いちごの冷凍保存方法まとめ!解凍の仕方や栄養・おすすめレシピも紹介

いちごの旬は春です!栄養価も高くお買い得ないちごを賢く冷凍保存しませんか?今回はいちごの冷凍方法や解凍の仕方をまとめました。美髪や美肌にもおすすめの栄養たっぷりないちごを使ったスイーツやドリンクのレシピも紹介します。冷凍いちごを美味しく楽しんで下さいね。

目次

  1. 春が旬!お買い得な美味しいいちご
  2. 冷凍する前に!新鮮ないちごの選び方
  3. 新鮮な苺の保存方法
  4. いちごを冷凍して上手に保存する方法
  5. 冷凍いちごのおすすめ解凍方法
  6. 春の定番!冷凍いちごのジャム
  7. 朝におすすめのヨーグルト冷凍いちご
  8. さっぱり爽やか冷凍いちごソーダ
  9. 可愛い冷凍いちごのプチタルト
  10. ふわふわ冷凍いちごのパンケーキ
  11. お皿で簡単!冷凍いちごのムース
  12. 甘みと酸味が人気の冷凍いちごチョコケーキ
  13. ヘルシー冷凍いちごスフレ
  14. キュートな冷凍いちごのサンドイッチ
  15. チョコと冷凍いちごのサクサククッキー
  16. 栄養たっぷりな冷凍いちごミルク
  17. 大人のお味!冷凍いちごのカクテル
  18. お買い得な旬のいちごを冷凍して美味しく食べよう!

春が旬!お買い得な美味しいいちご

美味しいいちごが旬を迎えてお買い得になっていますね。旬の果物は栄養価も高くおすすめな果物です。いちごは特にビタミンCが豊富ですから美肌や美髪にも大切な栄養を運んでくれます。この時期ちょっと小ぶりなものやジャム用に出回っているお買い得ないちごで冷凍いちごを作ってみませんか?そこで今回はいちごの冷凍保存の方法や上手な解凍方法を紹介します。

Thumbいちごの旬の時期は何月頃?産地や洗い方・保存方法もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

冷凍する前に!新鮮ないちごの選び方

新鮮ないちごは栄養価も高く美味しく食べられます。見た目で判断すると、ヘタの部分まで真っ赤に色ずいて輝きのあるものがおすすめです。暗い赤色に変色しているものや所々、打った様に黒ずんでいるものは収穫してから時間の経っているものですから止めておきましょう。粒粒の立っているものやヘタの緑がシャンとしているものを選ぶのも一つのポイントです。

新鮮な苺の保存方法

お店から買ってきたばかりのいちごは瑞々しく栄養価も高く、甘酸っぱい香りが食欲をそそります。通常、寒い時期は暖房のきいていない室内で2日前後、冷蔵庫で3~4日保存できますが、段々と新鮮味が失われ、栄養価も下がってきます。食べようと思っていたらパックに触れている下の方が傷んでいたということも良くあります。

いちごを美味しく食べるには、基本的に買ったらその日の内に食べるのがおすすめです。いちごは傷みやすく時間とともに香りや栄養価も失われてしまいます。

いちごを冷凍して上手に保存する方法

美味しいいちごを栄養価を損なわないように冷凍する方法は、先ず、いちごを流水で洗いキッチンペーパーの上にのせてしっかり水気をふき取ります。丁寧にヘタをカットしてジップロックに入れます。密封容器でも構いません。いちごは冷凍すると甘みが感じにくくなるので砂糖をまぶして甘みを補っておきます。こうすることで、解凍した時に美味しく食べられます。

この方法で、いちごを冷凍保存しておくと1~2カ月の間、栄養価もほとんど損なうことなく保存ができます。フレッシュのいちごは冷蔵庫で4日程の保存期間ですから、冷凍保存すると15倍近くも保存ができますから便利です。加熱しませんからビタミンCも破壊されにくいので、栄養を保つ冷凍保存は本当におすすめですね。

冷凍いちごのおすすめ解凍方法

カチカチに凍らせた冷凍いちごを、栄養価を損なわないように解凍する方法は、食べる分ずつ取り出してキッチンペーパーの上にのせて冷蔵庫の中でゆっくりと自然に解凍させるのがおすすめです。急いで解凍するといちごの水分が流れ出し、水分と一緒にビタミンCも流れ出してしまいます。冬場は暖房のきいていない室内でもおなじ解凍方法で時間をかけて解凍できます。

イチゴを冷凍させると栄養はどうなの?

