プチプラ化粧下地おすすめ人気ランキング!優秀なのはどれ?
化粧下地は毎日のメイクの中で必ず使うアイテムですよね。プチプラ化粧下地でも肌をきれいに整えることができるものもたくさんあります!そこでプチプラ化粧下地のおすすめ人気ランキングをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
- プチプラ化粧下地で美肌をゲット
- 化粧下地の役割は?
- 化粧下地を選ぶときのポイント
- 化粧下地を使うときのポイント
- プチプラ化粧下地ランキング:第17位「エニークッションカラーコレクター/エチュードハウス」
- プチプラ化粧下地ランキング:第16位「カラーステイUVプライマー/レブロン」
- プチプラ化粧下地ランキング:第15位「ヌードメークジェル/マジョリカマジョルカ」
- プチプラ化粧下地ランキング:第14位「ピュアミネラルBBフレッシュクッション/メイベリンニューヨーク」
- プチプラ化粧下地ランキング:第13位「マットシフォンUVホワイト二ングベースN/キス」
- プチプラ化粧下地ランキング:第12位「UVウルトラフィットベースN/セザンヌ」
- プチプラ化粧下地ランキング:第11位「ベースコントロールカラー/無印良品」
- プチプラ化粧下地ランキング:第10位「シークレットスキンCCベースゼロ/ケイト」
- プチプラ化粧下地ランキング:第9位「メーキャップベースクリーム/ちふれ」
- プチプラ化粧下地ランキング:第8位「皮脂くずれ防止化粧下地/ソフィーナプリマヴィスタ」
- プチプラ化粧下地ランキング:第7位「シルク感カラーベース/SUGAO」
- プチプラ化粧下地ランキング:第6位「舞妓はん化粧下地/舞妓はん」
- プチプラ化粧下地ランキング:第5位「ラスティングベース/メディア」
- プチプラ化粧下地ランキング:第4位「ブライトピュアベース/CandyDoll」
- プチプラ化粧下地ランキング:第3位「Mクッションベース/MISSHA」
- プチプラ化粧下地ランキング:第2位「ドラマティックスキンセンサーベースUV/マキアージュ」
- プチプラ化粧下地ランキング:第1位「皮脂テカリ防止下地/セザンヌ」
- プチプラ化粧下地を購入してみよう
プチプラ化粧下地で美肌をゲット
化粧下地はどんなものを使っているでしょうか?化粧下地にはプチプラからデパコスまでいろいろな種類がありますが、プチプラな化粧下地にも優秀なものはたくさんあります。プチプラな化粧下地を使って美肌をゲットしましょう!
化粧下地の役割は?
化粧下地をなんとなく使っているという方もいるかもしれませんが、化粧下地にはしっかりと役割があります。化粧下地を使うだけでいつものメイクを変えることができます。化粧下地の役割を知ると化粧下地はメイクに欠かせないアイテムとなりますよ。
①肌を保護する
最近私はオイリー肌だと自覚し、化粧下地から変えていきたい、
— な ち ょ 。 (@senacho_) March 7, 2018
化粧下地を使わずにファンデーションだけを肌にのせているという方もいますよね。確かにファンデーションはカバー力の高いものが多いので、ファンデーションだけでもきれいな肌に仕上げることはできます。しかし、化粧下地には肌を保護するという役割があるので化粧下地は使ったほうがいいのです。
#ファシオ の #化粧下地 。ブルーぽくてイエローベースの私には良い!#脂性肌 に良いらしい。
— piero (@pierootn) March 7, 2018
テカら無くて良い! pic.twitter.com/4uQA7gPJDU
ファンデーションには添加物や色素が含まれているのですが、それらはあまり肌によくありません。化粧下地を使うことで添加物や色素から肌を守ることができるのです。またメイクをオフするときに肌に負担をかけずに落とすことができます。化粧下地は肌を守るためにも使うことがおすすめです。
②仕上がりをよくする
ミルココで注文したSUGAOのスノーホイップクリーム届いた٩(•ᴗ• ٩)
— ゆうり@コスメ垢 (@yuuri0o0_ba) March 7, 2018
牛乳クリームみたいなものかと思ったら、キラキラひかる系の下地だった( °_° )#スガオ#購入品 #コスメ#化粧下地 pic.twitter.com/2CFghyLWRx
化粧下地を使うことで圧倒的に肌をきれいにすることができます。ファンデーションだけでは肌の色をコントロールすることはできませんが、化粧下地を使うことで肌の色をコントロールすることができるのです。またファンデーションにもカバー力の高いものはたくさんありますが、化粧下地を使うことでくまやしみなど気になるポイントをさらにカバーすることができます。
化粧下地とファンデーションを使うことで厚塗り感が出てしまうのではないかと思われますが、化粧下地はナチュラルなものばかりなので厚塗り感が出ることはありません。また化粧下地を使うことでメイク崩れを防ぐこともできます。メイクの仕上がりをよくするためにも化粧下地は必要なのです。

化粧下地を選ぶときのポイント
メイクの仕上がりをよくするための化粧下地ですが、化粧下地を選ぶときにはいくつかのポイントがあります。プチプラでも質のいい化粧下地はたくさんありますが、自分のメイクや肌にあった化粧下地を選ぶようにしましょう。自分にあった化粧下地を選ぶことでさらにきれいな肌に仕上げることができます!
