マシュマロクッキーの作り方は簡単!チョコやココアを使う人気レシピも!
マシュマロを使って簡単にクッキーが焼けるってご存知ですか?マシュマロを使って作るマシュマロクッキーは、不思議な食感が癖になって人気です。ここでは、人気のマシュマロクッキーの簡単な作り方と、チョコやココアを使ったレシピをご紹介します。
目次
- マシュマロクッキーが美味しいと人気
- マシュマロクッキーはマシュマロのみでも出来る
- 簡単マシュマロクッキーにはトッピングするのが人気
- マーブルチョコもマシュマロクッキーに乗せると可愛い
- 簡単にマシュマロクッキーを可愛くする作り方
- 市販のクッキーを乗せるだけのマシュマロクッキー
- ココア生地でマシュマロをつつむマシュマロクッキー
- ココア生地のマシュマロクッキーにトッピングしよう
- おからを使ってヘルシーなマシュマロクッキーレシピ
- デコレーションが可愛い人気のマシュマロクッキー
- マシュマロサンドクッキーも簡単で人気のレシピ
- マシュマロサンドクッキーの可愛い作り方
- ホットケーキミックスで作るマシュマロクッキーレシピ
- 簡単フロランタン風マシュマロクッキーレシピ
- 砕いたクラッカーと混ぜてもマシュマロクッキーができる
- クリスマスにぴったりの可愛いマシュマロクッキー
- 簡単美味しいマシュマロクッキーを作ってみよう!
マシュマロクッキーが美味しいと人気
手作りクッキーには様々な美味しい人気のレシピがありますよね。クッキーは材料を全て混ぜ合わせれば、失敗なく簡単に焼くことが出来るため、初心者にもおすすめのお菓子レシピです。中でもクッキーレシピにマシュマロを取り入れて作るマシュマロクッキーが簡単でお手軽です。市販のマシュマロを買ってくれば、あとはシンプルな材料でマシュマロクッキーが焼けます。
マシュマロクッキーにはチョコやココアを使って作る人気のレシピから、驚くほど簡単に作ることが出来る変わり種のレシピまで様々です。材料は基本的にマシュマロの他に数種類しか要らないため、同時にいくつかの種類を焼いてみても良いでしょう。簡単美味しいマシュマロクッキーの作り方とレシピをまとめます。

マシュマロクッキーはマシュマロのみでも出来る
簡単シンプルなマシュマロクッキーの作り方
最も簡単なマシュマロクッキーの作り方に、鉄板に敷いたクッキングシートにマシュマロを並べ、そのままオーブンで焼く方法があります。ただ焼いただけのマシュマロでも、サクサク食感に仕上がって美味しいマシュマロクッキーになるのです。市販のマシュマロさえあれば作ることが出来ますね。マシュマロを鉄板に並べるときは、半分に切って並べましょう。
またマシュマロを鉄板に並べるときは、少し間隔をあけて並べるようにしましょう。オーブンでマシュマロを焼く時は、とろけて広がってきますので、マシュマロ同士がくっついてしまいます。綺麗なマシュマロクッキーを作るためには、間隔はしっかり開けておきましょう。
マシュマロだけをオーブンで焼いて簡単マシュマロクッキーにする時は、低温でじっくり焼くことも大事です。120~130℃で45分程度焼きましょう。一般的にクッキー生地は高温で短時間焼きますが、マシュマロを高温で焼くと糖分が高い分焦げ付いてしまいます。

簡単マシュマロクッキーにはトッピングするのが人気
マシュマロをオーブンで焼くだけの簡単マシュマロクッキーには、トッピングを乗せて焼いてみましょう。ナッツを乗せるのが特に人気ですね。アーモンドやカシューナッツ、クルミなどのナッツを乗せて焼くと、見た目もとても綺麗に焼きあがって人気です。またドライフルーツでも、濃い甘みとサクサクマシュマロが美味しいマシュマロクッキーになります。
チョコレートのトッピングも人気ですね。板チョコを割ってそのままマシュマロの上に乗せてオーブンで焼きます。チョコの形が残って、とても可愛いですね。味も焼きチョコのとろける食感と甘いマシュマロがマッチして、甘党にはたまらない仕上がりです。簡単マシュマロクッキーを焼く時は、トッピングに乗せる物をたくさん用意して、バリエーションを楽しむと良いでしょう。

