マスキングテープの収納?ケースや瓶などを使うおしゃれな方法まとめ

マスキングテープは素敵な柄のバリエーションが豊富な人気のアイテムですよね。ノートに貼って使うだけでなく、様々なクラフトに使用できるマスキングテープですが、どのように収納していますか?可愛いマスキングテープはおしゃれにすっきり収納するのがおすすめです。

目次

  1. マスキングテープの収納アイデアが豊富
  2. 人気のマスキングテープの収納法
  3. 針金ハンガーでマスキングテープ収納
  4. 無印アクリルケースがマスキングテープ収納にぴったり
  5. A4サイズの収納ケースにマスキングテープを収納
  6. マスキングテープ収納棚を自作するのがおすすめ
  7. ワイヤーネットの棚でマスキングテープ壁面収納
  8. 作業台にぶら下げるマスキングテープ収納
  9. マスキングテープ収納タワーが人気
  10. 瓶に詰めてマスキングテープを収納
  11. アクリル引き出しにマスキングテープを収納
  12. ラップの芯でマスキングテープを収納する
  13. ラップのケースもマスキングテープ収納に使える
  14. お菓子の空き箱でマスキングテープを収納する
  15. 持ち運べるマスキングテープ収納
  16. 突っ張り棒に通すマスキングテープ収納
  17. マスキングテープをおしゃれに収納しよう!

マスキングテープの収納アイデアが豊富

non.shsyさんの投稿
28751652 574658419571406 6041531548103081984 n

マスキングテープを収納する方法はたくさんあります。マスキングテープは使い勝手が良く、しかもとてもおしゃれな柄がたくさんありますよね。そのためついついたくさん買ってしまう人が多いものです。マスキングテープのコレクションが趣味になっている人もいますね。そんな大量のマスキングテープも、便利な収納アイデアですっきり収納してしまいましょう。

Thumbマスキングテープでネイル!可愛いし簡単・1日だけのお楽しみにも便利 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

人気のマスキングテープの収納法

sayakamtさんの投稿
28751336 269220993615652 1829444360568045568 n

マスキングテープは人気のクラフトグッズで、ノートに貼って文房具のようにもなりますよね。そのため幅広い年齢層の人から需要があり、特に若い女性の人気を集めています。たくさん集めたマスキングテープは収納場所や方法に困ってしまいませんか?マスキングテープは丸いテープの形になっているものがほとんどで、意外とかさばってしまうのですよね。

polkadot_bunguさんの投稿
28765373 1216927715107174 2406769685493186560 n

また頻繁にマスキングテープを使う人にとっては、使いやすさも大事なポイントですよね。しっかりとスペースを活かしながら収納する方法や、大量のマスキングテープを整頓しながら収納する方法、可愛い柄のマスキングテープの柄を見せる収納など、とてもたくさんの素敵な収納方法があるのです。自分の好みの収納アイデアが必ず見つかります。

Thumbマスキングテープの使い方は?文房具や手帳をアレンジできるアイデア活用法! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

針金ハンガーでマスキングテープ収納

takeda0818さんの投稿
14334791 305660753140473 1279239920166109184 n

おすすめのマスキングテープ収納法に、針金ハンガーを使った方法があります。自分で好みの色のクラフト用の針金などを買ってきて好きな幅でハンガー型に形を作ったら、マスキングテープを通せばあっという間に収納できますね。ゴールドの太めのハンガーなどにすれば、見た目もおしゃれで可愛いです。ちょっとだけかけたい時はお手軽に出来る小さめでも十分ですね。

マスキングテープの収納には市販のハンガーも使うことが出来ます。ハンガーに物が通せるように、片方が取り外せるようになっているものが良いでしょう。市販のハンガーを買い足していけば、簡単に収納スペースが増やせます。ハンガーでの収納は壁掛けに出来るのもおすすめのポイントです。ケースなどに入れて収納しても、置くスペースがない人にぴったりの収納です。

Thumbマスキングテープ活用法!アレンジでおしゃれな小物や空間を作ろう! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