①カラーに注目
化粧下地にはいろいろなカラーがあります。それぞれのカラーによって効果が違うので、自分がなりたい肌や自分の肌にあうカラーの化粧下地を選ぶことが大切です。それぞれのカラーでどんな効果があるのか知ってから化粧下地を選ぶようにしましょう。
ミントグリーンの化粧下地に変えてから、顔がかなり白くなった。
— なかたゆきち (@nakata_yukichi) March 6, 2018
カラー下地、すごいな。
ピンクの化粧下地は肌を柔らかい印象にしてくれます。顔色の悪さをよくする効果がピンクにはあるので、肌の印象を明るくしたい方におすすめです。ただし黄色がかっている方がピンクの化粧下地を使うと逆に肌がくすんで見えるので注意しましょう。グリーンカラーの化粧下地には顔の赤みを消す効果があります。
ずっと気になってた化粧下地
— ちびうさ。🦄໒꒱˚.* (@ChibiUsa_39) March 4, 2018
にもなるラベンダーカラー
の日焼け止めGET🙋♡♡♡
塗ると少し白く透明肌に
なるらしいよぉおおお\(◡̈)/♥︎
違う種類でブルーカラーも
出てて今度買おうかなぁ🤔💭
そろそろ力を入れねば。。
無理だけど夢の豆腐肌に…*.+゚笑 pic.twitter.com/6CdV6V5a11
顔の赤みが気になる方はにはグリーンの化粧品がおすすめです。またパープルの化粧下地には肌に透明感を出す効果があります。今流行りの透明感のある肌に仕上げることができるので、流行りの肌にしたい方にパープルの化粧下地がおすすめです!自分の肌にあわせたカラーの化粧下地を使いましょう。
②タイプに注目
とっても伸びが良くて、化粧崩れせずしっかり #毛穴カバー してくれます❤️
— M.U (@green_apple_com) August 19, 2017
紫外線もしっかりカットしてくれてとても優秀✨
3タイプの内 #ヒアルロン酸配合 を使用中#すっぴん美容パテ #毛穴パテ職人 #毛穴レス #化粧下地 #CCクリーム #新商品@keanapate pic.twitter.com/6dZbRp1bZ6
化粧下地にはいろいろな種類があります。それぞれのタイプによって塗り方や仕上がりが違うので自分にあったタイプを選びましょう。クリームタイプにはカバー力があります。そのためクリームタイプの化粧下地はカバー力の高い化粧下地を探している方にとてもおすすめです。
ベビーピンク👶
— SBY COSME / MANIA 博多 (@sby1028) March 3, 2018
シフォンジェルプライマー🎀*。゚
夕方までテカリにくい、
触れたくなるようなサラすべ肌が
続く化粧下地💓
透明タイプで、白浮きしないのでオススメ✨
さりげなくラメも入っていてとっても可愛いですよ❣️
美容液成分配合で、ホワイトブーケの香りです🍒🌸
是非お試しください💕 pic.twitter.com/l1vdm6qL3J
またリキッドタイプの化粧下地はとても使いやすい化粧下地です。ムラなく肌を整えることができますよ。ジェルタイプの化粧下地はつけ心地がとても軽い化粧下地です。そのため何もつけていないような感覚になります。ナチュラルな化粧下地が好きな方にとてもおすすめですよ。
化粧下地を使うときのポイント
化粧下地の効果を引き出すには、化粧下地を使うときのポイントをしっかりと知っておく必要があります。プチプラな化粧下地でも使い方のポイントを知っておくと、デパコスの化粧下地を使ったような仕上がりにすることができますよ。
①塗る順番
この順番に下地使ってます!😉
— 黒薔薇 18 十悸本丸 審神者 (@ha1030tkn) December 11, 2017
コンシーラーはどうしてもカラーが限られてくるのでメイン下地をぬるまえにぬって、その上から下地使います☺
で、最近買ったキャンメイクのこいつ。コスパ最高にいいです!! pic.twitter.com/pnXvsU5vGu
化粧下地をしっかりと肌になじませるためにも、化粧下地を塗る順番は大切です。基本的に化粧下地はファンデーションの前に塗りましょう。夏など紫外線の強い季節には日焼け止めの後に化粧下地を塗るという順番になります。またメイクのもちをよくするためにも保湿をすることが大切です。
7今使ってる下地とファンデ
— ❖ななぁ❖ (@nanaa_773) December 25, 2017
左から順番に塗る
左から2番目は鼻とかおでことかだけ塗ってる pic.twitter.com/KFAuW6sfHI
そのためスキンケアのときにしっかりと保湿をしておきましょう。肌にうるおいを与えることでメイク崩れのしにくい肌をつくることができます。ちなみに化粧水や乳液が肌に浸透してから化粧下地を塗っていきましょう。浸透する前に塗ってしまうと、メイク崩れの原因となってしまいます。
