パスタの簡単レシピ集!時短なのにサクッと人気の美味しいメニューが完成!
パスタはそれだけでも食事を済ませてしまえる簡単お手軽レシピですよね。時間がない人におすすめの、簡単に出来る時短レシピも豊富にあります。パスタソースにアレンジを加えれば、レパートリーも増えますね。ここでは、人気のおすすめパスタレシピをご紹介します。
目次
- 簡単に出来るパスタは美味しいレシピも豊富
- パスタソースはフライパン一つで出来るのでとても簡単
- パスタをあっという間に茹でる時短技
- ボウル一つで出来る美味しい時短パスタ
- トマト缶でお手軽美味しいパスタレシピ
- ケチャップだけで出来るナポリタンも人気の時短パスタ
- 濃厚クリームパスタも簡単に出来ておすすめ
- 冷製パスタもすぐに作れる時短レシピ
- 和えるだけの明太子ソースパスタレシピ
- 人気のパスタメニューカルボナーラも簡単に
- たっぷり大根おろしのあっさりパスタレシピ
- 柚子胡椒で作る簡単ピリ辛パスタレシピ
- 美味しいミートソースパスタも簡単に出来る
- キノコたっぷり人気のパスタレシピ
- 卵を使ったマイルドで美味しいパスタレシピ
- 鮭フレークを使って簡単時短パスタ
- おすすめの美味しいパスタレシピを試してみよう!
簡単に出来るパスタは美味しいレシピも豊富
@mamawaza_cam
— はっぴーをお届け☆saki (@sakiike) March 4, 2018
ツナ缶を1缶使って。
パスタを茹でておく。
フライパンで、おろしにんにく、だし醤油、鰹節で味を整えて終わり✨
最後にもみのりをたっぷり💗
ひとりご飯の時によく作ります。#ママワザ #時短 #パスタ#おうちごはん pic.twitter.com/SBd7LUkqJY
パスタは麺を茹でてパスタソースを絡めれば、すぐに食べられるお手軽時短レシピとして人気です。パスタソースには定番のものから、アレンジを効かせたものまで様々なバリエーションがあります。どのレシピもとても簡単に作れるものばかりで、時間がない時に作るのにおすすめです。色々な美味しい時短パスタレシピをまとめてみました。

パスタソースはフライパン一つで出来るのでとても簡単
料理を作るときには様々な調理方法がありますよね。材料を下ごしらえしたり、具材を煮たり焼いたりして火を通したり、凝った料理になると意外と工程が多いものです。忙しい中で頑張って料理を作っている人には、時間をかけずに作る時短メニューがおすすめです。時短メニューの食事としてとても人気なのが、茹でたパスタとソースを和えるだけの簡単パスタレシピなのです。
パスタを作るのに必要な工程は、パスタを茹でる事・パスタソースを作る事の二つだけです。忙しい中でも簡単にすぐに作ることが出来ます。パスタソースもフライパン一つで作ることが出来ますから、時間をかけずに主食のパスタが完成しますね。パスタに具材をたっぷり入れて作ることで、おかずがなくても栄養を摂ることも出来ます。
加熱して作るパスタソースは、フライパンで具材を煮込んだり炒めたりして作りますが、冷製パスタだとボウルで和えるだけで出来ますね。加熱調理の要らないパスタレシピなら、パスタを茹でる以外には具材を切ることくらいしか手間がなくとても時短になりますね。ごくシンプルなパスタソースには、具材を切る必要までないものまであります。

パスタをあっという間に茹でる時短技
生トマトで作って冷凍してたミートソースをやっと使えた。パスタを水に浸けてお湯で1分茹でる時短パスタしてみた。モチモチ麺になる。水に浸けたパスタの感触がなんとも言えない☺️ pic.twitter.com/ObOCcsKh1B
— M@ほろよいママ (@MCats7) August 23, 2017
パスタの茹で時間は平均して10分程度かかります。10分だけの時間でも、とても忙しい時はもどかしいものですよね。パスタの茹で時間を短くする時短技もあります。パスタを茹でる前に、パスタの麺を水につけて置いておくだけです。水分がパスタにしみ込むことで、乾麺から茹で始めるのよりもかなり短い時間でゆであがります。1分程度の茹で時間で十分火が通ります。
日韓白猫 ムムイベ盛り盛りに残り、最近マイブームの時短パスタ100円アイテムで時短夕食作り≡└( 'o')┘≡ pic.twitter.com/WLWulan7QH
— @ともっち (@to4416tomken) February 12, 2017
水につけて置く時間は数時間は置いた方が良いです。食事を作り始める時間よりも前に、パスタの麺を水につけておくと良いでしょう。たったこれだけの仕込みでかなり茹で時間を短縮することが出来ますね。水を吸わせておいたパスタは茹で時間が短くなるだけでなく、もちもちの生パスタのような食感で美味しくなります。よりパスタの食感を良くしたい時にもおすすめの方法です。
◆ダイソー 電子レンジで簡単パスタ pic.twitter.com/CyW7MxD4Q8
— 100均とは思えない超お買い得商品 (@100kinngood) March 6, 2018