無印アクリルケースがマスキングテープ収納にぴったり

kanan7727さんの投稿
28433180 2173510366211072 4566254386946244608 n

無印では様々な使い勝手の良いケースが売っていて人気です。無印のアクリルケースの中でも、とくにおすすめが眼鏡ケースとして販売されているものですね。色々な用途で使われるケースですが、その大きさがマスキングテープ収納にぴったりなのです。透き通ったアクリルからおしゃれなマスキングテープが見えるので、ケースに入れながらマスキングテープを見せる収納ができます。

f7daikonさんの投稿
14596737 766444726842854 7732826765176864768 n

無印のケース類の人気のポイントに、一つずつ細かいサイズで売っているところがあります。そのため好きな大きさや幅にケースを組み立て、収納棚を設計できるのです。収納ケースを置けるスペースを確保したら、その場所に合わせて自由なカスタマイズが出来ますね。マスキングテープを立ててちょうどすっぽり入る大きさなので、ケースを組み合わせれば大容量の収納棚になります。

Thumbマグネットシートは100均でも強力で優秀!収納やデコのアイデア活用法! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

A4サイズの収納ケースにマスキングテープを収納

100円ショップで売っているA4サイズの収納ケースがマスキングテープ収納におすすめです。たくさんのマスキングテープを持っていて、使用頻度も高い人におすすめの方法ですね。ケースにはマスキングテープがぎっしりとたくさん入ります。大容量のケースですが、上からどこにどのマスキングテープが入っているのかがすぐに分かるのも使い勝手の良いポイントです。

otoyuzu_uさんの投稿
27576039 212022059363753 4760094318373371904 n

平らなケースなのでいつも机の上などに置いておくには向いていませんが、使用しないときは引き出しの中や棚の中にしまっておくと良いでしょう。マスキングテープを使う時にケースを出してくれば、使いたいマスキングテープをすぐに探し出して取り出すことが出来ますね。全体的にマスキングテープが眺められるので、どのマスキングテープが減っているかもわかりやすいです。

Thumbメイクブラシの収納方法まとめ!100均や無印のグッズも使える! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マスキングテープ収納棚を自作するのがおすすめ

hooooo_1204さんの投稿
18645133 232075540612581 3272955045955502080 n

ハンドメイドが得意な人には、是非マスキングテープ収納棚を手作りするのがおすすめです。マスキングテープは普通の棚に並べるのには少し小さいアイテムですよね。市販の棚は色々な種類の小物や文房具の収納のために作られていますので、どうしてもマスキングテープの形がしっくりくる棚が見つかりにくいものです。マスキングテープの収納棚は少しの木材で自作出来ます。

pon._pon._さんの投稿
22711119 356074074834234 5493827276883623936 n

自分で棚を手作りすれば、好みの大きさや幅に調整出来ますよね。マスキングテープはとても軽いアイテムなので、くぎやねじを使用せずにクラフトボンドで固定しても良いでしょう。木材は100均でも売っていて小さめのものも豊富なので、ちょうど使いやすくおすすめです。手作りした収納棚は見た目もおしゃれにデコレーション出来ますので、インテリアにも調和しますね。

Thumbデスク周りをスッキリおしゃれに!収納など便利グッズの活用アイデア紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ワイヤーネットの棚でマスキングテープ壁面収納

ワイヤーネットで設置する棚もマスキングテープ収納におすすめです。ワイヤーネットの棚の良い所は壁面に取り付けられるところですね。ワイヤーネット自体が軽い為、壁の好きな場所にピンなどで手軽に棚を取り付け可能です。ただのワイヤーネットだけだとシンプルですが、リボンなので飾りつけすればとても可愛くなっておしゃれですよね。

ワイヤーネットには引っ掛けて取り付けるカゴも売っていますので、好きなだけカゴを増設出来ますね。マスキングテープを横に並べて、たっぷり入るカゴのサイズもあってとてもおすすめです。ワイヤーネットの棚をいつも作業するスペースなどの近くに設置しておくと、取り出しやすいのも良いですね。

Thumbダイソーのワイヤーネットで簡単に収納をDIY!種類も豊富なのが嬉しい! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

