ちふれの口紅人気色(詰替え用)最新!ケース無しでもOK手軽にグラデーション!
ちふれの口紅(詰替え用)人気の色はどれ?ちふれといえば、プチプラコスメなのに優秀すぎると口コミやSNSでも話題のコスメですよね。口紅は色選びが重要なので、人気色をおさえておきたいところですよね。今回は、ちふれの口紅(詰替え用)の人気色をご紹介します!
目次
- 口コミでも大人気ちふれの口紅人気色(詰替え用)をご紹介!
- 口紅は顔の印象を左右する
- 自分に合った口紅の選び方
- ちふれの口紅(詰替え用)ってどんなコスメ?
- プチプラなのに高発色で落ちにくい
- 保湿成分配合でしっとり潤う
- ツヤ感を意識して作られた口紅
- お肌に優しい低刺激
- 選べるカラーが豊富でなりたい印象になれる
- ケースが選べるのでオリジナル口紅に!
- ちふれの口紅(詰替え用)はケースなしでも使える!
- ちふれの口紅(詰替え用)の人気色は?
- ブルーベースにおすすめに人気色
- イエローベースにおすすめの人気色
- TPOに合わせて選ぶ人気色
- ちふれの口紅(詰替え用)モテ色人気色はこれ!
- 季節に合わせて選べる人気色
- 大人っぽいセクシーな印象の人気色はこれ!
- 知的でクールビューティーな印象の人気色はこれ!
- ちふれの口紅人気色(詰替え用)の口コミ調査
- ちふれの口紅人気色(詰替え用)のキレイな塗り方
- ちふれの口紅の色をキレイにキープするポイント!
- 口紅はしっかりクレンジングで落とすことも大切!
- 日頃のリップケアも入念に!
- 他にも魅力的なリップがたくさん!ちふれの口紅をご紹介
- 見たままの色がきれいに発色
- リップクリームの潤いでツヤめくリップに
- 細かいところも自由自在に描けるリップライナー
- うるおってツヤツヤになれるリップグロス
- ちふれの口紅人気色(詰替え用)で美しいリップメイクを!
口コミでも大人気ちふれの口紅人気色(詰替え用)をご紹介!
ちふれといえば、ファンデーションや化粧水、美容液と美容全般コスメが人気のプチプラんブランドですよね。ちふれは口紅も高機能でプチプラコスメとしてはとても優秀だと口コミでも話題に!口紅1本ワンコインでお釣りがきてしまうちふれの口紅ですが、一体どのような特徴やすごいところがあるのでしょうか?

今回は、プチプラコスメちふれの口紅についてご紹介します!人気色や口紅のキレイな塗り方やおすすめのケースなども合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてください!
口紅は顔の印象を左右する
口紅は、使う人と使わない人とで分かれやすいアイテムの一つです。口紅を使わない方は、「唇に何かがついているような感覚が苦手」や、「どうせすぐ落ちちゃうから使う意味がない」「口紅を使うと唇の乾燥が気になる」など、悩みを抱え方も多いですよね。
そんな心配をよそに、最近のコスメは唇に優しい成分で作られているものから、潤い成分が含まれたもの、色持ちがいいものなど、コスメの技術も進化しているので、今まで思っていたコスメと違う!と驚くかもしれませんよ!口紅を塗るのと塗らないのとでは、仕上がりの印象がかなり違います。
唇を染めることで血色感がプラスされ、女性らしい印象に仕上げることができます。また、唇の形がコンプレックスな方は、唇の形を変える事もできるので、口紅はなくてはならない存在になりそうですよ!一度口紅の魅力に気づけば、もっとメイクが楽しくなります!今ままで口紅は避けてきた、とうい方も、この機会にぜひトライしてみてくださいね!

自分に合った口紅の選び方
自分の肌色に合わせて選ぶ

口紅は、自分の肌に合わせた色を選びましょう。特にメイク初心者の方や口紅を使うのが初めての方は、自分の肌に合った色を選ぶことをおすすめします。人の肌は、ブルーベースとイエローベースに分けることができます。自分の肌色診断は、ネットなどで調べると簡単にセルフチェックできるので、ぜひ試してみてくださいね!
なりたい印象で色を選ぶ

口紅を使うのに慣れてきたら、なりたい印象で色を選びましょう。最近では、ナチュラルメイクも流行っているので、シアーに仕上がる色などが人気があります。また、パーティーやデートなど、イベントごとに口紅の色を変えると様々な印象を楽しめるのでおすすめです。

ちふれの口紅(詰替え用)ってどんなコスメ?