②細かいところまで丁寧に
TOFUのスポンジが最近とってもお気に入り。水で濡らすとふくふくして、下地やファンデを均一に伸ばせます🌟
— もなか (@bemyparfait) March 1, 2018
アインズトルペで買いました🐱 pic.twitter.com/qAF9m2FkzS
ムラなく肌を整えるために細かいところまで丁寧に仕上げましょう。小鼻はなじまずに浮きやすいので、しっかりとなじませる必要があります。細かくなじませる方法として、スポンジでなじませていく方法がおすすめです。スポンジを使うことによって肌に化粧下地を密着させることができます。
私が使ってるニクスのドロップファンデ。
— あい (@ouca_NM) March 7, 2018
これだけで最高のカバー力!
日焼け止め塗った後に下地を塗らずそのままこれ塗っちゃうw
水をしっかり切ったスポンジできれいに伸ばして塗って、そのあとすぐ乾くから固形のファンデ塗ったみたいにサラサラになる! pic.twitter.com/qQZ6vhOGYH
肌に密着させることでムラなく整えてメイク崩れのしない肌にすることができるのです。スポンジで整えたら化粧下地が乾いたことを確認し、ファンデーションを肌にのせていきましょう!
プチプラ化粧下地ランキング:第17位「エニークッションカラーコレクター/エチュードハウス」
#コスメ購入品
— ぽっぽ (@hm0pi) December 19, 2017
エチュードハウス エニークッションカラーコレクター Mint pic.twitter.com/3Xy9T0A42W
韓国のプチプラコスメとして有名なエチュードハウスから発売されているエニークッションカラーコレクターは、プチプラですがとても優秀な化粧下地として人気があります。このエニークッションカラーコレクターはクッションタイプの化粧下地です。そのため手を汚さずに綺麗に肌を整えることができます。
昨日気になってたエチュードハウス行けた〜〜☺️どちゃくそ安い…エニークッションカラーコレクターすげえ白くなる…あとあとオペラのリップティント新作も💫 pic.twitter.com/Ii6IWhibmG
— じゅね (@ju_riiin) January 27, 2018
エニークッションカラーコレクターにはラベンダー・イルミネイト・ピンク・ミントの4つのカラーバリエーションがあります。そのため自分の肌の悩みを解消することのできる化粧下地を選ぶことができます!自分の肌を活かしながらナチュラルなきれいな肌にすることができますよ。
「エチュードハウス エニークッションカラーコレクター」のピンク。下地だけど、これ1個使うだけで顔色良くなるしちゃんとメイクした感が出る。白桃肌って感じ。乾燥もしないし塗りやすいしお直しにも便利!レフィルをリピしました。1200円くらい。#使い切りコスメ pic.twitter.com/UgAr9vGgcs
— 莞爾 (@nilgiri___) October 26, 2017
エニークッションカラーコレクターには保湿成分が配合されています。そのため保湿効果のある化粧下地なので、乾燥肌の方や乾燥が気になる季節にとてもおすすめです。プチプラなのでクッションタイプの化粧下地を試してみたいという方はぜひ購入してみてくださいね。
プチプラ化粧下地ランキング:第16位「カラーステイUVプライマー/レブロン」
レブロンのカラーステイUVプライマー、めっっちゃいい、私マキアージュの下地でも駄目だったのにこれ全くテカらない上に乾燥しなくて、ワントーン肌明るくなるし、おまけにSPF40PA+++という…すばらしい下地に出会ってしまった… pic.twitter.com/F0zGsIzPRB
— ぱぴ (@AzSaQ) August 6, 2017
レブロンから発売されているカラーステイUVプライマーはメイク崩れのしにく化粧下地として人気があります。メイク崩れがしにくい化粧下地なのでカラーステイUVプライマーを使うと外出先でメイク直しをする必要もありません。またサラサラとした肌ざわりを1日中続けることができますよ。
REVLON
— tokie (@cocomie913) March 2, 2018
カラーステイUVプライマー♡
口コミいいから買ってみたけどいい感じ♡
プチプラなのに優秀♡
パウダーもほしい〜♡ pic.twitter.com/SZbz0Jxgsk
