100均グッズで収納をおしゃれにアレンジ!お役立ちアイデアまとめ
部屋の収納、おしゃれにできたら嬉しいですよね。ダイソー、セリアの100均グッズで収納をおしゃれにアレンジ!今すぐ使える100均収納アイデアまとめです。おしゃれ、かわいい、100均収納グッズでお部屋の片付けを楽しみましょう。
目次
100均グッズ収納お役立ちアイデア紹介!

お部屋の収納、皆さんはどのようにされていますか?部屋が片付けば気分も楽しくなりますよね。でもどのように片付ければいいの?100均グッズを活用して収納をおしゃれにアレンジするお役立ちアイデアをご紹介します。100均のグッズを活用して、おしゃれにかわいいお部屋に変身させましょう。
100均グッズでおしゃれな収納①冷蔵庫もBOXでスッキリ!
いろいろな物がごちゃごちゃしやすい冷蔵庫も、ダイソーのBOXを使えばスッキリ収納できます。冷蔵庫の上段は手も届きにくいのでBOXに入れておくと物が取り出しやすくなります。色やサイズを同じもので揃えれば、見た目もおしゃれ!かわいいマスキングテープでラベルを貼れば、何が入っているのか分かりやすくなります。買い物に行く時も何が切れていて買って来ないといけないのかもよく分かりますね。
こちらは100均の白のBOXとカゴで統一しています。深いカゴを使えば中も見えないので、きちんと整理されていておしゃれに見えます。中の物が分かるように、ラベルを貼って分類しましょう!100均のBOXやかごは収納グッズとして本当に使えます。皆さんもきれいなお部屋を目指して、ぜひBOXやかごを活用してみて下さいね。
100均のBOXを活用した収納
キャンドゥー、セリア、ミーツで購入できるインナーBOXを活用すれば、こんなに棚の中がスッキリします。色を統一するとさらにスッキリします。扉を開けても中が見えないので、箱の中はぐちゃぐちゃでも大丈夫です。100均収納BOXの活用術を紹介しているこちらの記事もぜひ参考にしてみて下さいね。

100均グッズでおしゃれな収納②ファイルケースはシンク下に
フライパンや鍋、油や調味料など、シンク下の片付けも大変ですよね。100均のファイルBOXやブックスタンドを使えばきれいに収納できます。ファイルBOXの置き方や向きもアイデア一つで見事に片付きます。
100均のファイルBOXやカラトリーケースを使って引出しの中を全部整理するとこんなにスッキリ収納できます。ファイルBOXは文房具の収納に使うと思いがちですが、文房具だけでなくキッチン用品の収納にも活用できますよ。どこを開けてもきれいなので、忙しい食事の準備の時にもすぐにフライパンやお皿を取り出せます。毎日の大変な食事の準備も気分良く楽しくできそうですね。
100均グッズでおしゃれな収納③小物はケースや袋収納でスッキリと!
クリップなどの小さい文具も100均グッズでおしゃれに収納すれば、一目で見つけられます。100均のマグッネット付きケースとマグネットテープを壁に貼れば、おしゃれでかわいい壁収納ができます。中身も見えやすいので、小さなものも探さなくてよくなりますね。
こちらは病院の診察カードやお薬手帳、たくさん増えがちなポイントカードなどをスッキリ収納しています。どんどん増えていくカード類の収納にお困りの方も多いのではないでしょうか?100均のジッパー付き袋を使って収納してみましょう。ラベルを貼って分類すれば、中に入っているものが一目で分かり見やすいですね。100均グッズで分かりやすく収納してみましょう!
100均グッズのおしゃれアイデア収納
100均の木箱をトイレットペーパーの収納に活用しているアイデア♡ #かわいいと思ったらRT pic.twitter.com/Tb4nS2tOJB
— 真似したくなるトイレのインテリア♥ (@mane_toilet) September 22, 2017
きれいに片付けたい!と思いますがどんな風にアイデア出せばいいの?と思いますよね。100均グッズを使えばあんなものやこんなものもスッキリ片付けできちゃいます。100均グッズを使ったアイデア収納方をご紹介していきましょう!
100均グッズでおしゃれな収納④コスメ用品
100均のクリアケースにそのまま収納するのもいいですが、目隠しシートをケースのサイズに合わせてを切って貼り付けアレンジすれば、オリジナルのコスメBOXに変身!目隠しシートの柄もたくさんあり、自分好みのアレンジBOXに収納できます。おしゃれBOXが置いてあるだけで、部屋がすてきになりますね。
10均のクリアケースを使って、見せる収納もおしゃれです。種類やサイズを統一して置けば、見た目もスッキリします。箱に入れたり、飾ったりとアイデア次第ですてきなコスメコーナーが出来上がりす。お気に入りのコスメグッズが並んでいると気分も上がりますね!