では、ちふれの口紅はなぜ口コミでも人気があるのでしょうか?ちふれの口紅には、唇の潤いをキープする保湿成分が含まれていたり、なめらかにのびて、くちびるにフィットするので、キレイな仕上がりになると話題になっています。スティックタイプの口紅で、仕上がりはセミマットに!今旬のメイクが楽しめる口紅です。ケースは別売りです。
2018年6月1日から350円に値上げ!
ちふれの口紅は、現在は1本300円で購入できるのですが、2018年6月1日に1本350円に値上げが発表されました。商品の品質向上により、値段が上がることでちふれの口紅はさらなる進化を遂げたということになりますね!今後のちふれの口紅にも期待が高まりますね!
ちふれの口紅
— たらみ@イエベ春 (@shihori_nya) March 3, 2018
6月1日から値上げだそうです。
悩んでる方はいま!かも。 pic.twitter.com/9ZzF2vWE4W
ちふれの口紅の成分
ちふれの口紅の成分は、「酸化チタン、酸化鉄、マイカ、黄5、赤202、グンジョウ、硫酸Ba、オクチルドデカノール、トリエチルヘキサノイン、ヘキシルデカノール、パラフィン、リンゴ酸ジイソステアリル、マイクロクリスタリンワックス、ミツロウ、カルナウバロウ、マカデミアナッツ油、ヒアルロン酸Na、水酸化Al、トコフェロール、BHT、ヒマシ油」です。
まだちふれの口紅を使うか迷っている方!ここで気になるちふれの口紅の人気理由・商品詳細をもう少し詳しく見て行きましょう!

プチプラなのに高発色で落ちにくい
ちふれの口紅の特徴①

ちふれの口紅の特徴①は、プチプラなのに高発色でしかも、色持ちが良い優秀なプチプラ口紅です。プチプラの口紅は、安いだけで色もキレイに発色してくれないし、しかもすぎに入りが落ちてしまうのでこまめに塗り直しが必要なので面倒なだと感じる方も多いのではないでしょうか?そんなお悩みをちふれの口紅は解消してくれます!
ちふれに口紅は、しっかり唇にフィットするので色づきも良く、口紅のスティックの色味がそのまま唇を染めてくれるので、仕上がりのイメージもしやすいと人気があります。プチプラ口紅としては、色持ちも良くキレイが長時間続くので、色持ちを重視している方にもおすすめの口紅ですよ!

保湿成分配合でしっとり潤う
ちふれの口紅の特徴②
ちふれの口紅の特徴②は、保湿成分が含まれているので、しっとり潤いをキープしてくれます。保湿成分には「ヒアルロン酸」を、さらに油性エモリエント成分として「マカデミアナッツ油」を配合しています。口紅を塗ると唇の乾燥が悩みの方も多いですよね。口紅の前にしっかり保湿をしても、日中乾燥に負けて唇がカサカサになったしまったり、毎日使い続けるといつの間にか唇が荒れてしまうのが悩みの方も多いです。

唇の乾燥や唇の荒れが気になる方は、保湿成分が含まれた口紅がおすすめです!保湿成分が乾燥から肌を守り、唇に直接口紅が触れても潤い膜が唇を覆うので、直接的な唇への刺激も防いでくれます。また、潤い成分が含まれることで、つやっとした仕上がりにもなるので、モテリップも簡単に作れますよ!

ツヤ感を意識して作られた口紅
ちふれの口紅の特徴③

ちふれの口紅の特徴③は、ツヤ感を意識して作られた口紅です。スティックタイプの口紅は、どちらかというと、マットな仕上がりになるイメージがありますよね。唇にしっかりフィットし、高発色で色味のパンチも強いのがスティックタイプの口紅の特徴ですが、ちふれの口紅は、スティックタイプなのにツヤ感を意識して作られているので、自然なプルツヤ唇に仕上げることができます。

ツヤ感を出しながらしっかり発色もしてくれるので、なりたい印象も自由自在に!口紅の使いかた次第では、シアー、セミマット、マットな仕上がりも自由に変えることができます。これ1本で色々なリップメイクが楽しめるのも魅力の一つです。最近では、ツヤ感メイクや抜け感メイクが流行っているので、ひと塗りでツヤツヤリップに仕上がるので、メイクが苦手な方でも旬メイクが完成しますよ!
お肌に優しい低刺激
ちふれの口紅の特徴④

