コンビニおつまみ人気まとめ!セブン・ファミマ・ローソン・おすすめは?
コンビニおつまみは家で飲むときに欠かせないですよね。今回はコンビニ大手3社のセブン・ファミマ・ローソンの中で特に人気のあるおすすめコンビニおつまみをピックアップしてご紹介していきます。ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?
目次
- コンビニ大手のセブン・ファミマ・ローソン人気おつまみ
- コンビニおつまみの王道のビーフジャーキー
- チーズと合わせても美味しい生ハム
- お酒にぴったりのチーズ鱈
- 食べやすくセブンで人気のスプーンで食べるシリーズ
- おつまみにもってこいのローソンスモークシリーズ
- 懐かしい味わいのファミマのお母さん食堂シリーズ
- おつまみに最適のチキン南蛮
- 歯ごたえ良いたこを使ったコンビニおつまみ
- 食べ応えのあるローソンの辛いおつまみ
- 癖になる斬新なぎんなんを使ったコンビニおつまみ
- 味付けたまごと美味しいお酒を合わせよう
- 日本人が大好きな味の焼きししゃも
- ワインと楽しむ本格的なコンビニビーフシチュー
- 各コンビニで人気のナッツおつまみ
- 変わり種でも美味しいと人気のコンビニおつまみ菓子
- 人気のコンビニおつまみにチャレンジ!
コンビニ大手のセブン・ファミマ・ローソン人気おつまみ
コンビニおつまみで女子会します🍻 pic.twitter.com/2Mn8XkksDC
— yuka (@yyyuuu82) March 2, 2018
私たちの身近にあるコンビニ大手3社のセブン、ファミマ、ローソンは日々激しい競争を繰り広げています。どのコンビニも魅力的な商品を次々と出しており、その味も様々です。スイーツやパン、ホットスナックなどとコンビニには様々な商品が販売されていますが、その中で今回はお酒との相性が抜群なコンビニおつまみに着眼点を当てていきます。
お酒によく合うコンビニおつまみはたくさんの種類があります。コンビニによっても人気のおつまみ商品は異なり、どれも違った魅力を持っています。セブン、ファミマ、ローソンの3社が販売するコンビニおつまみで特に人気の高いおすすめの商品をピックアップしてご紹介していきます。ウイスキーや日本酒などとよく合うコンビニおつまみをぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?
コンビニおつまみの王道のビーフジャーキー
コンビニおつまみ:厚切りビーフジャーキー

お酒によく合うおつまみといえばビーフジャーキーです。ローソンのビーフジャーキーの中で人気のある「厚切りビーフジャーキー」をご紹介します。分厚めにカットされたビーフジャーキーはとても食べ応えがあり、女性にも男性にも人気が高いおつまみです。黒胡椒がちょうど良い塩梅で効いており、良いアクセントになっています。
コンビニおつまみ:辛口ビーフジャーキー

ローソンには厚切りビーフジャーキー以外にもノーマルな「ビーフジャーキー」、味わいの深い豚のたんを使用した「味たんジャーキー」、そしてピリッとした辛味が特徴の「辛口ビーフジャーキー」が販売されています。それぞれ違った魅力を持っているので、その日の気分によって違う種類のビーフジャーキーを試してみるのもおすすめですよ。

チーズと合わせても美味しい生ハム
コンビニおつまみ:しっとりやわらかなロース生ハム

ファミマの「しっとりやわらかなロース生ハム」をご紹介します。食べやすく味わいを口いっぱいに感じることができる薄さのロース生ハムはビールのお供として大人気のコンビニおつまみです。塩辛さは控えめで、まろやかでしっとりとした味わいを楽しむことができます。口当たりも良いファミマのロース生ハムでチーズを巻いたり、サラダに乗せたりするとさらに美味しいですよ。
コンビニおつまみ:沖縄の海水塩仕立てミミガー

ファミマのしっとりやわらかなロース生ハムがお好きな方には、ローソンの「沖縄の海水塩仕立てミミガー」もおすすめです。ミミガーはコリコリとした独特な食感が特徴的な、沖縄県で多くの人に親しまれているおつまみです。レモン果汁とすこしかけて食べると、爽やかさがアップして美味しいです。少し癖のあるような味がお好きな方にたまらない一品です。

お酒にぴったりのチーズ鱈
コンビニおつまみ:カマンベールチーズ鱈

ファミマの「カマンベールチーズ鱈」は日本酒にぴったりのコンビニおつまみとして大人気となっています。カマンベールをたっぷりと使ったチーズ鱈は、とても濃厚でクリーミーな味わいで、コクが深く癖になるお味です。
コンビニおつまみ:濃厚でコクのあるチーズ鱈

