コンビニスイーツの人気ランキング!おすすめのデザートはどれ?

いつも身近にあるコンビニですが、近年コンビニスイーツが人気を集めています。中でも人気のあるおすすめコンビニスイーツをランキングでご紹介していきます。おすすめコンビニスイーツランキングを参考に人気のある商品から、お口にあうものを探してみませんか?

目次

  1. 人気のコンビニスイーツおすすめランキングをご紹介!
  2. ランキング20位:可愛くて美味しいデザートが人気
  3. ランキング19位:食べ応えのあるデザートが欲しい方へ
  4. ランキング18位:パンケーキのようなコンビニスイーツ
  5. ランキング17位:美味しいコンビニのたい焼きスイーツ
  6. ランキング16位:ふわふわしっとりしたスフレ
  7. ランキング15位:人気の高いしっとり濃厚なデザート
  8. ランキング14位:糖質制限中におすすめ美味しいデザート
  9. ランキング13位:とろとろもちもち食感が美味しい
  10. ランキング12位:クレープ屋さん顔負けコンビニクレープ
  11. ランキング11位:ふんわり柔らかい新食感デザート
  12. ランキング10位:コンビニで味わう本格的なわらび餅
  13. ランキング9位:チョコレートとホイップクリーム好きへ
  14. ランキング8位:コンビニで食べる濃厚チーズケーキ
  15. ランキング7位:抹茶を挟んだパイスイーツ
  16. ランキング6位:コンビニスイーツの定番はやっぱり人気
  17. ランキング5位:至福の一時を過ごせるモンブランケーキ
  18. ランキング4位:ほっぺたのような肌触りのデザート
  19. ランキング3位:とろとろ卵が濃厚なカスタードプリン
  20. ランキング2位:和洋折衷の生どら焼き
  21. ランキング1位:もちもちの大福と濃厚純生クリーム
  22. 人気のコンビニスイーツを知っておこう

人気のコンビニスイーツおすすめランキングをご紹介!

ローソンやセブンイレブン、ファミリーマートと大手3社によるコンビニ競争は年々激しさを増しています。中でも注目が集まっているのがコンビニスイーツです。コンビニスイーツは日々進化しており、コンビニの中でも売り上げが高く人気があります。コンビニスイーツのバリエーションは豊かで、多種多様の商品が店頭に並びます。その中でどれが1番美味しいのか気になるところですよね。

そこで、今回は人気のあるおすすめコンビニスイーツをランキングにしてご紹介していきます。どれも美味しいコンビニスイーツの中で特に人気の高いものや、おすすめできるコンビニスイーツをピックアップします。あなた好みのコンビニスイーツを探してみませんか?コンビニスイーツを選んで、食後のデザートや小腹が空いた時の足しにしてみてはいかがでしょうか?

Thumbコンビニのパンおすすめランキング!美味しい人気商品はどれ? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング20位:可愛くて美味しいデザートが人気

人気のおすすめコンビニスイーツ:食べられるマスコットシリーズ

ローソンのコンビニスイーツとして人気を集めている「食べられるマスコット」シリーズが人気のおすすめコンビニスイーツランキング20位です。シーズンによってキャラクターも変化していく食べマスシリーズは、多くの人の心を掴む可愛らしく美味しいコンビニスイーツです。手のひらサイズのキャラクターが和菓子になっていて、なかなか食べる勇気もでないですよね。

ハローキティの練り切りはりんご味の餡でポムポムプリンの練り切りはプリン味の餡が入っています。それぞれキャラクターの色味を重視した餡が入っており、味もとても美味しいです。お餅に使われる粉も含まれているので、もちもちとした柔らかい食感を楽しむことができます。

またローソンではポムポムプリンマンなどとキャラクターをモチーフとした中華まんも人気となっています。デザートとしても美味しいのでぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?