ちふれの口紅の特徴④は、お肌に優しい低刺激処方なので、敏感肌の方にもおすすめの口紅です。肌への刺激となる添加物であるパラベンや香料などが含まれておらず、不要なものは一切含んでいないので、敏感肌の方でも気軽にトライできるプチプラ口紅ですよ!
口紅を塗ると、知らずに唇がカサカサになったり荒れてしまうことがありますが、これは唇に潤い不足以外にも、肌に合わない成分は含まれた口紅を毎日使い続けることで唇が荒れてしまうことがあります。口紅を選ぶ際は、自分の肌に合うかどうかのチェックも行いましょう!一つの目安として、その口紅にはどのような紫衣分が含まれているのか?配合成分をチェックしてみるといいですよ!

選べるカラーが豊富でなりたい印象になれる
ちふれの口紅の特徴⑤
ちふれの口紅の特徴⑤は、選べるカラーが豊富でなりたい印象も叶えてとしてくれる口紅です。ちふれの口紅(詰替え)の選べるカラーは全18色展開中です。ピンク系かたらレッド系、オレンジ系、ブラウン系、ベージュ系と色の系統も様々です。これなら、なりたい印象で色を選べるので、TOPにわせて、イベントに合わせて色を変えることができます。

ちふれの口紅は、1本300円で購入できるので、いくつか好みの色を揃えておいてもいいかもしれませんね!普通の口紅で何種類か入りを揃えるとなると、金銭面でも大変な部分がありますが、ちふれの口紅なら3コインで1本購入できるので、気軽にいろんな色を試すこともできますよ。


ケースが選べるのでオリジナル口紅に!
ちふれの口紅の特徴⑥

ちふれの口紅の特徴⑥は、口紅の本体が300円なのですが、別途口紅用のケースが一つ100円で販売されています。選べるケースは全4種類で、口紅ケースが2色、口紅ケースメタルが2色あります。組み合わせは自由自在!お好みのケースと口紅を合わせれば自分だけのオリジナル口紅の完成です!

口紅ケースには、ホワイトとイエローの2色、口紅ケースメタルには、ピンクとチャコールグレーの2色がります。普通の口紅ケースの方は、シンプルで清潔感のある色のケースです。口紅ケースメタルは、メタリックな雰囲気で少し高級感のあるケースです。

ちふれの口紅(詰替え用)はケースなしでも使える!
ちふれの口紅(詰替え用)は、ケースが別途100円で購入でき、オリジナルにカスタマイズができるのですが、ケースなしでもちふれの口紅(詰替え用)本体をそのままでも十分に使えるので、わざわざケースを購入しなくてもOK!もちろん、気になる方はケースと組み合わせてカスタマイズを楽しむのもOKです!
ちふれの口紅(詰替え用)は、詰替えタイプになっているので、新しく購入したら詰め替える必要があります。長く使っていると、ケースも汚れてしまったり、毎回入れ替えるのが面倒だなと思う方は、ちふれの口紅(詰替え用)をそのまま使うのもおすすめです!最近では、ケースを使わずに本体をそのまま使う方も多いです!本体だけでもインスタ映えするようなシンプルなデザインです。

ちふれの口紅(詰替え用)の人気色は?
ちふれの口紅は全18色
ちふれの口紅は、「キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「深みのあるクラシックなピンク154 ピンク系」「透明感のあるローズ212 ローズ系パール」「シックで深みのあるローズ250 ローズ系パール」
「パッと華やぐピンクパープル345 パープル系パール」「パールが輝く鮮やかなパープル371 パープル系パール」「パールがはえるピンクオレンジ416 オレンジ系パール」「ピンクがかった優しいオレンジ418 オレンジ系」「フレッシュなコーラルオレンジ421 オレンジ系」「パールがきらめくクリアなレッド517 レッド系パール」
「落ち着きのあるシックなレッド549 レッド系パール」「ピュアな明るいレッド550 レッド系」「深みのあるクラシカルなレッド553 レッド系」「くっきり際立つ濃密レッド578 レッド系」「淡く自然なピンクベージュ647 ベージュ系」「赤みがかったハンサムなブラウン748 ブラウン系」があります。

