セブンイレブンのダイエットメニュー食品はコレ!低カロリーで美味しく摂る方法!

ダイエットをしていても毎日忙しく、ついつい食事はコンビニで済ませがちという女性は多いのではないでしょうか?今回の記事では、セブンイレブン食品の中でダイエット中の方におすすめなものをご紹介します。セブンイレブンの食品で、カロリーが低いのはどれでしょうか?

目次

  1. セブンイレブンでもダイエットできる!?
  2. 高タンパク低カロリーな食品がダイエットに良い!
  3. 大定番!セブンイレブンのサラダチキン
  4. 実はセブンイレブンの焼き鳥もダイエット向き!
  5. シンプルに調理されたゆで卵はダイエットにグッド!
  6. セブンイレブンで買える!ダイエットに効くおつまみ
  7. お酒もセブンイレブンで購入!ダイエット中に良いものは?
  8. セブンイレブンでダイエットにおすすめのサラダ
  9. ダイエット中にデザートを食べるならセブンイレブンの寒天を
  10. セブンイレブンでダイエットに有効なおでんの具材
  11. お腹にたまるスープもダイエットにおすすめ
  12. 青魚もセブンイレブンで買えるダイエット食品
  13. 食物繊維をとるならセブンイレブンの筑前煮を食べよう
  14. セブンイレブンの絶品豆腐はダイエットにも良い!
  15. 意外なダイエット食材!?高野豆腐がセブンイレブンで買える
  16. セブンイレブンのカットフルーツで美味しくダイエット
  17. ダイエット中に麺を食べるならセブンイレブンの蕎麦
  18. セブンイレブンの低カロリーなスムージー
  19. ダイエット中は水よりも炭酸水を選ぼう
  20. セブンイレブンの鍋料理でダイエットランチを!
  21. 簡単!セブンイレブンの食品のアレンジメニュー
  22. セブンイレブンで賢くダイエットしよう!

セブンイレブンでもダイエットできる!?

ダイエット中のご飯といえば、なるべく自炊をして野菜を多く摂る、というのをイメージする人が多いのではないでしょうか?でも、仕事や学校で忙しいと、外食をしたりスーパーのお惣菜で食事にしたり、カロリーが高くなってしまいがちですよね。

コンビニも同じく、お弁当やおにぎりはカロリーが高く、ダイエットには向かないイメージがありますよね。でも実は、コンビニでも適切な食品を選べば、簡単にダイエット向けの食事をすることができるのです。今回は、出店数第一位で最も身近なコンビニといえる、セブンイレブンのダイエット向きの食品をご紹介します。

seveeeeeeen77さんの投稿
19954855 126812197924777 3762194487175020544 n

セブンイレブンからはおにぎりやお弁当、おでん、スイーツ、コーヒーなど、美味しい食べ物や飲み物が沢山発売されていますが、どの商品がダイエット中に良いのでしょうか?セブンイレブンの商品をカロリーや栄養の面から見ていきましょう。

natsumikannatsuさんの投稿
29736898 195976111014650 3774705722613301248 n
Thumbコンビニ食品でダイエット可能?セブンやローソンなどのおすすめメニューをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

高タンパク低カロリーな食品がダイエットに良い!

ダイエット中の食事には、タンパク質を多く取り入れることをおすすめします。タンパク質は筋肉のもととなり、代謝をよくしてくれます。そのためたんぱく質を多く摂ることで普段生活しているときの消費カロリーが上がるのです。

tommyskitchen1031さんの投稿
28430693 132991210866414 38534236126314496 n

脂肪の多いお肉や甘い味付けをしたおかず、揚げ物などはカロリーが高く、なるべく避けたいですが、卵や鶏肉など、高タンパクで低カロリーな食品をシンプルに調理した食品なら、ダイエット中の食事にピッタリです。セブンイレブンでは、サラダチキンや焼き鳥、ゆで卵などが当てはまります。

Thumb糖質制限レシピ・簡単おいしい料理まとめ!食材は肉や豆腐など! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

大定番!セブンイレブンのサラダチキン

コンビニのダイエット食品といえば、サラダチキンですよね。特に、2013年秋から販売を始めたセブンイレブンは、サラダチキンブームの火付け役となり、セブンイレブンのサラダチキンの知名度は非常に高くなっています。カロリーや糖質が低いのに、食べごたえがあって美味しいのも嬉しいポイントです。