ランキング19位:食べ応えのあるデザートが欲しい方へ

人気のおすすめコンビニスイーツ:ザクザク食感のクッキーシュー

ファミリーマートの人気デザートの「ザクザク食感のクッキーシュー」が人気のおすすめコンビニランキング19位です。ザクザクとした表面の生地が食べ応え抜群のこのシュークリームは、コンビニスイーツの中でも人気には定評があります。北海道産の生クリームをふんだんに使ったカスタードクリームも濃厚でとろとろしています。ザクザク感ととろとろ感の2つの食感を1つのデザートで楽しむことができますよ!

ファミリーマートではザクザク食感のクッキーシュー以外にも「濃厚カスタードシュー」というスタンダードなシュークリームも販売されています。3種類もの小麦粉が絶妙な塩梅で配合されている皮は香りと風味が抜群です。また厳選された卵を使ったカスタードクリームは濃厚そのものです。ノーマルなシュークリームも美味しいので、食べ比べてみるのもおすすめです。

ランキング18位:パンケーキのようなコンビニスイーツ

人気のおすすめコンビニスイーツ:ベルギーショコラのもっちりとした生どら焼き

ローソンの「ベルギーショコラのもっちりとした生どら焼き」が人気のおすすめコンビニスイーツランキング18位にランクインしました。まるでパンケーキのようなスイーツとして人気の高いデザートです。ベルギー産のチョコレートペーストと、絶妙な配合で作られた自家製カスタードをホイップクリームを混ぜ合わせたチョコレートホイップクリームの2層仕立てのこの商品はチョコレート好きにはたまらない一品です。

チョコレートを使ったパンケーキ風の商品はセブンイレブンでも販売されており、こちらも美味しいと話題になっています。もちもちとした食感のチョコレートを練りこんだパンケーキ風の生地に、ふわふわの口当たり優しいチョコレートホイップがたくさんつまっています。ローソンとセブンイレブンでどちらが美味しいか食べ比べてみましょう!

ランキング17位:美味しいコンビニのたい焼きスイーツ

人気のおすすめコンビニスイーツ:クリームたい焼きカスタード

もちもちとした美味しい食感が特徴のファミリーマート「クリームたい焼きカスタード」が人気のおすすめコンビニスイーツランキング17位です。通常のたい焼きとは一味違った独特の食感が一度食べたら癖になります。もちもちと食べ応えある生地の中には、濃厚でクリーミーなカスタードがたっぷりとつまっています。少し洋風仕立てのたい焼きを一度ぜひ味わってみてください。

ローソンではファミリーマートに対抗して「もっちりとした白いたい焼き」が販売されています。ファミリーマートとはまた一味ちがったもちもちの食感と、中のカスタードクリームの美味しさがあります。一見同じように見えるコンビニスイーツでも、それぞれコンビニによって全く違う味や食感をもっています。その日の気分や好みに合わせて食べたいスイーツを選んでみてください。

ランキング16位:ふわふわしっとりしたスフレ

人気のおすすめコンビニスイーツ:しっとり濃厚ショコラスフレ

人気のおすすめコンビニスイーツランキング16位は、ファミリーマートの「しっとり濃厚ショコラスフレ」がランクインしました。このコンビニスイーツは、濃厚で深い味わいのチョコレートと舌触りの良いクリームチーズ、さらにスパイス加えて作られています。甘さと濃厚さ、そして少し鼻を抜けるようなスパイスの良い香りが絶妙な深い味わいを作り出しています。

人気のおすすめコンビニスイーツ:ふんわりしっとりチーズスフレ

ファミリーマートのスフレシリーズにはしっとり濃厚ショコラスフレの他に「ふんわりしっとりチーズスフレ」も販売されています。ショコラスフレとはまた違った濃厚なチーズ味がとても美味しいコンビニスイーツです。じっくり丁寧に焼き上げられたチーズスフレは口どけも柔らかく、風味も豊かです。本格的なチーズケーキがご自宅で手軽に食べられるのは嬉しいですよね。

