ヘアバンドコーデでおしゃれ感アップ!春夏秋冬いつも大人可愛く!
ヘアバンドは簡単にコーデをおしゃれにしてくれる優秀アイテムです。ヘアバンドは、誰でも簡単につけることができるので、ヘアアレンジが苦手な女性にもおすすめです。そこで今回は、真似したくなるヘアバンドのおしゃれなコーデについてまとめました。
目次
- おしゃれなヘアバンドコーデをご紹介!
- コーデのおしゃれ度が一気に上がる!
- 前髪が決まらない日のお助けアイテム!
- ヘアアレンジがグッとおしゃれに仕上がる
- ファッションとリンクしたヘアバンドで統一感を出そう
- カジュアルワンピースを大人可愛く!
- ナチュラル派の女性にもヘアバンドは大人気
- 秋冬はぬくもり感のあるニットヘアバンドがおすすめ
- リボンデザインのヘアバンドは春コーデにぴったり
- シンプルコーデには個性派ヘアバンドをプラス
- お団子ヘア×ヘアバンドの相性は最高
- 前髪を残したまとめ髪で女性らしく
- ターバンタイプのヘアバンドはコーデのアクセントに
- レースヘアバンドはどんなコーデにも合わせやすい
- メガネとヘアバンドでトレンド感たっぷりに!
- 落ち着いた色なら初心者でも取り入れやすい
- 春夏秋冬ヘアバンドをコーデに取り入れよう!
おしゃれなヘアバンドコーデをご紹介!

ヘアバンドは女性なら一つは持っているヘアアクセサリーの一つではないでしょうか?ヘアバンドは、どんなに不器用な方でも簡単につけることができ、ヘアアレンジをよりおしゃれなものにしてくれるお助けアイテムです。無造作なヘアスタイルでも、ヘアバンドをプラスするだけで、一気におしゃれ度がアップします。

ヘアバンドは、ファッションコーデとリンクさせて使用すると、よりおしゃれな雰囲気に仕上げることができます。春夏秋冬、季節にあったヘアバンドを使用すれば、コーデもおしゃれもより一層楽しくなりますよ。ヘアバンドをつけると、コーデのアクセントにもなり、全体のバランスもとてもよくなります

そこで今回は、ヘアバンドを使用したおしゃれなコーデにつてまとめました。春夏秋冬どの季節にもヘアバンドは大活躍してくれます。早速ヘアバンドをコーデに取り入れて、大人可愛い着こなしを目指しましょう!
コーデのおしゃれ度が一気に上がる!
ヘアバンドコーデがおすすめの理由①おしゃれ度がアップ!

ヘアバンドコーデがおすすめの理由①は、おしゃれ度が格段にアップするということです。ヘアバンドをコーデにプラスするだけで、かなり垢抜けたおしゃれな雰囲気を醸し出すことができます。春夏秋冬それぞれの季節のおしゃれコーデに合う色や素材のヘアバンドをつけると、コーデとの統一性が高くなり、おしゃれに仕上がるのですね。デニムジャケットと、ブラウン系のヘアバンドは秋コーデにぴったりですね!

無地のシンプルなコーデの時には、ヘアバンドが特におすすめです。シンプルコーデは、少しさみしくなりがちですが、コーデと同系色の大きめのヘアバンドをつけるだけで、とても華やかで大人可愛い雰囲気に仕上がりますね!コットンなど季節を選ばない素材のヘアバンドなら、春夏秋冬とオールシーズン大活躍してくれそうです。
前髪が決まらない日のお助けアイテム!
ヘアバンドコーデがおすすめの理由②簡単にまとまる

ヘアバンドコーデがおすすめの理由②は、前髪や髪型がうまくいかない時でも簡単にスッキリまとめることができるということです。朝バタバタしていて、前髪のセットや髪をスタイリングする時間がない日もありますよね?そんな時には、ヘアバンドがぴったりです。ヘアバンドを使って、前髪も全部あげてしまうだけで、スッキリと、しかもおしゃれに決まります。