ブルーベースにおすすめに人気色
ちふれの口紅(詰替え用)人気色①

ブルーベースにおすすめの色は、青みがかった色がおすすめです。ちふれの口紅では、「キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「シックで深みのあるローズ250 ローズ系パール」「パールが輝く鮮やかなパープル371 パープル系パール」あたりがおすすめです。
ブルーベースでも暖色を使うには?
ブルーベースさんでも、イエローベースが使うようなピンクやオレンジを使いたいと思う方もいますよね。口紅は、季節に合わせて色を変えて楽しめるので、自分の肌色に合うものの中から選ぶとなると、幅が狭まってしまいます。ブルーベースでも温かみのある色を使いたいときは、ファンデーションのトーンを一つ上げ、チークと口紅の色を合わせて統一することで楽しむことができますよ!

イエローベースにおすすめの人気色
ちふれの口紅(詰替え用)人気色②
イエローベースにおすすめに色は、キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「パールがはえるピンクオレンジ416 オレンジ系パール」「ピンクがかった優しいオレンジ418 オレンジ系」

「フレッシュなコーラルオレンジ421 オレンジ系」「ピュアな明るいレッド550 レッド系」「深みのあるクラシカルなレッド553 レッド系」「淡く自然なピンクベージュ647 ベージュ系」「赤みがかったハンサムなブラウン748 ブラウン系」などがります。

イエローベースは、ブルーベすの方よりも割合が多いので、選べる色も豊富です。イエローベースには、健康的な暖色系や、女の子らしいピンク系の色がよく合います。大人っぽく仕上げたいなら、青みがかった色を選ぶのもおすすめですよ!
TPOに合わせて選ぶ人気色
ちふれの口紅(詰替え用)人気色③
ちふれの口紅(詰替え用)人気色③は、TPOに合わせて色を選びましょう!TPOには、パーティーメイク、デートメイク、女子会メイク、オフィスメイク、就活メイクや冠婚葬祭に合わせて口紅の色を変えることがおすすめです。
例えば、パーティーメイクは華やかな印象に仕上げたいので、口元の印象も発色のいい口紅を選びたいですね。ちふれの口紅は、高発色なのでパーティなどの華やかな場でのメイクにもおすすめです!オフィスメイクでは、自然な印象に仕上げたいので、薄づきだけど綺麗に仕上がる色がおすすめです。
パーティーメイクにおすすめの人気色
パーティーメイクには、パールが含まれている「パッと華やぐピンクパープル345 パープル系パール」「パールが輝く鮮やかなパープル371 パープル系パール」「パールがはえるピンクオレンジ416 オレンジ系パール」「パールがきらめくクリアなレッド517 レッド系パール」などがおすすめです!
オフィスにおすすめに人気色

オフィスにおすすめの人気色は、「キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「淡く自然なピンクベージュ647 ベージュ系」「赤みがかったハンサムなブラウン748 ブラウン系」などがおすすめです。
ちふれの口紅(詰替え用)モテ色人気色はこれ!
ちふれの口紅(詰替え用)人気色④
ちふれの口紅(詰替え用)人気色④のモテ色を選ぶなら、やっぱり女の子らしいピンク色がおすすめ!モテ色には必ずピンクが入ってきますよね。モテ色に多いのはピンク色ですが、季節に合わせて例えば夏場ですと、少し健康的に見えるオレンジ系の色もおすすめです!モテ色には、ピンクだけでなく女性らしい色を選ぶことも大切ですよ!

モテ色におすすめの色は、「キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「パールがはえるピンクオレンジ416 オレンジ系パール」「ピンクがかった優しいオレンジ418 オレンジ系」がおすすめです!
季節に合わせて選べる人気色
ちふれの口紅(詰替え用)人気色⑤
ちふれの口紅(詰替え用)人気色⑤は季節に合わせて選ぶ人気色です。日本の四季は春夏秋冬に別れていますが、メイクで色を選ぶときは、春夏と秋冬に分けることができます。中でも春はピンク系の色を、夏にはオレンジ系の色が人気です。秋には少し深みのある色を、冬には青みがかった色が人気ですよ。
春夏におすすめの人気色