マーブルチョコもマシュマロクッキーに乗せると可愛い
マシュマロクッキーにおすすめのトッピングに、マーブルチョコもあります。他にも市販の可愛い形とカラーのチョコをトッピングすると良いでしょう。マシュマロも市販の物を買ってきて使うだけなので、材料はスーパーで買えるものだけという事ですね。材料を買ってきて、オーブンさえあればすぐに焼くことが出来ます。
お菓子のマーブルチョコを買ってくれば、カラフルでまん丸の可愛いチョコレートがたくさん入っていますよね。マーブルチョコ扶突で、色のバリエーションが豊かなマシュマロクッキーを焼くことが出来るのです。マーブルチョコをマシュマロクッキーにトッピングすると、カリっとしたマーブルチョコの食感とマシュマロのサクサクが合わさってとても美味しいです。
簡単にマシュマロクッキーを可愛くする作り方
ナッツやチョコペンで顔を描くマシュマロクッキーの作り方
マシュマロクッキー
— 芽衣@あめ (@konbu_008) February 15, 2018
作って顔描いたらめっちゃ
可愛いー!!!けど、
集まったらまじめに気色悪い。 pic.twitter.com/PZiyv9ky77
マシュマロだけで簡単に焼けるマシュマロクッキーの葉、焼きあがった後で顔を描くのも人気なのです。お菓子のデコレーションに使い勝手の良い便利アイテムに、チョコペンがあります。ペンの形の容器の中にチョコレートが入っており、湯煎などで温めて溶かすだけで、お手軽にチョコで絵が描けます。焼きあがったシンプルなマシュマロクッキーをとても可愛く出来ますね。
チョコペンとアーモンド一粒で作るスヌーピーのマシュマロクッキーもとても人気です。アーモンドの粒の形がスヌーピーの耳の形に似ているので、簡単に顔を表現できるのですね。アーモンドを乗せてマシュマロを焼き、そのあとでチョコペンで顔を描きましょう。スヌーピーはシンプルな顔をしているので、キャラクターの中でも簡単に可愛く作れますね。
市販のクッキーを乗せるだけのマシュマロクッキー
市販のクッキーで簡単に可愛いマシュマロクッキーの作り方
マシュマロクッキーを焼く時、上にトッピングするのは市販のクッキーでも良いでしょう。マシュマロクッキーは低温でじっくり焼きますから、すでに焼きあがったクッキーをトッピングしても焦げる心配はありません。プレッツェルもおすすめのトッピングです。繊細な形のプレッツェルを上に乗せて焼くだけで、綺麗でおしゃれなマシュマロクッキーになりますね。
可愛いクマの形のビスケットでも良いでしょう。動物の形をしたクッキーやビスケットは、市販のお菓子でも人気商品ですよね。いつも好んで買うクッキーやビスケットがあれば、マシュマロクッキーに使ってみましょう。お気に入りのお菓子がまた違った美味しさに変身します。見た目もとても可愛いクッキーなので、贈り物にしてもユニークで喜ばれますね。
トリュフ作ってる間に暇だったかマシュマロクッキー初挑戦🙋🏼
— Mii (@kazu1943) October 9, 2017
まだ焼いてる途中だけど上手くいったら貰ってくれる人❤ぽちっとな pic.twitter.com/ucxURC9Znj
市販のクッキー系のお菓子には、様々な種類がありますから、その数だけの無数のマシュマロクッキーアレンジが可能です。チョコレートが入っているクッキーのお菓子もおすすめです。マシュマロと一緒にオーブンで焼くことで、中のチョコが溶けてとても美味しくなります。
ココア生地でマシュマロをつつむマシュマロクッキー
簡単カフェ風美味しいマシュマロクッキーの作り方
