100均の毛糸は種類豊富でおすすめ!シュシュやバッグも手作りできる!
100均の毛糸は一般的な毛糸からかわいい毛糸まで種類がとても豊富です。毛糸って冬物のイメージがしますが、春や夏にも使える毛糸が100均には揃っています。編むだけでなく簡単な方法でヘアアクセや雑貨も出来ますので100均毛糸でハンドメイドを楽しみましょう。
目次
100均の編み物関連商品が豊富!
みなさん、100均には編み物関連商品がたくさん揃っているってご存知ですか?100均には毛糸だけでなく、編み物に必要な道具も揃っていますので、道具が何も無くて一から始める人も大丈夫です。糸の太さなどで道具も違いますので、まずは毛糸を選んでから編み棒など必要な道具を揃えましょう。
100均には編み物の本も販売されています。100均とは思えないほど内容が充実しています。基本的な作品が多いので編み物が初めての方でも作りやすい作品も紹介されています。ぜひ参考にしてみてください。
夏はガラスにルーターで穴を開けて遊び、秋~翌年春まではお裁縫をするのが定番なのだが、今年は編み物をしてみたい。100均で本を買ってみたのだけれど、棒編みと鍵編みってどちらが簡単なのかしら pic.twitter.com/CPC9PdZKqR
— 193* (@l0193m1) September 27, 2015
100均毛糸の種類が豊富!
アクリル毛糸
毛糸の定番アクリル毛糸は単色の種類も充実していますが、写真のようなミックスカラーの毛糸もあります。ミックスカラーの毛糸ならこのまま編んでもかわいくてカラフルな作品が手作りできます。
モール毛糸
モール毛糸は見た目はモールのような感じで、軽くて、柔らかくふわふわな触感でマシュマロのような毛糸です。単色もカラフルカラーも100均で販売されています。太めの毛糸なのでマフラーなどにおすすめです。
コットンヤーン
コットンヤーンは綿100%です。しなやかで肌触りが良く、吸水性もあるので春夏に使えるアイテムです。シュシュなどの小物やストールにおすすめです。
リネン
リネンは麻のことです。リネンが多く入った毛糸ほど、張りのある作品ができます。涼しげなリネンは夏におすすめのアイテムです。このしなやかリネンは肌ざわりも良いので紫外線よけのマフラーやストールにしても良いですね。
ラメ入り毛糸
ラメの入った毛糸も100均で販売しています。ラメ入りの毛糸で作った作品は豪華で華やかな作品に仕上がります。アクセサリーやバッグやワンポイントの装飾に使ってみましょう。
リボン毛糸
ふわふわの毛糸にリボンが結び付けられた毛糸もあります。このリボン毛糸をつかえば装飾なしでもポップでかわいい作品ができます。シュシュやマフラーにおすすめです。
簡単な編み方いろいろ!
編み物と言うと、鍵編みや棒編みを想像しますよね。しかし、もっと簡単な編み方もあります。鍵編みや棒編みが難しそうと言う方は、まず今から紹介する方法を試してみてください。お子さんでも出来る簡単な方法もありますので、親子で楽しんでください。
ゆびあみ
道具は何も使わずに、指だけで編んでいく方法です。ざっくり編んでいくのであっという間に出来て、軽くてふんわりした仕上がりになります。お子さんでも簡単に編みことができます。
アームニッティング
アームニッティングは腕を使って編んでいくので、スポーツのような編み物と言われています。道具を使わないのはゆびあみと一緒ですが、ゆびあみより大きな作品が早く編めます。太めの毛糸で編みことをおすすめします。
今日のアームニッティング(腕編み) pic.twitter.com/3924CryGZY
— ニッティングバード (@knittingbird_os) January 28, 2017
リリアン編み
リリアンのように毛糸を編んでいきますので仕上がりは筒状になっています。道具の作り方は空き箱やペットボトルに奇数本の割り箸をしっかり止めて完成です。割り箸の本数を増やすと幅広い作品が出来ます。
段ボール編み
機織りのように毛糸を編んでいきます。作り方は段ボールの上下に1センチ間隔くらいで切り込みを入れます。縦糸を切り込みにハメながらぐるぐる巻いていき端はテープなどで止めます。横糸は縦糸を交互にくぐらせて、整えてを繰り返して編んでいきます。
100均滑り止めマットに編み込み!
100均の滑り止めマットに、もこもこの毛糸を編み込んで、マットを作ってみましょう。手作りだから自分の好みの大きさで出来ますし、100均の材料だから低価格で出来ます。
滑り止めマットにポンポンを付けてもかわいいですね。ポンポンだと毛糸をそのまま編み込むより、分厚くて暖かいマットになるので冬におすすめです。
100均商品でポンポン!