春夏におすすめの人気色は、「キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「パールがはえるピンクオレンジ416 オレンジ系パール」「ピンクがかった優しいオレンジ418 オレンジ系」「フレッシュなコーラルオレンジ421 オレンジ系」がおすすめです。
秋冬におすすめの人気色
秋冬におすすめの人気色は、「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「深みのあるクラシックなピンク154 ピンク系」「透明感のあるローズ212 ローズ系パール」「シックで深みのあるローズ250 ローズ系パール」「パッと華やぐピンクパープル345 パープル系パール」がおすすめです。

他にも、「パールが輝く鮮やかなパープル371 パープル系パール」「落ち着きのあるシックなレッド549 レッド系パール」「ピュアな明るいレッド550 レッド系」「深みのあるクラシカルなレッド553 レッド系」などもおすすめです。
大人っぽいセクシーな印象の人気色はこれ!
ちふれの口紅(詰替え用)人気色⑥
ちふれの口紅(詰替え用)人気色⑥は、大人っぽいセクシーな印象に仕上げる人気色です。大人っぽいセクシーな印象にするなら、マットな質感に仕上げるのもポイントです。口紅の選ぶ色は、情熱的な赤色がおすすめ!少し紫がかっ色が混ざっているとセクシーな印象に仕上がるのでおすすめですよ!
大人っぽいセクシーな印象に仕上げる人気色は、「パッと華やぐピンクパープル345 パープル系パール」「パールが輝く鮮やかなパープル371 パープル系パール」「パールがきらめくクリアなレッド517 レッド系パール」「くっきり際立つ濃密レッド578 レッド系」がおすすめです!
知的でクールビューティーな印象の人気色はこれ!
ちふれの口紅(詰替え用)人気色⑦

ちふれの口紅(詰替え用)人気色⑦は、知的でクールビューティーな印象に仕上がる人気色です。知的でクールな印象となると、女の子らしい印象とは真逆ですよね。知的な印象は、仕事がバリバリできるOLっぽい印象にもなるので頼れるお姉さん的印象にもなります。知的クールビューティーには、女性らしレッドけいの色や青みがかった色がおすすめです!
「キュートな青みの118 ピンク系」「甘くかわいいミルキーなピンク121 ピンク系」「柔らかくて上品なくすみピンク153 ピンク系」「深みのあるクラシックなピンク154 ピンク系」「落ち着きのあるシックなレッド549 レッド系パール」「ピュアな明るいレッド550 レッド系」「深みのあるクラシカルなレッド553 レッド系」「くっきり際立つ濃密レッド578 レッド系」などがおすすめです。
ちふれの口紅人気色(詰替え用)の口コミ調査
私の趣味の1つでもある化粧品集め💄
— シヨカ (@siyo_44) March 8, 2018
「ちふれ」の口紅549おすすめ!✨
😄
・落ち着いた赤!発色いい!
・安い!
・ラメがきめ細かい!ツヤ感いい!
・大人っぽくなる!色的に!
😑
・単体じゃ塗れない…のび悪い
・折れやすい
・匂いか独特 pic.twitter.com/roriEgMuLr
こちらの口紅549の口コミでは、「ラメがきめ細かい、ツヤ感いい、大人っぽくなる」とありますね。549は、落ち着きのあるシックなレッド系なので微細なパールが大人っぽい印象に仕上げてくれます。ただ、ちふれの口紅は力を入れると折れやすいので扱いには注意が必要です。
ちふれの口紅、300円だからあんまり期待しないで買ったんだけどめちゃくちゃ発色よくてリピ決定ですわ。またこりもせずに赤リップ😫
— な (@kyawanami07) February 28, 2018
こちらの口コミでは、「あんまり期待しないで買ったんだけどめちゃくちゃ発色よくてリピ決定です」とありますね。やはり、300円の口紅と聞くとどうしても信用できない部分がありますよね。ですが、ちふれの口紅は値段以上の効果を発揮してくれるので、値段以上の高機能な口紅で驚かされそうですよ!
初めてオレンジっぽいのを買ってみた
— 奈央 (@oikawatin) February 25, 2018
気になってたの🤔
きちんと使いこなせるか、自分に合うかすら分からないので
今回、プチプラ😍
チークはmediaのOR04
口紅は唇の中心にポンと乗せる用 ちふれ416オレンジ系パール
この寝込んでる期間オレンジ似合わないか考えてた…💦#コスメ購入品#コスメ晒す pic.twitter.com/EWbtOy0cOA
こちらの口コミでは、「きちんと使いこなせるか、自分に合うかすら分からないので今回、プチプラ」とありますね。初めての色に挑戦するにも、失敗してしまうのは勿体無いですよね。そんなときは、1本300円で購入できるちふれの口紅で色を試してみるのもおすすめです!口紅の色は似ているものが多いので、ちふれの口紅で色をテストして本命をの口紅を買うためのお試しにもおすすめですよ!
ちふれの口紅って3本買っても1200円とかそんなもんだからプチプラ1本分みたいな値段なのに今日リップ下地塗らずにグリグリ塗っても皮剥けなかったからすごい。色が落ちた頃にもちょっと乾燥してるかな?って程度。
— 舞 (@maimai465893) February 22, 2018
(◯ィセ、ロ◯アル、メイ◯リンは色が落ちる前にベロベロになる私ですよ…)
こちらの口コミでは、「今日リップ下地塗らずにグリグリ塗っても皮剥けなかったからすごい。色が落ちた頃にもちょっと乾燥してるかな?って程度」とありますね。ちふれの口紅の前に下地を使わなくても皮剥けすることなく色が落ちた頃にもちょっと乾燥が気になる程度のようですね。これはプチプラ口紅としてはかなり期待できそうですね。
ちふれの口紅人気色(詰替え用)のキレイな塗り方
リップ下地を使う