旬に出回っているいちごは栄養価も高く、特にビタミンCは1日の必要量を5~8粒で摂取できるおすすめ果物です。ビタミンCは風邪予防をはじめ、美肌や美髪に大切なコラーゲンを育成したり、メラニンの生成を抑制したり、シミ・ソバカスにも効果があります。冷凍させてもその基本的な栄養素は変わることはありませんから、お買い得ないちごを冷凍保存するのはおすすめなんですよ。

春の定番!冷凍いちごのジャム

春の定番と言えばいちごジャムですね。ケーキにトッピングするわけではないので、ちょっとぐらい形が不格好でも型が小さくてもお安く手に入る規格外のいちごを見つけたら是非、いちごジャムにしてみましょう。ジャムにしておけば3年間保存が可能です。加熱しますので若干栄養は下がりますが丸ごと瓶詰めにしておけば残りの栄養は保存できます。

いちごジャムのレシピは沢山ありますが、レンジを使った簡単さらっとないちごジャムレシピをおすすめします。材料は、冷凍いちご300g、砂糖100g、レモン汁小さじ2杯です。作り方は、①先ずはいちごのおすすめ解凍方法は、冷凍庫からとりだしたいちごを室温で半解凍にします。③、②耐熱容器に①の解凍したいちごを入れて砂糖を加え、レモン汁を加えて5分なじませます。

③のいちごの入った耐熱容器にラップをかけて、所々楊枝で刺して空気抜きの穴を開けておきます。④、③のいちごをレンジで5分加熱します。これを数回繰り返し、粗熱をとったらジューシーないちごジャムの出来上がりです。冷蔵庫で保管して1週間以内に食べきって下さい。瓶詰めにして保存したい場合は、水気が多いとカビの生える原因になります。

いちごジャムを瓶詰めで保存する方法は、④の方法で作った簡単ジューシーいちごジャムを鍋に入れ、砂糖50gを追加して、汁けがなくなるまで煮詰めます。ジャムの瓶は鍋に湯を沸かし煮沸して雑菌の消毒をしておきます。④のジャムが出来上がったら瓶に詰めて保存します。

朝におすすめのヨーグルト冷凍いちご

忙しい朝にピッタリなのがヨーグルト冷凍いちごです。冷凍庫に保存していた冷凍いちごの解凍方法は、前の晩から冷蔵室に移してゆっくり解凍します。ドリップにいちごの栄養が含まれていますから急がないことが大切です。材料は、冷凍いちごを5個、ヨーグルト80gに、はちみつ大さじ1杯です。作り方は、①解凍した冷凍いちごを好みの大きさにカットします。

②お皿についだヨーグルトに①の冷凍いちごをのせてはちみつをかければ出来上がりです。バナナやキウイフルーツがあれば一緒に食べると更に栄養も美味しさもアップします。グラノーラをかけるアレンジも人気ですよ。

さっぱり爽やか冷凍いちごソーダ

見た目にも綺麗な冷凍いちごのソーダはいちごの栄養がそのままソーダに溶け出してしっかりビタミンなどの栄養が摂れるので簡単なのに嬉しいお勧めドリンクですよ。材料は、冷凍保存してあるいちごを5個、ソーダ適量、レモン汁少々です。作り方は、①冷凍いちごを、冷蔵庫で自然解凍する方法と、氷の代わりにそのままダイレクトに冷凍いちごを入れる方法があります。

②グラスにソーダ水を7分目まで注ぎ、お好みでシロップなどを入れ甘みをつけてもよいでしょう。さっぱりがお好みの場合は、レモン汁や、ライムのしぼり汁を入れると爽やかさがさらにアップします。③、②のソーダの入ったグラスに①のいちごを浮かべたら出来上がりです。

