お風呂掃除用の洗剤おすすめランキング!人気商品で汚れを撃退
毎日のお風呂掃除は面倒ですが、やらないとすぐに水垢やカビなどが発生するのが厄介ですね。お風呂掃除用の洗剤はたくさんあって、どれが効果的なのかわかりにくいですよね。そこで今回はお風呂掃除用洗剤の人気おすすめランキングをご紹介します。
目次
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキングをご紹介!
- お風呂掃除用洗剤は使い分けるのがおすすめ!
- 毎日のお風呂掃除には中性洗剤がおすすめ!
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第12位:マーチソンヒュームボーイズバスルームクリーナー
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第11位:パックスナチュロンお風呂洗い石せっけん
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第10位:緑の魔女お風呂用洗剤
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第9位:花王強力カビハイター
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第8位:キンチョーお風呂用ティンクル
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第7位:バスマジックリン泡立ちスプレー壁の防カビプラス
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第6位:ライオンお風呂のルック
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第5位:ジョンソンスクラビングバブル防カビ・除菌プラス
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第4位:キレイ研究所茂木和哉水垢洗剤
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第3位:バスマジックリン泡立ちスプレーアロマ消臭プラス
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第2位:ジョンソンカビキラー
- お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第1位:バスマジックリン泡立ちスプレー除菌消臭プラス
- 効果的なお風呂掃除のやり方
- 人気のお風呂掃除用の洗剤を使って清潔に!
お風呂掃除用洗剤の人気ランキングをご紹介!
皆さんはお風呂掃除用洗剤は何を使っていますか?お風呂掃除用洗剤はたくさん店頭にも並んでいるので、どれを選んだら良いのかわからず、適当に選んでいるという方も多いのではないでしょうか?同じように見えるお風呂掃除用洗剤ですが、配合成分や特徴などがそれぞれあるので、欲しい効果が入っているものを選ぶとキレイなお風呂をキープできるのでおすすめです。
お風呂掃除用洗剤にはいろいろなタイプもあって、汚れだけを落とすもの、水切れが良くカビを予防する効果があるもの、消臭効果のあるものなど実にさまざまです。また最近ではおしゃれなパッケージのお風呂掃除用洗剤もあるので、お風呂までインテリアにこだわりたい方にもピッタリなんですよ。気に入ったパッケージや香りのお風呂掃除用洗剤を使えば気分も上がりますよね!
どのお風呂掃除用洗剤にどんな効果があるのか、人気の高いお風呂掃除用洗剤は何なのか、気になっている方も多いですよね。そこで今回は、お風呂掃除用洗剤の人気おすすめランキングや効果的なお風呂掃除のやり方などをご紹介します。

お風呂掃除用洗剤は使い分けるのがおすすめ!
一口にお風呂掃除用洗剤といってもいろいろなものがありますよね。パッケージに「中性」や「酸性」「アルカリ性」と書かれているのを見たことがある方もいるのではないでしょうか?お風呂掃除はその部分によって汚れの性質が違うので、その性質にあった洗剤を使うことが大切です。
イスや洗面器などについた水垢には酸性洗剤がおすすめ
お風呂掃除をするとき、イスや洗面器も洗っていますか?毎日洗っているという方でも、いつの間にか水垢が付いてしまいますよね。この水垢は普通の中性洗剤では落とすのは難しいんです。水垢の性質はアルカリ性なので、キレイに落とすにはその反対の酸性の洗剤を使うと簡単に落とせるのでおすすめです。
カビには塩素系洗剤がおすすめ
お風呂といえば家の中で1番カビが発生する場所です。湿度や温度が高く、カビのエサとなる垢などカビが発生する条件が揃っているからです。カビには塩素系洗剤がおすすめです。カビ用の塩素系洗剤は使うときには換気が必要などいろいろ注意事項がありますが、カビに対する効果はピカイチです。
毎日のお風呂掃除には中性洗剤がおすすめ!