チーズ鱈は人気が高いおつまみとして、各コンビニのお酒コーナーの横に並んでいます。それぞれコンビニによっても味や風味が異なります。ファミマのカマンベールチーズ鱈もおすすめですが、他のコンビニのチーズ鱈も負けてはいません!ローソンの「濃厚でコクのあるチーズ鱈」はその商品名を裏切らない濃厚さがあり、人気となっています。
コンビニおつまみ:クリーミーでなめらかな食感のチーズ鱈

セブンからは「クリーミーでなめらかな食感のチーズ鱈」が発売されています。セブンのチーズ鱈は、マスカルポーネチーズを20%使用しています。ファミマのカマンベールチーズやローソンのデンマーク産チーズとはまた一味違った香りやコクの旨味を味わうことができますよ。
食べやすくセブンで人気のスプーンで食べるシリーズ
コンビニおつまみ:スプーンで食べる味噌バターコーン

セブンのおつまみとして人気のスプーンで食べるシリーズをご紹介します。まずは「スプーンで食べる味噌バターコーン」です。スプーンでがっつりと食べることができるおつまみで、多くの世代に人気となっています。甘い風味が特徴のスイートコーンを、特製の味噌バターの味をたっぷり染み込ませた一品です。レンジで少し加熱してから食べるとなお美味しいですよ。
コンビニおつまみ:スプーンで食べるガーリック枝豆

セブンのスプーンで食べるシリーズは「スプーンで食べるガーリック枝豆」も人気が高いコンビニおつまみです。ガーリックがちょうど良い塩梅で効いており、食べだしたら止まらない魅力があります。塩味と枝豆の風味が絶妙にマッチしており、あっという間になくなってしまうかもしれません。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?少しガーリックが気になる方はノーマルな枝豆もありますよ。
おつまみにもってこいのローソンスモークシリーズ
コンビニおつまみ:香り良いチップで燻したスモークたらこ

ローソンのコンビニおつまみとして人気を集めている「香り良いチップで燻したスモークたらこ」をご紹介します。すけそうだらの卵を、独特で香り豊かなチップで燻した一品です。香りは香ばしく、素材そのものの味をシンプルに味わうことができます。ビールや日本酒にはもちろん合いますが、ワインやウイスキーを合わせると美味しいという声が多くがあがっています。
コンビニおつまみ:しっとり燻したスモークささみ

ローソンのスモークシリーズはたらこだけではありません。「しっとり燻したスモークささみ」も香りが豊かで人気の高いおつまみです。なんと糖質が0.4%しかないダイエット中の方には嬉しい鶏のささみ肉を使った一品です。1本ずつ吊るして丁寧に香り豊かにスモークされており、上品な味わいを感じることができます。全体的にまんべんなく燻製されており、旨味も凝縮されています。

懐かしい味わいのファミマのお母さん食堂シリーズ
コンビニおつまみ:国産じゃがいもの明太ポテトサラダ

コンビニおつまみではファミマのお母さんシリーズも人気が高いです。中でもおすすめは「国産じゃがいもの明太ポテトサラダ」です。明太子のピリッと辛い味わいと、国産のほくほくとした食感のじゃがいものまろやかさがマッチして絶妙なコンビネーションを生み出しています。ちょうど良い味の明太ポテトサラダはまるで、お母さんの味のようです。
コンビニおつまみ:皮付きごぼうを使用!きんぴらごぼう

懐かしい味が人気の「皮付きごぼうを使用!きんぴらごぼう」も人気が高いおつまみです。日本酒と一緒に合わせると最高の一品ですよ。皮がついたままの独特なごぼうの香りが香ばしい、本格的な総菜おつまみです。にんじんの甘みやごまの風味もマッチしており、バランスの取れているきんぴらです。
その他にも種類豊富なお母さん食堂シリーズ

お母さん食堂シリーズはたくさんの種類があります。「お好みさつま揚げ」や「アメリカンポークソーセージ」などと、少しジャンキーなおつまみもありますので、ぜひ参考にしてみてください。総菜系などではなく、もう少しがっつり食べたいと言う方にもぴったりですよ。
おつまみに最適のチキン南蛮
コンビニおつまみ:セブンの唐揚げ棒

ローソンの「宮崎の味!タルタルチキン南蛮」は、ビールによく合うコンビニおつまみです。ボリューミーな鳥もも肉を使用した、本場宮崎の味に近いチキン南蛮は一度食べたら病みつきになります。卵でまろやかに仕上げたタルタルソースと、甘味酸味が絶妙なバランス感の甘酢あんかけだれが、ジューシーな鳥もも肉にかかってとても美味しいですよ。
コンビニおつまみ:フルーティー甘酢だれのタルタルチキン南蛮