ランキング15位:人気の高いしっとり濃厚なデザート

人気のおすすめコンビニスイーツ:生ガトーショコラ

ミルクティーの生ガトーショコラ、ほうじ茶の生ガトーショコラ、宇治抹茶の生ガトーショコラなどとシーズンによって違うフレーバーがどんどん発売されたことでも注目されたセブンイレブンで人気の生ガトーショコラシリーズは、デザートとしておすすめしたい商品です。コンビニスイーツの中でもケーキ感の強い本格的なデザートです。

チョコミントの生ガトーショコラなどと、少し変わったフレーバーも販売しているのがセブンイレブンの生ガトーショコラシリーズの魅力の1つです。しっかりお味もそのフレーバーの良さが生ガトーショコラとして生かされており、相性は抜群です。ノーマルな生チョコクリームのガトーショコラももちろん人気ですので、ぜひ一度試してみてください。

ランキング14位:糖質制限中におすすめ美味しいデザート

人気のおすすめコンビニスイーツ:ファミリーマートのライザップシリーズ

ファミリーマートではライザップと提携してスイーツやサラダチキン、アイスクリームなどと様々な商品を販売しています。もちろんダイエットをしている方や糖質制限中の方のことを考えた商品で、どれもが低糖質で低カロリーです。ダイエット中にどうしてもスイーツが食べたい時や、しっかり満腹感を味わいたいけど糖質が気になる方におすすめです。

ファミリーマートのライザップシリーズは、コンビニスイーツの中でもひときわ目立った存在です。デザートを食べても糖質を気にしなくても良いという嬉しい要素が、人気につながっています。ラインナップは抹茶ショコラプリンや濃密チーズケーキ、苺のクリームワッフルなどとどれも美味しいコンビニスイーツばかりです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

ランキング13位:とろとろもちもち食感が美味しい

人気のおすすめコンビニスイーツ:もちとろシリーズ

コンビニスイーツの中で美味しいと口コミで話題になっているのが、セブンイレブンの「もちとろ」シリーズです。季節によっても違う味のもちとろが販売されていますが、中でも人気を集めたのが「さつまいもこ風」のもちとろです。とろとろもちもちの柔らかいお餅生地が、ほくほくしているさつまいもクリームとうまく馴染んでとても美味しいです。

桜の季節に販売される「さくらみるく」も人気のコンビニスイーツです。春を感じさせてくれる風味豊かなさくらが香る、甘さも控えめな上品デザートです。さくらと、濃厚なミルクホイップが混ざり合っており、口当たりも優しいスイーツとなっています。値段も安価なので手に取りやすいというところも魅力の1つです。ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか?

ランキング12位:クレープ屋さん顔負けコンビニクレープ

人気のおすすめコンビニスイーツ:濃厚チョコ&バナナのクレープ包み

ローソンの「濃厚チョコ&バナナのクレープ包み」が人気のおすすめコンビニスイーツランキング12位にランクインしました。クレープ屋さんにも劣らないローソンのクレープはコンビニスイーツの中でも人気が高く美味しいと声がたくさんあがっています。相性の良いチョコレートとバナナ、生クリームがふわふわのクレープ生地に包まれています。様々な食感を楽しめますよ。

コンビニスイーツのクレープは軽めなので、食後のデザートにももってこいです。またローソンだけではなく、ファミリーマートからは同じくチョコレートとバナナをふんだんに使った「チョコバナナのクレープ」と、「いちごのクレープ」というフルーティーで新鮮ないちごを使ったクレープが販売されています。またローソンとは違った味と食感を楽しむことができるのでおすすめです。

ランキング11位:ふんわり柔らかい新食感デザート

人気のおすすめコンビニスイーツ:もこシュークリーム

人気のおすすめコンビニスイーツランキング11位は、セブンイレブンの「もこシュークリーム」シリーズがランクインしました。いままでのシュークリームにはなかったもこもこふわふわとした柔らかい生地の食感が新鮮に感じられるデザートです。コンビニスイーツの中でも販売されて以来、高い人気を誇っています。