化粧下地のベタつきが気になる方にとてもおすすめです!カラーステイUVプライマーはUVA派とUVB派をブロックしてくれます。そのため化粧下地の前に日焼け止めを塗る必要もありません。トーンアップさせる効果があるので肌を明るく見せたい方に向いている化粧下地です。プチプラですがとても優秀な化粧下地ですよ。
プチプラ化粧下地ランキング:第15位「ヌードメークジェル/マジョリカマジョルカ」
左から、MAJOLICA MAJORCAのNude Make Gel、Kiss Me FERMEのTone up baseのCLEAR GREEN、同じくHigh cover concealer
— chiaro:n (@_cia_roro_) October 16, 2017
プチプラだけどね、十分カバーしてくれるんです特にマジョマジョ…これ一本でもいける。 pic.twitter.com/6ZiIT6ALgY
マジョリカマジョルカから発売されているヌードメークジェルはジェルタイプの化粧下地です。そのためとても軽いつけ心地です。何もつけていないようなつけ心地なので、ヌードメークジェルでも1本ですっぴんのようなきれいな肌に整えることができますよ。
夏に買ったマジョマジョのこれはジェルだからめっちゃ日焼け止めみたいに塗りやすくて普段使いに買い込んだ…5分で化粧したい時にぴったり 化粧感なくてナチュラルだし、化粧もちとかはあんまりだけど とりあえず最低限だけはすませて仕事に行きたい時にこの塗りやすさは素晴らしい pic.twitter.com/eOSkPPHTst
— まくら (@shion1013) January 12, 2018
またジェルタイプの化粧下地はカバー力がないというイメージを持つ方もいますが、ヌードメークジェルはカバー力があるので毛穴やしみなど気になる部分をカバーすることができます。マジョリカマジョルカのコスメはプチプラですがパッケージが可愛いので、可愛い化粧下地を探している方におすすめです!

プチプラ化粧下地ランキング:第14位「ピュアミネラルBBフレッシュクッション/メイベリンニューヨーク」
メイベリン ピュアミネラルBBフレッシュクッション マット🐻メイベリンの新しいクッションBBを発売前にお試しさせて頂きました!マットタイプなのでサラッとした仕上がり。だけどでうるおいはちゃんとあって乾燥しにくい。クッションはテカリが気になって苦手という方にもおすすめです♡ pic.twitter.com/aT5nohxcnx
— 爽子 (@ilmaaare) December 14, 2016
メイベリンニューヨークのピュアミネラルBBフレッシュクッションはクッションタイプの化粧下地です。このピュアミネラルBBフレッシュクッションは化粧水から作られた化粧下地なので、とてもみずみずしい化粧下地です。みずみずしくうるおいを肌に与えることができるのに、マットな化粧下地に仕上げることができます。
ピュアミネラル BB フレッシュクッション💕
— ♡ (@melody2038) October 30, 2016
SPF29・PA+++
クッションファンデなのでポンポンとするだけでとても綺麗に仕上がります。
ムラになりにくく、薄付きカバーします。
潤いもあるので、冬でも使いやすい😀 pic.twitter.com/y0lDnwQafS
そのためマットな肌に仕上げたい方にとてもおすすめな化粧下地ですよ。またクッションタイプなので手を汚さずに化粧下地を肌にのせることができます。そのため外出先でも簡単にメイク直しをすることができます!ピュアミネラルBBフレッシュクッションは乾燥が気になるときにとてもおすすめな化粧下地です。
プチプラ化粧下地ランキング:第13位「マットシフォンUVホワイト二ングベースN/キス」
キスから発売されているマットシフォンUVホワイト二ングベースNはプチプラですが優秀な化粧下地として人気があります。このマットシフォンUVホワイト二ングベースNが優秀な点はメイク崩れを防げるという点です。ベースに使うだけでいつもよりメイク崩れがしにくくなりますよ。化粧下地といえばベタつきが気になるものがありますが、この化粧下地はベタつきません。
kissマットシフォンUVホワイト二ングベースを買いましたよ
— 🌙 (@luna_To_Iuna) December 13, 2017
ドラコスのテスターの中で1番肌が綺麗に見えた pic.twitter.com/QTvm7Dvo7L
肌に塗るとサラサラとしたマットな肌に仕上げることができます。またマットシフォンUVホワイト二ングベースNにはUVカット効果があるので紫外線から肌を守ることができます。そのため夏でも日焼け止めを塗る必要がありません。プチプラですがとても優秀な化粧下地なのでとてもおすすめです!