作業台にぶら下げるマスキングテープ収納

tarekeikoさんの投稿
21569123 283816065451223 5663948371677675520 n

マスキングテープをぶら下げて収納するのも、ちょっと変わっていておしゃれです。ぶら下げるのは強めのワイヤーでも、紐でも良いでしょう。作業台の手の届くところにマスキングテープをぶら下げて収納しておけば、デッドスペースの活用にもなりますし、そのままマスキングテープを使うことも出来ますね。とても便利な収納法です。

je_peux_gouterさんの投稿
20633953 135564430378030 8500478746870939648 n

インテリアにこだわりのある人には、流木を取り入れて収納する方法もあります。マスキングテープを見せながら収納したい時におすすめの方法です。お気に入りのマスキングテープの可愛い柄をいつも眺められますし、流木などでインテリアの一部にすればお店のディスプレイのようにもなりますね。

Thumb一人暮らしの収納アイデア集!狭い部屋やワンルームのスペース活用! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マスキングテープ収納タワーが人気

マスキングテープの収納には、市販の商品もおすすめです。特にマスキングテープタワー・キルノは、タワーの真ん中にはさみが取り付けられていて、収納も出来ながら使い勝手がとても良いのがポイントですね。マスキングテープを可愛く片付けながらも、作業もしやすい為人気のアイテムです。

kspaperie_suminodouさんの投稿
26071978 2018969225010746 5721806357158428672 n

キルノには、大量のマスキングテープをかけておくことはできませんので、いつも使うお気に入りのマスキングテープをセットしましょう。机の上にも置きやすいコンパクトサイズで、可愛いカラーも選べますね。マスキングテープをタワーにして、取り出さずにそのままカット出来ます。

Thumb有孔ボードとフックでおしゃれインテリアを!収納のアイデアまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

瓶に詰めてマスキングテープを収納

マスキングテープの収納には瓶を使うのも人気ですね。瓶は100均などでも売っていますし、意外と容量が大きいのがポイントです。瓶にマスキングテープを収納するときは、外から可愛い柄が見えるのがおすすめです。瓶に入れるときはぴっちり揃えて入れるよりも、ゴロゴロと入れておいた方がおしゃれですね。瓶を使った収納は色々な文房具にも使えて可愛いです。

マスキングテープを収納した瓶を可愛く飾りつけするのも良いでしょう。瓶に詰めただけでもマスキングテープ自体の柄でおしゃれな収納になります。瓶も飾りつけするとよりおしゃれですね。見えるところに瓶を置いても、インテリアの邪魔をしませんね。100均で買ってきた安いシンプルな瓶も、自分で可愛く見た目を変えてしまいましょう。瓶の柄のジッパーバッグも良いですね。

Thumb100均収納アイデアまとめ!キッチン・クローゼット・おもちゃ箱など! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

アクリル引き出しにマスキングテープを収納

ime614さんの投稿
20687844 1545039455546538 6562950121254813696 n

収納ケースが引き出しになった物にマスキングテープを収納するのもおすすめです。大量のマスキングテープを持っていて、いつも使いやすい所の収納しておきたい人にぴったりです。マスキングテープをついつい買いすぎてしまう人は、一つだけのケースなどには収まりきらない量をコレクションしていますよね。

t_in_y.s_m_ileさんの投稿
16908595 688337037995931 3251499498173628416 n

大量のマスキングテープコレクションも、しまい込んでしまうのではなく使い勝手の良いように収納しましょう。引き出しケースなら、ピッタリたくさんのマスキングテープを片付けながら、取り出しやすい形で収納できますね。マスキングテープをカラーやジャンルごとに分けて収納し、引き出しの外側にラベルを貼るのもおすすめです。

Thumbダイソーのコルクボード活用法!アクセサリー収納やDIYに使えてサイズも豊富 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ラップの芯でマスキングテープを収納する

ラップの芯を使ったマスキングテープ収納が話題です。使い終わったラップの芯にマスキングテープを通して収納するだけのお手軽な方法です。ラップの芯は普通ならそのままゴミになってしまうところですが、マスキングテープをピッタリ収納することが出来るのです。

捨てるはずのラップの芯で出来る方法ながら、意外とたくさんの量を片付けられると話題です。ラップは枚に使っていく消耗品ですから、必ずラップの芯がゴミとして出ますよね。使い終わったラップの芯は捨てずにとっておき、マスキングテープの収納に活かしてみましょう。

