豆腐×もやしレシピ!スープやサラダ&チャンプルなど炒め物も

豆腐ともやしはダイエットにもおすすめな低カロリー食品の代表です。天候による価格変動にも影響されにくい、お財布にも優しいしっかりものです。そこで今回は、豆腐ともやしを使ったスープやサラダ&チャンプルなど炒め物のレシピを紹介します。

目次

  1. ヘルシーで美味しい豆腐ともやしのおかず
  2. さらっと美味しい豆腐ともやしのコンソメスープ
  3. ヘルシー豆腐ともやしの豆乳スープ
  4. イタリアンな豆腐ともやしのトマトスープ
  5. 和風!豆腐ともやしの味噌スープ
  6. 定番人気の豆腐ともやし炒め
  7. 甘酸っぱい豆腐ともやしのあんかけ
  8. スパイシー豆腐ともやしのカレー炒め
  9. 沖縄風!豆腐ともやしのチャンプル
  10. 中華風豆腐ともやしのチャンプル
  11. ビタミンCが嬉しい!豆腐ともやしのゴーヤチャンプル
  12. ねばねばが美味しい!豆腐ともやしの納豆サラダ
  13. 緑が綺麗な豆腐ともやしのグリーンサラダ
  14. カラフル海藻の豆腐ともやしサラダ
  15. 豆腐ともやしのシーチキンサラダ
  16. ごまの風味!豆腐ともやしの和風サラダ
  17. 大葉でさっぱり!豆腐ともやしの和風サラダ
  18. お手軽な豆腐ともやしを美味しく食べよう!

ヘルシーで美味しい豆腐ともやしのおかず

dafumochiさんの投稿
28433669 1784145118296530 159352525156253696 n

最近の天候不順の影響で野菜は値段が高騰したり品薄だったりして、欲しいものが手に入らないこともありますよね。そんな時にも豆腐やもやしは安定した値段でいつでも買うことのできる食材の優等生です。豆腐にはたんぱく質の栄養がギュっと詰まっていながらも低カロリーです。もやしは豆腐料理の材料にピッタリな野菜です。

walkerpressさんの投稿
28433973 221078728441239 3269926136234115072 n

そこで今回は豆腐ともやしを使ったスープやサラダ・チャンプルーや炒め物などのレシピを紹介します。安く手に入る豆腐ともやしで美味しいおかずを沢山作りましょう。

Thumb豆腐そぼろのレシピまとめ!材料や作り方のコツ&アレンジも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

さらっと美味しい豆腐ともやしのコンソメスープ

satomi__mishimaさんの投稿
16230584 233210220471500 4288620451028008960 n

簡単で美味しい豆腐ともやしのコンソメスープの材料は、豆腐1/2丁、もやし1袋、オリーブオイル少々、塩コショウ少々、醤油少々、コンソメスープの素1個、水200ccです。作り方は①鍋にコンソメスープの素と水を入れ加熱します。②豆腐をパックから出して1.5cm角に切ります。③もやしはボールに入れて流水で良く洗います。

➃、①のコンソメスープに②の豆腐と③のもやしを入れて煮立たせます。仕上げにオリーブオイルと塩コショウを入れるとコクが出ます。

Thumb豆腐マヨネーズの作り方!簡単なめらか食感&卵なしレシピもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ヘルシー豆腐ともやしの豆乳スープ

4ge92さんの投稿
12545401 971077296286957 1405028669 n

大豆からできている豆腐と豆乳は相性ばっちりです。ヘルシー豆腐ともやしの豆乳スープの材料は、豆腐1/2丁、もやし1袋、豆乳200cc、コンソメスープの素1/2個、塩コショウ少々、オリーブオイル少々です。作り方は、①豆腐をパックから出して1.5cm角に切ります。②のもやしをボールに入れて流水で良く洗います。③フライパンにオリーブオイルを入れます。

yooshiii.eさんの投稿
15251683 1167176780026936 4515366386062589952 n

③のフライパンに①の豆腐と②のもやしを入れて焦げないように軽く炒めます。④、③のフライパンに豆乳とコンソメスープの素を入れます。沸騰しない程度にコトコト加熱します。仕上げに塩コショウで味を引き締めます。

