無印良品のクレンジングおすすめは?ジェル・ミルク・オイル・クリームを比較!

無印良品のクレンジングは、敏感肌にも使える低刺激処方でプチプラなのに優秀な化粧品としても知られていますよね。ですが種類が多いでのでどれを選んでいいか悩みますよね。そこで今回は、無印良品のクレンジングを比較しておすすめをご紹介します!

目次

  1. 自分に合った無印良品のクレンジングを見つけよう!
  2. クレンジングはその日のメイクの濃さで使い分け!
  3. 無印良品のクレンジングってどんな化粧品?
  4. 自分に合った無印良品クレンジングの種類と選び方
  5. オイル成分の100%を植物性で仕上げた肌にやさしい
  6. オイルクレンジング・敏感肌用は肌が弱い方におすすめ
  7. 天然うるおい成分でしっとりクレンジングジェル
  8. ジェルクリームクレンジングは乾燥肌の方におすすめ
  9. 肌への負担が少ない乳液タイプ
  10. マイルドミルククレンジングはナチュラルメイクにおすすめ
  11. クレンジング後もしっとり肌に
  12. マイルドクリームクレンジングは肌の潤いを残したい方におすすめ
  13. 素早く肌に馴染んですっきりとメイクを落とす
  14. マイルドジェルクレンジングはさっぱり仕上げたい方におすすめ
  15. オイルなのマイルドで肌に優しい
  16. マイルドオイルクレンジングは皮脂の洗いすぎが気になる方におすすめ
  17. マツエクにも使えるオイルフリー
  18. オイルフリーリキッドクレンジングはマツエク女子におすすめ
  19. 天然成分で作られたお肌に優しいクレンジング
  20. オーガニッククリームクレンジングは肌への優しさにこだわる方におすすめ
  21. ポイントメイク用のクレンジング
  22. マイルドアイメイクアップリムーバーはポイントメイクオフに
  23. 無印良品のクレンジングで毎日の汚れをしっかりオフ!

自分に合った無印良品のクレンジングを見つけよう!

無印良品のクレンジングは、肌に優しいことでも知られていますが、いざ調べてみると種類がたくさんあってどれを選べばいいのか悩む方も多いのではないでしょうか?クレンジングは、その人に合ったものを選びたいので、口コミでよかったから!という理由だけで選ぶのは勿体無いですよ!

種類も豊富でそれぞれ目的が違う無印良品のクレンジングの選び方、どうすればいいのでしょうか?今回は、無印良品のおすすめクレンジングの種類やそれぞれどう違うのか?などご紹介します!自分に合った無印良品のクレンジングをお探しの方はぜひ参考にしてください!

Thumb無印良品の化粧水が口コミで人気!美白や敏感肌用など種類豊富でおすすめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クレンジングはその日のメイクの濃さで使い分け!

クレンジングの目的①メイク汚れを落とす

そもそもみなさん、クレンジングはどのように選ばれていますか?毎日メイクをする人、休日しかメイクをしない人など、人によってはメイクの濃さが違いますよね。クレンジングを使う目的の一つは、メイク料を落とすことあります。ファンデーションやアイメイクをしっかりしている方ならオイルクレンジングなどでしっかりメイクを落とす必要がりますよね。

クレンジングの目的②肌の汚れを落とす

では、日焼け止めや化粧下地のみの方も同じでしょうか?しっかりメイクをした時と同じように洗浄力の強いクレンジングオイルでクレンジングをする必要があるのでしょうか?答えは「NO」です。そこまで洗浄力の強いクレンジングを使う必要はありません。ただ、クレンジングのもう一つの目的としては、肌汚れを落とすことにあります。

ファンデーションを使わなくても、空気中の汚れが肌に付着するので、しっかり汚れも落としたいです。なので、ノーメイクやナチュラルメイクの時でもしっかりとクレンジングをする必要はあります。クレンジンで大切なのは、その日のメイクの濃さに合わせてクレンジングを使い分けることです。

Thumb無印良品のホホバオイルが万能!髪のケア・クレンジング・様々な使い方紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

無印良品のクレンジングってどんな化粧品?