プチプラ化粧下地ランキング:第12位「UVウルトラフィットベースN/セザンヌ」
#メイクプチテクニック#化粧品晒す
— 山下彩華(さやか) (@sayakasa3o3) February 25, 2018
下地編2/2
セザンヌ UVウルトラフィットベースN 毛穴カバータイプ 734円
テカリ防止下地は肌が乾燥するので乾燥肌にはこっちの乾燥肌防止タイプを。BBクリームに近くカバー力があるので保湿しっかり。ツッパリ感ないけど密着感は高い。#下地 pic.twitter.com/MI4eE56X5r
セザンヌといえばプチプラコスメとしてとても人気があります。そんなセザンヌから発売されている化粧下地もとても人気があるのです。セザンヌから発売されているUVウルトラフィットベースNは、プチプラですが化粧下地としての役割だけではなくUVカット効果があります。そのため夏でも日焼け止めを塗らずにメイクをすることができます。
セザンヌUVウルトラフィットベース毛穴落ちしなくて好きでピンクずっと使っててそろそろ無くなるから「PC冬だから顔面死人みたいになるかな」と思いながらブルー買ったけど内側からの発光感あって良いですね〜はい〜 pic.twitter.com/EZhq9o9lWD
— 🦀🦍 (@shinoise) March 7, 2018
UVウルトラフィットベースNにはベージュ・ピーチ・ブルーと3つのカラーバリエーションがあります。そのためなりたい肌によって選ぶことができます。肌の気になる部分を整えることができるプチプラ化粧下地です。またプチプラですがカバー力もあるので、ナチュラルですがしみやくまなどを隠すことができる優秀なアイテムです。
プチプラ化粧下地ランキング:第11位「ベースコントロールカラー/無印良品」
無印良品のベースコントロールカラーのブルーが凄く良くて店員さんもオススメだって!その上にこのフェイスパウダー乗せると色白スベスベ肌になるよ👯♂️ pic.twitter.com/UeHE5VJg6l
— シュイ (@gwatmjdw) August 27, 2017
無印良品といえば最近は雑貨だけではなく、プチプラコスメも人気がありますよね。そんな無印良品のプチプラ化粧下地も優秀で人気があります。このベースコントロールカラーにはイエロー・ブルー・ピンクのカラーバリエーションがあります。そのため自分の肌の気になるポイントを整えることができるのです。
⑥無印良品/ベースコントロールカラー
— 上町けーいち/11🌱宗 (@ke_1_san) November 12, 2017
魔法のように白くしてくれる。最強。魂売った。いつも併せる人が妖精ばりに色白で苦労したけど、これですべて解決した pic.twitter.com/45lvtbKt4o
ベースコントロールカラーにはUVカット効果もあります。そのため少し外に出るときには、この化粧下地1本でも十分です!また3種類の植物性うるおい成分が配合されている化粧下地です。そのため乾燥が気になる季節でも乾燥から肌を守ることができます。プチプラですが優秀でとてもおすすめな化粧下地です!
プチプラ化粧下地ランキング:第10位「シークレットスキンCCベースゼロ/ケイト」
KATE
— かよ (@CY_N11) July 19, 2017
シークレットスキンCCベースゼロ
EX-2
これサラサラになってなかなかいいぞ!
少量でかなり伸びるし、1000円とお手頃価格👍🏻
これも新作なんでね、チェックしてみてくだせぇ✨ pic.twitter.com/TnvTWhySxK
プチプラコスメであるケイトから発売されているシークレットスキンCCベースゼロはプチプラですがカバー力のある化粧下地です。化粧下地といえばナチュラルでカバー力の低いものが多いですが、シークレットスキンCCベースゼロはとてもカバー力が高いので1本で毛穴を隠すことができます。そのためナチュラルメイクの方はシークレットスキンCCベースゼロだけでも十分です。
ほっぺの赤み消したくてKateのシークレットスキンccベースゼロのライトグリーン買ってみたよ。ちゃんと密着して上からブラシでファンデ付けてもヨレたり剥がれたりしない‼️赤みもバッチリカバーできた😘 pic.twitter.com/pCvYXdR1bI
— すいみん (@zzzv_vo) August 9, 2017
シークレットスキンCCベースゼロにはビューティアップパールが配合されています。そのため肌のトーンを上げることができる化粧下地です。プチプラですがとても優秀な化粧下地なので、学生やどんな化粧下地を購入しようか迷っている方にとてもおすすめです!