毎日のお風呂掃除に酸性やアルカリ性の洗剤は向いていません。酸性の洗剤は水垢に、アルカリ性の洗剤はカビに効果がありますが、浴槽などを傷めてしまう可能性があります。そのため、毎日のお風呂掃除には中性洗剤がおすすめですよ。
中性洗剤といえば、デリケート衣類用の洗濯洗剤や台所用洗剤も中性です。中性はお肌や浴槽などを傷めにくいので安心して毎日使うことができます。お肌の弱い方でも安心して使えるのが嬉しいですね。中性洗剤は基本的には、どのタイプの浴槽でも使うことができますよ。特殊な浴槽の場合は、使う前に確認しましょう。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第12位:マーチソンヒュームボーイズバスルームクリーナー
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第12位はマーチソンヒュームボーイズバスルームクリーナーです。マーチソンヒュームはお風呂掃除用洗剤以外にもありますが、パッケージがとにかくおしゃれ!インテリア系ブロガーさんにも人気のあるお風呂掃除用洗剤です。お値段はドラッグストアなどにあるものと比較すると高いですが、パケ買いする方も多いようです。
ちょっとふんぱつしてバスルーム洗剤をマーチソンヒュームに。おしゃれでも何でもないお風呂場だけど置いとくだけでテンションあがる♥ pic.twitter.com/aduxYeuE
— ayaka (@Ayakaayaka24) January 29, 2012
パッケージがおしゃれなだけではなく、ボーイズバスルームクリーナーは柑橘系のほのかな香りのオーガニック洗剤です。オーガニック洗剤は洗浄力が弱いものが多いですが、洗浄力も文句なしでぬめりをしっかり予防してくれますよ。こちらの洗剤は中性ではなく弱酸性ですが、毎日の掃除に使っても問題はありません。お風呂掃除だけでなくトイレや洗面所の掃除にも使えます。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第11位:パックスナチュロンお風呂洗い石せっけん
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第11位はパックスナチュロンお風呂洗いせっけんです。パックスナチュロンのお風呂洗いせっけんは、主成分がパームやパーム核といった植物油を主原料にした液体せっけんです。使いやすいように、泡で出てくるスプレータイプです。
戴いた服を石鹸で洗って来たが…袖あたりから制汗剤臭が残ってて刺激はなくても気持ち悪い。BOOK・OFFの古着も臭くて石鹸ではなかなか落ちなくて泣いたがパックスナチュロンのお風呂洗剤で洗ったらとれたのでコレでまた洗濯して挑んでやろうかと!
— 星太 (@tominakaseita) July 21, 2016
オレンジオイルを配合しているので、洗浄力も高く香りも柑橘系で爽やかですよ。中性ではなく弱アルカリ性の洗剤で、お風呂だけではなく住居用洗剤として使えるので、1本あれば家中幅広く使えるのでおすすめです。オレンジオイル配合なので、油汚れが気になるキッチン掃除やシャツの襟や袖の皮脂汚れにも効果を発揮すると人気です。いろいろな洗剤でごちゃごちゃしたくない方に。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第10位:緑の魔女お風呂用洗剤
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第10位は緑の魔女お風呂用洗剤です。緑の魔女シリーズは環境に興味のある方にはご存知のブランドですよね。排水パイプまでキレイにする効果があるということでも人気です。植物性の界面活性剤を配合していて、環境には優しいのにがんこな汚れはしっかり落としてくれます。湯垢・石鹸カス・皮脂汚れ・ぬめりも力を入れず簡単に落とせます。
#eco
— 斎藤 克衣 (@simplerichlife) January 24, 2018
お掃除洗剤もせっかく使うなら
エコなものを♬と思って
*
最近お気に入りの洗剤はバイオ•ハイテク洗剤!