可愛い冷凍いちごのプチタルト

簡単にタルトが食べたい時におすすめのレシピは、冷凍いちごのプチタルトです。材料は市販のタルトカップ5個分で、タルトカップ5個、冷凍いちご10個、チョコレート1/2枚、生クリーム100cc、砂糖30gです。作り方は、①冷凍いちごを冷蔵庫で自然解凍しておきます。②鍋に湯を沸かし耐熱容器にチョコを入れて溶かします。③ボールに生クリームと砂糖を入れます。

③のボールを氷水に当てながらしっかり角が立つまで泡立てます。④、③のチョコに②のチョコをいれ泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。市販のタルトカップを並べ➃のクリームをスプーンで入れて①のいちごをトッピングしたら出来上がりです。

ふわふわ冷凍いちごのパンケーキ

ふわふわのパンケーキにピッタリなレシピは、ふわふわ冷凍いちごのパンケーキです。材料は2人分、ホットケーキミックス大さじ3杯、強力粉大さじ3杯、牛乳大さじ3杯、卵黄2個分、卵白2個分、砂糖大さじ2杯、冷凍いちご10個、オイル少々です。作り方は、①いちごの解凍方法は冷凍庫で保存していた冷凍いちごを冷蔵庫で自然解凍します。 

②ボールに卵白を入れて氷水を当てながら角が立つまで泡立てます。③別のボールにホットケーキミックス、強力粉、牛乳、卵黄を入れ混ぜ合わせておきます。④、③のホットケーキミックスに②の卵白を1/3ずつ入れて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせていきます。⑤、④の生地に半解凍した冷凍いちごを入れてフライパンにオイルを敷いて焼きます。

Thumbいちご×チョコレシピ!ケーキやタルト&クッキーやムースも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

お皿で簡単!冷凍いちごのムース

お皿に作るので手間いらずなムースのレシピは、冷凍いちごのヨーグルトムースです。材料は10cmの深皿1個分で、無糖のプレーンヨーグルト450g、生クリーム200cc、砂糖50g、レモン汁少々、皿の底に敷くカステラ適量、冷凍いちご適量です。作り方は、①冷凍保存しているいちごの解凍をします。解凍方法は、栄養を逃がさないように冷蔵庫でゆっくりと自然解凍します。

②ざるにキッチンペーパーをのせてヨーグルトを入れて冷蔵庫で一晩水切りします。③ボールに生クリームと砂糖を入れてもっさりするまで泡立てます。④、③の生クリームに②の水切りしたヨーグルトを泡をつぶさないようにさっくりと混ぜ合わせます。この時にレモン汁と①のいちごを混ぜ込みます。⑤お皿にカステラを敷き詰めておきます。

⑤のカステラの上に④の生地を流し込み冷蔵庫で30分冷やしたら出来上がりです。お好みで生クリームやミントの葉を飾っても素敵です。

Thumbいちごのお菓子レシピ!ムース・プリン・マフィンも簡単に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

甘みと酸味が人気の冷凍いちごチョコケーキ

ホットケーキミックスを使って作る人気のチョコケーキのおすすめレシピは、冷凍いちごのチョコケーキです。材料14cmの1型分で、ホットケーキミックス150g、牛乳120cc、卵1個、ミルクチョコレート1/2枚、冷凍いちご適量です。作り方は、①チョコレートをまな板の上で細かく刻み耐熱容器に入れ、鍋に湯を沸かし湯煎にかけて溶かしておきます。

②ボールに、ホットケーキミックス、牛乳、卵をいれてしっかり混ぜ合わせます。③自然解凍しておいた冷凍いちごを適当な大きさにカットしておきます。④、②の生地に①のチョコレート➂のいちごを混ぜ合わせます。④、型にキッチンペーパーを敷き④の生地を流し入れます。あらかじめ180度に設定しておいたオーブンで20~30分加熱します。

焼きあがったら冷まして出来上がりです。ミルクチョコレートをホワイトチョコレートにするといちごの赤色と生えて一層可愛い出来上がりになりますよ。

Thumbいちご×チョコレシピ!ケーキやタルト&クッキーやムースも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ヘルシー冷凍いちごスフレ