ボウル一つで出来る美味しい時短パスタ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:醤油バターパスタ
醤油バターを和えるだけの簡単パスタレシピがおすすめです。具材はツナがおすすめですね。コクのあるバターとツナのオイルでこってりするかと思いきや、醤油の味付けで意外とあっさり食べられるおすすめのパスタレシピです。作り方はとても簡単で、ボウルにツナとバター、醤油を入れておきます。ゆであがった熱々のパスタを投入して和えれば完成です。
醤油バターパスタのアレンジでおすすめなのが、塩昆布をたっぷり加えるアレンジです。塩コンプは塩分が多いので、味が濃くなりすぎないように醤油の量を調整しましょう。塩昆布の濃い旨味がプラスされることで、味が複雑になってより美味しいアレンジです。

トマト缶でお手軽美味しいパスタレシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:トマトソースのパスタ
トマトソースのパスタは定番の人気レシピですよね。トマト缶を使って作ることで、あっという間に簡単に作ることが出来ます。トマトソースには好みの具材を使って作りましょう。ベーコンやツナ、ひき肉でも良いですね。野菜は玉ねぎがおすすめです。調味料もコンソメと塩コショウのみで作ることが出来ます。
フライパンを温めてオリーブオイルで具材を炒めます。具材に火が通ったらトマト缶を投入して煮込みます。塩コショウ・コンソメで味を調整し、少し煮詰まれば完成です。好みでニンニクを聞かせても深みのある美味しいトマトソースが出来るのでおすすめです。

ケチャップだけで出来るナポリタンも人気の時短パスタ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:ケチャップのみのナポリタン
ナポリタンは味付けにケチャックだけしか使わない、とても簡単なパスタですよね。ナポリタンの具材におすすめなのが、ベーコンかハム、玉ねぎ、ピーマンなどです。喫茶店でも愛される定番メニューのナポリタンは、家でもとても簡単に作れる時短メニューなのです。
フライパンに油を熱して好みの具材を炒めたら、ケチャップも加えて少し炒めます。茹でたパスタを投入して良く味をなじませれば完成です。ウスターソースを加えて炒めるアレンジもおすすめです。定番のナポリタンは子供にも大人気のパスタです。簡単に出来るナポリタンで子供が喜んでくれるので、とても楽で嬉しいですよね。

濃厚クリームパスタも簡単に出来ておすすめ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:簡単時短クリームパスタ
クリームソースもパスタソースとしてとても人気のレシピですよね。基本のクリームソースはシンプルな材料であっという間に作ることが出来ます。フライパンにバターを溶かして薄く切った玉ねぎを炒め、小麦粉を入れて馴染ませます。そこへ牛乳を入れて小麦粉を溶きのばし、とろみがつくまで煮込めば完成です。コンソメで味付けしましょう。
クリームソースパスタには、キノコやベーコンがよく合いますね。好みの具材をたっぷり加えて作ることで、クリームパスタ一品だけで満足できる献立になります。白菜などのクリーム煮にすると美味しい野菜を入れることで、栄養もたっぷりのパスタレシピになります。

冷製パスタもすぐに作れる時短レシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:トマトの冷製パスタ
冷製パスタは加熱する手間の必要ない、とても簡単な時短メニューです。ボウルにオリーブオイル・ブラックペッパー・ニンニク・コンソメやブイヨン・フレッシュトマトの角切りを入れて馴染ませておきます。あとは茹でたパスタを入れて絡めれば、シンプルで美味しいトマトの冷製パスタの出来上がりです。
トマトの冷製パスタのおすすめのアレンジは、プチトマトで作ることです。プチトマトは果肉が固くて実が甘く、また違った味わいの冷製パスタにアレンジすることが出来ます。トマトだけが物足りなく感じたら、ツナを加えるアレンジも食べごたえのあるパスタになっておすすめですね。