ココア生地を作ってマシュマロクッキーを作るのもおすすめです。カフェなどで出されるチョコチャンククッキー風になります。ココア生地も簡単で、すぐに作ることが出来ます。ココア生地のレシピが、バター・砂糖・小麦粉・ココアパウダーです。ボウルにバターを柔らかくしたら、砂糖を良くすり混ぜます。一緒にふるった小麦粉とココアパウダーを入れて混ぜましょう。
通常のクッキー生地には、卵が含まれています。そのためサクサクの軽い食感に焼きあがるのですが、マシュマロクッキーにするクッキー生地は卵を入れないレシピがおすすめです。ココアと小麦粉が焼きあがったザクザクとした固めの食感が、とろけたマシュマロの柔らかさによくマッチして、とても美味しいクッキーになります。
ココアでクッキー生地を作ったら、生地を薄く伸ばしてマシュマロを丸ごと一個包みます。マシュマロをつつんだ時は、マシュマロの形のまま立体的になっているのですが、オーブンで焼き上げる間にマシュマロが程よく溶けて平らになります。マシュマロがとろけてクッキー生地が割れてくるのですが、ザクザク食感のココアクッキーからマシュマロが覗いて美味しそうなクッキーです。

ココア生地のマシュマロクッキーにトッピングしよう
ココアクッキー生地でマシュマロをつつんだだけでも、ココアクッキーのザクザクとマシュマロの柔らかさで食感の美味しいクッキーになります。もっとトッピングをすることで、さらに複雑な食感がプラスされ、お店で売っている手の込んだクッキーのようになります。トッピングには香ばしくて固いナッツ類がおすすめです。ナッツを入れると食べごたえのあるクッキーに仕上がります。
チョコチップもおすすめのトッピングですね。ココアクッキー生地で十分チョコの風味がしていますが、チョコチップクッキーを加えるとさらに濃厚で、チョコ好きには特におすすめしたいレシピですね。チョコクッキーの入ったマシュマロクッキーは、冷めるとしっとりしてきて美味しいです。
おからを使ってヘルシーなマシュマロクッキーレシピ
おからマシュマロクッキーの作り方
おからを使って作るクッキーは、ダイエットの強い味方ですよね。しかし、おからで作るクッキーはどうしてもぱさぱさした食感になってしまいがちです。マシュマロを加えて作れば、柔らかいマシュマロの食感のおかげで濃厚で美味しいクッキーになります。おからクッキー生地のレシピは、バター・砂糖・卵・おから・小麦粉です。
ボウルにバターを柔らかくしたら、砂糖・卵・小麦粉とおからの順番で混ぜ合わせればクッキー生地の完成です。よりカロリーをカットしたい時は、バターをオリーブオイルに置き換えると良いでしょう。出来上がったクッキー生地で、マシュマロをつつんで焼き上げれば、おからで作るマシュマロクッキーの完成です。

デコレーションが可愛い人気のマシュマロクッキー
マシュマロフォンダントで可愛いマシュマロクッキーの作り方
〜チョッパーケーキが出来るまで〜
— きのこ海豚 (@bluesky453001) August 16, 2016
☆角とかの部分(マシュマロフォンダン)
⑤マシュマロ200gをレンジで溶かす
⑥粉砂糖400gとあわせる
⑦粗熱がとれるまでヘラで混ぜて、それからひたすら捏ねる
※ビニール手袋でやるとくっつくので→ pic.twitter.com/pB6mfRl6mT
マシュマロフォンダンもおすすめのクッキーのトッピング材料です。マシュマロフォンダンの材料は、マシュマロとパウダーシュガーだけです。耐熱容器にマシュマロを入れて電子レンジで加熱します。マシュマロがトロトロに溶けたら、そこにパウダーシュガーを入れてしっかりとこねます。全部混ざったらマシュマロフォンダンの出来上がりです。
初マシュマロフォンダンだよー
— Rorisakana (@rorisakana) February 9, 2018
色つければよかったと後悔中wwww
粘土感がやばい pic.twitter.com/cZCP9cxmcH