では、無印良品のクレンジングってどのようなクレンジングなのでしょうか?口コミでも大人気でしかも、お手頃価格で購入できるので主婦や学生の間でも人気が広がっています。無印良品のクレンジングの人気の秘密について少し見て行きましょう!

お肌に優しい低刺激処方

無印良品のクレンジングが人気の一番の理由は、お肌に優しい低刺激処方クレンジングだからです。クレンジングは肌のメイク料や汚れを落としたいのである程度洗浄力が求められますよね。肌の汚れを落とすのに余計な成分が含まれたものは選びたくないものです。無印良品のクレンジングは、「無着色・無香料・無鉱物油」なのでお肌にも優しい処方です。

目的にわせてクレンジングを選べる

無印良品のクレンジングは、目的にわせて、好みの使用感で選べる種類が豊富です。オイル・オイルフリー・ジェル・ミルクなど種類が豊富なので、自分に合ったクレンジングと出会えそうですね。

大容量でコスパもいい

無印良品のクレンジンングは、好みで容量が選べます。大容量のクレンジングですと400mlのクレンジングもあります。これだけの容量でお値段は税込1,109円なのでとってもお財布に優しいクレンジングです。大容量でたくさん使うこともなくしっかりメイクを落とすことができるので、無印良品のクレンジングには、コスパも良いクレンジングが揃っています。

Thumb無印良品のスキンケア用品おすすめ集!口コミ評価の高い人気商品紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

自分に合った無印良品クレンジングの種類と選び方

無印良品クレンジング①オイルタイプ

オイルタイプのクレンジングは、クレンジングの中でも洗浄力に優れているので、リキッドファンデーションなど肌にしっかり密着したメイク汚れもしっかり落とすことができます。オイルクレンジングは、洗浄力が強いので肌が弱い方の毎日の使用はなるべくは避けたいタイプです。

また、オイルクレンジングは肌に必要なうるおいも一緒に落としてしまう可能性もあり、クレンジング後は肌が突っ張るなどの悩みを抱える方も多いです。

無印良品クレンジング②ジェルタイプ

ジェルタイプのクレンジングは、洗い上がりがさっぱりしているので、皮脂の分泌が多い方におすすめです。ジェルはプルプルジェルが肌との間のクッションの役割をしてくれるので、くるくるクレンジングをする際の摩擦を防ぐことができます。ミルククレンジングよりも洗浄力が高く、メイク汚れも落とすことができます。

無印良品クレンジング③ミルクタイプ

ミルクタイプのクレンジングは、なめらからテクスチャーで優しく汚れを落とすことができます。なので、パウダーファンデーションやノーメイクの日にはオススメのタイプです。ミルククレンジングは肌への負担も少ないのでデイリー使いにも向いています。また、ミルクはしっとりした使用感で乾燥肌の方にもおすすめですよ!

無印良品クレンジング④クリームタイプ

クリームタイプのクレンジングは、ミルクタイプのクレンジングよりも油分が多めなので、洗い上がりもしっとりしています。しっかりめのテクスチャーで肌への摩擦を防ぐことができます。クリームクレンジングは、ミルクタイプと同じで肌に優しいクレンジングです。クリームクレンジングは、まるで保湿クリームでクレンジングしているような使用感で肌の潤いをキープしながらメイクオフができます。

無印良品クレンジング⑤オイルフリータイプ

オイルフリータイプのクレンジングは、水ベースで作られたクレンジングお肌にも優しいタイプです。別名リキッドクレンジングとも言われており今注目を浴びているクレンジングです。最近ではマツエクをする女性が増え、マツエクにはオイルフリーのクレンジングがいいのでオイルフリークレンジングの需要が高まっています。オイルフリーなのでお肌にも優しいけど、しっかりメイク汚れも落とすことができます。

Thumb無印良品の美白美容液が口コミ人気で売り切れ続出!効果や使い方は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