和えるだけの明太子ソースパスタレシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:簡単明太子パスタ
明太子パスタもごく簡単に出来るおすすめのレシピです。ゆであがったパスタに、袋から出した明太子・刻み海苔と刻みネギを乗せます。あとは醤油かめんつゆをちょっと垂らしてよく和えれば完成です。バターをちょっと加えて混ぜても、とてもコクがあるパスタになります。
明太子パスタのアレンジで美味しいのが、明太子クリームパスタにするアレンジですね。明太子クリームは、皮を取った明太子・生クリーム・バター・醤油をフライパンで温めて良く混ぜれば完成です。生クリームがなければ、牛乳を使っても良いでしょう。少し味噌を加えることでお手軽にコクがプラスできます。

人気のパスタメニューカルボナーラも簡単に
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:時短カルボナーラ
カルボナーラは定番で人気のパスタレシピですが、ごくシンプルな材料で出来ています。ボウルに粉チーズと溶いた卵を入れ、ゆであがったパスタを入れて良く和えます。これだけで簡単濃厚カルボナーラの完成です。卵に熱々のパスタを入れるときは、卵が固まってしまうとなめらかさが損なわれてしまうので、なるべく手早く混ぜましょう。
カルボナーラの味付けはブラックペッパーが本格的に仕上がっておすすめです。厚切りベーコンやウインナーを入れるとより美味しくなりますね。濃厚なチーズが絡んだ麺が美味しい、味の濃いパスタが好きな人におすすめのレシピです。

たっぷり大根おろしのあっさりパスタレシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:大根おろしとツナの簡単パスタ
娘はばあばと遊んできてお昼寝に突入、息子はご機嫌で遊んでいるので、久々に自分のためだけにパスタ作りました(*´∀`*)ウフ
— 紅玻リョウ@minneお休み中 (@kureha_ryou) March 6, 2018
ツナと大根おろしの和風パスタです♪
ニンニク入りで元気モリモリになりますよ✨#ランチ#おうちごはん pic.twitter.com/oYPXthGmzV
大根おろしは様々な料理に使いますよね。お魚の添え物にしたり、鍋の薬味にしたりしますが、パスタの具材としてもおすすめです。茹でたパスタの上に山盛りの大根おろしを乗せ、ポン酢をかけて味付けすればすぐに食べられます。
ノンオイルツナのさっぱりパスタ
— モテ女子💖ダイエット (@_diet_rakuraku) March 3, 2018
材料
スパゲッティ 大根おろし ツナ ポン酢
①スパゲッティをゆでる
②大根おろしとツナをのせる
③お好みで、小ネギやのりをのせる
④ポン酢をかけて完成
♡ #ダイエット #レシピ pic.twitter.com/DQ7zP48rqX
大根おろしの和風なパスタには、ツナを具材にするのがよく合って美味しいです。ネギや刻んだ海苔、大葉をトッピングするのもおすすめですね。あっさりしたパスタが食べたい時には、是非作ってみてほしい時短のレシピです。薬味などに使った大根おろしが余ってしまった時にも、消費するのにちょうど良いレシピです。

柚子胡椒で作る簡単ピリ辛パスタレシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:柚子胡椒と豚肉のパスタ
柚子胡椒は薬味に使うというイメージしかない人も多いのではないでしょうか?柚子胡椒を使って味付けしたパスタも、とても美味しく癖になると話題です。作り方は簡単で、フライパンで豚肉を炒めたら、醤油と柚子胡椒で味を付けます。お好みの野菜も入れましょう。小松菜や水菜が美味しいです。茹でたパスタも一緒に炒めれば完成です。
柚子胡椒のピリ辛の味わいが意外とパスタとよくマッチして、どんどん食べすすんでしまいます。好みでレモン汁を絞っても美味しいです。レモンは味に変化をつけるのにも良いですね。柚子胡椒は薬味に使用しますが、余ってしまいがちな調味料でもありますよね。冷蔵庫に柚子胡椒が残っていたら、パスタに使うのがおすすめです。