100均にはポンポンメーカーも販売されていて、サイズもいくつか種類があります。ポンポンメーカーが無くても作れますが、ポンポンメーカーで作った方が早くて綺麗にポンポンが作れます。
ポンポンは単色でもカラフルでもかわいいですね。カラフルカラーの毛糸じゃなくても単色をいくつか巻けばカラフルなポンポンができます。毛糸の種類によってもポンポンの雰囲気が変わりますので、いろんな種類の毛糸を試してみてください。
ポンポンをヘアゴムにしたら、かわいいですね。ポンポンを付ける個数を変えたり、大きさの違うポンポンを組み合わせたり、一周付けてシュシュみたいにしたりアレンジしてみましょう。リボンなどの装飾を組み合わせてもかわいいですね。
かわいい100均毛糸でシュシュ!
ストローでシュシュ
シュシュは編まなくても出来るんです。ストローに毛糸をくるくる巻いていきます。ストローの中にゴムを通し、ストローを抜きます。ゴムを輪にして結び、毛糸はあまり引っ張らないようにして両端を結んだら完成です。太めの毛糸がおすすめです。
もこもこシュシュ
もこもこ毛糸ならざっくり編むだけでかわいいシュシュになります。100均にはもこもこ毛糸が数多く販売されていますが、かわいい色や人気の種類は無くなるのが早いので、見つけたら早めに購入することをおすすめします。
シュシュを編む
100均毛糸は種類豊富なので、シンプルなシュシュからカラフルなシュシュまで様々な作品を作ることが可能です。シュシュは鍵編みの練習におすすめです。同じ編み方を繰り返したくさん編むデザインがほとんどなので編み終わる頃には編み方をしっかり覚えています。
それから、クシュクシュっとしてるので、多少編み間違えても、編み目の大きさが違っても目立たないので、練習でも実用的で使用できるアイテムが完成します。ビーズを編み込んでアレンジしてもかわいいですね。
シュシュ。
— カナメ (@kaname113) March 20, 2017
出来た^ ^
余り毛糸と100均ビーズ。 pic.twitter.com/3isOsUh8m1
100均毛糸でヘアアクセサリー!
ヘアバンド
ヘアバンドって自分に合ったサイズがない時もありますよね。そんな時は100均毛糸で自分に合うサイズのヘアバンドを作っちゃいましょう。100均の毛糸は季節に合わせて品揃えも変化します。シーズンに合わせて毛糸の種類を変えて作るのもいいですね。
ヘアアクセサリーのモチーフ
ヘアゴムやヘアピンなどに付けるモチーフを100均毛糸で手作りしてみてはいかがでしょう。大きい作品だと時間がかかってしまいますが、ヘアアクセサリーに付けるくらいの大きさなら短時間で出来ます。
リボンは簡単ですので、最初に作るのにおすすめです。花は最初は手間どうかもしれませんが、慣れてくるとリボンより早く出来ますし、いくつか組み合わせて花束のようにしてもかわいいですね。
使い方いろいろ100均毛糸タッセル!
100均にはタッセルメーカーも販売しています。タッセルは簡単に手作りできますし、毛糸を変えたり、レースやリボンを一緒に入れたりとアレンジもしやすいアイテムです。使う毛糸も少量なので余った毛糸で作ってみるのも良いですね。
タッセルはゆらゆら揺れてかわいらしいですね。ピアスやイヤリングなどのアクセサリーや、部屋に飾るインテリア、バッグの装飾、など様々なアイテムに使用できます。
部屋を彩る100均毛糸!
ガーランド
ポンポンやモチーフなどでつくった立体的なガーランドで部屋を飾ると、華やかでかわいいですね。普段のインテリアとしてもいいですが、パーティの時などにカラフルに飾ると雰囲気も盛り上がっていいですね。
ラグ
100均毛糸でラグを手作りしてみましょう。100均毛糸は色の種類も豊富なので、シックなものでも、カラフルなものでもお好みに合ったラグが作れます。大きさも手作りなら好きなサイズで出来るので、用途に合わせたサイズでつくり部屋を彩ることができますね。
ハンガーアレンジ
100均毛糸をハンガーにくるくる巻いてかわいくアレンジしてみましょう。インテリアとしてもかわいく華やかですし、滑り止めの効果もあります。服をディスプレイとして飾る時に普通のハンガーで飾るより魅力的になりますね。
100均毛糸で華やかキッチン!
アクリルたわし
洗剤を使わず洗えるので、手荒れの心配な方にオススメのアクリルたわしを100均毛糸で手作りしちゃいましょう。編み方の簡単なので、かわいいデザインでたくさん作って、キッチンを華やかにしましょう。
コースター
コースターにはコットンの毛糸がおすすめです。ご家庭のコップに合わせたサイズで好きな形で手作りしましょう。素敵なコースターでテーブルが華やかになります。
100均毛糸で冬アイテム!