オイル成分の100%を植物性で仕上げた肌にやさしい

おすすめ無印良品クレンジング①オイルクレンジング・敏感肌用

無印良品 オイルクレンジング・敏感肌用 400ml
2,430円
楽天で詳細を見る

おすすめ無印良品クレンジング①オイルクレンジング・敏感肌用は、オリーブ油をメインに、オイル成分の100%を植物性で仕上げた肌にやさしいクレンジングオイルです。オイルクレンジング・敏感肌用は、無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みのお肌に優しい処方です。

オイルクレンジング・敏感肌用の成分

「オリーブ油、パルミチン酸エチルヘキシル、テトラオレイン酸ソルベス-30、ポリソルベート80、オレイン酸ソルビタン、水、ペンチレングリコール、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、グリセリン、スベリヒユエキス、ポリクオタニウム-51、グレープフルーツ種子エキス、トコフェロール、BG」です。

Thumbシュウウエムラのクレンジングオイル!使い方・特徴・選び方など! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

オイルクレンジング・敏感肌用は肌が弱い方におすすめ

オイルクレンジング・敏感肌用は、肌への負担が一番気になるオイルタイプのクレンジングですが、肌に優しい処方で無駄な成分は含まずにメイク汚れをしっかり落とすことができる敏感肌向けのオイルクレンジングです。普段のオイルクレンジングでは肌がカサカサしたりクレンジング後につっぱり感がある方におすすめです。

敏感肌用オイルクレンジングの口コミ

敏感肌用オイルクレンジングの口コミを覗いてみると「使って肌がつっぱらないし、オイルだからもちろんちゃんと落ちるし、大容量で安いので気に入ってる」とありますね。敏感肌用オイルクレンジングはオイルタイプだけど潤い成分が含まれているのでクレンジング後もしっとり肌が続きます。大容量で安いのも魅力のようですね。

Thumb『マツエク』女子必見!おすすめ化粧クレンジングと長持ちさせる方法! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

天然うるおい成分でしっとりクレンジングジェル

おすすめ無印良品クレンジング②ジェルクリームクレンジング

おすすめ無印良品クレンジング②ジェルクリームクレンジングは、クレンジング後の肌もしっとり感残るジェルクリーム状クレンジング料です。天然うるおい成分として「アンズ果汁、桃の葉エキス」を配合しており、クレンジング後の乾燥が気になる肌をしっとりと保ってくれます。ジェルクリームクレンジングは、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリーの低刺激処方です。

ジェルクリームクレンジングの成分

「水添ポリイソブテン、水、ソルビトール、シクロペンタシロキサン、イソノナン酸イソノニル、BG、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート60、オクチルドデセス-25、ステアリルアルコール、モモ葉エキス、アンズ果汁、ポリクオタニウム-51、グリセリン、トコフェロール、コレステロール、セチル硫酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン」です。

Thumbコスメデコルテのクレンジング!種類紹介と選び方・使い方など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ジェルクリームクレンジングは乾燥肌の方におすすめ

ジェルクリームクレンジングは、ジェルの洗い上がりがさっぱりするのに加え、天然うるおい成分が含まれているのでクレンジング後もしっとり肌に仕上げてくれます。ジェルクレンジングの後に肌がつっぱるのがきになる、乾燥肌の方にもオススメのクレンジングです。

ジェルクリームクレンジングは、しっかり洗浄力もあるのにまるで保湿クリームでクレンジングしているような優しい使用感でメイクオフができます。

ThumbRMKのクレンジングバーム・ミルクで優しくメイク落とし!使い方もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

肌への負担が少ない乳液タイプ

おすすめ無印良品クレンジング③マイルドミルククレンジング

無印良品 マイルドミルククレンジング 200ml
1,350円
楽天で詳細を見る

おすすめ無印良品クレンジング③マイルドミルククレンジングは、メイクとのなじみが良く肌への負担が少ない乳液タイプのクレンジングです。マイルドミルククレンジングには天然うるおい成分として「アンズ果汁、桃の葉エキス」を配合しており、クレンジング後もしっとり感が続きます。無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーのお肌に優しい処方です。