セブンイレブンは他の大手コンビニが販売するコンビニスイーツに対抗すべく、季節感にあったもこシュークリームを提供しています。秋にはほくほくのさつまいもを使ったさつまいもこ、冬には濃厚なチョコレートティラミスをイメージしたティラミスもこなどと、もこシリーズファンにとっては目から鱗のデザートばかりです。

春には、季節感を感じさせてくれるさくらもこが販売されています。柔らかいシュー生地と中のとろとろ爽やかなさくらクリームペーストがマッチして、絶妙な美味しさを感じることができます。コンビニスイーツ好きにはたまらない一品ですので、ぜひこのおすすめのもこシュークリームシリーズを堪能してみてください。

ランキング10位:コンビニで味わう本格的なわらび餅

人気のおすすめコンビニスイーツ:セブンイレブンのわらび

黒蜜の濃厚さがありながらどこか後味がすっきりとした甘さと抹茶の風味が豊かなほんのりとした苦味が絶妙なハーモニーを生み出してくれる「濃い宇治抹茶わらび」はいかがでしょうか?濃い宇治抹茶わらびは、人気のおすすめコンビニスイーツランキング10位のセブンイレブンのわらびシリーズの1種です。良質な抹茶や黒蜜を使用して作られたわらびですので、味も本格的です。

セブンイレブンのわらびシリーズでは「ふわっとろ京風きなこのわらび黒蜜入り」もおすすめです。コンビニスイーツとは思えないような本格的な和風デザートですが、100円という安さで購入することができます。お味もお値段も嬉しいですよね。和風デザートをお求めの方におすすめのコンビニスイーツです。

ランキング9位:チョコレートとホイップクリーム好きへ

人気のおすすめコンビニスイーツ:Wクリームエクレア

人気のおすすめコンビニスイーツランキング9位はファミリーマートのスイーツ「Wクリームエクレア」です。コクのあるホイップクリームと卵感が濃厚なカスタードがふんだんに挟まっているチョコレートエクレアは、本格的なデザートとして多くの方に愛されています。チョコレートはほんのり苦味のある深い味わいのビターチョコレートを使用しています。

エクレアはコンビニスイーツの定番です。他の大手コンビニも負けていません。セブンイレブンでは質で勝負の「こだわりカスタードのエクレア」を販売しています。質の良い素材だけを厳選して作られたエクレアです。シンプルなコンビニスイーツですが、味や舌触りなどは抜群です。

ランキング8位:コンビニで食べる濃厚チーズケーキ

人気のおすすめコンビニスイーツ:ぎゅっとクリームチーズケーキ

ローソンで人気のデザート「ぎゅっとクリームチーズケーキ」が人気のおすすめコンビニスイーツランキング8位です。北海道産のクリームチーズを贅沢に使用したチーズケーキで食べやすい一口サイズの大きさも魅力的です。少し小腹が空いてきたときのデザートなどにもってこいです。また4個入りの「半熟チーズスフレ」も販売されており、友人などと分けて食べる時にはそちらもおすすめです。

セブンイレブンの「濃厚クリーミーフロマージュ」も人気が高いコンビニスイーツです。チーズケーキを食べたい時に、値段が高いスイーツ専門店に足を運ばなくても今はコンビニで本格的なチーズケーキを食べることができる時代です。濃厚クリーミーフロマージュはまたローソンとは違った深みのある濃厚さが魅力のチーズケーキです。

ランキング7位:抹茶を挟んだパイスイーツ

人気のおすすめコンビニスイーツ:宇治抹茶クリームパイ

丸久小山園抹茶使用の宇治抹茶を使ったセブンイレブンの「宇治抹茶クリームパイ」はいかがでしょうか?ランキング7位に入るほどの人気を持つ宇治抹茶クリームパイは、本格的な風味の豊かな宇治抹茶を練りこんだホイップクリームを、サクサク食感が魅力のパイ生地で挟んである贅沢なコンビニスイーツです。和風デザートを楽しみたいという方におすすめです。

