RADWIMPSの人気曲を厳選!ファン以外も絶対ラッドにハマる

RADWIMPSは勢いのあるロックバンドです。映画「君の名は。」の曲を担当したことから知名度を上げましたよね。そんなRADWIMPSには歌詞に魅力があり、人気のある曲がたくさんあります。RADWIMPSの人気曲をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  1. RADWIMPSとは?
  2. RADWIMPS初心者におすすめ
  3. 歌詞が可愛い恋愛ソング
  4. 元気が出る疾走感のある曲
  5. RADWIMPSといえばこれ
  6. 夏の終わりに聴きたくなる名曲
  7. 心にしみる恋愛ソング
  8. RADWIMPSの知名度を上げた曲
  9. 星空を思い浮かべるような曲
  10. RADWIMPSの人気アルバムは?
  11. RADWIMPSの曲を聴いてみよう

RADWIMPSとは?

RADWIMPSは2005年に「25コ目の染色体」でメジャーデビューを果たしたロックバンドです。地上波にはあまり出ないロックバンドでしたが、大ヒットした映画「君の名は。」の主題歌を担当したことから知名度を上げました。前前前世など映画に使われた曲を聴いたことがある方も多いのではないでしょうか。

映画「君の名は。」で知名度を上げたRADWIMPSですが、RADWIMPSにはおすすめな曲がたくさんあります。歌詞が心に響く曲がたくさんあるのです。RADWIPSの曲を一度聴いたらきっとハマってしまいますよ!

RADWIMPS初心者におすすめ

RADWIMPS人気曲:有心論

2006年にリリースされた有心論は、リリースされて10年以上たった今でもファンの間でとても人気のある名曲です。この曲を聴いてRADWIMPSにハマったという方も多いのではないでしょうか。そんな有心論は有神論をもじって作られたタイトルです。ボーカルの野田洋次郎さん曰く「自分の心は信じられる」とのことなんだとか。

この有心論の歌詞には恋愛などいろいろな意味が込められています。そのため聴き手によっていろいろな解釈があるようですね。ぜひ一度有心論を聴いて、歌詞の意味を考えてみてください。まだRADWIMPSの曲をあまり聴いたことがないという方にとてもおすすめな曲です!

歌詞が可愛い恋愛ソング

RADWIMPS人気曲:いいんですか?

「いいんですか?」はRADWIMPSの数ある恋愛ソングの中でも特に人気のある曲です。この曲はとても可愛いポップな曲なので、ロックな雰囲気の曲が苦手だという方にもおすすめです!聴いているとなんだか恋人や大切な人に会いたくなるような歌詞です。一度聴いたら歌詞が頭に残りやすいので、つい口ずさんでしまうのではないでしょうか。

またこの曲がリリースされたのは2006年だったのですが、MV撮影の時は大雨が降ってしまいとても過酷な撮影現場だったそうです。そんなMVだったのですが、なんとリリースから10年後の2016年にMVの摂り直しが行われたのです。そのため2つのMVを楽しむことができます。ぜひこの曲を聴くときは歌詞とMVを楽しんで見てくださいね。

Thumb人気『RADWIMPS』おすすめ曲はコレ!絶対ハマる歌詞&楽曲! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

元気が出る疾走感のある曲

RADWIMPS人気曲:君と羊と青

「君と羊と青」は2011年にリリースされた曲です。この曲は2011年のNHKサッカーテーマソングに選ばれました。そのためRADWIMPSの曲をあまり知らない方でも聴いたことがあるのではないでしょうか。またMVには当時中学生だった小松菜奈さんが出演しています!そのため小松菜奈さんのファンの方にもおすすめな曲です。

この「君と羊と青」は疾走感があるので部活の前やスポーツのときにぴったりな曲です。歌詞も気持ちを奮い立たせるような歌詞なので、落ち込んでいるときに元気を出すこともできますよ。辛いときや頑張りたいときにはぜひ「君と羊と青」を聴いてみてくださいね!

RADWIMPSといえばこれ

RADWIMPS人気曲:おしゃかしゃま

「おしゃかしゃま」は2009年にリリースされた曲です。この曲は歌詞やリズムがロックでまさにRADWIMPSという曲です。この曲はとてもノリがいい曲なのでライブでもとても盛り上がります!カラオケでもとても人気があるようですね。ロックでノリがいい曲ということで知られていますが、歌詞を見るとしっかりと意味が込められています。

ノリがいい曲でも歌詞に深い意味が込められているところがRADWIMPSのよさです。聴けば聴くほど「おしゃかしゃま」という曲のよさ、RADWIMPSのよさがわかるのでぜひ一度聴いてみてくださいね!

