ホットケーキミックスで作るパンレシピ!ふわふわ食感やちぎりパンも簡単に!

手作りパンは焼き立てが美味しいおすすめのレシピがたくさんありますが、意外と作るのが難しく時間もかかてしまうものが多いです。パンはホットケーキミックスを使っても作ることが出来ます。ここでは、ホットケーキミックスで出来る簡単で美味しいパンのレシピをまとめます。

目次

  1. ホットケーキミックスでも美味しいパンが焼ける
  2. ホットケーキミックスは万能の便利食材
  3. ホットケーキミックスで人気のツナマヨパン
  4. ホットケーキミックスで簡単ウインナーパン
  5. ホットケーキミックスで作るメロンパン
  6. ホットケーキミックスで簡単ちぎりパン
  7. ホットケーキミックスちぎりパンの美味しいアレンジ
  8. ホットケーキミックスでちぎりパンアートを楽しむ
  9. ホットケーキミックスとヨーグルトのパン
  10. 豆腐を使ったふわふわホットケーキミックスパン
  11. ホットケーキミックスで簡単ふわふわ蒸しパン
  12. 簡単ふわふわ蒸しパンのおすすめアレンジ方法
  13. ホットケーキミックスでシナモンロールも出来る
  14. ホットケーキミックスで作る濃厚チーズパン
  15. 炊飯器で作るホットケーキミックスパン
  16. 炊飯器で作るホットケーキミックスパンのアレンジ
  17. ホットケーキミックスを使ってパンを焼いてみよう!

ホットケーキミックスでも美味しいパンが焼ける

料理に凝っている人や自宅でお菓子作りをする人など、美味しい食べ物を作ってみるのが好きな人なら、焼きたてのパンも焼いてみたことがあるのではないでしょうか?もしくはパンを作ろうと作り方を調べてみたりすると、意外と多い工程に驚きますよね。一般的なふわふわの美味しいパンは、イースト菌の働きで膨らんでいるのですが、そのために発酵される工程が発生するのです。

パン生地を発酵させるため、焼きあがって食べられるまでには意外と時間がかかるのですね。しかしホットケーキミックスで作ることで、ふわふわで美味しいパンがすぐに焼けるのです。ホットケーキミックスで作るパンのレシピは、様々な美味しいアレンジもたくさんあります。人気のちぎりパンも簡単に焼くことが出来ます。ホットケーキミックスパンのレシピをまとめます。

Thumbホットケーキミックスで作るチーズケーキの簡単レシピ!スフレも作れる! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスは万能の便利食材

ホットケーキミックスは、それだけでホットケーキが美味しく簡単に焼ける便利な食材ですよね。卵と牛乳で溶きのばすだけで、すぐにホットケーキが焼けてとても人気です。ホットケーキミックスには、ホットケーキ以外にもたくさんのレシピがあります。どんなレシピも簡単に美味しく出来るため、ホットケーキミックスをお家に常備する人も多いですね。

様々なレシピに活用できるホットケーキミックスを買っておけば、お菓子でもパンでも自由に活用できます。ホットケーキミックスには、上手に生地が膨らんでくれるようにベーキングパウダーの成分が最初から入っています。そのためパン生地にホットケーキミックスを使うと、ふわふわ食感の美味しい仕上がりになるのです。失敗も少なく安心して作ることが出来ますね。

Thumbホットケーキミックスでクッキーが簡単に!サクサク食感の美味しいレシピ集 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで人気のツナマヨパン

ホットケーキミックスで出来るふわふわのツナマヨパンがとても人気です。ツナマヨパンはパン屋さんなどでも必ず売っている定番商品ですよね。そんなツナマヨパンですが、ホットケーキミックスを使って簡単に作ることが出来ます。材料はホットケーキミックス・牛乳・卵だけです。ボウルにすべて入れて混ぜ合わせ、まとめておきます。

材料を混ぜ合わせるだけで、パン生地の完成です。このように発酵要らずのパン生地をお手軽簡単に作ることが出来るのです。ホットケーキミックスパンの人気の秘密ですね。ツナマヨパンの具材はツナ・マヨネーズ・塩コショウを混ぜ合わせてお好みで作りましょう。薄くスライスした玉ねぎを一緒に焼いてもとても美味しいですね。

