100均のネイルシール・パーツ特集!ダイソー・セリア・キャンドゥなど

秋のかわいいファッションに合わせて、おしゃれにしたいのが指先!専門のお店にいかなくても、100均ショップには爪を可愛くする、かわいいネイルシールがたくさんあるんです!それでは、ネイルシールの宝庫、100均劇場の開演です。

目次

  1. 100均のネイルシールで指先を飾ろう!
  2. 100均の押し花ネイルで爪の先から華やかに!
  3. 食べたくなる100均フルーツネイルシール!
  4. 極薄の100均ウォーターネイルシールで浮き知らず!
  5. 立体的でかわいい!100均の3Dネイルシール!
  6. 指先に宝石を!ジュエリーネイルシール!
  7. 100均でキラキラの指先!可愛いホログラムネイル
  8. 100均のメタルパーツは演出上手なネイルパーツ!
  9. 塗るだけでかわいい!100均のフレークネイルグリッター
  10. ネイルシール代わり!かんたんマステネイル!
  11. サロンの仕上がり!100均で作るスタンプネイル!
  12. かんたん!爪に貼るだけのネイルシール!
  13. ネイルするならサロンじゃなくて100均へ行くの!

100均のネイルシールで指先を飾ろう!

100均では、ネイル周りのグッズがすべてそろいます。中でも、ネイルシールやネイルパーツの種類は数えきれないほど!それらを駆使して仕上げると、ネイルサロンに行ってきたかのような出来栄え!安くて簡単に指先のおしゃれを楽しめるんです。

いち早く季節感を取り入れるのも100均の特徴です。秋のこの時期なら、カボチャやコウモリ等の、ハロウィン仕様のネイルシールも、迷ってしまうほどたくさんあります。パーツがそれぞれ凝っていて可愛いので、指に1枚貼るだけでもおしゃれに見えます。

ダイソーでは、こんな日本応援シールも売ってます。来る東京オリンピックでは、このネイルシールを指先につけて、日本を応援したいですね!また最近は外国人観光客が、観光地以外の市街地にも多く訪れていますから、この100均のネイルシールをきっかけに交流してみても良いかもしれませんね。

100均の押し花ネイルで爪の先から華やかに!

最近注目の「押し花ネイル」。ダイソーで購入出来るドライフラワーがネイルパーツとして利用できますよ。100均ですがリアルなお花素材で、人とは違った指先を演出しましょう。色も選べるので季節によって雰囲気を変えられますね。これからの時期なら暖色系でしょうか。

キャンドゥではこんなネイルシールが手に入るので、ハーバリウムネイルに挑戦!「ハーバリウム」とは植物標本集という意味で、お花に乾燥処理を施し、アルコールや防腐剤などに浸して保存します。巷ではガラスボトルに入ったハーバリウムがインテリアとして人気ですよね。

食べたくなる100均フルーツネイルシール!

ダイソーのフルーツモチーフのネイルシール。明るくポップなネイルになりますね。バナナやパイナップルなど南国をイメージするものが多いので、時期的に夏が似合いそうですが、ベースの色や使用するネイルシールの種類の組み合わせで、秋に似合うネイルアートにもトライできます。

夏モチーフのポップなフルーツネイルです。ネイルシールを親指だけにして、大人おしゃれなフルーツネイルのできあがり。アルファベットシールも上手く利用してみましょう。ビタミンCたっぷりのフルーツネイルで、暑い夏を乗り切れそうですね。

セリアの100均ネイルシールは、絵本から取り出したような、メルヘンでレトロ調のフルーツモチーフ。イチゴの色にそろえて赤色のネイルカラーを使うと、可愛いながらも大人っぽい指先になります。色数を抑えると、ネイルシールがポップでも、落ち着いた雰囲気になりますよ。
 

極薄の100均ウォーターネイルシールで浮き知らず!

水に濡らして使用するウォーターネイルシール。通常のネイルシールと比べて厚みがないので、爪に貼った時に余計な浮き出しがありません。薄いので、はじめは取り扱いが難しいかもしれませんが、慣れてしまえば大丈夫!種類も豊富なウォーターネイルシールで楽しみましょう。

セリアのこのウォーターネイルシールは、パーツ使いではなく広範囲に貼れるタイプ。全面に貼っても良いですし、このようにストレートフレンチネイルにしてもおしゃれですね。落ち着いた色味のローズ柄なので、これからの季節にぴったりです。

立体的でかわいい!100均の3Dネイルシール!

3Dネイルとは、モチーフを立体的に見せるネイルデザインの事です。ダイソーでは「3Dネイルアートシール」として売られています。お花やスタッズの、わざと厚みを持たせた100均ネイルシールです。爪に乗せるとぷくっと立体的に見えるんです。

指先に宝石を!ジュエリーネイルシール!

ダイソーの100均ジュエリーネイルシール。ワンポイントとしてつけるだけで、ネイルがとてもおしゃれでかわいくなります。つけすぎるとゴテゴテしてしまうので、全体のバランスを見て少な目に配置していくのがコツだと思います。

セリアの100均ジュエリーネイルシール。違った種類のジュエリーネイルシールをバランスよく貼ることで、複数つけてもうるさい感じはしません。まずはワンカラーのベースを塗り、ワンポイントとして使うところから始めると良いかもしれません。

100均でキラキラの指先!可愛いホログラムネイル

キラキラ好きの女子、御用達のホログラムパーツ。セリアではこんな感じで売っています。なんとクラッシュホロ9種類で100円という、めまいがしそうなお値段!1枚ずつ花びらのように使うもよし、ステンドグラス風にはめ込むのもよし。イメージが広がりますね。

ネイルチップにネイルホロを一枚ずつ丁寧に乗せて。ハートモチーフの可愛い指先になりました。ひとつひとつのパーツが可愛いので、特にデザインを考えず、ただ並べただけでも十分おしゃれに見えるのがすごいところ。いろんな形や色のネイルホロを試してみてはいかが?