マシュマロフォンダンは手でこねて扱いやすい、粘土のような感触になります。そのため、クッキーにくっつけたい可愛い形に成形したら、そのままクッキーに貼り付けてデコレーションすることが出来ます。マシュマロフォンダンを作るときに食紅を入れて混ぜておくことで、カラフルなマシュマロフォンダンも作ることが出来ます。
夏の親子レッスンペアレッスン貝殻のパーツも作って クッキーに貼り付けましょう😊本物そっくりな貝殻
— ヴィヴァーチェ♡Vivace (@Vivace201605) July 18, 2017
マシュマロフォンダンで出来ているので 食べられますよ🙆 pic.twitter.com/NGIhJqlfjN
マシュマロフォンダンを綺麗に作ることが出来れば、クッキーの上に自由にデコレーションして楽しむことが出来ます。カラフルで美味しいマシュマロクッキーを作りたい時におすすめの作り方ですね。とても可愛いマシュマロクッキーが作れるので、プレゼントにするクッキーとしてもおすすめのレシピです。
マシュマロサンドクッキーも簡単で人気のレシピ
クッキーにマシュマロを挟むマシュマロクッキーの作り方
マシュマロサンドクッキーも、簡単に作れる人気のマシュマロクッキーですね。手作りのクッキーを焼いてマシュマロをサンドしても美味しいですが、市販のクッキーを使えばより簡単です。クッキーには位でマシュマロをサンドしたら、オーブンかトースターでマシュマロがとろけてくるまで焼きましょう。
パリパリ、サクサクになるクッキー♪ マシュマロクッキーの焼き時間を短縮できないか悩んでいるのですが、こうだくまさん、焼き時間は1時間ぐらいかかりましたか? pic.twitter.com/fDMp5TnKMb
— 天恵製菓株式会社🌸 (@tenkei_seika) January 30, 2018
ふわふわのマシュマロがサンドされたクッキーは、クッキーのサクサク食感の中にマシュマロのもちもちが味わえて、一味違ったサンドクッキーです。マシュマロと一緒にチョコレートをサンドしても美味しいですね。手作りクッキーを作るときにマシュマロをプラスして楽しむのも良いですし、マシュマロが余ったときの消費方法としてもおすすめです。

マシュマロサンドクッキーの可愛い作り方
とても可愛いマシュマロ&クッキーの作り方
マシュマロサンドクッキーは、とても可愛く仕上げることが出来る作り方も豊富です。マシュマロをサンドして焼いたら、クッキーの間から出ているマシュマロの表面にトッピングをつけるととても可愛いです。赤い色合いが綺麗なフリーズトライのイチゴなどがおすすめです。これだけでとても可愛い見た目に仕上がりますね。もちろん味もより美味しくなります。
また手作りで穴をあけて焼いたクッキーにサンドするのもおすすめです。クッキーに好みの抜型で穴をあけて焼きます。同じ大きさで穴の開いていないクッキーも焼いておきましょう。普通のクッキーを底にしてマシュマロを乗せてトースターで焼きます。マシュマロが柔らかくなったところで、穴の開いたクッキーを押し付けるように重ねれば完成です。
肉球クッキー🍪♡#しゃなママさん #マシュマロ#クッキー pic.twitter.com/UmEjqQJpPt
— Doranomon.お菓子.カフェ.雑貨 (@Doranomon_cafe) November 16, 2016
押し付けられたクッキーから出てきたマシュマロは、ぷっくり膨らんでとても可愛いです。このぷっくり感を利用して、猫の肉球を表現するのもおすすめです。猫の肉球クッキーは食べても美味しく、見た目でも癒される素敵なクッキーですね。猫好きな人に是非作ってほしいマシュマロクッキーです。
ホットケーキミックスで作るマシュマロクッキーレシピ
ホットケーキミックスで作るマシュマロクッキーの作り方
ホットケーキミックスで作る簡単なクッキー生地で、マシュマロクッキーを焼くのもおすすめです。ホットケーキミックスで作るクッキー生地は、バター・砂糖・卵・ホットケーキミックスです。バターは溶かしバターにしておきます。ホットケーキミックスで作ったクッキー生地は、さっくり膨らんで軽い食感になります。