甘いだけではなく、深みと香りが豊かな苦味があるのが特徴の宇治抹茶クリームパイは、大人のコンビニスイーツとしても人気が高い商品です。ただ甘いだけでは物足りないという舌が肥えている方にもってこいです。200円でこれだけ本格的な抹茶スイーツが堪能できるのはなかなかないことです。ぜひ一度その本格的な美味しさを味わってみてはいかがでしょうか?

ランキング6位:コンビニスイーツの定番はやっぱり人気

人気のおすすめコンビニスイーツ:プレミアムロールケーキ

コンビニスイーツが雑誌やテレビを通して世間に注目されるきっかけ作りとなったと言われているのがローソンの「プレミアムロールケーキ」です。コンビニで販売されているスイーツとは思えないと販売当初から人気を集めているロングセラー商品です。プレミアムロールケーキからコンビニスイーツの歴史が始まったと言っても過言ではありません。

最初はノーマルな味のみだったプレミアムロールケーキも、年々人気の高まりに合わせて味のバリエーションが増えてきました。しっとりとしたプレミアムチョコロールケーキや、毎月22日のいちごのショートケーキの日にはプレミアムロールケーキにいちごが入ったいちごのせバージョンなども販売されています。また季節感のある抹茶と桜のロールケーキなども人気ですので、ぜひ堪能してみてください。

ランキング5位:至福の一時を過ごせるモンブランケーキ

人気のおすすめコンビニスイーツ:イタリア栗のモンブラン

人気のおすすめコンビニスイーツランキング5位に選ばれたのはセブンイレブンの「イタリア栗のモンブラン」です。ほくほく感のあるイタリア栗を使用したクリーミーで濃厚なモンブランクリーム、マロンペースト、そして舌触りが程よくバランスのとれた味わいのホイップクリームが組み合わさったモンブランケーキです。ふわふわのスポンジ部分は程よい大きさで、後をひかない甘さが魅力のケーキです。

各コンビニもモンブランケーキを販売しています。またモンブランは春夏秋冬問わず人気のケーキですが、やはり特に栗が旬である秋口に人気が高まります。和栗を使ったモンブランやさつまいものモンブランなどと秋らしい季節を感じるモンブランを味わうのも良いですね。またセブンイレブンではいちごのモンブランやかぼちゃのモンブランなど少し特徴的なモンブランがあるので試してみましょう!

Thumbコンビニコーヒーの味を比較!リピ買いしたい美味しい人気商品はどれ? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング4位:ほっぺたのような肌触りのデザート

人気のおすすめコンビニスイーツ:ぷにほっぺ

程よい大きさで手を伸ばしやすいお値段が魅力的なコンビニスイーツ「ぷにほっぺ。」はファミリーマートの人気スイーツです。ぷにほっぺはその名前の通りほっぺのようなぷにぷにした食感が特徴のスイーツで、一度食べたら病みつきになってしまうような魅力があります。リニューアルもされており入念に作られたミックス粉を使用した生地とたっぷりカスタードの相性は抜群です。

ぷにほっぺはロングセラー商品としてコンビニスイーツの中でも有名ですが、他のコンビニもぷにほっぺに相当するスイーツを続々と販売しています。セブンイレブンの「もちぷにゃ」はもちもちした生地と柔らかなカスタードクリームが口の中でとろけあう魅力的なスイーツとして人気となっています。

ローソンの「もちぷよ」は北海道産の牛乳をたっぷり使ったミルククリームが入っているスイーツです。カスタードクリームよりも牛乳寄りのミルククリームが好きと言う方にもってこいのコンビニスイーツですね。