口紅を使う前に、リップ下地を使うことできれいに発色してくれるのでおすすめです。ファンデーションの前に下地を使うように、口紅を使う前にもリップ下地を使うことで、口紅の色の持ちも良くなるので、落ちにくい口紅を叶えてくれますよ。
リップ用コンシーラーを使う

リップ用コンシーラーを使うことで、口紅の発色をよくし、唇の形をきれいに整えてくれるので、美しい唇に仕上げることができます!唇の形がコンプレックスの方は、コンシーラーで唇の形を整えるのもおすすめですよ!
ちふれの口紅の色をキレイにキープするポイント!
仕上げにリップコートを重ねる

口紅の色持ちをよくしたいなら、仕上げにリップコートを重ねるときれいな唇が長時間キープできるのでおすすめです、リップコートは、潤いで唇を覆い、乾燥や紫外線などの外部刺激から守り、きれいな唇をキープしてくれます。また、ツヤ感も与えてくれるので、自然な立体感をプラスしてくれますよ。
唇になるべく触れない
口紅の色をキープさせるには、口元をなるべく触れないようにすることです!手で触れないようにするのは持ちろん。普段から唇を舐めてしまう癖がある方は気をつけましょう!
口紅はしっかりクレンジングで落とすことも大切!
口紅はその日のうちにしっかりとクレンジングをしてメイクを落とすことも大切です。特に、唇が荒れやすい方や乾燥しやすい方は入念にクレンジングをしましょう。しっかり唇についた口紅は、ある程度洗浄力のあるクレンジングオイルで落とすのがおすすめです。ポイントメイクリムーバーで先に落としておくとクレンジングするときにきれいに落とせるのでおすすめです。

どうしてもクレンジングをする余裕がないという方は、いざという時の強い味方でもあるクレンジングシートでメイクを落とすのも一つの手段としてならおすすめです!ただ、クレンジングシートは、お肌への刺激も気になりますし、クレンジング不足にもつながるのでデイリー使いにはおすすめできないアイテムです。
日頃のリップケアも入念に!
口紅できれいな唇をキープするには、日頃からもしっかり保湿ケアをすることが大切です!唇は肌の中でも皮膚が薄い場所でとてもデリケートな場所です。ちょっとした刺激などでも荒れやすいので、日頃からしっかりとリップクリームで保湿ケアをしましょう。
リップパック

リップパックは、唇専用のパックで、リップパックの種類には、シートタイプや洗い流さすタイプなど様々です。たっぷりと潤い成分が含まれているので、日頃の保湿ケアに加えてリップパックを行うと効果的に保湿ケアをすることができますよ。リップパックは、家にあるオリーブオイルとラップでも簡単にリップパックをすることができますよ!
リップスクラブ