*
バイオの働きで
排水パイプも綺麗になるそうです😊
*
トイレとお風呂と洗濯用を愛用中👌
手軽にエコ活動してます✨
#エコ #緑の魔女 #ドイツ#COOLCHOICE #🇩🇪 #ananエコ部 pic.twitter.com/N6nmWzppvI
汚れはしっかり落とせますが、手肌に優しい中性タイプの洗剤なので、お肌に弱い方にも安心です。緑の魔女は排水で環境を浄化する緑の魔女を開発したドイツの企業と技術提携をしていて、商品自体は日本で作られています。汚れ落ちも良く環境にも優しいなら文句なしではないでしょうか?お値段も高くなく、詰め替えもあって便利なのでおすすめですよ。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第9位:花王強力カビハイター
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第9位は、花王強力カビハイターです。毎日掃除してもいつの間にかパッキンやタイルの目地に発生してしまうカビ。普通のお風呂掃除用洗剤では落とせないので厄介ですね。カビは胞子を飛ばすので、見つけたらすぐ対処するのがベストです。花王強力カビハイターは青いパッケージが目印のカビ専用洗剤です。
浴室用強力カビハイターを浴室にシュッシュッして放置するとピンク汚れもカビもヌルヌルも綺麗に落ちるから便器の黒ずみには効くのかと思ってシュッシュッして放置しておいたら便器の中のあらゆる汚れが綺麗に落ちてやばい、一昨年気付いてから強力カビハイター信者。強力カビハイター大好き。
— キャナ (@kyanashanshan) February 5, 2018
塩素系の洗剤で泡タイプのスプレーですが、粘着力が強力なので液だれしにくくカビ部分にしっかり密着します。ですから今までカビ取りしにくかった、シャワーホースやゴムパッキンまで泡がしっかり密着してカビもキレイさっぱり!アルカリ性洗剤なので、酸性の洗剤とは絶対に併用しないでください。使用時は換気や手袋も忘れずに!
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第8位:キンチョーお風呂用ティンクル
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第8位はキンチョーお風呂用ティンクルです。お風呂用ティンクルといえば、「お酢の力で」というのがキャッチフレーズです。水垢に効果的な洗剤ですが、黒カビに対しても効果を発揮してくれます。しかもぬめりや黒カビの原因菌の99%を除菌することもできます。
浴室用強力カビハイターを浴室にシュッシュッして放置するとピンク汚れもカビもヌルヌルも綺麗に落ちるから便器の黒ずみには効くのかと思ってシュッシュッして放置しておいたら便器の中のあらゆる汚れが綺麗に落ちてやばい、一昨年気付いてから強力カビハイター信者。強力カビハイター大好き。
— キャナ (@kyanashanshan) February 5, 2018
お風呂用ティンクルは弱酸性で、毎日のお風呂掃除にも使えます。ぬめりや黒カビ部分など、汚れがひどい部分はスプレーして1分~5分ほど置いてからスポンジなどでこするとキレイになります。また泡切れが良いので、シャワーで流す時間が少なくて済むので節水効果もあるのでおすすめです。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第7位:バスマジックリン泡立ちスプレー壁の防カビプラス
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第7位は、バスマジックリン泡立ちスプレー壁の防カビプラスです。いくら毎日丁寧に掃除しても、壁のカビはいつの間にか生えています。そんなやっかいなカビを防止してくれる効果がある洗剤が、泡立ちスプレーカビの防カビプラスです。毎日のお風呂掃除でカビまで予防できたら嬉しいですよね。
防カビプラスのマジックリン買ったからお風呂の壁とか床とかめっちゃ綺麗にした。1週間後が楽しみ(^-^)
— あめ🌚 (@wolf_payday2) February 1, 2017