プチプラ化粧下地ランキング:第9位「メーキャップベースクリーム/ちふれ」
ちふれといえばプチプラコスメとしてとても人気がありますよね。ちふれから発売されているメーキャップベースクリームはなんと300円で購入することができます。優秀でコスパのいい化粧下地ですよ。ここまで値段が低いと質が気になるかと思いますが、とても質のいい化粧下地なので人気があります。
(ちふれ) メーキャップベースクリーム
— らでぃっしゅ (@radish_hatsuka) October 14, 2017
(ちふれ) 口紅 S748
メイク下地はずっとセザンヌやったけど、プチプラやし、試しに購入!
口紅はずっと欲しかったブラウンリップ〜💞#ちふれ pic.twitter.com/rYtN9l4wV2
ちふれのメーキャップベースクリームは保湿力の高い化粧下地です。そのため1日中うるおいをキープすることができます!また無香料・紫外線吸収剤不使用・ノンアルコールと、肌にいい化粧下地です。ファンデーションの前に肌にのせるだけでファンデーションのノリをよくすることができるので、まだ化粧下地を使ったことがないという方はぜひ試してみてくださいね。
プチプラ化粧下地ランキング:第8位「皮脂くずれ防止化粧下地/ソフィーナプリマヴィスタ」
ソフィーナプリマヴィスタの皮脂くずれ防止化粧下地といえば、CMに石原さとみさんが起用されて話題となっています。CMを見て購入したという方も多いようですね。この皮脂くずれ防止化粧下地は2018年にリニューアル発売されたばかりの化粧下地です。ソフィーナプリマヴィスタ史上最強のくずれない下地として作られました!
#コスメ購入品
— ぴん (@ooh_idol) March 4, 2018
レジ待ちしてたらそこに、まんまと引っかかって限定お試しサイズ買っちゃった!
プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地 pic.twitter.com/cZwDdHRF15
そのため他の化粧下地と比べると圧倒的にメイク崩れしにくくなります。皮脂くずれ防止化粧下地には汗や皮脂に強く作られているので、テカリを抑える効果もあります。また保湿成分も配合されているので一年中使える化粧下地ですよ。とても優秀な化粧下地なので、中々肌に合う化粧下地を見つけられなかったという方におすすめです!
プチプラ化粧下地ランキング:第7位「シルク感カラーベース/SUGAO」
最近お気に入りの下地😌SUGAOのシルク感カラーベースのグリーン🌱
— *⑅︎୨୧ mai .. (@__noo383) October 12, 2017
サラサラだしファンデのノリが良くなるし、私的には崩れにくい気がする💭SUGAOの商品好きでよく使う!! pic.twitter.com/UJPGzUAb0Y
SUGAOから発売されているシルク感カラーベースは肌の気になる部分を整えることができる優秀な化粧下地です。シルク感カラーベースにはピンク・イエロー・グリーン・ブルーと4つのカラーバリエーションがあります。そのため自分の肌にあった化粧下地を選ぶことができますよ。ソフトフォーカスパウダーが配合されているのでツヤ感のある肌をつくることができます。
ずっと欲しかったSUGAOのシルク感カラーベースをゲットしたんだけどさ……
— みなみん (@0bFdwUsZZwvrDO8) March 8, 2018
めっちゃ良さげよ。肌がさらさらって感じで気持ちい🐰 pic.twitter.com/Wxlx4yDSSm
カバー力はそれほどありませんが毛穴をぼかすことで、均一にきれいな肌にすることができるのです。また皮脂吸収パウダーが配合されているので、まさにシルクのようなサラサラとした肌に仕上がります。プチプラですがとても優秀な化粧下地なので学生の方にもとてもおすすめです。
プチプラ化粧下地ランキング:第6位「舞妓はん化粧下地/舞妓はん」
舞妓はん化粧下地は名前の通り舞妓さんのようなきれいな肌にすることができる優秀な化粧下地です。肌の気になる部分をカバーしてきれいな肌にすることができるので、プチプラですがとても人気な化粧下地です!初めて化粧下地を購入するという方にとてもおすすめですよ。また舞妓はん化粧下地は乳液のようは質感です。
✔︎ #舞妓はん 化粧下地 01 ピンクベージュ
— ᴍɪɴᴀᴍɪ (@mi7mi3na3mi7mi) September 18, 2017
可愛い桜色のカラーが血色を与えて
トーンアップもかなえてくれます🌸
多めに出した後ホホバオイルを一滴混ぜて使うと
1日保湿力も保てて自然なツヤ感が ✨
元からキレイな肌にに見えます♡ pic.twitter.com/5NZ1LxBXrW
そのため何も肌につけていないような軽いつけ心地です。とても軽いつけ心地ですが長時間くずれにくい優秀な化粧下地ですよ。ちなみに舞妓はん化粧下地にはすみれ色・桜色・肌色の3つのカラーバリエーションがあります。肌の気になる部分を整えてきれいな肌にすることができる化粧下地です!