ファミマで人気のお母さん食堂シリーズの「フルーティー甘酢だれのタルタルチキン南蛮」をご紹介します。肉厚な鳥もも肉はとてもジューシーで、食べ進めることに肉汁が口の中で広がります。また、口どけの良い衣がとても食べやすくおすすめです。卵の風味をしっかりと味わうことのできるタルタルソースと絡む絶品のフルーティーで甘酸っぱい甘酢だれは最高のコンビネーションです。
歯ごたえ良いたこを使ったコンビニおつまみ
コンビニおつまみ:蒸した真だこ使用たこぶつ
さっぱりしたコンビニおつまみが欲しいという方には「たこぶつ」がおすすめです。たこぶつとはその名前の通り、たこをぶつ切りした商品です。ちょうど良い一口サイズにカットされているたこを、わさび醤油につけて食べるというなんともおつまみにはふさわしい一品です。鮮度を保ったたこは、コリコリと楽しい歯ごたえのある食感を味わうことができますよ。
コンビニおつまみ:たこの胡椒焼

ローソンではセブン同様に「たこぶつ」も販売しているのですが、その他におすすめしたいたこを使ったコンビニおつまみがあります。それは「たこの胡椒焼」です。程よい柔らかさに仕上げたたこを、風味豊かなごま油と胡椒でバランスよく味付けしたという一品です。お皿に移す手間もなく、そのままトレイごと食べることができます。上にネギなどをかけて食べるとより一層美味しいですよ。
食べ応えのあるローソンの辛いおつまみ
コンビニおつまみ:カクテキキムチ

ローソンでお酒のおつまみとして人気の高い「カクテキキムチ」をご紹介します。旨味がぎゅっと詰まっているカクテキキムチは、ピリッとした辛さとほんのり甘いりんご果汁の隠し味がマッチしているおつまみとしては最高の商品です。辛いものが少し苦手な方でも食べやすい甘みのあるキムチですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
コンビニおつまみ:ピリ辛きゅうり

ローソンのピリっと辛いおつまみからはもう1品ご紹介します。シャキシャキとした歯ごたえと、ちょうど良い絶妙な辛味がついた「ピリ辛きゅうり」です。一度食べたら癖になるような味付けで、ほんのり香るにんにくも食欲をそそります。お好みのビールなどと合わせて、素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
癖になる斬新なぎんなんを使ったコンビニおつまみ
コンビニおつまみ:揚げぎんなん

ビールや日本酒などのお酒と相性が良いローソンの「揚げぎんなん」をご紹介します。揚げぎんなんの味付けの要であるこだわりの雪塩は宮古島産のものを使用しており、程よい塩気が絶妙な美味しさを生み出しています。また、ぎんなんにしか出すことのできない独特のほろ苦い味わいもしっかりと楽しむことができます。大人の方に大人気のコンビニおつまみです。
コンビニおつまみ:石垣の焼き塩で味付けたぎんなん

ぎんなんを使ったコンビニおつまみでは、セブンの「石垣の焼き塩で味付けたぎんなん」もおすすめです。ぎんなんの素材の味をそのまま生かした商品です。味付けは、まろやかさがあり味がきめ細かく繊細な石垣の焼き塩を使用しています。しっかりと旨味が引き立つような味付けになっており、程よいほろ苦さも絶妙です。2回揚げており、サクサクとした食感を楽しむことができます。
味付けたまごと美味しいお酒を合わせよう
コンビニおつまみ:味付けたまご

お酒と相性の良いローソンの「味付けたまご」です。ほんのりとちょうど良い塩味が効いており、日本酒などとよく合うコンビニおつまみです。ごまや七味唐辛子などをお好みでかけて食べるのもおすすめです。
コンビニおつまみ:うずらの味付けたまご

ローソンでは「うずらの味付けたまご」もおつまみとしておすすめです。食べやすいサイズのうずらのたまごは和風だしでしっかりと味付けされています。開けた瞬間にはカツオと昆布の香りがほんのりと香る魅力たっぷりの商品です。
コンビニおつまみ:桜チップで薫製したうずらたまご

うずらのたまごはファミマの「桜チップで燻製したうずらのたまご」も人気でおすすめです。ほくほくしたうずらのたまごが、ファミマ専用の醤油たれで味付けされています。またローソンとは違った味わいを楽しむことができますよ。