無印良品マイルドミルククレンジングの成分

「水、水添ポリイソブテン、DPG、ハイブリッドヒマワリ油、エチルへキサン酸セチル、シクロペンタシロキサン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ステアリン酸グリセリル、セタノール、ポリソルベート60、ステアリン酸PEG-75、ポリクオタニウム-51、

スベリヒユエキス、アンズ果汁、モモ葉エキス、グリセリン、BG、カルボマー、TEA、トコフェロール、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、オレンジ油」です。

Thumbクリニークのクレンジングバーム?成分や使い方などをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マイルドミルククレンジングはナチュラルメイクにおすすめ

無印良品マイルドミルククレンジングは、とてもマイルドな使用感でお肌にも優しいクレンジングです。よくあるミルクタイプのクレンイングよりもお肌に優しく、クリーム状になっているので肌に必要な油分は残しながらメイクオフすることができます。パウダーファンデーションや化粧下地・日焼け止めだけしか使っていないという方にもオススメのクレンジングです。

無印良品ミルククレンジングはメイクとのなじみがよく、しっかりメイクも浮かせてくれますよ。ラメ入りアイシャドウやウォータープルーフには少し不向きですが、ファンデーションや化粧下地などはしっかり落としてくれます。

Thumbダイソーのベビーオイルは髪にもOK!ヘアケアやクレンジングに使えて人気 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

クレンジング後もしっとり肌に

おすすめ無印良品クレンジング④マイルドクリームクレンジング

無印良品 マイルドクリームクレンジング 150g
1,500円
楽天で詳細を見る

おすすめ無印良品クレンジング④マイルドクリームクレンジングは、クレンジング後の肌のしっとり感を叶えてくれるクリームタイプのクレンジングです。天然うるおい成分として「アンズ果汁、桃の葉エキス」を配合しており、乾燥が気になる肌をしっとりと保ちます。マイルドクリームクレンジングは、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー の低刺激処方です。
 

無印良品マイルドクリームクレンジングの成分

「水、水添ポリイソブテン、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、ハイブリッドヒマワリ油、シクロペンタシロキサン、ステアリン酸グリセリル、セテアリルアルコール、TEA、ポリソルベート60、ステアリン酸PEG-75、カルボマー、アンズ果汁、モモ葉エキス、グリセリン、BG、トコフェロール、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン」です。

Thumb鼻の黒ずみの取り方まとめ!洗顔やクレンジング・綿棒を使った方法など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マイルドクリームクレンジングは肌の潤いを残したい方におすすめ

無印良品マイルドクリームクレンジングは、油分が多く含まれておりミルクタイプよりもしっとり感が残るので、クレジング後の肌の乾燥が気になる方におすすめです。また、ミルクタイプのクレンジングではクレンジング後の潤いが足りないと感じる方にもおすすめですよ!

無印良品マイルドクリームクレンジングは油分が多く含まれていますが、ベタつきがなくマイルドなクリームでしっとり肌に仕上げてくれますよ。クリーム感のベタつきが気になる方にもおすすめです。

素早く肌に馴染んですっきりとメイクを落とす

おすすめ無印良品クレンジング⑤マイルドジェルクレンジング

無印良品 携帯用マイルドジェルクレンジング30g
378円
楽天で詳細を見る

おすすめ無印良品クレンジング⑤マイルドジェルクレンジングは、みずみずしいジェルが肌に素早くなじみ、すっきりとメイクを落としてくれるジェル状のクレンジングです。天然うるおい成分として「アンズ果汁、桃の葉エキス」を配合しており、デリケートな肌にもやさしい低刺激性で、手や肌が濡れていても使えますよ。マイルドジェルクレンジングは、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリーの低刺激処方です。

無印良品マイルドジェルクレンジングの成分

「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水、オレイン酸エチル、パルミチン酸エチルヘキシル、BG、シクロペンタシロキサン、アンズ果汁、モモ葉エキス、グリセリン、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、オレンジ油」です。

マイルドジェルクレンジングはさっぱり仕上げたい方におすすめ

無印良品マイルドジェルクレンジングは、さっぱりとした使用感なのに、保湿成分が含まれているのでしっかりメイクを落としたいけど肌の潤いもキープしたい方におすすめです。濡れたままの手でも使えるのでお風呂でのクレンジングにもおすすめです。マイルドジェルクレンジングは、しっかりメイクを落とすこともできるので、洗浄力にこだわりたい方にもおすすめです。

