽しめます。モロッカン柄は、モロッコの伝統民族柄ですが、とってもおしゃれな印象にできますよ!
シックなインテリアにもしまむらのラグはぴったり
ダークカラーのラグは、飽きてしまいそうと不安に感じてしまう人もいるのではないでしょうか?しまむらなら安心価格で購入できるので、気分転換にラグを変えることができます。ダークカラーのグラデーションラグは、とてもおしゃれな印象になりますね!
はっきりとした柄ものも、しまむらの価格なら安心して購入できますね!オフホワイトとダークカラーのボーダーラグは、インテリアのアクセントになります。いつも無難に無地を選んでしまう人ほど、しまむらのラグで模様替えするだけでグッと印象が変わりますよ!
しまむらの無地ラグは安っぽくない
インテリアでやはり人気なのは、無地のアイテムです。もちろん、ラグも無地の方がインテリアにも合わせやすいですね。しまむらのラグは、安心価格なのに安っぽく見えません。また、冬に販売されるファイバーヒートのラグはふかふかであたたかくて人気です!
オフホワイトのラグは、汚れなどが気になりがちですが、しまむらの安心価格のラグなら気軽に使えます。ねこちゃんお墨付きの肌触りとあたたかさです。何色か売られていますが、やはりオフホワイトが人気なようです。明るい色なので春先まで使えます。
ストーブの猫あつめの優秀さよ。
— RAI (@RAIRAIRA05) November 20, 2017
そしてついつい毎年新調しちゃう
ふわふわあったかラグマットは
しまむら。
さらにウチの子全員写ったレア写真。#ろい #りい #のこ #とこ #がる #るか #いろ #ゆう #てん #全員集合 #しまむら #ラグ pic.twitter.com/lgHeb6UUQ2
しまむらの無地ラグは、冬物だけが優秀なわけではありません。夏物のラグはキルティングのひんやり冷感で汗を吸い取り、さらりとした肌ざわりで過ごすことができます。デニムのようなネイビーに、縁取りがヒッコリーストライプなのでさわやかな印象のインテリアが作れます。
しまむらは小さなラグも見逃せない!
トレンド柄やキャラクターものなど、さまざまなラグがそろっているしまむらですが、小さなサイズのラグもおしゃれなものがたくさんあります。キッチンマットやバスマットなどと表記されていますが、色々な場所で使えますよ!
キッチンマット
男前インテリアにピッタリなブルックリンスタイルのキッチンマットや星条旗柄のキッチンマットは、リビングやダイニングとコーディネートできます。油跳ねから床をガードしたり、冬に足元が冷えるのを防いだりと大活躍です。
バスマット
四角いバスマットは色々なデザインがそろっています。玄関マットにしたり、アクセントラグとして足元のポイントにしてもいいですね。人気のブルックリンスタイルのバスマットももちろん販売されています。
ちょっと変わった形のバスマットも見つかるのがしまむらの楽しいところ。楕円にダックスが描かれたバスマットは、玄関マットにしたり、ペット専用スペースにしたりと使いみちも色々ですね。丸い形のラグはアクセントラグにピッタリの存在感。いくつか点々と置いてもおしゃれです。
トイレマットもラグとテイストをそろえておしゃれに
ラグとは違いますが、しまむらならトイレマットもラグとテイストがそろえられます。大人気のブルックリンスタイルは、ここでも健在です。トイレの中までブルックリンスタイルでかっこよくインテリアを揃えてください。
夏らしいトイレマットが1枚あるだけで、トイレの中の印象が変わります。タオルも同系色で揃えて統一感が出ていますね。ハワイ風のトロピカルな配色と、少し色あせたような雰囲気のバスマットとトイレマットもとてもおしゃれ。トイレ近くの洗面スペースにバスマットを置いておくと、よりインテリアが統一されます。
しまむらのラウンドタオルをラグにしてもおしゃれ
丸くて大きなラウンドタオルを、ラグとして使うのもオススメの使い方です。しまむらならお手頃な価格でラウンドタオルを手に入れられます。冬物は毛足の滑らかな毛布のような素材ですし、夏物はさらりとしたタオルです。
バスタオルよりも大きなラウンドタオルなら、赤ちゃんが転がっても十分は広さがあります。赤ちゃんのスペースだとわかりやすいですね。ラウンドタオルはコンパクトにたためるので、キャンプに持って行ってテントの中でラグとして使うこともできます。秋のキャンプにはふわふわあったか素材のラウンドタオルがオススメです。

しまむらのラグでインテリアを楽しもう!
しまむらで販売されている、たくさんの種類のラグについてご紹介しました。季節に合わせて印象を変えるポイントもご紹介したので、これからの季節に向けて、ぜひこの記事を参考にラグを探しに行ってみてください。
モノトーンのラグはインテリアおしゃれ上級者さん向けのアイテムです。ついつい無地を買ってしまいがちですが、思い切って柄物に挑戦してみるのもいいのではないでしょうか?ポイントとしては、「現在使っているラグと地色が同じ」「柄が細かく全体的に入っている」と違和感なく柄物のラグを使えます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。