プチプラ化粧下地ランキング:第5位「ラスティングベース/メディア」
メディアのラスティングベースはプチプラ化粧下地なので、900円(税抜)で購入することができます。プチプラですがとても優秀な化粧下地として人気があるのです。このラスティングベースはメイク崩れがしにくくなる化粧下地です。皮脂・テカリ崩れに強いので、汗をかく夏にもぴったりな化粧下地ですよ。
気になってたメディアの下地✨
— あんぱん (@anpan1985) February 21, 2018
ラスティングベース ピンクベージュ
使うの楽しみ(о´∀`о) pic.twitter.com/Y9lVlKaU3n
このラスティングベースはとてものびがいい化粧下地です。そのため少量でもしっかりと毛穴など気になる部分をカバーすることができるのでコスパのいい化粧下地です!またUVカット効果があるので、夏でも日焼け止めを使わずにメイクをすることができます。優秀でとても人気のある化粧下地なので、初めて化粧下地を購入する方におすすめです。
プチプラ化粧下地ランキング:第4位「ブライトピュアベース/CandyDoll」
ブライトピュアベース ミントグリーン/Candy Doll
— おいしよ子 (@oi_chocolat) February 13, 2018
★★★★★
保湿効果、肌に優しい、伸びが良い、くすみと赤みをカバーして、肌をパッと明るくし整えてくれる。
これがないと本当に困る。
首まで塗っておくと元から色白感が自然に手に入る!
個人的にはパープルよりも色白になれる気がする。 pic.twitter.com/fVcDAd7g37
CandyDollといえば益若つばささんがプロデュースしたことで人気のあるプチプラコスメです。そんなCandyDollから発売されているブライトピュアベースも優秀な化粧下地としてとても人気があります。このブライトピュアベースにはパールホワイト・ミントグリーン・ラベンダーと3つのカラーバリエーションがあります。そのため肌をなりたいカラーに整えることができますよ!
キャンディードールのブライトピュアベースのミント✨✨買ったよ♪佐藤ノアちゃんが動画でよく使ってるからマネ😋 pic.twitter.com/9ir9ORW40v
— なっつん...♪*゚ (@tasyana_113) December 26, 2017
ブライトピュアベースにはUVカット効果があります。しかし紫外線吸収剤が使われていないのでとても肌に優しい化粧下地です。また美容液成分やヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスが配合されています。そのため肌へ毎日安心して使うことができますよ。とても優秀なので幅広い世代の方におすすめです。
プチプラ化粧下地ランキング:第3位「Mクッションベース/MISSHA」
MISSHA M クッションベース(ミルキー)
— もも (@k_rst3) February 17, 2018
口コミもいいし、店頭で手の甲に試してみたら驚くほど綺麗なツヤができたので購入。SPF50だし、化粧下地としても日焼け止めとしてもハイライトとしても使えるらしい…どんだけ万能なんだ…!匂いも個人的には全然気にならなかったし、使うのが楽しみだ〜!😚💕 pic.twitter.com/OLDp5A2Afm
韓国のプチプラコスメとして人気があるMISSHAからはクッションタイプの化粧下地が発売されています。このMクッションベースには不二家のペコちゃんがデザインされています。パッケージがとても可愛いのでパケ買いする方も多いようですね。可愛い化粧下地を探しているという方にとてもおすすめです!プチプラでこれだけ質のいいクッションタイプの化粧下地はないのではないでしょうか。
近隣店舗で売り切れてたミシャのMクッションベース(ミルキー)をPLAZAで購入♡
— YAMA (@haseo1126) February 16, 2018
やっと手元に来てくれた~✨
これとキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーだけで陶器肌になれる。お泊まりする時はこれだけでいいかも💕 pic.twitter.com/LJyMop1WAG
化粧下地といえばUVカット効果のあるものもありますが、基本的にUVカット効果は低いものが多いですよね。しかしMクッションベースはUVカット効果が高いので、高い日焼け止め効果を期待することができます!また米ぬか水が37%配合されているのでスキンケアとしても使える優秀な化粧下地です。
2/1発売の、ミシャ M クッションベース(ミルキー)買いました。完全にパケ買い(*´∇`*)❤️スキンケア成分や日焼け止めも入ったトーンアップ下地です。今使ってるファンデが暗めの色なので、合わせて使うと丁度よくなるかな(*´ω`*) pic.twitter.com/2YQ15U0iU6
— 飛瑠斗 (@hiruto) February 2, 2018
プチプラですがカバー力もあり、肌のトーンをアップさせることができます。1タッチでとてもきれいな肌に仕上げることができますよ。また無香料・ノンアルコール・パラベンフリーと、肌に優しい化粧下地なので化粧下地を初めて購入するという方にとてもおすすめです!