リップスクラブは、唇に余分な汚れをを除去することでプルプル唇に導いてくれます。唇に溜まった古い角質を除去することできれいな唇に!唇のカサカサがるので方や、唇の皮剥けが気になる方にもおすすめです。リップスクラブを定期的に行うことでリップトラブルを減らすことができますよ!
他にも魅力的なリップがたくさん!ちふれの口紅をご紹介
ちふれには、口紅以外にも魅力的なリップがたくさんあります。一番人気の口紅(詰め替え用)以外にも、リップスティック、リキッドルージュ、リップグロスなどプチプラ優秀コスメがたくさんあります。
ちふれのその他の口紅にはそれぞれどのような特徴があるのでしょうか?ちふれの口紅と合わせてこちらもチェックしていきましょう!
見たままの色がきれいに発色
ちふれリップスティックY
ちふれリップスティックYは、見たままの色がきれいに発色するリップスティックです。ちふれリップスティックYは、色落ちしにくく、つけたての色が長持ちするので日中のメイク直しも不要です!発色が良いので見たままの色がくちびるにのり、口もとを美しく鮮やかに演出してくれます。
選べる色は全9色展開中
ちふれリップスティックYの選べる色は全9色で、「フレッシュなサーモンピンク119 ピンク系」「あざやかに発色するピンク172 ピンク系」「シックで深みのあるローズ240 ローズ系パール」「落ち着きのあるエレガントなローズ251 ローズ系」「パッと輝くビビッドなローズ253 ローズ系」

「なじみよい正統派フレンチレッド」「にじみむような色気コーラルレッド545 レッド系」「ヘルシーな赤みベージュ651 ベージュ系」「自然に血色UPする赤みブラウン744 ブラウン系パール」があります。
リップクリームの潤いでツヤめくリップに
ちふれリキッド ルージュ
ちふれリキッド ルージュは、濃密なつやとあざやかな発色で、ぷるんと立体感のあるくちびるを叶えてくれるリキッドルージュです。保湿成分として、「カミツレエキス、ヨクイニンエキス」を配合しているので、乾燥から肌を守ってくれます。唇の乾燥が気になる方にもおすすめですよ!
選べるカラーは全6色展開中

ちふれリキッド ルージュの選べるカラーは全6色で、「肌なじみのよい黄みよりピンク124 ピンク系パール」「華やかで可愛いピンク130 ピンク系パール」「温かみのあるクリーミーなピンク131 ピンク系パール」「シロップみたいな透明レッド503 レッド系パール」「ジューシーなコーラルレッド504 レッド系」「ソフトな赤みベージュ617 ベージュ系パール 」があります。
細かいところも自由自在に描けるリップライナー
ちふれリップ ライナー
ちふれリップ ライナーは、なめらかなタッチで描け、口紅のにじみをいでくれるリップライナーです。削らずに使えるくり出しタイプなので、使いやすさも抜群!油性エモリエント成分として、「オリーブ油、スクワラン」を配合しているので、自然なツヤ感とうるおいをキープしてくれます。
選べる色は全6色展開中

ちふれリップ ライナーの選べるカラーは全6色で、「111 ピンク系」「272 ローズ系」「342 パープル系」「572 レッド系」「610 ベージュ系」「740 ブラウン系」があります。
うるおってツヤツヤになれるリップグロス
ちふれリップ グロス
ちふれリップ グロスは、油性エモリエント成分配合しており、しっとりツヤのある唇に仕上げてくれます。ちふれリップ グロスは、口紅に重ねてもにじみにくく、普段と色味や質感の違いを楽しむことができるリップグロスです。
選べる色は全4色展開中

ちふれリップ グロスの選べる色は全4色で、「きらめくツヤピンク102 ピンク系パール」「みずみずしい自然なピンク110 ピンク系」「透明ストロベリーピンク141 ピンク系」「パール輝く薄づきピンク410 オレンジ系パール」があります。
ちふれの口紅人気色(詰替え用)で美しいリップメイクを!
ちふれの口紅の人気色いかがでしたか?ちふれの口紅は、選べるカラーも豊富なので、なりたい印象や探していた色が見つかるかもしれませんよ!しかも、1本300円と驚異の安さでこれを使ったら他は使えなくなりそうですよね。ちふれに口紅は、ケースに入れるとおしゃれなコスメになるのですが、ケースを使わなくても十分使えるので、本体のみでOK!

こんなに安いのに、高発色で唇の潤いもキープしてくれるので、プチプラコスメの中でもトップクラスの口紅です。みなさんも、この記事を参考にちふれに口紅で美しいリップメイクを楽しんでくだいね!