いちご×チョコレシピ!ケーキやタルト&クッキーやムースも

いちごが旬を迎えてとっても美味しくなっていますね。チョコとの相性抜群のいちごを使ってケーキやタルト、クッキーやムースのチョコレシピを紹介します。旬のいちごはお値段的にも買いやすい価格になっていますから、色々なチョコレシピで美味しいいちごを味わって下さいね。

目次

  1. 美味しい旬のいちごが食べごろ!
  2. トッピングが可愛い!いちごチョコ
  3. ホットケーキミックスで簡単!いちごチョコケーキ
  4. しっとり濃厚ないちごチョコのガトーショコラ
  5. オリーブオイルでヘルシーいちごのチョコタルト
  6. プチサイズが可愛い!いちごホワイトチョコタルト
  7. 甘酸っぱいドライいちごのチョコパウンドケーキ
  8. 簡単で可愛い!いちごチョコカップケーキ
  9. おしゃれないちごチョコスティッククッキー
  10. 素朴な味わいのいちごチョコ定番クッキー
  11. すぐできる!トリュフ風いちごチョコ
  12. しっとりいちご生チョコタルトケーキ
  13. つぶつぶ食感!いちごチョコバー
  14. ドライいちごとチョコのドロップクッキー
  15. キュートなルックス!いちごホワイトチョコムース
  16. マシュマロのいちごチョコムース
  17. インスタ映えする!チーズいちごチョコ
  18. お気に入りのチョコレシピでいちごを美味しく食べよう!

美味しい旬のいちごが食べごろ!

春に旬を迎えるいちごはビタミンCも豊富で、甘くて酸っぱい果物です。そのまま手軽に食べても美味しいいちごですが、チョコレートと合わせて様々なデザートにするとバリエーションも広がって楽しみも増えますね。そこで今回は、いちごとチョコを使ったケーキやタルト、クッキーやムースなどの美味しいチョコレシピを紹介します。

Thumbいちごの旬の時期は何月頃?産地や洗い方・保存方法もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

トッピングが可愛い!いちごチョコ

おしゃれな見た目が可愛いチョコいちごは、簡単にできるおすすめデザートです。チョコいちごのレシピは、材料5個分で、いちご5個、チョコ80g、トッピングの銀玉やドライいちごは適量です。作り方は、①まな板の上でチョコを適当な大きさに切ります。お鍋に湯を沸かし耐熱容器に①のチョコを入れて湯煎にかけます。チョコを少し緩くしたい時には牛乳を少し入れてください。

いちごは流水できれいに洗って水気をとっておきます。チョコを鍋から降ろしたら、いちごのヘタの部分をもっていちごを①のチョコに6分目程漬けます。クッキングシートにのせてチョコが乾くのを待ちます。銀玉やドライいちごをまぶす場合はチョコに浸した後に振りかけるようにしてトッピングします。

Thumbいちごのデザート簡単レシピ集!ケーキ・ムース・タルトなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで簡単!いちごチョコケーキ

美味しいいちごチョコケーキを手軽に食べたい時におすすめのチョコレシピは、ホットケーキミックスいちごチョコケーキです。材料は18cmで、ホットケーキミックス200g、バター200g、牛乳100cc、板チョコ1/2枚、卵1個、いちご適量です。作り方は、①レンジに牛乳とバターを入れて1分加熱します。まな板で細かく刻んだチョコを入れて、再度レンジで1~2分加熱します。

次に、②ホットケーキミックスと卵を混ぜます。あらかじめ、バターを薄く塗っておいた18cmの耐熱容器にホットケーキミックスと卵②と①を混ぜたものを入れて、180度のオーブンで25~30分焼きます。しっかり冷えるまで待ちます。できれば1日寝かしておいたほうがよいでしょう。生地がしっかり冷えたら耐熱皿から取り出します。

出来上がったスポンジを半分にカットして、お好みで生クリームをホイップしたものや、カットフルーツをはさみます。スポンジをハート型にカットしても可愛い仕上がりになります。

しっとり濃厚ないちごチョコのガトーショコラ

どっしりした仕上がりなのに簡単に作れるいちごを使ったおすすめのチョコレシピは、ガトーショコラです。材料は14cm型で、製菓用チョコ150g、ホットケーキミックス50g、バター50g、卵2個、砂糖50g、牛乳50mlです。作り方は、まな板の上で、製菓用チョコを細かくカットします。①耐熱容器にカットしたチョコとバター、砂糖、牛乳を入れてレンジで2~3分加熱します。