Thumbホットケーキミックスのドーナツ簡単レシピ集!ふわふわ食感&豆乳やおから入りも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで簡単ウインナーパン

ホットケーキミックスを使ってウインナーパンも簡単に作ることが出来ます。ふわふわの食感のパンに、食べごたえのあるジューシーなウインナーが包まれている定番の人気パンです。ウインナーパンのパン生地でおすすめのレシピは、ホットケーキミックスと水を混ぜるだけのレシピです。

水を入れるだけであっという間にパン生地が出来ます。ホットケーキミックスと水を一緒に袋に入れて揉むだけでも大丈夫です。洗い物もでないお手軽さですね。生地が出来たらお好みのウインナーをパン生地で包みましょう。パン生地に包丁で切込みを入れておくと綺麗に焼けますね。焼きあがったパンにケチャップをかけて食べましょう。

Thumbホットケーキミックス×パウンドケーキ簡単レシピ!チョコ・バナナ・レモン風味も | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで作るメロンパン

外がサクサクで中はふわふわのメロンパンも再人気のレシピですよね。ホットケーキミックスを使えば甘くて美味しいメロンパンも簡単に作ることが出来ます。材料はホットケーキミックス・サラダ油・卵・牛乳です。バニラエッセンスも入れると香りが良いメロンパンに仕上がります。ボウルに卵を溶きほぐし、サラダ油と牛乳を混ぜたら、最後にホットケーキミックスを入れます。

生地が出来たらお好みの大きさに丸めましょう。表面にグラニュー糖をたっぷりとかけるとサクサク食感になります。包丁で切込みを入れることで、メロンパンの線を入れましょう。焼く時に切っジが膨らんでくるので、しっかりと深めに切っておくのがおすすめです。180℃のオーブンで15分程度焼けば完成です。

Thumbホットケーキミックスでシフォンケーキが簡単に!ふわふわに仕上がるレシピ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで簡単ちぎりパン

ホットケーキミックスで人気のちぎりパンも作ることが出来ます。材料はホットケーキミックス・卵・牛乳です。材料を全て混ぜ合わせれば、生地の完成です。生地が出来たら小さなボール状に丸めて型に入れます。丸い方に入れて焼くとドーナツ用に焼きあがって可愛いですね。ふわふわのパン生地の見た目に可愛さと、ちぎって食べる気安さがちぎりパンの魅力です。

ちぎりパンは四角い型に入れて焼いても良いですね。パン生地を敷き詰めて焼くだけなので、どんな形の型でも綺麗に焼くことが出来ます。ただちぎりパンの生地をぎゅうぎゅうに詰めすぎたり、重なったりしないようにしましょう。生地が膨らんでくる余裕も少し持たせて型に入れましょう。あまりに詰めすぎると生焼けになる可能性があります。

Thumbホットケーキミックス×ガトーショコラレシピ集!簡単な作り方まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスちぎりパンの美味しいアレンジ

ちぎりパンはフライパンに並べても焼くこどが出来ます。オーブンがなければフライパンで焼くと良いでしょう。フライパンでちぎりパンを焼く時はオーブンシートを引いておくのもおすすめです。フライパンで焼けば表面がこんがり焼けて香ばしいちぎりパンに焼き上がりになりますね。

ちぎりパンのおすすめのアレンジに、餡子をつつむアレンジがあります。生地に抹茶を入れると本格和風パンになりますね。ちぎりパンの生地は扱いやすいので、薄く伸ばして真ん中にたっぷり餡子をつつみましょう。あんパンが好きな人にもおすすめのアレンジですね。

Thumbホットケーキミックスで作るマフィンの簡単レシピ!しっとり焼くには? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでちぎりパンアートを楽しむ

ちぎりパンには顔を描いてみるのもおすすめです。チョコペンを使うと簡単に可愛くデコレーション出来ますね。ちぎりパンはふわふわで柔らかく、子供のために作ってあげることが多いですが、可愛く顔を描けば喜んで食べてくれます。ちぎりパンの丸い形を顔に見立てて作るちぎりパンアートがとても人気です。好きな顔を書いてちぎりパンを可愛くアレンジしましょう。