Thumbバラード名曲ランキング!厳選された感涙・ラブソングを一挙紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

夏の終わりに聴きたくなる名曲

RADWIMPS人気曲:セプテンバーさん

「セプテンバーさん」は2006年にリリースされたアルバム「RADWIMPS3~無人島に持っていき忘れた一枚~」に収録された曲です。曲のタイトルに「セプテンバー」とあるようにこの曲は夏の終わりにぴったりな曲です。歌詞やメロディーが夏の終わりの雰囲気を表しているので、曲を聴くと切ないような気持ちになります。

これほど夏の終わりの切ない気持ちを表した曲は他にないのではないでしょうか。この「セプテンバーさん」はロックな曲調ではないので、ロックが苦手な方やRADWIMPSの曲を初めて聴くという方にもおすすめです。ぜひ歌詞とメロディーを感じながら聴いてみてくださいね!

心にしみる恋愛ソング

RADWIMPS人気曲:最大公約数

「最大公約数」は2006年にリリースされたRADWIMPSのロマンチックな恋愛ソングです。RADWIMPSの恋愛ソングが聴いてみたいという方にとてもおすすめです!数学の中で使われる最大公約数がなぜ恋愛ソングに使われるのか疑問に思う方もいるかもしれませんが、この「最大公約数」は他の恋愛ソングにない魅力がつまった曲です。

この曲は歌詞の中でカップルである「君と僕」を「最大公約数」に当てはめています。ケンカしたとき、上手くいっているときのカップルの気持ちが上手く最大公約数に当てはまっているのです。「最大公約数」の歌詞にはRADWIMPSらしい素敵なフレーズがいくつも入っているので、とてもおすすめな恋愛ソングですよ。

RADWIMPSの知名度を上げた曲

RADWIMPS人気曲:前前前世

「前前前世」は大ヒット映画となった「君の名は。」に使われた曲です。CMなどで何度もかかっていたので、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。RADWIMPSのファンではなくても、映画「君の名は。」を見てこの「前前前世」を好きになったという方も多いようですね。映画を見た方はもちろんですが、映画を見ていないという方にもおすすめな曲です。

前前前世は歌詞がストレートなので、聴いていて歌詞に込められた想いがストレートに伝わってきます。またメロディーもノリやすいので、聴いていてテンションを上げることができる曲です。カラオケで歌うと盛り上がること間違いなので、ぜひ聴いてカラオケでも歌ってみてくださいね!

星空を思い浮かべるような曲

RADWIMPSの人気曲:スパークル

映画「君の名は。」で注目された曲といえば「前前前世」ですが、映画に使われた「スパークル」という曲もとても人気のある曲です。映画の中でとても重要なシーンで使われたので、映画「君の名は。」を見た方はシーンが頭に浮かぶのではないでしょうか。もちろん映画を見ていない方にもおすすめな曲です。

「スパークル」はボーカルである野田洋次郎さんの歌声のよさが引き出されています。野田洋次郎さんの歌声が透き通ってとてもきれいなので、歌詞がスーッと心に入ってくるのです。また夜空を見上げながら聴くことがおすすめな曲です!とてもきれいな曲なのでぜひ一度聴いてみてくださいね。

RADWIMPSの人気アルバムは?

RADWIMPSの曲を聴くのならアルバムで一気に聴きたいですよね。RADWIMPSには人気曲が収録されたアルバムがあるので、アルバムでRADWIMPSの曲を聴きましょう!

おすすめアルバム:RADWIMPS4~おかずのごはん~

RADWIMPS4~おかずのごはん~は2006年にリリースされたアルバムです。このアルバムにはRADWIMPSらしい曲がたくさん収録されています。今回ご紹介した「有心論」や「いいんですか?」から、「ふたりごと」「memeshe」などRADWIMPSの代表曲が収録されているのです。これだけRADWIMPSの名曲が収録されているアルバムはありません。

そのためRADWIMPSを聴いたことがないという方には一番に聴いてもらいたいアルバムです。このアルバムを聴かずしてRADWIMPSを語ることはできません。RADWIMPSを聴き始める方はまずこのアルバムから聴いてみましょう!

RADWIMPSの曲を聴いてみよう

勢いのあるロックバンドRADWIMPSには人気のある曲がたくさんあります。RADWIMPSの曲の魅力はなんといっても歌詞にあります。一度聴いたらRADWIMPSにハマってしまうので、ぜひ一度聴いてみてくださいね。RADWIMPSの曲を聴いたことがないという方は、今回おすすめした曲から聴いてみてください。

ThumbEDM注目曲ランキングベスト9!人気曲のCDアルバム等を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