Thumbキャベツ×もやしレシピならコレ!ナムルから卵スープや炒めものまで | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

イタリアンな豆腐ともやしのトマトスープ

yyyginさんの投稿
28430487 427219227716957 7376004855069933568 n

豆腐ともやしをイタリアンに変身させるトマトジュースを使った簡単レシピは、豆腐ともやしのトマトスープです。材料は、豆腐1/2丁、もやし1袋、コンソメスープの素1/2個、トマトジュースか野菜ジュース200cc、オリーブオイルを少々、塩コショウ少々です。作り方は、①豆腐をパックから出して1.5cm角に切ります。②のもやしをボールに入れて流水で良く洗います。

kamejikanさんの投稿
28427851 345636662596942 1487002009558056960 n

③フライパンにオリーブオイルを入れて①の豆腐と②のもやしを炒めます。④、③のフライパンにトマトジュースとコンソメスープの素を入れて加熱します。塩コショウで味を調えます。

Thumb卵ともやしのレシピまとめ!炒め物やスープなど人気の簡単アレンジ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

和風!豆腐ともやしの味噌スープ

takayuppyさんの投稿
28158412 1792741587413370 8681869707000676352 n

やはり日本人の基本のスープと言えば味噌スープですね。材料は、豆腐1/2丁、もやし1つかみ、昆布1枚、カツオ1つかみ、水200cc、味噌大さじ1杯です。作り方は、①鍋に昆布とカツオを入れてだし汁を作ります。水から沸かしぷくぷく泡が出たら昆布とカツオを取り出します。②豆腐をパックから出して1cm角に切ります。

mako.t.k.yさんの投稿
27878608 421830538249871 517803911495548928 n

➂もやしは流水で良く洗います。③、①のだし汁に②の豆腐と③のもやしを入れてひと煮たちさせます。④、③の鍋に味噌を入れて出来上がりです。味噌を入れてからは沸騰させないのが美味しい味噌汁の基本です。お好みの食材で色々なアレンジを楽しんでください。

定番人気の豆腐ともやし炒め

kunishiro88さんの投稿
28763701 2037064066546320 8939159851716575232 n

豆腐ともやしの組み合わせで一番人気なのは、豆腐ともやしの炒め物です。材料は、豆腐1丁に、もやし1袋、豚ひき肉100g、塩コショウ少々、醤油少々、コンソメスープの素小さじ1杯、オリーブオイルです。作り方は、①豆腐をパックから出して2cm角に切ります。②もやしを袋から出してボールに入れて流水で良く流し、しっかり水切りします。

nchan.ychanさんの投稿
28151282 1601456483255828 8887683126780755968 n

③フライパンにオリーブオイルをひいてひき肉を炒めます。➃ひき肉にしっかり火が通ったら①の豆腐と②のもやしを入れます。⑤、➃のフライパンに調味料の塩コショウ、醤油、コンソメスープの素を入れて軽く炒めます。調味料がなじんだら出来上がりです。

甘酸っぱい豆腐ともやしのあんかけ

ayakuma.hinakumaさんの投稿
28156016 1957808970915124 2339282885845975040 n

甘酸っぱい味付けが食欲をそそる豆腐ともやしのおすすめ料理は、豆腐ともやしのあんかけです。材料は、豆腐1丁、もやし1袋、醤油大さじ1杯、酢大さじ1/2杯、コンソメスープの素小さじ2杯、片栗粉少々、水1/4カップ、オリーブオイル少々です。作り方は、①豆腐をパックから出して少し大きめの4cm角に切ります。②もやしをボールに入れ流水で良く洗います。

wan02250225さんの投稿
28158466 773044676229608 951298555568455680 n

②のもやしをしっかり水切りしておきます。③調味料の醤油、酢、コンソメスープの素、水、片栗粉を混ぜておきます。➃フライパンにオイルを入れ①の豆腐と②のもやしを入れて軽く炒めます。火が通ったら③の調味料を入れてとろみが出るまでしっかり加熱します。ボリュームが欲しい時には豚薄切り肉を入れるとさらにおいしさがアップします。