チョコがしっかり溶けるまでゴムベラで混ぜます。②ボールに砂糖と卵を入れて空気を含ませるように混ぜます。先ほど、溶かしたチョコ①に数回に分けて混ぜ合わせます。次に、ホットケーキミックス②を入れてざっくりと下から上に混ぜます。粉っぽさがなくなったら型にオーブンシートを敷いて生地を流し込みます。

あらかじめ180度に設定しておいたオーブンで30~40分焼きます。生地がしっかり冷めたら型から出していちごを飾りつけます。お好みで、ブルーベリーをトッピングしてもいちごによく合います。

オリーブオイルでヘルシーいちごのチョコタルト

カロリーが気になる時におすすめのヘルシーチョコレシピは、いちごのチョコタルトです。材料は21cm型で、小麦粉160g、牛乳60cc、オリーブオイル60ccです。タルトの中身のフィリング分が、チョコレート200g、生クリーム150cc、卵黄2個、いちご適量です。作り方は、①小麦粉と牛乳とオリーブオイルを入れたものを混ぜあわせ、まとまりが出てきたらまな板にのせます。

①の生地をまな板の上で麺棒を使って伸ばす、折り曲げる、伸ばすを繰り返し2~3mm厚さに調えます。タルト型に①の生地を広げていきます。型からはみ出た余分んの生地はカットしておきます。所々フォークで穴をあけ膨らみを防ぎます。あらかじめ180度に設定しておいたオーブンで10~15分焼きます。次に、フィリングを作ります。

②鍋に湯を沸かし耐熱容器にチョコを入れ溶かします。レンジで1~2分加熱しておいた牛乳半量を②のチョコに少しずつ注ぎ混ぜ合わせます。③ボールに卵黄と残りの牛乳を少しずつ注ぎ混ぜ合わせます。②のチョコに③の牛乳を混ぜて、①のタルト生地に流し入れます。いちごを綺麗に飾って出来上がりです。

プチサイズが可愛い!いちごホワイトチョコタルト

プチサイズが可愛いタルトは市販のタルトカップを使います。材料は、市販のタルトカップ5個、ホワイトチョコ100g、ナッツ大さじ2杯、いちご適量です。①お鍋に湯を沸かし耐熱容器に刻んだホワイトチョコを入れ湯煎にかけます。少し緩くしたい時には牛乳を入れます。②まな板の上でナッツを細かく刻みます。③、①のチョコに②のナッツを入れ混ぜ合わせます。

市販のタルトカップを並べて③を流し入れます。いちごをトッピングして出来上がりです。ドライいちごや銀玉なども可愛するとプチタルトにピッタリです。

甘酸っぱいドライいちごのチョコパウンドケーキ

簡単手間なしホットケーキミックスを使ったパウンドケーキのおすすめレシピは、ドライいちごのチョコパウンドケーキです。材料はパウンドケーキ型1個分で、ホットケーキミックス200g、卵1個、ヨーグルト大さじ4杯、ココア大さじ2杯、オリーブオイル大さじ2杯、ドライいちご大さじ2杯です。作り方は、①ボールに卵とヨーグルトを入れて軽く混ぜます。

②、①にオリーブオイルを入れて混ぜ、ホットケーキミックスを3回に分けて入れてさっくり混ぜます。クッキングシートを型に敷いて、②の生地を入れます。空気を抜くために生地の入った型を持ち上げ数回トントンと台のお上に落とします。180度に設定しておいたオーブンに入れ15~20分で焼きあがります。トッピングにドライいちごをのせると完成です。

Thumbホットケーキミックス×パウンドケーキ簡単レシピ!チョコ・バナナ・レモン風味も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単で可愛い!いちごチョコカップケーキ

型がいらないから作ってそのまま食べられる簡単カップケーキのおすすめレシピは、いちごチョコカップケーキです。材料は市販のカップ4個分で、ホットケーキミックス100g、チョコ50g、オリーブオイル20g、ココア大さじ1杯、牛乳大さじ3杯、卵1個です。作り方は、①耐熱容器にまな板で刻んだチョコを入れレンジで1~3分加熱します。