プチプラ化粧下地ランキング:第2位「ドラマティックスキンセンサーベースUV/マキアージュ」
💜マキ野ー獣のドラマティックスキンセンサーベース
— ばぐりびと (@quartet_te) January 7, 2018
Tゾーンはプリマの皮脂崩れ防止下地つかってたんやけど切らしてからめんどくさなって結局全顔これつかってる😑結構いける💪🏿色つかないしカバーもされない。シャバシャバやけどこれがどうしてか蝋塗ったみたいな手触りになる👼🏻お前も蝋人形になれ pic.twitter.com/KxmRJwlwDD
マキアージュのドラマティックスキンセンサーベースUVは素肌のようにきれいな肌を作れる化粧下地として人気があります。この化粧下地は夏でも崩れにくいメイクを作り上げることのできる化粧下地です。またUVカット効果があるので夏にも使いやすいプチプラ化粧下地なのです。
#使い切りコスメ#リピートコスメ
— ふぁぎゅん@イエベ秋 (@nikufagyun) February 25, 2018
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース UV
リピート3個目!
スキだなあ☺️💕
春夏もこれでいくつもり!
でもリニューアルされるプリマヴィスタも気になる!
プリマは思い出したかのように何回も買ったことあるんだけど、毎回相性が悪くて…😥 pic.twitter.com/vjnmq3m0Of
またドラマティックスキンセンサーベースUVはメイクをしながら肌のスキンケアを行うことができます。そのため肌にとても優しい化粧下地ですよ。プチプラですがとても優秀な化粧下地なので、幅広い世代の女性におすすめな化粧下地です!
プチプラ化粧下地ランキング:第1位「皮脂テカリ防止下地/セザンヌ」
セザンヌ皮脂テカリ防止下地ライトブルーあった✨めっちゃ嬉しい😆❤️#コスメ購入品 pic.twitter.com/B1Npnuaxt1
— のの (@LoveMake_a) March 3, 2018
セザンヌの皮脂テカリ防止下地は600円(税抜)ととてもプチプラですが優秀な化粧下地として人気があります。皮脂テカリ防止下地はとてもコスパのいい化粧下地なので、長く使えることができます。名前に「皮脂テカリ防止」とあるように皮脂テカリ抑制成分が配合されている化粧下地です。そのためメイク崩れの原因であ皮脂を抑えることができます!
購入品❀
— りんぴ* (@Rita__________2) March 5, 2018
🌸CEZANNE(セザンヌ)
皮脂テカリ防止下地(ピンクベージュ)
サラサラとしたテクスチャーで
とっても使いやすくてよい🐯◎!
しっとりした感じでベタつかないです💫
@コスメでも人気な商品で、
使ってる人も多いと思ったので購入✌🏻️ pic.twitter.com/LTEDBBLR32
皮脂を抑えることができるので皮脂によるメイク崩れを防ぐこともできます。この化粧下地を使うと、外出先でメイク直しをする必要がありません!またうるおい成分が配合されているので、乾燥から肌を守ることもできます。プチプラですがウォータープルーフタイプの化粧下地なので、海やプールでも安心して使うことができますよ!
プチプラ化粧下地を購入してみよう
プチプラな化粧下地にも優秀なものはいくつもあります。今までメイクに化粧下地を使っていなかったという方は、ぜひプチプラの化粧下地を使ってみてくださいね。プチプラでも化粧下地を使うだけでメイクの仕上がりが一段とよくなりますよ!