ランキング3位:とろとろ卵が濃厚なカスタードプリン

人気のおすすめコンビニスイーツ:カスタードプリン

人気のおすすめコンビニスイーツランキングの3位はセブンイレブンのカスタードプリンです。こだわり抜かれたエグロワイヤルという卵を使ったカスタードプリンとして人気を集めており、コンビニではなかなか味わうことのできない深みのある濃厚な口どけがおすすめです。エグロワイヤルの卵は有名なシェフやパティシエの声から生まれた、その素材そのままの味を引き出してくれる良さがあります。

シンプルなカスタードプリンもおすすめですが、少し変わったプリンがお好みの方には「みたらしホイップの牛乳ぷりん」がおすすめです。みたらしのかかったホイップクリームが、甘さ控えめですっきりとした後味の牛乳プリンの上に乗っています。バランスの取れた甘さと濃厚さが口の中で広がります。様々な要素が入っているコンビニスイーツなので、最後まで飽きることなく楽しめますよ。

Thumbコンビニプリンおすすめランキング!美味しい人気商品を食べ比べしたい | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ランキング2位:和洋折衷の生どら焼き

人気のおすすめコンビニスイーツ:ふんわり生どら焼き

和風と洋風の2つの要素を兼ね揃えるセブンイレブンの「北海道十勝産小豆使用ふんわり生どら焼き」が人気のおすすめコンビニスイーツランキング2位にランクインです。生どら焼きは販売開始されて以降、年々人気があがっているデザートで、コンビニスイーツの中でも売れ筋商品となっています。ふわふわとしたどら焼きに、柔らかな口どけのホイップクリームがサンドされている魅力的な和洋折衷デザートです。

セブンイレブンでは宇治抹茶仕立ての「丸久小山園抹茶使用宇治抹茶わらびの生どら」という生どら焼きも販売されており、こちらもおすすめです。抹茶好きにはたまらないデザートです。抹茶をふんだんに練りこんだどら焼き生地には、もちもちとした抹茶わらび餅も挟まれています。また深みある大人の甘みの黒蜜もバランスよく入っているので様々な魅力がつまったデザートです。

ランキング1位:もちもちの大福と濃厚純生クリーム

人気のおすすめコンビニスイーツ:純生クリーム大福

加賀棒ほうじ茶の純生クリーム大福や鹿児島県産安納芋の純生クリーム大福など、多数の味で人気がでているローソンの「純生クリーム大福」が人気のおすすめコンビニスイーツランキングの栄えある第1位です。和風な大福と洋風の生クリームが絶妙なコンビネーションを生み出す純生クリーム大福は、コンビニスイーツとは思えないほどのクオリティの高いデザートです。

宇治抹茶を使用した宇治抹茶の純生クリーム大福や、大粒の丹波黒豆が入った純生クリーム大福なども和風寄りの純生クリーム大福としておすすめです。シーズンによって違う味が販売される楽しみもあるので、次は何の味が出るのかとファンをワクワクさせてくれます。もちもちとしたお餅と、中の濃厚でとろける純正の生クリームのハーモニーをぜひ堪能してみてください。

人気のコンビニスイーツを知っておこう

人気のおすすめコンビニスイーツランキングはいかがでしたでしょうか?様々な種類のコンビニスイーツがありますね。どれも違った味や特徴を持っているので、目移りしてしまいそうですよね。期間限定ものなどもありますから、まずはなくなりそうなものをチェックしておくのもおすすめです。せっかく美味しい期間限定のコンビニスイーツが販売されているのに、食べないのはもったいないですね。

ランキングでご紹介したコンビニスイーツ以外にも、密かな人気を集めているコンビニスイーツや、癖になるように美味しいコンビニスイーツなどがたくさんあります。早速コンビニに足を運んでチェックしてみてください。あなた好みのコンビニスイーツとの出会いが待っているかもしれません。素敵なコンビニスイーツを探して、至福の一時を過ごしてみませんか?

Thumbコンビニアイス人気ランキング!新商品は有名メーカーとのコラボも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