日本人が大好きな味の焼きししゃも
コンビニおつまみ:ふっくり焼きししゃも
1袋あたり73kcalとかなり低カロリーであるローソンの「ふっくら焼きししゃも」はビールのおつまみに最適です。子持ちカラフトししゃもをローソンこだわりの独自の調味料を使ってバランスよく味付けした一品です。焼き上げ方も研究されたこだわりの製法でふっくらとした焼き上がりになっています。カロリーも低いので、ダイエット中に少しお酒を飲みたいという方にぴったりです。
コンビニおつまみ:ふっくら香ばしく焼いた子持ち焼きししゃも

ししゃもは、ローソン以外のセブンやファミマでもまた違った味と食感の商品が販売されています。セブンの「ふっくら香ばしく焼いた子持ち焼きししゃも」をご紹介します。厳選された脂乗りの良い子持ちししゃもを旨味を引き出すためにつるし干しして作られた一品です。香ばしく仕上げるために直火で焼き上げています。このままレンジに入れて温めるだけで本格的な味わいを楽しむことができますよ!

ワインと楽しむ本格的なコンビニビーフシチュー
コンビニおつまみ:金のビーフシチュー

ワインとの相性が抜群のコンビニビーフシチューをピックアップしてご紹介します。まずはセブンの「金のビーフシチュー」です。アンガス種である黒毛牛肉を100%使ったこだわりの一品です。ブイヨンと赤ワインを、絶品のて仕込みデミグラスソースに加えながら作られているので、味わいも旨味も最高に際立っています。ソースは3日間かけて仕込まれており、熟されている大人な味を楽しむことができます。
コンビニおつまみ:赤ワインで仕上げたビーフシチュー

次はローソンの「じっくり煮込んだデミグラスソースを赤ワインで仕上げたビーフシチュー」です。口どけ柔らかい牛肉を塊肉で使用しているなんとも贅沢な一品です。ローソンのビーフシチューもセブン同様に、3日間かけて仕込まれている味わい深いソースを使っています。赤ワインの大人な香りがちょうど良い塩梅で効いており、絶妙な大人の旨味を引き立たせています。

各コンビニで人気のナッツおつまみ

各コンビニではまたそれぞれ違ったナッツおつまみが販売されています。まずおすすめしたい商品が、セブンの「風味豊かなスナックアーモンド」です。商品名を裏切らない豊かな風味と香りがついたアーモンドは、なんと日本人好みのわさび醤油で味付けが施されています。和風な味わいがアーモンドの香ばしさとマッチして、絶妙なハーモニーを生み出してくれます。
コンビニおつまみ:スモークアーモンド&まろやかカシュー

ローソンのナッツおつまみで人気が高い商品の「スモークアーモンド&まろやかカシュー」をご紹介します。香ばしい香りのついたアーモンドとカシューナッツは燻製風味で仕上げています。口に入れるとまろやかで心地よい香りが広がります。独特のアーモンドとカシューナッツの歯ごたえと、魅力たっぷりの豊かな香りを一緒に楽しむことができる一品です。
変わり種でも美味しいと人気のコンビニおつまみ菓子
コンビニおつまみ:やみつきホルモン

可愛い豚のイラストが目を引く「やみつきホルモン」はコンビニやスーパーなどで人気上昇中のおつまみ菓子です。パッケージはチャック付きで、数回に分けて食べることができます。本物のホルモンと同じように、噛めば噛むほど旨味が引き立ち、やめることができないやみつきになるような味と食感です。中にはハツとガツが入っており、どちらもまた違った食感を楽しむことができ、飽きずに最後まで食べることができます。
コンビニおつまみ:燃えよ唐辛子

辛い物がお好きな方にはたまらないと評判の、発売されて以降人気が高まってきているおつまみ菓子「燃えよ唐辛子」をご紹介します。香り豊かな油でさらっと揚げた輪切りの唐辛子に、研究されつくしたバランスの良い味が魅力の唐辛子パウダーをかけているというこだわりのおつまみ菓子です。徹底されている味付けで、辛さと旨味の加減が絶妙で癖になります。
人気のコンビニおつまみにチャレンジ!

セブン、ファミマ、ローソンの3社によるコンビニおつまみはいかがでしたでしょうか?どれも美味しそうですよね。何かあなた好みのおつまみがあれば、ぜひお近くのコンビニまで足を運んでみてはいかがでしょうか?いつものお酒にコンビニおつまみをプラスすることで、ワンランク上の至福の一時を過ごすことができるかもしれません。

いつも同じコンビニのおつまみしか食べないという方はぜひこれを機に、あまり普段活用しないコンビニのおつまみを食べてみてはいかがでしょうか?一人でお酒を飲みながらコンビニおつまみを合わせて食べたり、友人などを招いて一緒にお酒を飲みながらコンビニおつまみをつまんでおしゃべりを楽しんだり、様々なシーンで取り入れてみてください。