スパイシー豆腐ともやしのカレー炒め

shicchannnnnさんの投稿
21569020 1455268291186987 4720259793783095296 n

カレーの風味が美味しい豆腐ともやしのカレー炒めの材料は、豆腐1丁、もやし1袋、豚バラ肉150g、醤油少々、塩コショウ少々、カレー粉小さじ1杯、オリーブオイル少々です。作り方は、①豆腐をパックから出して2cm角に切ります。②のもやしをボールに入れて流水で良く洗います。③豚肉を2cm幅にカットします。

chieko0508さんの投稿
10843774 965833103445256 1736463358 n

➃フライパンにオリーブオイルを入れて③の豚肉をしっかり炒め、①の豆腐と②のもやしを入れて軽く炒めます。⑤調味料の醤油、塩コショウ、カレー粉を入れてさっと炒めたら完成です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。パンにはさむアレンジも人気です。

沖縄風!豆腐ともやしのチャンプル

maaya1303さんの投稿
28436106 182392902487407 3183127016140439552 n

豆腐ともやしの炒め物にひと手間加えると、沖縄で食べる麩チャンプルが味わえます。沖縄風の豆腐ともやしのチャンプルの材料は、豆腐1丁、もやし1袋、卵個、麩5個、塩コショウ少々、醤油少々、オリーブオイル少々です。チャンプルの作り方は、①豆腐をパックから出して1.5cm角に切ります。②のもやしをボールに入れて流水で良く洗います。

tenmaru.1992さんの投稿
28428154 203288103738355 4688074240874774528 n

③麩を水に漬けてふやかしてからぎっちり水分を絞ります。④卵を溶いて③の麩をつけて卵をしみこませます。⑤フライパンにオイルを敷いて④の麩を炒め手皿に取り出しておきます。⑥フライパンにオイルを敷いて、①の豆腐と②のもやしを炒め、⑤の麩を入れて混ぜ合わせます。仕上げに塩コショウ、醤油で味を調えます。沖縄の麩チャンプルには車麩が使われています。

中華風豆腐ともやしのチャンプル

yasuyo_0317さんの投稿
27576228 157203401742596 2317865855330811904 n

オイスターソースを入れるだけで一味違った豆腐ともやしのチャンプルが味わえます。中華風豆腐ともやしのチャンプルの材料は、豆腐1丁、もやし1袋、オイスターソース大さじ1杯、塩コショウ少々、醤油少々、オリーブオイル少々です。チャンプルの作り方は、①豆腐をパックから出して2cm角に切ります。②もやしをボールに入れて流水で良く洗います。

katsugoodyさんの投稿
25023803 136668317018694 3251541386989666304 n

③フライパンにオリーブオイルを入れて、①の豆腐と②のもやしを炒めます。➃、③のフライパンに調味料のオイスターソース、醤油、塩コショウを入れて軽く味をなじませます。チャンプルからオイスターソースの香りが立ちあがってきたら出来上がりです。

ビタミンCが嬉しい!豆腐ともやしのゴーヤチャンプル

tora114さんの投稿
28434218 141850049971319 2765195856079486976 n

ビタミンCをとりたい時にピッタリなチャンプルは、豆腐ともやしのゴーヤチャンプルです。材料は、豆腐1丁、もやし1袋、ゴーヤ1/2本、卵1個、塩コショウ少々、オリーブオイル少々です。ゴーヤチャンプルの作り方は、①豆腐をパックから出して手で崩します。②のもやしをボールに入れて流水で良く洗います。③のフライパンにオリーブオイルを入れて加熱します。

tarto55さんの投稿
28754002 2036379169918629 8011483938398666752 n

④、③のフライパンにゴーヤを入れてしんなりするまで炒め、①の豆腐と②のもやしを入れてさらに炒めます。⑤卵を溶いて④のフライパンに回しかけ、塩コショウで味を調えます。お好みで、ポークランチョンミートを入れると本格的な味わいのチャンプルーが楽しめますよ。