②ホットケーキミックス、オリーブオイル、ココア、牛乳、卵を入れしっかりかき混ぜます。あらかじめ180度に設定しておいたオーブンで20~25分焼きます。しっかり冷ましてから、生クリームやイチゴでトッピングします。

Thumbホットケーキミックスで作るカップケーキ!チョコなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おしゃれないちごチョコスティッククッキー

ちょっとおしゃれなクッキーが食べたい時におすすめのレシピは、いちごチョコスティッククッキーです。材料は天板1枚分で、小麦粉100g、砂糖30g、バター30g、牛乳30cc、いちごのチョコ150gです。作り方は、①ビニール袋に小麦粉、室温に戻しておいたバター、砂糖を入れ台の上でこねます。②、①のクッキー生地に牛乳を少しずつ入れてはこねてを数回繰り返します。

②の生地を10cm長さに伸ばして冷凍庫で40分休ませます。カットしやすくなった②の生地を5mm幅にカットしてスティック状にします。あらかじめ140度に設定しておいたオーブンに②の生地を並べ10~15分焼きます。しっかり冷ましてから、レンジで溶かしておいたチョコをコーティングして出来上がりです。ホワイトチョコで模様を入れるとおしゃれなクッキーになります。

素朴な味わいのいちごチョコ定番クッキー

いちごの酸味とチョコの甘さが人気の定番いちごチョコクッキーのレシピは、天板1枚分・クッキー20枚分で、薄力粉150g、バター80g、砂糖80g、チョコ50g、ドライいちご大さじ2杯、卵黄1個です。作り方は、①室温に戻しておいたバターに砂糖、卵、を入れよく練り混ぜます。②、①のバターに薄力粉、ドライいちご、砕いておいたチョコを入れます。

クッキングシートを天板に敷いて、②のクッキー生地を適当な大きさにしてのせます。あらかじめ180度に設定しておいたオーブンで15~20分焼きます。冷めたら定番いちごチョコクッキーの出来上がりです。

すぐできる!トリュフ風いちごチョコ

ドライいちごのサクサク触感が美味しいトリュフのレシピは、トリュフ風いちごチョコです。材料は8個分で、チョコ60g、生クリーム25g、ラム酒少々、ココア少々、ドライいちご大さじ2杯です。作り方は、①まな板の上でチョコを刻みます。お鍋に湯を沸かし耐熱容器に①のチョコを入れ湯煎にかけて溶かします。②、①のチョコにラム酒を入れつやつやになったら湯煎を外します。

②のチョコにドライいちごを入れて混ぜ、天板に敷いたクッキングシートの上にスプーンで落とします。そのまま冷蔵庫で30分冷やします。冷蔵庫から出して丸めてココアを振りかけたら出来上がりです。ホワイトチョコで作っても素敵な仕上がりです。

しっとりいちご生チョコタルトケーキ

簡単なのにしっとりおいしいいちご生チョコタルトケーキのレシピは、材料2人分で、ビターの板チョコ150g、いちごの板チョコ50g、いちご10個、チョコクッキー10枚、生クリーム100cc、バター少々、ココア少々です。作り方は、①チョコクッキーをジップロックに入れて麺棒でたたいて細かく砕きます。②、型にラップを敷いてバターを塗り①のクッキーを敷き詰めます。

③鍋に湯を沸かし耐熱容器に生クリーム半分量を入れて温めて、手で適当な大きさに割ったビターチョコを入れて溶かします。④今度は残りの生クリームに同じようにいちごチョコを入れ溶かします。②のクッキー生地の上に、粗熱をとった③のビターチョコを半分量入れて④のいちごチョコを流し入れます。④の上にスライスしたいちごをのせて、残りの③のビターチョコを入れます。

③を冷蔵庫で10分冷やし固め、ココアを振りかけたら出来上がりです。お好みでトッピングに生クリームやイチゴを飾ると可愛く仕上がります。

つぶつぶ食感!いちごチョコバー

見た目がとっても可愛いプレゼントにもピッタリなおすすめのレシピは、粒粒いちごのチョコバーです。材料はホワイトチョコ150g、ドライいちご大さじ2杯、コーンフレーク適量、生クリーム50ccです。作り方は、①お鍋に湯を沸かし耐熱容器に手で適当な大きさに割ったホワイトチョコを入れて温めて溶かす。②、①のホワイトチョコにドライいちごやコーンフレークを入れます。