帽子
ミックスカラーでも単色でも、お好みの100均毛糸で帽子を手作りしてみましょう。ポンポンや100均で販売されてる装飾品でアレンジして、自分らしいデザインにしましょう。
マフラー
マフラーはどの100均毛糸でも出来るので、どの毛糸で作ろうか考えるのも楽しいですね。ミックスカラーならこんなにカラフルなかわいいマフラーが出来上がります。帽子などとお揃いで作ってお出かけも良いですね。
ネックウォーマー
マフラーより編む長さが短いので、時間があまりない方の手作りにおすすめです。筒状に仕上げても良いですし、短いマフラーのようにして端をボタンなどで止めてボタンをワンポイントにしてもかわいいですね。
湯たんぽカバー
毛糸は保温性が優れているので、湯たんぽカバーにおすすめです。見た目も温かそうなので、寒い冬もこれで心も体も温まりますね。
バッグも100均毛糸で!
巾着バッグ
春夏用の100均毛糸で巾着バッグはいかがでしょうか。涼しげでかわいい巾着バッグは夏のお出かけにおすすめです。巾着バッグはそのままバッグとしても、小物入れとしてバッグの中に入れても、使える便利なアイテムです。
麻のバッグ
夏におすすめのジュートヤーンという麻系の毛糸で作ったバッグです。夏らしいワンポイントの装飾も素敵ですね。装飾も100均で販売してるので自分らしいバッグを手作りしてみましょう。
Tシャツヤーンでバッグ
Tシャツヤーンは名前の通り、Tシャツの素材の毛糸で、太い毛糸なのでざっくり編めます。春夏のアイテムにおすすめです。Tシャツヤーンのバッグはずっしりして、しっかりしたバックになります。
もこもこ毛糸でバッグ
もこもこでかわいい毛糸の種類が豊富な100均毛糸でバッグを手作りしちゃいましょう。ミックスカラーなら1種類の糸でこんなにかわいらしいバッグが出来ちゃいます。紐もお揃いで作ってハンドバッグやショルダーバッグなど好きなデザインを楽しみましょう。
雑貨も100均毛糸でハンドメイド!
水筒カバー
水筒やペットボトルを100均毛糸のカバーで持ち歩きましょう。お揃いで紐も付けてかわいいですね。毛糸で手作りした紐なら首にかけても市販の紐より痛くないのでおすすめです。
小物入れ
ケースが欲しいけど、ちょうどいいサイズが無いこと多いですよね。そんな時こそ手作りです。カバンの中に手作り小物入れがあると、カバンの中も綺麗に整いますし、とってもかわいいですね。
ティッシュケース
100均毛糸でポップでかわいいティッシュケースを手作りしてはいかがでしょうか。ティッシュボックスを出し入れする時ボタンを外し、使用する時はボタンを止めてケースからティッシュボックスが飛び出さないようになっています。ボタンがアクセントになって素敵ですね。
室内シューズを100均毛糸で!
ファーストシューズ
ベビーのファーストシューズを手作りしたら、ベビーも喜んでくれますね。初めての靴は足にぴったりあったものがおすすめです。編み物だと伸縮性があるので足にフィットしやすいです。
ルームシューズ
自分にぴったりのルームシューズを手作りで出来たら素敵ですね。部屋にいる時も身の回りをおしゃれにしたいですよね。使いやすくてかわいいデザインのルームシューズを是非100均毛糸で作ってください。
かわいい100均毛糸の編みぐるみ!
100均のアクリル毛糸は色の種類がこんなにたくさんありますよ。こんなにあれば、あみぐるみもいろんな物が作れます。あみぐるみだと少ししか使わない色もあり、買い揃えると結構高くなってしまいますが、100均なら低価格で揃えることができますね。
スイーツ
かわいいスイーツなら活用方法がたくさんありますね。部屋に飾ってインテリアとして、ヘアアクセサリーなどのパーツとして、紐を付けてキーホルダーやストラップに、素敵な作品になりますね。
ままごとアイテム
プラスチックのままごとセットが多いですが、毛糸で手作りしてみてはいかがでしょうか。毛糸なら柔らかいので、ぶつかっても痛くないですし、プラスチックにはない、あたたかい雰囲気がベビーに喜んでもらえます。
ぬいぐるみ
あみぐるみと言ったら、やっぱりぬいぐるみですね。綿も目のパーツも100均にありますので、材料は全て100均で揃います。かわいいぬいぐるみを部屋に飾ったり、ストラップやキーホルダーにしたりしてみましょう。
100均毛糸でクリスマス!
クリスマスの飾りも100均毛糸とリボンなどの装飾で手作り出来ます。ふわふわな毛糸を三つ編みしてリースや、ポンポンでリースやツリーなど、オリジナルアイテムを作ってみましょう。
100均に既製のクリスマス飾りも販売されていますが、折角のイベントなのでお子さんや友達と手作りしてクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
編み物は何度でもチャレンジ!
いろんな編み方や作品の中に実際に作ってみたいものはあったでしょうか。最初は力加減が分からなく編み目が揃わなかったり、間違えたりすることもありますが、毛糸はすぐ解いてやり直しが出来ます。納得するまで何度でもチャレンジ出来ます。
以前は材料や道具を揃えるだけで高かったですが、今は100均で全て揃いますので低価格で気軽にチャレンジ出来ます。100均毛糸で心も体も温まるような作品をぜひ作ってみてください。