ねばねばが美味しい!豆腐ともやしの納豆サラダ

ara_kitchen.26さんの投稿
19984815 102318597092398 7367419898345029632 n

ねばねばが美味しいサラダは、豆腐ともやしの納豆サラダです。サラダの材料は、豆腐1丁、もやし1袋、納豆1パック、カイワレ1パック、プチトマト5個です。サラダ用ドレッシングの材料は、オリーブオイル50cc、酢50cc、醤油50cc、ニンニク1かけです。サラダの作り方は、①豆腐をパックから出して1cm角に切ります。

maako109さんの投稿
13704235 647543882077787 445529384 n

②のもやしをボールに入れて流水で良く洗いレンジで3分加熱して冷ましておきます。③カイワレとトマトを洗い、トマトは半分にカットしておきます。④納豆を備え付けのタレで和えておきます。④お皿に③の野菜をのせて、その上に②のもやし①の豆腐の順でのせていきます。サラダの出来上がりです。次にドレッシングを作ります。

tamariba.101さんの投稿
27878571 1519164978151686 6821482877318856704 n

サラダに合うドレッシングは、⑤ボールにすりおろしたニンニクを入れて、調味料のオリーブオイル、醤油、酢を混ぜ合わせます。冷蔵庫で良く冷やしておいた④のサラダに⑤のドレッシングをかけたら完成です。ニンニクの香りが食欲をそそります。

緑が綺麗な豆腐ともやしのグリーンサラダ

777.meronteaさんの投稿
21041250 158569651361192 881548909451673600 n

フレッシュなグリーンの色味が美しいサラダは、豆腐ともやしのグリーンサラダです。材料は、豆腐1丁、もやし1袋、レタス1/4個、きゅうり1/2本です。サラダのドレッシングの材料は、オリーブオイル、酢、醤油、ごま油大さじ1杯、生姜1かけです。サラダの作り方は、①の豆腐をパックから出して1cm角に切ります。②のもやしをボールに入れて良く洗い、レンジで3分加熱します。

katsuyanakadaさんの投稿
28753913 1900936726607011 7840860942316339200 n

③レタスときゅうりを良く洗い、レタスは手でちぎり、きゅうりは食べやすい大きさにカットしておきます。④お皿の上に③のレタスときゅうりをのせて、②のもやし①の豆腐の順にのせていきます。サラダのドレッシングの作り方は、⑤ボールにすりおろした生姜を入れて、調味料のオリーブオイル、ごま油、醤油、酢を入れて混ぜ合わせます。

hiro.mix8さんの投稿
28428056 168799093920905 4052053360306552832 n

冷蔵庫でよく冷やした④のサラダに⑤のドレッシングをかけたら完成です。ごまと生姜のハーモニーが中華風で美味しいサラダに仕上がりますよ。

カラフル海藻の豆腐ともやしサラダ

axelriolondonさんの投稿
28433312 509269809470133 2213255952537223168 n

海藻をたっぷり食べてお腹をスッキリさせたい時におすすめなサラダは、海藻と豆腐ともやしのサラダです。サラダの材料は、豆腐1丁、もやし1袋、海藻は適量です。サラダのドレッシングの材料は、オリーブオイル50cc、醤油50cc、酢50cc、ワサビ小さじ1杯です。サラダの作り方は、①豆腐をパックから出して1cm角に切ります。②もやしをボールに入れて流水で良く洗います。

haruehamadaさんの投稿
23498574 1508982032520714 2634452387254763520 n

②もやしをレンジで3分加熱し、冷やしておきます。③海藻を水でもどしておきます。④お皿に③の海藻、②のもやし、①の豆腐の順にのせて冷蔵庫で冷やしておきます。サラダのドレッシングの作り方は、⑤ボールにワサビと醤油を入れてしっかり混ぜて、オリーブオイル、酢、醤油を入れてかき混ぜます。④のサラダに⑤のドレッシングをかけたら完成です。

shinomorikawaさんの投稿
28152694 335253253662665 8337735203300573184 n

豆腐ともやしのシーチキンサラダ

myhome_gohanさんの投稿
28752965 2001706323485430 8375581467270447104 n

シーチキンが美味しい豆腐ともやしのサラダは、さっぱりとして朝ごはんにもおすすめなサラダです。材料は、豆腐1丁、もやし1袋、シーチキン1缶、トマト1個です。ドレッシングの材料は、マヨネーズ大さじ3杯、醤油大さじ1杯、ごま油小さじ1杯です。サラダの作り方は、①豆腐をパックから出して1.5cm角に切ります。