100均ホロネイルの応用編。キャンドゥのきらきらのグミネイルをベースにホロのネイルパーツを散りばめます。ベースカラーに合わせた色のホロを使うと統一感が出ます。同系色のところへ差し色のホロを入れる事によって、オシャレ度がアップしますね。

100均のメタルパーツは演出上手なネイルパーツ!

セリアのメタルパーツがこちら。いろいろなモチーフがあってお得感のある100均ネイルパーツです。メタルパーツがひとつ加わるだけで、大人っぽいネイルを演出することができます。秋の暖色系によく馴染むパーツなので、これからの季節、大活躍しそうです。

セリアのかわいいメタルパーツ!秋には欠かせないチェック柄と組み合わせて、大人っぽい秋ネイルはいかがでしょうか。少し強めのピンクでも、チェック柄に落とし込んでしまえば、こんなにおしゃれなデザインになりますよ。

少し気が早いですが、冬ネイルのご紹介。雪のようなホワイトのベース上に、セリアの雪の結晶モチーフのネイルパーツを乗せて、大人可愛い指先が完成しました!これならオフィス使用も出来ますし、彼のご両親と会うようなフォーマルな場面でも使えそうですね。

塗るだけでかわいい!100均のフレークネイルグリッター

右の二つがセリアのフレークネイルグリッターです。ひと塗りで魔法にかかったように指先が可愛くなると大評判!これなら、ネイルシールやネイルパーツが難しい!という人や、忙しくてネイルに時間が取れない!という人にもおすすめです。

たったひと塗りでこれだけ可愛いと拍子抜けしてしまいますね。多少はみ出しても気にならないですし、ネイルパーツの配置など考えなくてもそのままで十分かわいいです!もし物足りなければ、他のネイルシールやネイルパーツと組み合わせて応用できそうですね。

まずは簡単なところから、ベースカラーを塗った上に、ダイソーでも販売しているフレークネイルグリッターをさっと塗るだけ!グリッターの色とベースを同系色にすれば、まとまりよく見えます。反対色にすればよりポップな感じになりますね。

ネイルシール代わり!かんたんマステネイル!

今や猫も杓子もマステ!どこにでも売っていますし、100均でもとにかくいろんな種類のマステがあるので、集めすぎてマステ沼・・・というのはあるあるですよね?マステはインテリアアレンジやカードの飾りとしてはもちろんのこと、ネイルシールとしての能力も高いのです!

キャンディ柄の100均マステを形通りに切り抜いて、ベースカラーの上に貼るだけ!マステをネイルシールとして使う方法です。マステなら、100均にもいろんな柄や色があるので選び放題!おまけにシール同様、粘着力があるのでお手軽です。

キャンドゥのタイル風マステを、ネイルパーツとして部分使いするのでなく、爪全体に貼りこむとこんな感じに仕上がります。お気に入りのマステをこんな風にネイルとして使えたら、テンションが上がること、間違いなし!

サロンの仕上がり!100均で作るスタンプネイル!

スタンプネイルをご存知ですか?画像のような金属の版にネイルカラーを塗り、スタンパーと呼ばれる道具で爪に転写するネイルです。キャンドゥ、セリア、ダイソーなど、100均ショップでは軒並み取り扱っている、注目のネイルグッズなんです。

星柄のスタンプネイル。こんな小さい星柄は手描きではまず無理ですし、ネイルシールだと浮きが気になり、スタッズではうるさくなりますね。スタンプだからこその可愛い仕上がりです。すべての指にするより、バランスを見ながらデザインを考えると良いですね。

キャンドゥのボタニカル柄スタンパーを使った、落ち着いた大人ネイルをご紹介します。スタンプの植物柄にあわせて、ベースカラーをモスグリーンメインにしているので、とてもしっくりする印象ですね。これも数本の指にするのがバランスが良いと思います。

かんたん!爪に貼るだけのネイルシール!

ダイソーではこんな種類のネイルシールが売っています。自分の爪の大きさに合わせてカットし、あとは指に貼るだけ!究極のお手軽ネイルです!忙しくて時間がない、細かい作業が苦手、ネイルカラーを乾かす時間がもったいない・・・なんて時に重宝します。

ダイソーの大人ハロウィン柄のネイルシールです。ハロウィンモチーフが控えめにデザインされているので、普通にきれいなグラデネイルとして見過ごしてしまいそうですが、モチーフに気づいたら、クスっと笑える楽しいデザインです。

和柄がかっこいい、ダイソーのネイルシールです。こんな細かい蒔絵のようなデザインは、自分で作ろうにも無理がありますよね。なので、貼るだけのネイルシールにおまかせ!あっという間に、着物に合いそうな、雰囲気のある指先に仕上がりました。

ネイルするならサロンじゃなくて100均へ行くの!

キャンドゥ、セリア、ダイソーと、近所にはいずれかの100均があるというくらい100均ショップは身近になりました。そこに行けばおしゃれになれる可能性が無限に広がっています。この秋、指先をもっとおしゃれに、可愛くしたいなら、迷わず100均へ行きましょう!

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