無印良品マイルドジェルクレンジングの口コミ

無印良品マイルドジェルクレンジングの口コミを覗いてみると「香りがいい、メイクもしっかり落ちるしラメも残らない、低刺激で肌にも優しいから敏感肌の私にはすごく嬉しい」とありますね。マイルドジェルクレンジングは無印良品のクレンジングの中でも人気の高いクレンジングなのでファンも多いです。落ちにくいラメなどもしっかり落としてくれるので、バッチリメイクの方にもおすすめですね。

オイルなのマイルドで肌に優しい

おすすめ無印良品クレンジング⑥マイルドオイルクレンジング

無印良品 マイルドオイルクレンジング(大容量) 400ml
1,920円
楽天で詳細を見る

おすすめ無印良品クレンジング⑥マイルドオイルクレンジングは、「オリーブオイル・ホホバオイル」を配合しており、アイメイクなどのポイントメイクにも素早くなじんでしっかり落としてくれます。天然うるおい成分「アンズ果汁、桃の葉エキス」を配合しているのでクレンジング後もしっとりに!マイルドオイルクレンジングは、無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーの低刺激処方です。

無印良品マイルドオイルクレンジング成分

「水添ポリイソブテン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、オレイン酸エチル、オレイン酸ソルビタン、オリーブ油、ホホバ種子油、ハイブリッドヒマワリ油、DPG、オレンジ花水、水、BG、トコフェロール、モモ葉エキス、アンズ果汁、グリセリン、プロピルパラベン、ブチルパラベン」です。

マイルドオイルクレンジングは皮脂の洗いすぎが気になる方におすすめ

無印良品マイルドオイルクレンジングは、オイルなのに濡れた手でも使えるのでお風呂でのクレンジングにもおすすめです。オイルクレンジグは肌への負担が気になりますが、マイルドオイルクレンジングはお肌に優しい設計なので肌への負担が気になる方にもおすすめです。

しっかり洗浄力もあり、肌に必要な潤いは残したまま洗い上がりはしっとりになるので、洗いすぎが心配な方にもおすすめです。

マツエクにも使えるオイルフリー

おすすめ無印良品クレンジング⑦オイルフリーリキッドクレンジング

無印良品 オイルフリーリキッドクレンジング200ml
1,199円
楽天で詳細を見る

おすすめ無印良品クレンジング⑦オイルフリーリキッドクレンジングは、クレンジングのオイル成分が気になる肌のためのオイルフリークレンジングです。天然うるおい成分として「アンズ果汁、桃の葉エキス」を配合しています。オイルフリーリキッドクレンジングは、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリーの低刺激処方です。

無印良品オイルフリーリキッドクレンジングの成分

「PG、水、ポリソルベート80、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、PPG-10ブテス-9、オレンジ花水、アンズ果汁、モモ葉エキス、BG、グリセリン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン」です。

無印良品オイルフリーリキッドクレンジングの口コミ

無印良品オイルフリーリキッドクレンジングの口コミを覗いてみると「1時間かけてやるフェイスマッサージで、化粧落とし&むくみ落とし&ファンデ要らずの透明感のあるお肌に幾人も仕上げてきた」とありますね。水ベースで肌にも優しいので、クレンジング芝がらマッサージすると透明感を引き出してくれるようですね。気になる方はトライしてみてください!