黒ゴマとコーンでちぎりパンをひよこのパンにするアレンジも人気です。黒ゴマと冷凍コーンさえあればすぐに出来ますね。焼く前のちぎりパンの表面に黒ゴマで目を付け、コーンを二つ付けてくちばしを表現しましょう。黒ゴマもコーンもそのまま食べられるので、ちぎりパンアートに使う素材として使い勝手が良いのです。愛嬌のあるひよこに癒やされる可愛いちぎりパンです。

Thumbホットケーキミックスの牛乳なしレシピ!ケーキやスコーンなど簡単おやつまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスとヨーグルトのパン

ホットケーキミックスで作るヨーグルトパンもおすすめです。ホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜ合わせるだけで簡単に生地が完成します。ヨーグルトを使ったホットケーキミックスパンは、簡単ふわふわで特に人気です。

ヨーグルトパンのおすすめのアレンジは、好きな具材を中に包んだりトッピングすることですね。ヨーグルトで作るホットケーキミックスパンの生地は、プレーンな癖のない味わいに仕上がるので、どんな具材ともマッチします。レーズンやチョコチップ、ハムやウインナーなど好きなものをプラスして焼いてみましょう。

Thumbホットケーキミックス×マドレーヌ簡単レシピ!しっとり食感&チョコ風味も! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

豆腐を使ったふわふわホットケーキミックスパン

ホットケーキミックスで作るパン生地に、豆腐を使うのもおすすめです。豆腐を入れることでふわふわ食感でヘルシーに焼きあがります。ホットケーキミックスと絹ごし豆腐を混ぜ合わせるだけで作ることが出来ます。豆腐の水切りも必要ない簡単お手軽レシピです。

豆腐を使ったホットケーキミックスパンは、卵や牛乳を使う生地よりもカロリーダウンします。カロリーダウンした分、チーズなどを加えるアレンジをしても良いでしょう。豆腐でふかふかのパン生地に細かく切ったブロックチーズを混ぜて丸めて焼くと、焼きあがったパンの中からとろけるチーズが出てきてとても美味しいです。焼きたてがおすすめのパンですね。

Thumbホットケーキミックスの肉まんレシピ!簡単にふっくらする作り方もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで簡単ふわふわ蒸しパン

ホットケーキミックスで出来るパン生地で、蒸しパンを作るのもおすすめです。蒸しパンは特にふわふわ食感に仕上がる人気のレシピですよね。蒸しパンの生地は、ホットケーキミックス・砂糖・卵・牛乳です。材料をボウルに入れて全て混ぜ合わせれば完成です。

蒸しパンに生地をカップに入れたら蒸し器で蒸せば完成です。蒸しパンは蒸し焼きにすれば問題なく作ることが出来ますので、蒸し器がなければオーブンで湯煎焼きにしても良いでしょう。またはフライパンに蒸しパンの生地を間隔をあけて並べ、水を入れて蒸し焼きにするのも簡単でおすすめです。フライパンで蒸し焼きにする時は、弱火で底が焦げないようにしましょう。

Thumbホットケーキミックスで蒸しパンを!炊飯器やレンジでふわふわに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単ふわふわ蒸しパンのおすすめアレンジ方法

蒸しパンにおすすめのアレンジに、さつまいもをいれるものがあります。さつまいもは蒸し焼きにして蒸かし芋にすると美味しい野菜ですよね。さつまいも蒸しパンを作るときは、さつまいもは皮付きのまま角切りにするのがおすすめです。彩が綺麗な仕上がりになります。

りんごがゴロゴロ入った蒸しパンもとても人気ですね。リンゴは皮をむいて角切りにし、電子レンジで火を通しておきましょう。シナモンシュガーを和えておくと、とても美味しいリンゴ蒸しパンになります。

チョコ蒸しパンもおすすめのアレンジです。ホットケーキミックスにココアパウダーを混ぜ合わせて作れば、簡単チョコ蒸しパンになりますね。チョコチップをたっぷり入れて蒸し焼きにすると、とろけたチョコが美味しいです。板チョコを砕いたものを生地の中に入れて焼くのも良いですね。