セブンイレブンのサラダチキンの味(は、塩コショウで味付けたプレーン・さわやかな香りのハーブ・燻製して旨味の強いスモークの三種類があります。価格は全て税込み213円です。また、食べやすくほぐしたタイプのサラダチキンも発売されています。

最近は、各コンビニのサラダチキンの人気から、サラダチキンを使って簡単に料理を作ることができるものも商品化されています。味の素からは、サラダチキンを入れてレンジで3分温めるだけで作れるミネストローネが発売されています。

また、味の素の同じシリーズから、セブンイレブン限定で参鶏湯も発売されています。鶏の出汁が濃厚なスープが美味しいと評判です。淡白な味のサラダチキンですが、こういった商品のおかげで、飽きずに毎日食べることもできますね。

実はセブンイレブンの焼き鳥もダイエット向き!

セブンイレブンでも販売されている焼き鳥は、体に良いイメージはあまりないかもしれませんが、実は高たんぱくでダイエットに向いている食品なんです。サラダチキンよりも慣れ親しんだ味で、無理なくダイエット中の食事に取り入れられるのも良いポイントですね。

焼き鳥はたんぱく質を多く摂ることができますが、鶏皮はほとんど脂肪分でできており、カロリーが高いので注意しましょう。また、焼き鳥だけの食事では栄養が偏るので、野菜をプラスしてビタミンを補給することが大切です。また、七味唐辛子をかけることでもビタミンやミネラルを補給でき、代謝や消化が促進されるます。

シンプルに調理されたゆで卵はダイエットにグッド!

卵は、2つ食べれば一日の必要量の3分の1が摂取できるほど、タンパク質を豊富に含んでいる食品です。特に、油を使わずに調理されたゆで卵は、簡単に食べることができる、ダイエット中のメニューに取り入れたい食品の1つです。

また、セブンイレブンのゆで卵は一つ税込み73円と安価なため、食事にプラスしたり、おやつ代わりに食べたりと、簡単に取り入れることができます。昔は、コレストロールが高いため、卵は1日1つと言われていましたが、今では特に制限する必要はないとも言われています。

セブンイレブンでは温泉たまごも販売されています。こちらも、パスタを食べる時にトッピングしたり、おにぎりだけの食事のときにプラスしたり、栄養バランスをとるために取り入れたいですね。

Thumb卵のコレステロールは白身と黄身どちらが高い?一日何個まで大丈夫? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セブンイレブンで買える!ダイエットに効くおつまみ

ここでは、セブンイレブンで買える食品の中で、お酒と相性の良いものをご紹介します。おつまみを選ぶときも、満腹感の高い食品やたんぱく質が多い食品、カロリーが低い食品を選びましょう。

するめは噛みごたえがあり、満腹感を得やすい食品です。おつまみとして、定番のメニューですよね。カロリーもとても低く、ダイエット向きの食品となっています。

タンパク質の多い枝豆も、ダイエット中の晩酌メニューとしておすすめです。調理や味付けがシンプルで、油や砂糖を使われていないのでカロリーも控えめです。また、タンパク質は二日酔い予防にも効果があります。パッケージを開けるだけで簡単に食べられるのも嬉しいポイントですね。

お酒もセブンイレブンで購入!ダイエット中に良いものは?

せっかくダイエットに良い枝豆を食べるなら、お酒もダイエット向きのものを選びましょう。ウイスキーや焼酎は、水割り1杯で約70キロカロリーとお酒の中では低めで、糖質にいたっては、ほとんどふくまれていません。ワインもウイスキーと焼酎に近いカロリー・糖質の低さを誇っており、また、血圧を下げる効果もあります。

とはいえ、疲れたとき・頑張ったときにはビールも飲みたくなりますよね。そんなときには、セブンイレブンのプライベートブランドから発売されている糖質70%オフのビールをおすすめします。

セブンイレブンでダイエットにおすすめのサラダ

ダイエット中の方は、誰しも野菜をたくさん摂ることを意識するはずです。コンビニで食事を買うときも、サラダを積極的に買うのではないでしょうか?ですが、サラダの中でもダイエットに向くものと向かいものはあります。賢く選んで、効率的にダイエットしましょう。

食べごたえのある野菜スティック

サラダは、値段の割に食べ応えが少ないのが悩みですが、野菜スティックは歯ごたえがあるため、他のサラダよりも満足感が得られます。よりカロリーを抑えるためには、ディップ用のソースを使わずに、塩で食べることをおすすめします。職場のデスクに塩を置いておけば、簡単に始められますね。