happy_hoppy_hisapyさんの投稿
27892257 150892882269884 5171870420931969024 n

②もやしをボールに入れて流水で良く洗います。レンジで3分加熱し冷ましておきます。③トマトはくし形に切っておきます。➃お皿に②のもやしをしいて、③のトマトをお皿の縁に彩りよく並べ、①の豆腐をのせて冷蔵庫で冷やしておきます。サラダのドレッシングの作り方は、ボールに⑤マヨネーズ、醤油、ごま油を入れてかき混ぜます。

kazuya.motegiさんの投稿
28436209 1032747696873198 6274610270681694208 n

④のサラダに⑤のドレッシングをかけたら完成です。マヨネーズと醤油のハーモニーが美味しい一皿です。お酒のおつまみにしたい時には、ドレッシングにワサビを小さじ1杯入れるとピリッとしたお酒によく合うサラダになりますよ。

biokura_officialさんの投稿
28153223 204114003505023 6860054054458884096 n

ごまの風味!豆腐ともやしの和風サラダ

ryube_さんの投稿
27893364 1851576175135248 5224049016538398720 n

ごまが豆腐にピッタリなコクのある濃厚なサラダは、ごま風味の豆腐ともやしのサラダです。サラダの材料は、豆腐1丁、もやし1袋、お好みの野菜適量です。サラダのドレッシングの材料は、オリーブオイル50cc、酢50cc、醤油50cc、練りごま大さじ1杯です。サラダの作り方は、①豆腐をパックから出して1.5cm角に切ります。②もやしをボールに入れて流水で良く洗います。

salt_manamiさんの投稿
13130003 1035434546504319 1562918353 n

②もやしをレンジで3分加熱し、冷やしておきます。③お好みの野菜を洗って適当な大きさにカットしておきます。④お皿に③の野菜、①の豆腐、②のもやしの順にのせて冷蔵庫で冷やしておきます。サラダのドレッシングの作り方は、⑤ボールに練りごまを入れ醤油でしっかりのばし、オリーブオイルと酢を入れてかき混ぜます。

maritunehakkiさんの投稿
26868335 189567008295317 506339239328219136 n

④のサラダに⑤のドレッシングをかけたら完成です。練りごまがない場合にはすりごま大さじ2杯で代用しても美味しくできますよ。刻みのりのトッピングもよく合うのでおすすめです。

大葉でさっぱり!豆腐ともやしの和風サラダ

さっぱりとしたサラダが食べたい時におすすめなサラダは、豆腐ともやしの和風サラダです。材料は、豆腐1丁、もやし1袋、大葉5枚です。サラダのドレッシングの材料は、オリーブオイル50cc、酢50cc、醤油50cc、マヨネーズ大さじ1杯です。サラダの作り方は、①豆腐をパックから出して1cm角に切ります。②もやしを流水で良く洗い、レンジで3分加熱します。

③大葉をお好みの大きさにカットしておきます。➃お皿に②のもやし①の豆腐③の大葉の順にのせて、冷蔵庫で冷やしておきます。サラダのドレッシングの作り方は、⑤ボールにマヨネーズと醤油を入れて練り混ぜて、次に、酢とオリーブオイルを入れてかき混ぜます。④のサラダに⑤のドレッシングをかけたら完成です。トマトを入れると色どりが綺麗ですよ。

yuukaaaoさんの投稿
18579812 1457993647555463 9161727058450055168 n

お手軽な豆腐ともやしを美味しく食べよう!

miki._.homeさんの投稿
28152288 153961485322550 7633712839974191104 n

ヘルシーな豆腐ともやしは低カロリーでダイエットにも最適な食材です。天候不順にも影響を受けにくく、いつでも安定して安く手に入れることができるお財布にも優しい豆腐ともやしは毎日の食卓の頼もしい食材です。豆腐ともやしのスープやサラダ、炒め物やチャンプルーのレシピを参考にお気に入りの豆腐ともやし料理を作って楽しんでくださいね。

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