Thumbホットケーキミックスで作るカップケーキ!チョコなど簡単レシピまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスでシナモンロールも出来る

ホットケーキミックスでシナモンロールも作ることが出来ます。シナモンロールのおすすめのレシピは、ホットケーキミックス・オリーブオイル・ヨーグルトです。材料を全て混ぜ合わせて生地を作ります。シナモンパウダーと砂糖を混ぜ合わせてシナモンシュガーを作っておきましょう。出来上がった生地は伸ばし棒を使って、平らに四角く伸ばします。

四角く伸ばしたパン生地の表面に牛乳を塗ります。その上からシナモンシュガーをたっぷりかけていきます。包丁で細長い棒状にカットし、くるくると丸めていきます。あとは鉄板に並べてオーブンで焼きましょう。シナモンの香る美味しいパンの出来上がりです。粉糖と牛乳を混ぜて練ったものを、焼きあがったシナモンロールにかけるのもおすすめです。

Thumbホットケーキミックス×おやつ簡単レシピ!パン・ドーナツ・スコーンもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスで作る濃厚チーズパン

濃厚チーズのリッチなパンもホットケーキミックスで作ることが出来ます。材料はホットケーキミックス・プレーンヨーグルト・お好みのブロックチーズです。ブロックチーズは大きめ切っておくのがおすすめです。ゴロゴロチーズの美味しいチーズパンになります。

材料を全て混ぜ合わせたら、好みの大きさに丸めて焼きましょう。ブロックチーズを混ぜ合わせても美味しく出来るのですが、粉チーズを練りこんでしまうのもおすすめです。濃厚な風味のもちもちのパン生地に仕上がります。チーズが好きな人は、好きな種類のチーズを好きなだけ盛り込んで焼きましょう。

Thumbホットケーキミックス×バレンタイン簡単レシピ!ブラウニー・ケーキ・ドーナツも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

炊飯器で作るホットケーキミックスパン

ホットケーキミックスで作るパン生地は炊飯器でも焼くことが出来ます。炊飯器に入れて焼くことで焼き加減は炊飯器にお任せで、失敗することがありませんね。炊飯器で作るパン生地のおすすめは、ホットケーキミックス・砂糖・塩・水だけです。ボウルに入れて混ぜ合わせ、丸めて炊飯器に入れましょう。炊飯器で普通に炊飯すれば綺麗に焼けます。

炊飯器で焼くことで、均一に火が通ってふわふわの食感に仕上がります。生地を作るときにお好みのパウダーを混ぜると、カラフルな生地の美味しいパンに仕上がります。ココアパウダーや抹茶、きな粉やシナモンパウダーなど、お家にあるお好みの味付けをしましょう。

Thumbホットケーキミックスと炊飯器でスイーツを!ケーキなど簡単レシピ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

炊飯器で作るホットケーキミックスパンのアレンジ

炊飯器で作るホットケーキミックスのパンには、パウダーを混ぜ込むのもおすすめですが、たっぷり具材を入れるアレンジも良いでしょう。パン生地を丸めるときに細長く伸ばし、ロースハムを巻き込むと簡単ハムロールパンです。マヨネーズも塗っておくと美味しいですね。生地に青のりを混ぜ込むと風味の美味しいハムロールパンになります。

蒸かしたかぼちゃをたっぷり加えるアレンジも美味しいです。素朴な野菜の味わいが楽しめます。他にもさつまいもや人参でも作ることが出来ます。炊飯器はどんな水分量の生地でもしっかり火を通すことが出来ますので、お好みの味付けや具材を楽しみましょう。

Thumbホットケーキミックスの作り方は簡単!人気の活用レシピもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ホットケーキミックスを使ってパンを焼いてみよう!

ホットケーキミックスで作れるパン生地レシピは、どれもとても簡単なものばかりです。ふわふわ食感で美味しいパン生地が手軽に作れてとても人気です。朝食などに焼くと良いですよね。ぜひおすすめのホットケーキミックスで作れるパンのレシピを試してみてください。

Thumbホットケーキミックス×レンジの簡単レシピ!マグケーキや蒸しパンなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