たんぱく質も一緒にとれるサラダ

セブンイレブンの「鶏むね肉と半熟ゆで玉子のサラダ」は、様々な具材が入ったサラダです。栄養分の多いブロッコリーやトマトといった野菜、たんぱく質がしっかりととることができるゆで玉子と鶏むね肉が入った、嬉しいメニューです。お昼ご飯のおかずをこれですませば、かなりカロリーの低い食事となります。

Thumbコンビニサラダでしっかり栄養を取るには?美味しいおすすめアレンジも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイエット中にデザートを食べるならセブンイレブンの寒天を

ダイエット中でも甘いものが食べたくなる時がありますよね。セブンイレブンでスイーツを買うなら、ゼロキロカロリーの寒天を食べましょう。量が多く、お腹にもたまりやすいですよ。

ゼロキロカロリーなうえに、糖質も2グラム未満と非常に低いため、ダイエットに最適なデザートといえます。さらに、食物繊維も豊富に含んでいるため、便秘解消や美肌効果もあります。味はりんご、マスカット、みかんの3種類となっています。好みのものを探してみましょう。

また、寒天を凍らせるとシャーベットのようになって美味しいと評判なので、これからの暑い時期に試してみてください。

セブンイレブンでダイエットに有効なおでんの具材

寒い日には、熱々の、だしがよくしみたおでんが恋しくなりますよね。セブンイレブンでもテレビコマーシャルで頻繁に登場する、定番メニューです。 おでんも具材の選び方次第で、ダイエット向きの食事になるんです。ダイエットのメニューとしては、どんな具を選べば良いのでしょうか?

ダイエット中の食事におすすめなのは、大定番の白滝・たまご・大根です。しらたきと大根はカロリーが低い、かつ、食べ応えがあります。たまごは、上でも述べたように、たんぱく質が多いので、こちらもダイエットにおすすめです。

しらたき同様、カロリーが低く、食べ応えがさらに増すこんにゃくや、たんぱく質が多く取れる厚揚げもおすすめです。全体としては、つなぎが含まれたり揚げてあったりする練り物よりも、シンプルな調理法で作られた食品がおすすめです。

Thumb【セブンイレブンおでん】低カロリーメニュー!女性に優しいセットや買い方紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

お腹にたまるスープもダイエットにおすすめ

スープは温かく、冷えに効くほか、サラダに比べ満足度も高いのでダイエットにおすすめなメニューです。セブンイレブンには種類がたくさんありますが、野菜が多めでカロリーの低いものを選びましょう。

「野菜を食べよう!トマトと小松菜のスープ」は、野菜と鶏肉だけのシンプルなスープです。カロリーが非常に低いことのほか、コンビニのメニューではなかなか摂りづらい緑黄色野菜が入っているのが嬉しいですね。おにぎりに合わせるだけで、簡単なお昼ご飯メニューになりますね。

yoshi31213k_mさんの投稿
28753461 601340116866131 8345205508637982720 n

一日に必要な野菜の量の半分を、このスープで摂取することができます。鶏団子も入っているので、食べごたえも十分ですね。野菜ジュースでも同じぐらいの量の野菜をとることができますが、ジュースにはフルーツが多く入っていて糖質とカロリーが高いので注意しましょう。

Thumbセブンイレブンの弁当メニューランキング!人気の秘密は低カロリーと美味しさ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

青魚もセブンイレブンで買えるダイエット食品

青魚はカロリーは高いですが、EPA(エイコサペンタエン酸)という、善玉コレステロールを増やしたり、血中の中性脂肪を減らしたりする成分が含まれています。そのため、ダイエットに適した食品として注目されています。セブンイレブンで人気のサバの塩焼きもダイエット中のメニューとしておすすめです。

レンジでチンするだけで簡単に食べられるという、利便性の高さもあります。セブンイレブンのお魚の食品としては、他にもブリの照り焼き、ホッケ・鮭の塩焼き、カレイの煮つけなどがあります。特に鮭は美肌効果や脂肪燃焼効果、抗酸化作用があるので、女性におすすめです。

サバといえばサバ缶も簡単に食べられ、美味しいので人気ですよね。味噌煮などの種類もありますが、カロリーの点で言えば水煮を食事に取り入れたいです。また、セブンイレブンの缶詰食品ではオリーブオイル缶もおすすめです。オリーブオイルには、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やすオレイン酸が含まれています。

食物繊維をとるならセブンイレブンの筑前煮を食べよう

筑前煮といえば、給食の味としても懐かしい、家庭的なメニューですよね。実は、筑前煮にはごぼうや人参といった、便秘や美肌に効果がある食物繊維が豊富に含まれる野菜が具材として入っており、ダイエットに向いている食品なんです。さらに、セブンイレブンの筑前煮は大きめにカットされているので、よく噛んで満腹感も得やすいです。

袋のままレンジでチンするだけという簡単さも嬉しいですね。お手軽ですが、セブンイレブンの筑前煮は出汁の味がしっかりとすると評判です。カロリーは一袋140グラムで125キロカロリーとなっています。人参の色が綺麗に残っているので、お弁当のメニューとしてもおすすめです。

セブンイレブンの絶品豆腐はダイエットにも良い!