マジックリンはお風呂やトイレ、キッチンなど家中あらゆる部分に対応している洗剤があり、いずれも洗浄効果が高いと人気があります。泡が汚れにしっかり張り付いて落としてくれるから、ひどい汚れでない限りスポンジでこすらなくてもスルンと落とせます。水切れが早くすぐに乾燥するのでカビを防いでくれますよ。手肌に優しい中性タイプの洗剤です。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第6位:ライオンお風呂のルック
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第6位はライオンお風呂のルックです。お風呂のルックは、水切れまでの時間がこれまでより30%も短縮され、カビの発生を予防する効果がプラスされています。また排水口周りにも泡がたまらないので、節水効果もあってお風呂掃除のイライラも感じさせません。香りもオレンジの香りで爽やかな気分でお風呂掃除ができますよ。
お風呂のルック買うの忘れた。お風呂掃除はルック一択。泡切れがとてもいいんだよね。
— すい (@kmaykszk) November 19, 2017
浴槽で気になるのが、残り湯ラインのざらつきではないでしょうか?お風呂のルックはこの残り湯ラインも効果を発揮します。皮脂汚れに強いのでざらつきやぬるつきも簡単にしっかり落とせ、ボトルを逆さまにしてもちゃんとスプレーできるなど使い勝手抜群です。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第5位:ジョンソンスクラビングバブル防カビ・除菌プラス
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第5位はジョンソンスクラビングバブル防カビ・除菌プラスです。お風呂掃除用洗剤といえば、香り別に選ぶことはできませんが、ジョンソンスクラビングバブル防カビ・除菌プラスには3つの香りが用意されているので、好みの香りが選べるのが魅力です。
毎年風呂掃除ではカビキラーのきっつい匂いにふらふらになってたけど、ふとアルカリ性でなく酸性の洗剤使ってみるかと買ってみたらいつも取りきれない床の汚れが真っ白になって感動。いい匂いだしリピしよう
— ぐんじょ🇦🇹🇺🇸 (@lazurite_ao) December 30, 2017
スクラビングバブル 防カビ・除菌プラスバスクリーナー ジョンソン https://t.co/6WwxjWcC3F
酸性の洗剤で、石鹸カスや水垢もしっかり落としてくれます。またカビの発生を防ぐ効果もあって除菌効果もあるので、1本でお風呂がスッキリしますよ。たっぷりの泡でスポンジでこすらなくても、スプレーしたら20秒~30秒置いてシャワーで流すだけで、浴槽もキュキュッとなりますよ。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第4位:キレイ研究所茂木和哉水垢洗剤
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第4位は、キレイ研究所茂木和哉水垢洗剤です。茂木和哉は秋田の温泉施設の頑固な汚れを落とすために誕生した洗剤です。20年もかけて開発された水垢に効果のある洗剤なので、頑固な水垢に強い効果を発揮しますよ。通常のお風呂掃除用洗剤とは形状が違っていて、液体や泡ではなくクリーム状のクレンザーです。
茂木和哉!本当に水垢や鏡のウロコが落ちて感動!気になったらクルクル擦るだけですぐ落ちるから、楽ちん!!https://t.co/06ll7FdPgR
— たーたん (@2015aug_girl) March 7, 2018
クレンザーの研磨効果によって、水垢だけではなく錆や焦げにも効果があります。研磨剤ですが粒子がとても細かいので、傷をつけにくいですよ。お風呂の鏡やカラン、バスタブだけでなく、お鍋の焦げ付きや自転車の錆などあらゆる部分の掃除に使えます。1本あると便利ですよ。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第3位:バスマジックリン泡立ちスプレーアロマ消臭プラス
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第3位はバスマジックリン泡立ちスプレーアロマ消臭プラスです。アロマの非常にいい香りがお風呂に広がって、掃除が楽しくなると人気です。手肌に優しい中性タイプの洗剤ですが、汚れ落ちはとても良く、泡がしっかり汚れを落としてくれるので、スプレーしてスポンジでこする必要はありません。