オイルフリーリキッドクレンジングはマツエク女子におすすめ

無印良品オイルフリーリキッドクレンジングは、オイルが含まれていないので肌への負担が気になる方におすすめです。また、マツエクにはオイルが含まれていないクレンジングを使いたいので、マツエク女子の方にもオススメのタイプですよ。リキッドクレンジングは、水がベースで作られており、クレンジング後はさっぱりした感じに仕上がります。

無印良品オイルタイプのクレンジングは肌への負担が気になるし、マツエクには使えないという方はオイルフリーリキッドクレンジングがおすすめですよ!また、しっかりメイクは落としたけど洗い上がりはさっぱりにしたいという方にもオススメのクレンジングです。

天然成分で作られたお肌に優しいクレンジング

おすすめ無印良品クレンジング⑧オーガニッククリームクレンジング

おすすめ無印良品クレンジング⑧オーガニッククリームクレンジングは、肌にやわらかくなじみ、メイクや毛穴の汚れをやさしく落とす保湿クリームのようなクレンジングです。8種類のオーガニック植物エキスとオーガニックのアロエベラ液汁を天然うるおい成分として配合しています。

さらには天然香料としてオーガニックのエッセンシャルオイルを使用し、リラックスで効果のある香りでクレンジングができます。オーガニッククリームクレンジングは、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性の低刺激処方です。

無印良品オーガニッククリームクレンジングの成分

「水、シクロペンタシロキサン、イソドデカン、BG、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、スクワラン、カミツレ花エキス、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、オリーブ果実油、クエン酸Na、クエン酸、塩化Na、EDTA-3Na、ベンザルコニウムクロリド、フェノキシエタノール」です。

オーガニッククリームクレンジングは肌への優しさにこだわる方におすすめ

無印良品オーガニックのエッセンシャルオイルは、肌への刺激となる香料も、オーガニックのエッセンシャルオイルを使うなど肌への優しさにこだわったクレンジングです。まるで保湿クリームでスキンケアをしているかのような使用感でクレンジングができますよ。

クレンジング後もツッパリ感のないしっとり肌に導きます。とにかく肌への優しさにこだわりたい方にもおすすめのクレンジングです。

ポイントメイク用のクレンジング

おすすめ無印良品クレンジング⑨マイルドアイメイクアップリムーバー

おすすめ無印良品クレンジング⑨マイルドアイメイクアップリムーバーは、敏感な目元をいたわりながら、べたつき感を残さずポイントメイクをしっかりと落としてくれるメイクアップリムーバーです。天然うるおい成分として「オリーブスクワラン、カミツレ花エキス、モモ葉エキス」と保湿成分として「ヒアルロン酸Na」を配合しているので、肌のうるおいをキープしながらポイントメイクもしっかり落とすことができます。

無印良品 マイルドアイメイクアップリムーバー 110mL
1,200円
楽天で詳細を見る

無印良品マイルドアイメイクアップリムーバーは、無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーの低刺激処方です。

無印良品マイルドアイメイクアップリムーバーの成分

「水、シクロペンタシロキサン、イソドデカン、BG、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、スクワラン、カミツレ花エキス、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、オリーブ果実油、クエン酸Na、クエン酸、塩化Na、EDTA-3Na、ベンザルコニウムクロリド、フェノキシエタノール」です。

マイルドアイメイクアップリムーバーはポイントメイクオフに

無印良品マイルドアイメイクアップリムーバーは、アイシャドウやアイラインなどの落ちにくいアイメイクや、口紅やグロスなどの落ちにくいリップメイクなどをポイントでオフすることができるクレンジングです。しっかりメイクをしているときは、クレンジングで一気にメイクを落とすのではなく、ポイントメイクを落とすことができるリムーバーで先にポイントメイクを落としてから顔全体をクレンジングしたほうがしっかりメイクオフすることができます。

メイク直しにもおすすめ!

無印良品マイルドアイメイクアップリムーバーは、メイクの濃さで使い分けをし、アイメイクやリップメイクをする方なら1本は手元に置いておきたいクレンジングです。また、マイルドアイメイクアップリムーバーはメイク直しをしたいときに綿棒にオイルを含ませてメイクオフすれば簡単にメイク直しもすることができますよ。

無印良品のクレンジングで毎日の汚れをしっかりオフ!

無印良品のクレンジングいかがでしたか?無印良品のクレンジングは商品によってクレンジングの目的や使用感も違うので、自分に合った無印良品クレンジングを選ぶことで的確なクレンジングが行えます。無印良品のクレンジングはその日のメイクの濃さなどで使い分け、毎日の肌汚れをしっかり落としてくださいね!

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