女性ホルモンと似た働きをするイソフラボンが含まれる大豆は、女性に人気な食品ですよね。豆腐もヘルシーで美味しく取り入れる食材の1つです。セブンイレブンの「濃厚なめらか豆腐」は、とろっとした食感と立地な濃厚さが美味しい、隠れた人気商品です。甘くもなく、豆腐なのでヘルシーなのですが、食べた時の満足感があり、おかずとしてだけでなく、間食としても楽しめます。

プレーンな濃厚なめらか豆腐は、醤油ではなく塩でいただきます。また、ごま味の方は黒蜜で食べる、よりスイーツに近い食品です。プリンのようなパッケージも特別感があるので、自分へのご褒美をスイーツからこのセブンイレブンの豆腐に切り替え、ヘルシーに美味しく食べましょう。

Thumb豆腐のおつまみ簡単レシピ!人気の和風から洋風アレンジもご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

意外なダイエット食材!?高野豆腐がセブンイレブンで買える

高野豆腐は、通常の豆腐を凍らせて作った食品です。セブンイレブンでも販売されているこちらは、実は食物繊維が豊富なダイエット食品でもあります。さらに、通常の豆腐よりもしっかりとした歯ごたえなので、満腹感も得やすいです。

定番のメニューは煮物ですが、スープやお味噌汁に入れたり、ハンバーグに入れてかさ増ししたりと、いろいろな調理法で食事に取り入れられます。特に汁物と一緒に取ると、高野豆腐が水分を吸収して膨らみ、より満腹感を得られます。

和風の料理に飽きてしまった、というときは、高野豆腐を洋風のメニューにしてみましょう。高野豆腐はステーキにしても美味しくいただけます。しっかりとした歯ごたえと味付けで、チーズやベーコンとも良くマッチします。

otobokemayuさんの投稿
29095511 2055623458053707 5708915068654059520 n

セブンイレブンのカットフルーツで美味しくダイエット

ダイエット中、どうしてもスイーツが食べたくなってしまうときもありますよね。我慢できないときは、カットフルーツを食べましょう。カロリーは低くないですが、ビタミンが豊富で、体に悪い添加物などが入っておらず、美容に良いです。

セブンイレブンでは、冷蔵タイプのカットフルーツはパイナップルとリンゴがあります。冷凍のカットフルーツでは、メロン、オレンジ、イチゴ、アップルマンゴー、ブルーベリー、ミックスベリー、ぶどう、パイナップルのラインナップとなっています。

ヨーグルトと合わせれば、簡単で美味しい、栄養が沢山とれる朝ごはんやおやつ、デザートになりますね。皮を剥いたり切ったりする手間なく簡単にいただけるのが、カットフルーツの優秀な点です。

Thumbダイエット中でも間食がしたい!ナッツ類やドライフルーツなどおすすめ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイエット中に麺を食べるならセブンイレブンの蕎麦

小麦粉や白米はGI値(その食品を食べることで血糖値がどのくらいのスピードで上昇するかを示す値)が高いです。血糖値が高くなると、脂肪合成の働きを持つインスリンという物質が多く分泌し、肥満の原因となります。蕎麦は炭水化物の中ではGI値が高く、太りにくいです。

roadster2001eunosさんの投稿
29088980 1044247819048095 974889509550292992 n

また、食物繊維や、血液をサラサラにしてくれたりアンチエイジング効果があったりするルチンを含み、栄養にも冨んだ、女性に嬉しい食品となっています。ただ、栄養素は偏っているので、野菜やたんぱく質も一緒に食べるようにしましょう。

katakata_na_sigaさんの投稿
28763220 224871238256000 1081910387940524032 n

セブンイレブンの低カロリーなスムージー

セブンイレブンのグリーンスムージーは、84キロカロリーと低めに抑えられています。市販の野菜ジュースよりもとろっとした口触りで、おやつ代わりにぴったりです。朝忙しいときにもパッと買って美味しく野菜が補給できるのが嬉しいですね。