お風呂は毎日掃除しても、どこからともなく嫌な臭いを感じることも多いですが、マジックリン泡立ちスプレーアロマ消臭プラスなら、消臭効果が高いので嫌な臭いを感じさせません。またスプレーして5分置くと除菌効果も!エッセンシャルローズの香りで掃除をしながらリラックスタイムが過ごせます。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第2位:ジョンソンカビキラー
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第2位はジョンソンカビキラーです。カビ専用の塩素系洗剤です。ジョンソンカビキラーはカビへの浸透力がリニューアルしてこれまでの3倍に!だからカビの根に素早く効きます。壁やパッキンだけでなく、天井部分や換気扇カバー、浴槽前面のエプロン内などいろいろなところに使えますよ。
カビは見えない裏側にしっかり根を張っているので、カビ専用の塩素系洗剤でも商品によっては外側の目に見える部分のカビにしか効果のないものがあります。根っこが残ったままなので、同じ個所にすぐカビが発生してしまいます。カビキラーなら根っこにも素早く効くのでスッキリ!またニオイの原因になるバクテリアの除菌もできます。
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第1位:バスマジックリン泡立ちスプレー除菌消臭プラス
お風呂掃除用洗剤の人気ランキング第1位は、バスマジックリン泡立ちスプレー除菌消臭プラスです。お風呂掃除用洗剤のマジックリンは、いずれのタイプもスポンジでこすらなくても、泡の力で汚れを落としてくれるので、通常の汚れであればスプレーしてしばらく置いておくだけと簡単なのが人気です。バスマジックリンシリーズでもっとも人気があるのが除菌消臭プラスです。
手肌に優しい中性タイプの洗剤で、爽やかなグリーンハーブの香りです。お風呂にいつの間にかできてしまうピンク汚れ。ピンク汚れを黒カビの前段階と思っている方も意外と多いですが、このピンク汚れは実はほとんどが菌なんです。マジックリン泡立ちスプレー除菌消臭プラスなら、除菌効果でピンク汚れにも効果的です。お風呂場のこもったニオイにも消臭効果がありますよ。
効果的なお風呂掃除のやり方
お風呂は体を洗ってキレイにする場所です。そんな場所が水垢や湯垢、カビなどで汚れていてはいけません。かといって、毎日のお風呂洗いにそんなに時間も手間暇もかけていられませんよね。簡単で効果的なお風呂掃除のやり方を知っていれば、手をかけなくてもキレイな状態をいつもキープできますよ。
お風呂掃除はお風呂に入る前にやるという方が圧倒的に多いですが、効果的なのはお風呂に入った後です。お風呂に入った後、お風呂から出る前に掃除をして出ればぬめりやカビの発生を防ぐことができますよ。まず入浴後、浴槽からお湯を抜いてお風呂掃除用洗剤で綺麗に洗います。手が届く範囲の壁や床もキレイにスポンジやブラシで洗いましょう。
そしてお湯ではなく水のシャワーで洗剤をしっかり洗い流しましょう。最後に壁や床、浴槽の水分をタオルでしっかり拭き取って、換気をすればぬめりやカビを防いでキレイなお風呂をキープできますよ。お風呂のついでに掃除すれば、洋服が濡れる心配もいりませんよ。水で流すのはお風呂の温度を下げてカビの発生を防ぐ目的があります。
毎日のお風呂掃除はこれだけでOKで、週に1度時間があるときに、水垢の掃除をしましょう。お風呂掃除の後に水分をしっかり拭き取っていれば、水垢も防げますのでお掃除の頻度を下げることができます。お風呂をキレイに保つ掃除のコツは、お風呂の温度を下げることと水気を残さないことです。
人気のお風呂掃除用の洗剤を使って清潔に!
ドラッグストアやネットにはたくさんのお風呂掃除用洗剤があって、洗剤選びは大変です。いつも使っている洗剤に効果を感じなかったら、ランキングを参考にして他の人気洗剤を使ってみてはいかがでしょうか?同じお風呂掃除用洗剤でも中性や弱酸性、酸性、アルカリ性、塩素系などいろいろなタイプがあります。汚れに合った洗剤で汚れを撃退しましょう!