Thumbピアス収納のDIYアイデア集!100均や家にある物で簡単に作る方法など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ラップのケースもマスキングテープ収納に使える

cami_lkさんの投稿
20481910 213017415893853 409759834456457216 n

ラップの芯だけでなく、ラップのケースもマスキングテープの収納におすすめです。ラップのパッケージがそのままだと、ちょっと見た目が良くないのでクラフトテープなどでコーティングしてしまいましょう。好きながらのテープやシートで表面を隠してしまえば、おしゃれな収納ケースに早変わりします。

masking_tape_girlさんの投稿
17931848 1982864155274712 8048104805249318912 n

ラップの芯と組み合わせて使うアイデアが特に便利でおすすめです。ラップの芯に通したマスキングテープをラップのケースに入れると、ラップのケースについているカッターでマスキングテープを切り取ることが出来るのです。シャープでコンパクトなラップのケースなので場所も取らず、機能性もばっちりの収納ケースの出来上がりです。

Thumb100均DIYの収納棚アイデアまとめ!すのこや木材で簡単手作り! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

お菓子の空き箱でマスキングテープを収納する

お菓子のパッケージってとても可愛いものが多いですよね。お土産でもらうお菓子の箱などは特にそうです。四角い形で柄も可愛いお菓子の箱は、何かに使えそうで残しておく人も多いのではないでしょうか?しかしいざ何を入れようかと考えると、意外と使い道が思いつかないものですよね。そんな空き箱があったら、マスキングテープを収納するのがおすすめです。

box_shop_jamie.lucasさんの投稿
20837047 1845094218834129 1120652101052006400 n

お菓子の箱にはいろいろなサイズのものがありますから、マスキングテープがぴったり収まる丁度良い大きさの箱が見つかったら、とても気持ちいいですね。クッキーなどのプチギフト用のコンパクトな箱がちょうどよくておすすめです。お菓子を食べたときは箱を捨てずに有効活用してみましょう。

Thumbイヤリングの収納方法!100均や無印を使ったおしゃれなアイデアまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

持ち運べるマスキングテープ収納

asa.ki7さんの投稿
26872232 2034724680136682 4512683075179642880 n

マスキングテープの持ち運べる収納も人気です。使っていてもうすぐなくなりそうなマスキングテープも、芯付きのままだとかさばりますよね。そんな残り少しのマスキングテープの収納にもおすすめです。100均などで売っているガーデニング用のプレートに、マスキングテープを巻いておくだけで、簡単に色々な柄が収納できます。

mignon_worksさんの投稿
17494397 1815443795447616 2998122382196998144 n

マスキングテープを巻き付けておくと芯を取り外しておけますので、とてもコンパクトに収納できますよね。カバンなどの中にも入れる事が出来るサイズなので、持ち運んで使うことも出来ます。持ち運び可能なコンパクトサイズなのに、たくさんの種類のマスキングテープを収納できます。

Thumbシンデレラフィットな収納術!100均アイテムのDIYアイデアも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

突っ張り棒に通すマスキングテープ収納

plume_interiorさんの投稿
27573851 405509333227355 258693460855357440 n

突っ張り棒を使ったマスキングテープ収納もおすすめです。棚の中に突っ張り棒を取り付けると、棚の中のデッドスペースの活用にもなりますね。突っ張り棒は100均でも様々なサイズが売っていますから、取り付けたい場所に合ったサイズを選びましょう。マスキングテープを通して突っ張り棒で設置しておくと、そのままマスキングテープを引っ張って切り取ることが出来ますね。

棒に通すアイデアは、突っ張り棒以外でも出来ますね。おしゃれなインテリア用の木製の棒に通し、壁掛けの収納にもしてしまえます。すのこにフックを取り付け、マスキングテープを通した棒をかけておくだけで、大容量のマスキングテープ壁面収納の完成です。すのこもフックも、100均で揃えることが出来ますので、とてもコスパの良い収納ですね。

Thumb100均の突っ張り棒を使う収納アイデア集!長さや種類についても | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

マスキングテープをおしゃれに収納しよう!

ついつい買いすぎて増えてしまったマスキングテープの収納方法は、意外と悩みの種になっていますよね。マスキングテープの収納方法には、便利でおしゃれなアイデアがたくさんあります。収納棚を自作したり、便利なケースを活用したり、100均で買えるアイテムや瓶なども使えたりしますね。自分好みのぴったりな収納方法を見つけて試してみましょう。

Thumbダイソーの収納おしゃれグッズは?アイデア満載のおすすめ収納術! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