また、オハヨー乳牛の「ナチュベジ」は、セブンイレブン限定で販売されています。砂糖を使わず優しい甘さに仕上げられた商品です。いつでも値段が変わらないコンビニの商品は、野菜の値段が高くなっているときや、食べる野菜が偏りがちになる冬の時期にも頼りになりますよね。

ダイエット中は水よりも炭酸水を選ぼう

ダイエット中の水分補給には何を飲んでいるでしょうか?水分を多く摂取することで代謝を促進させるので、ダイエット中はこまめに水分をとりましょう。普通のミネラルウォーターでも良いのですが、炭酸水はお腹にたまりやすいので、おすすめです。食事前や食事中に飲むことで、食べる量を簡単に減らすことができます。

甘くない炭酸水があまり得意でない人もいますが、毎日飲むうちに慣れていくでしょう。炭酸水は、お腹にたまるだけでなく、腸のぜん動運動を活性化させてくれるので、便秘にも効果があります。さらに、血行も促進し、冷え性対策にもなります。

水の代わりに炭酸水を飲むだけでダイエットに繋がるのは非常にありがたいですね。レモン味やグレープフルーツ味はより爽やかな味わいで、これからの暑い季節におすすめです。ダイエット向けのお茶などが最近は数多く販売されていますが、炭酸水は税込み91円と安く、簡単に手に入るのが嬉しいですね。

セブンイレブンの「そのまま飲める炭酸水プラス」は、血中中性脂肪の増加を抑える食物繊維が含まれています。これらの他にも、脂肪の吸収を抑えて糖分の吸収をゆるやかにしてくれる「ゼロキロカロリーサイダー」や、より炭酸が強い「強炭酸水」といった商品があります。

Thumb炭酸水の健康効果ってなに?飲み過ぎにならないための量やメリットを徹底解剖! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

セブンイレブンの鍋料理でダイエットランチを!

セブンイレブンの「一日に必要とされる野菜1/2が摂れる」鍋料理シリーズもダイエットにおすすめです。入っている野菜は、量が多いだけでなく、種類が豊富なのも嬉しいポイントです。

鶏出汁のスープにたっぷりの野菜と鶏団子がよくあった美味しい鍋料理です。その名の通り、1日に必要な野菜の量の半分を、1つの鍋から簡単に摂ることができます。鶏団子には軟骨やれんこんが具材として入っており、食感まで美味しいメニューとなっています。

東北、関東と山梨県、長野県ではこちらの味噌鍋も発売されています。こちらももちろん、一日に必要とされる半分の野菜を摂取することができます。味噌は熟成期間や配合が異なる二種類が使われており、味のクオリティも高い逸品です。

Thumb糖質制限中にコンビニで買える商品は?ダイエットの味方はこれ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

簡単!セブンイレブンの食品のアレンジメニュー

セブンイレブンのお弁当やお惣菜はとても美味しいので、それを購入するひとも多いですが、少し時間的に余裕がある日は、商品に手を加えてダイエットメニューを自分で作ってみましょう。自分で作ると、油や添加物を余分に摂るのを避けることができます。ここでは、簡単にできるアレンジレシピをご紹介します。

なんと、サラダチキンと豆腐でハンバーグを作ることができます。木綿豆腐3分の1丁、サラダチキン半分、片栗粉大さじ2を混ぜあわせた生地を焼いて作ります。ひき肉やパン粉を使わずヘルシーですが、簡単に作ることができ、そして大人にも子供にも嬉しい、立派な夜ご飯になります。

上でもご紹介したサバ缶ですが、水煮はそれだけで食べると少し物足りないですよね。そこで、キムチと組み合わせることをおすすめします。キムチには新陳代謝を上げたり、脂肪燃焼効果のあるアドレナリンの分泌を促進してくれたりします。

ひたし豆といえば、春の定番食材・青豆で作る料理ですが、枝豆で作っても絶品です。セブンイレブンの枝豆なら、年中作ることができますね。とても美味しく。また見た目も鮮やかあなので、冷蔵庫に常備しておいてお弁当に入れるのも良いですね。

セブンイレブンで賢くダイエットしよう!

今回は、セブンイレブンのダイエットに効果的な食品をご紹介しました。コンビニの食品で食事しようすると、ついついカロリーが高くなりがちですが、実はカロリーの低い、ダイエット向けの食品も沢山あります。普段のメニューと少し変えてみるだけで、カロリーやダイエット効果が激変するので、お試ししてみてください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