オイルやバターを使わずに低カロリーのスフレレシピは、オイルフリーの簡単冷凍いちごスフレです、材料は14cm型1個分で、小麦粉50g、ヨーグルト50g、卵黄2個、スライスチーズ2枚、牛乳50cc、卵白2個、砂糖50g、冷凍いちご10個です。作り方は、①冷凍保存していたいちごを自然解凍し適当な大きさに切っておきます。 

②鍋にスライスチーズと牛乳を入れ、とろ火でチーズを溶かします。この時に煮立たせないように注意します。③ボールに卵白と砂糖を入れ氷水に当てながらしっかり角が立つまで泡立てます。④ボールに小麦粉、ヨーグルト、卵黄を入れて混ぜ合わせ、②のチーズと③の卵白を数回に分けて泡をつぶさないようにさっくりと混ぜます。

型にクッキングシートを敷いて④の生地を流し込みます。あらかじめ180度に設定しておいたオーブンで30分加熱します。冷まして出来上がりです。

キュートな冷凍いちごのサンドイッチ

見た目にもかわいいと人気なフルーツサラダのおすすめレシピは、冷凍いちごのサンドイッチです。材料は、サンドイッチ用食パン4枚、生クリーム100cc、砂糖50g、冷凍いちご10個です。作り方は、①冷凍保存していたいちごを冷蔵庫で自然解凍し、指で少し押して潰しておきます。②ボールに生クリームと砂糖を入れ氷水に当ててしっかり角が立つまで泡立てます。

③、②の生クリームに①のいちごを入れて軽く混ぜ合わせます。食パンの上に③のクリームをのせてサンドします。甘みを控えたい場合には砂糖の量を減らしてください。ミントを添えると色どりも綺麗ですよ。

チョコと冷凍いちごのサクサククッキー

クッキーを簡単に食べたい時のおすすめのレシピは、冷蔵庫で自然解凍のサクサククッキーです。材料はクッキー10枚で、小麦粉50g、ケーキ用マーガリン30g、チョコレート1/3枚、冷凍いちご5個、砂糖20gです。作り方は、①冷凍庫で保存しているいちごを自然解凍しておき半解凍の状態で5mm角に細かくカットしておきます。

②常温に戻しておいたケーキ用マーガリンと砂糖をボールに入れて白っぽくなるまで混ぜます。③、②のマーガリンに小麦粉を入れて①のいちごも入れます。軽くまぜて手でお団子状にします。天板にクッキングシートをを敷いて③の生地を適当な大きさに並べ、チョコを手で砕きながら生地の上にのせます。あらかじめ200度に設定しておいたオーブンで5分加熱します。

栄養たっぷりな冷凍いちごミルク

カルシウムとビタミンCの栄養がばっちり取れるおすすめドリンクのレシピは、冷凍いちごミルクです。材料は凍らせたままの冷凍いちご適量に、ミルク適量です。甘みが欲しい時にはシロップを入れたり、カルピスを入れるのも人気のアレンジになっています。

定番の冷凍いちごジャムを使っても美味しいいちごミルクができます。ミルクは、豆乳やアーモンドミルクなどを使えばよりヘルシーな飲み物になりますね。

大人のお味!冷凍いちごのカクテル

アルコールにもピッタリな冷凍いちごのレシピは、ウイスキーいちごです。材料は、冷凍いちご適量に、ソーダ適量、冷凍いちご適量です。ハイボールのいちごバージョンですね。美味しいハイボールの作り方は、よく冷やしたグラスにウイスキー、ソーダの順で入れます。黄金比は1:3~4です。いちごは解凍せずに凍ったままがおすすめです。かき混ぜすぎないようにしましょう。

お買い得な旬のいちごを冷凍して美味しく食べよう!

春はいちごが沢山出回りますからお買い得です。旬のいちごは栄養価も高く、美肌や美髪にもおすすめです。冷凍保存して2~3ヶ月は楽しめます。今回はいちごの栄養についてや冷凍保存の方法・解凍方法を紹介しました。美味しいスイーツやドリンクのレシピも参考にして、冷凍いちごを楽しんで下さいね。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