インスタで見つけたスタバ風クッキー作りたい、、
— ◎ヱ (@hotmilk__cacao) December 9, 2016
ホットケーキミックスとマシュマロとチョコでできちゃうんだよ、、
簡単すぎ、、😇 pic.twitter.com/ztUJR1DmwJ
材料をすべてボウルに入れて良く混ぜます。まとまったらクッキー生地の完成です。出来上がったクッキー生地でマシュマロをつつんで焼きましょう。細かく切ったマシュマロをクッキー生地と混ぜて丸めても良いでしょう。さっくり膨らんだクッキー生地のなかに、ゴロゴロとマシュマロが入っている美味しいマシュマロクッキーの出来上がりです。
簡単フロランタン風マシュマロクッキーレシピ
フロランタンマシュマロクッキーの作り方
ねっとりサクサクの食感が美味しいフロランタン風のマシュマロクッキーもおすすめです。作り方は簡単で、鍋にマシュマロとバターを入れて溶かします。ナッツやドライフルーツなどの具材も入れて良く混ぜ、オーブンシートの上に乗せて丸く平らに形を作ります。
これだけでねっとり美味しいフロランタン風マシュマロクッキーの出来上がりです。サクサクした食感も楽しみたいのであれば、クッキーの上に乗せて伸ばしても良いですね。鍋で煮詰めるひと手間で、コクのある美味しいフロランタン風に仕上がります。
砕いたクラッカーと混ぜてもマシュマロクッキーができる
砕いたクラッカーと混ぜるだけのマシュマロクッキーの作り方
簡単混ぜるだけ!新食感マシュマロクッキー | Marshmallow cookie | kurashiru [クラシル] https://t.co/kgCKTQx6Hs pic.twitter.com/vn5LBJu5Rw
— ダイエット&レシピナビ (@b4size) February 24, 2018
砕いたクラッカーやクッキーと、溶かしたマシュマロを混ぜるだけでも、不思議な食感のマシュマロクッキーになります。マシュマロと混ぜるのは、クッキー系のお菓子であればなんでも美味しく仕上がりますね。作り方はとても簡単で、耐熱容器にマシュマロを入れて加熱します。
炊飯器で豆腐おからチョコケーキを失敗したので遅れたけどバレンタインリベンジ。マシュマロおこし。簡単だけど美味しい▫️ pic.twitter.com/llgDI6Hdnf
— c (@c47075656) February 17, 2018
マシュマロがしっかり溶けたら、砕いたクッキーを入れて混ぜ合わせます。広げたオーブンシートの上に出来上がった生地を乗せ、乾燥させます。ふわふわのマシュマロの中にサクサククッキーが入っている、ちょっと不思議な食感のマシュマロクッキーに仕上がります。
クリスマスにぴったりの可愛いマシュマロクッキー
雪だるまの形にも出来る人気のマシュマロクッキーの作り方
マシュマロの形を活かして作る、かわいいマシュマロクッキーもおすすめです。マシュマロの丸い形を活かして作るので、マシュマロはまん丸なものを選ぶと良いでしょう。丸いマシュマロを買ってきたら、半分に切ってクッキーの上に乗せます。雪だるまになるように二つ並べます。
オーブントースターなどで少し焼いて加熱し、マシュマロが溶けてクッキーにくっつけば形の完成です。チョコペンなどで顔を描けば可愛い雪だるまクッキーの出来上がりです。クリスマスに食べるデコレーションクッキーとしてとてもおすすめの作り方です。
簡単美味しいマシュマロクッキーを作ってみよう!
マシュマロクッキーには、簡単に出来るおすすめのレシピがたくさんあります。簡単に出来るレシピでも、とても美味しいマシュマロクッキーが焼けますね。市販のマシュマロを買ってきてすぐに作れる便利なレシピもたくさんあります。是非可愛くて美味しいマシュマロクッキーレシピを試してみてください。