美味しいミートソースパスタも簡単に出来る
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:ミートソースパスタ
ミートソースもとても簡単に作ることが出来ます。おすすめの簡単簡単レシピは、合いびき肉・玉ねぎ・トマト缶・コンソメキューブ・ケチャップです。フライパンに合いびき肉とみじん切りの玉ねぎを炒めます。他の材料をすべて入れて煮込めば完成です。ケチャップを加えることで、お手軽に味の調節が出来ておすすめです。
ミートソースさえ作っておけば、いつでも茹でたパスタと絡めて食べることが出来ますね。そのため大量に作って冷凍保存しておくのに良いレシピでもあります。忙しい生活の中で毎日料理を作るのはとても大変ですよね。ミートソースをたっぷり作ってストックしておけば、料理を作る時間がない時に助かります。
キノコたっぷり人気のパスタレシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:キノコの和風パスタ
おかしいパスタが現れた!
— 目目連 (@mokumoku_renn) February 11, 2018
(20分もあれば出来てしまう時短パスタ) pic.twitter.com/5SoeiwGDvu
キノコの和風パスタも人気のレシピです。作り方は、フライパンでベーコンとキノコを炒めます。小松菜などの葉物の野菜を加えても、彩がよくなって良いでしょう。具材が炒められたら、塩コショウ・めんつゆ・バターで味を付けます。あとはゆであがったパスタを入れて良く絡めれば完成です。」
キノコのパスタに使うのは、シメジがおすすめです。プリプリの歯ごたえが美味しく、味も旨味が強いので満足感のあるパスタに仕上がります。シメジだけでなくエリンギやマイタケ、エノキを入れてキノコたっぷりパスタにするのもおすすめのアレンジですね。

卵を使ったマイルドで美味しいパスタレシピ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:卵の簡単パスタ
小学生の頃、小さなイタリアン食堂が近所にあって土曜のランチは父親と行き、卵がたっぷり入ってて味付けは塩胡椒だけのパスタが大好きだった。メニューには「カルボナーラ」って書いてあった。本当のカルボナーラを知った時、「全然違ぇーじゃねーかっ!」って叫んだよね。 #Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/0GWwQSgiGt
— クニャンシィ (@knyanchy) February 21, 2018
卵をパスタの麺に絡めるマイルドなレシピもおすすめです。特に子供に気に入ってもらえる優しい味わいの食べやすいパスタですね。卵パスタの味付けはケチャップでも良いですし、バターとマヨネーズでも美味しいですね。卵以外にもベーコンなど好みの具材を入れて作りましょう。
人は外見じゃない!
— ぽこ (@3y9aYyVkht2RTK6) February 21, 2018
ってことは料理も外見じゃない!
僕はカップ麺専門なのよ🍜
パスタは食べれないことはないくらいかな笑
卵はメチャうまだった😂 pic.twitter.com/Z9mE8RGRt7
フライパンを熱して卵を炒めます。弱火で少しだけ火を入れるようにしましょう。炒めすぎて完全に煎り卵になってしまうと、パスタの麺にあまり絡まなくなってしまいます。半熟の状態で茹でたパスタを投入し、良く絡ませます。好みの調味料で味付けをすれば簡単卵パスタの完成です。

鮭フレークを使って簡単時短パスタ
簡単で人気の美味しいパスタレシピ:鮭フレークの簡単パスタ
鮭フレークとキャベツと玉ねぎを交ぜたパスタ!!味付けはポン酢!!!美味しくできた!!!かしこい!!!すごい!!えらい!!! pic.twitter.com/0LaHjHDElg
— どすけべ☆メス堕ちリーマン (@masiooo) February 27, 2018
鮭フレークも時短パスタの具材に使うことが出来ます。ご飯のお供として人気の鮭フレークなのですが、パスタの麺にもよく合います。作り方は簡単で、茹でたパスタの上に鮭フレークを乗せ、ポン酢をかけるだけです。鮭フレーク以外にキャベツを具材として加えるのがおすすめです。
レンジで茹でたパスタに、コープのほうれん草ポタージュスープの素と鮭フレーク混ぜたやつ パスタ茹でるケースのまま食べれば洗い物もそれだけだし安い最高のズボラ飯
— あさみ (@asamihki) February 17, 2018
野菜スープバラエティーセット 18食|コープ商品を探す|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会 https://t.co/gpYCoqvZRP pic.twitter.com/OtOTLJ62fr
ポン酢のあっさりした味付けも美味しいですが、市販のポタージュスープの素を絡めると、お手軽鮭クリームパスタ風になります。鮭フレークもポタージュスープの素も、ただパスタに乗せるだけで済むのであっという間に出来上がりますね。パスタを茹でる時間しか必要ないほどのレシピです。キャベツを入れるときは、パスタの麺と一緒にゆでても簡単です。

おすすめの美味しいパスタレシピを試してみよう!
お手軽の出来るおすすめのパスタレシピはたくさんあります。どれも驚くほど簡単に作れる時短メニューばかりですね。忙しくてサクッと食事を済ませたい時におすすめのパスタレシピを、是非試してみてくださいね。