②のチョコを混ぜ合わせながらひとまとまりになるようにします。型にワックスペーパーを敷いて、②のチョコを敷き詰めます。隙間があると仕上がり時にひび割れが起こりますから、しっかりとチョコ同士を押し付けます。②のチョコの上にドライいちごを振りかけて出来上がりです。見た目をさらに綺麗にしたい場合は湯煎にかけたホワイトチョコを表面に流し入れると良くなります。

ドライいちごとチョコのドロップクッキー

粒粒いちごが美味しいクッキーのおすすめレシピは、いちごチョコドロップクッキーです。材料は天板1枚、クッキー30枚分で、薄力粉100g、バター50g、板チョコ1枚、ドライいちご50g、卵1個、砂糖30gです。作り方は、①ボールに室温に戻しておいたバターを入れて、砂糖を入れ混ぜ合わせます。②、①のバターに溶き卵を数回に分けて入れて混ぜます。
 

③、②のバターにドライいちごを入れて混ぜ合わ、手で割りながら板チョコを入れていきます。④、③のチョコバターに2回ふるった薄力粉を入れて粉けがなくなるまで切りながらしっかり混ぜ込みます。天板にクッキングシートを敷いて、④の生地を適当な大きさにしてのせます。あらかじめ170度に設定しておいたオーブンで15~20分焼きます。冷まして出来上がりです。

Thumbチョコクッキーのレシピ!人気のサクサク&しっとり食感も簡単に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

キュートなルックス!いちごホワイトチョコムース

なめらかなムースが食べたくなった時におすすめのレシピは、いちごホワイトチョコムースです。材料はカップ4個分で、ホワイトチョ50g、無塩バター20g、卵黄1個、グラニュー糖10g、卵白1個分、生クリーム100ml、いちご適量です。作り方は、①ボールに無塩バターとチョコ、刻んだいちごを入れて混ぜます。②別のボールに卵白と砂糖を入れメレンゲを作ります。

③生クリームにグラニュー糖を入れて角が立つまでハンドミキサーで混ぜます。④、③の生クリームに卵黄を入れ、②のメレンゲの順で、泡をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせます。均一に混ざったらカップに次ぎ分けます。冷蔵庫で1時間冷やし固め、ムースの上にいちごをのせてお好みで生クリームやコンデンスミルクをかけます。しっとりなめらかなムースの出来上がりです。

Thumbチョコムースの美味しい人気レシピ!濃厚食感の作り方も簡単! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マシュマロのいちごチョコムース

チョコムースが食べたいけれど簡単に作りたい時におすすめのレシピは、マシュマロいちごチョコムースです。材料はカップ2個分で、マシュマロ8個、板チョコ60g、牛乳100cc、いちご適量です。作り方は、①お鍋に牛乳を沸かします。温まったところでマシュマロを入れて、吹きこぼれに注意しながら、とろ火でコトコト加熱します。

②、①の牛乳に手で砕きながらチョコを入れて溶かします。チョコとマシュマロがしっかり溶けたら、氷を張った冷水で冷やします。粗熱が取れたら、カップに注ぎ冷蔵庫で1時間冷やします。チョコムースの上に生クリームやいちごをトッピングしたら、おいしそうなムースの出来上がりです。

Thumbチョコ×マシュマロレシピ!クッキーやムース&ケーキやマフィンも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

インスタ映えする!チーズいちごチョコ

インスタ映えすると人気のチーズいちごチョコケーキはとっても簡単にできます。材料は、クリームチーズ100g、生クリーム100cc、砂糖50g、いちご適量、チョコクッキー適量です。作り方は、①クリームチーズを常温にもどして砂糖と混ぜ合わせて瓶に入れます。②チョコクッキーをジップロックに入れて麺棒でたたいて崩しておきます。

①のクリームチーズの上に②のくだいたクッキーをのせます。①と②を交互にのせてゆき、いちごと泡立てておいた生クリームでトッピングして出来上がりです。お好みでブルーベリーや木の実を飾ってもおしゃれです。

お気に入りのチョコレシピでいちごを美味しく食べよう!

春はいちごが美味しい季節です。甘酸っぱいいちごと甘いチョコのハーモニーは絶妙ですね。いちごが旬のこの時期は、買いやすいお値段でお店にもたくさん出回っていますから、いちごとチョコのレシピを参考にして、美味しいケーキやタルト、クッキーやムースなどを作って楽しんでくださいね。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