100均グッズでおしゃれな収納⑤マスキングテープ
どんどん増えやすく、引出しに収納するとバラバラになりやすいマスキングテープもこんなにスッキリ、見やすく収納できています。100均のすのこ板とフックを使ってアレンジしたかわいいマスキングテープ収納です。これならどんな種類のテープを持っているかもすぐに分かりますね。見やすく収納すれば気分も上がります!
100均グッズでおしゃれな収納⑥アクセサリー
100均のフォトフレームとワイヤーを使ってアレンジするとアクセサリー収納が作ます。お気に入りのピアスも無くさずにすみますね。今日のコーデに合わせたアクセサリー選びもすぐに決まりそうです。アクセサリーを飾っておしゃれな収納法です。
ケースに収納すると絡まりやすいネックレスも、吊り下げ収納にすれば絡まることもなく、忙しいお出かけの朝にもすぐに準備ができます。100均コルクボードに押しピンをさして簡単にアクセサリー収納の出来上がり!壁掛けでインテリアもおしゃれになりますね。
100均のウォールポケットにS字フックを引っ掛け、突っ張り棒に吊るすと、簡単かわいいヘアゴム収納のできあがり!材料は100均で揃うなんて、100均はどれだけ素晴らしいのか!!と思いますよね。壁にかけてヘアゴムを飾るとお部屋の雰囲気も一気に明るくなります。
見せる収納が嫌な方は必見!こちらは扉裏にウォールポケットをフックで引っ掛けてヘアゴムを収納しています。扉裏のアイデア収納は、普段は扉を閉めておけば見えないので、パパッと片付けたい時や、急な来客時にもとりあえず入れておけば良いので、とても使えると思います。扉の裏って意外と活用できていませんよね。ちょっとしたアイデアで簡単に収納できちゃいます。ぜひ100均グッズでやってみて下さいね。
扉裏の収納
★素晴らしい収納術★
— スッキリ☆収納マジック★ (@ShoenowMagic) September 22, 2017
引き戸を活用して素敵です(^^♪ pic.twitter.com/xDFwKsxiac
大きなドアの裏は収納力も抜群です。ワイヤーラックや小物ケースを扉裏に付けると収納法が一気に広がります。たくさん増えがちなラッピンググッズもこれならきれいにまとまります。どこに収納しているかもすぐに分かるので便利ですね。こんなに物が片付けられるなんて素晴らしいですよね。
100均グッズでおしゃれな収納⑦小物用品
お弁当グッズはケースに入れて収納
クリアBOXを活用して小物を収納します。小さなお弁当グッズはなくなりやすいですし、種類も豊富でどんどん物が増えていくので、このように一つのケースにまとめておくと、いざ使うときにも探さなくてすみます。ケースの蓋も大きく開き全体が見やすいので、取り出しやすくお弁当作りの時短にもつながりますね。
色ペンかわいい収納法
100均のボトルを使った、かわいいアイデアのペン収納です。ドリンクボトルにペンを収納!?考えにくいですが、発想次第ででこんなにかわいい収納ができます。透明ボトルなので中も見えペンも種類ごとに見やすく分類できます。
100均すのこ板を使った壁掛け収納
すのこ板も100均で手に入る時代。なんでも100均で揃いそうですよね。100均のすのこ板を使い壁掛けのアイデア収納です。ナイフや工具、メガネなど収納しにくいものも壁掛けアイデアでスッキリ収納できます。すのこ板を使用した驚きの収納法です。
ワイヤーネットを使った収納法
ワイヤーネットやS字フックを使った壁掛け収納です。メガネもワイヤーネットにポンっと引っ掛けるだけでいいので簡単に収納できます。ワイヤーネットにワイヤーかごを引っ掛けるとカゴの中にも小物を収納できるので便利です。壁掛けにすることでかわいいお部屋に大変身します。ワイヤーネットって収納グッズとしてけっこう使えるんですよ。ぜひ活用してみて下さいね。
トイレの収納。突っ張り棒とワイヤーネットがそのままですが、板などを重ねることなく、全体のカラーを統一することでスッキリとオシャレに。 pic.twitter.com/jAb7iWvBqH
— 暮らし*雑貨*アイディア集 (@info_138) September 23, 2017
100均グッズでおしゃれな収納⑧コード類
絡まったりごちゃごちゃになりやすい充電器のコード類もきれいに収納!BOXの横をくりぬいて、引出しになどにつけるタグを貼りつけると、おしゃれコードBOXのできあがり!いちいちコードを出したり片付けたりする手間も省けて充電するのも楽になります。コードが見えにくいのもお部屋をスッキリさせていいですね。ちょっとした100均DIY、皆さんもやってみませんか?
100均の収納グッズでおしゃれに収納しよう!
100均グッズって素晴らしい!片付けるのは大変だと思いがちですが、100均グッズを使ってアレンジするとあっという間にきれいなお部屋に大変身します。部屋がきれいだと気分も心も快適になりますよね。毎日が楽しくなります。皆さんも100均グッズを活用して、毎日快適に過ごせるすてきな部屋作りを目指して下さいね。