ヘアバンドは、忙しい女性の味方です。ヘアバンドがあれば、髪を巻いたり、流したりする必要もありません。とても簡単なのに、ものすごくおしゃれコーデに見えるのがヘアバンドのメリットです。特に暑い夏は、ヘアバンドで前髪をあげてスッキリとさせると、涼しくておすすめです。秋冬は耳をすっぽりと覆うヘアバンドを使えば、防寒対策にもぴったりです。
#おはようございます
— ane (@ane_houne) March 10, 2018
赤色を身につけて
あかるく 前向きに♪
さわやか に
すっきり まとまる
リネンのヘアバンド❤︎
(crimson)#Creema #ハンドメイド好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/jPKHcRhS6g
スッキリと髪をまとめる時に使用するヘアバンドは、華やかで明るめの色のものがおすすめです。シンプルコーデのアクセントになるような、明るいきれいめな色のヘアバンドをぜひ選んでみてください。
ヘアアレンジがグッとおしゃれに仕上がる
ヘアバンドコーデがおすすめの理由③ヘアアレンジが簡単おしゃれに
ヘアバンドコーデがおすすめの理由③は、ヘアアレンジが簡単でおしゃれに仕上がるということです。女性にとってヘアスタイルは、とても重要なポイントです。どんなにおしゃれなファッションでコーデを完璧にしても、ヘアスタイルがイマイチだったら、全てのコーデが台無しになってしまいます。ヘアスタイルも気を抜かずにおしゃれに仕上げたいものです。ヘアバンドを使えば簡単におしゃれな髪型が完成します。

女性に人気の可愛いお団子ヘアも、ヘアバンドをプラスするだけで、よりおしゃれな雰囲気になりますね。低い位置で一つにまとめただけの、シンプルなヘアスタイルも、ヘアバンドをつけるだけで、グッとおしゃれな印象に仕上がります。秋冬はニット素材、春夏はレースなどの涼しげな素材のヘアバンドをチョイスすれば、より季節感のあるコーデが完成します。
簡単♡ヘアアレンジ
— 簡単♡ヘアアレンジ集 (@kantan_hiar) March 12, 2018
ヘアバンドした髪を左右ねじってヘアバンドに入れ込んでいくだけ♡崩れても可愛いし、直しやすいので比較的ぶきっちょさんにおススメ! pic.twitter.com/CbTncqAtLl
ファッションとリンクしたヘアバンドで統一感を出そう
おしゃれなヘアバンドコーデ①

おしゃれなヘアバンドコーデ①は、ファッションと同素材や同じ色のヘアバンドを使用したコーデです。その日のコーデと何かしらリンクするヘアバンドをチョイスすることによって、よりコーデにまとまりが出ておしゃれ度が一層アップします。秋冬にぴったりなツイード素材のジャケットに、同じくツイード素材のヘアバンドをつければ、統一感が出て本当におしゃれですね!
こちらは、コットンのグレータートルトップスと同系色のヘアバンドを使用したコーデです。ヘアバンドとトップスを同系色にするだけで、とても統一感があり、バランスの良いおしゃれコーデに仕上がります。ターバンタイプの太めのヘアバンドの三つ編みアレンジも可愛いですね!綿リブ素材のヘアバンドは、春夏秋冬とシーズン問わず、大活躍してくれるアイテムです。
カジュアルワンピースを大人可愛く!
おしゃれなヘアバンドコーデ②

おしゃれなヘアバンドコーデ②は、カジュアルなワンピースのコーデです。カジュアルスタイルのワンピースは、ラクでコーデしやすく人気のアイテムです。カジュアルなTシャツワンピースにピンクのサテンジャケットを羽織ったコーデに、ピンクのリボンヘアバンドがとてもよく似合っていますね!カジュアルだけど、可愛い春コーデに仕上がっています。

ギンガムチェックが涼しげなノースリーブのカジュアルなワンピースに、太めのヘアバンドが見事にマッチしていますね!夏のコーデは、涼しく見せることもポイントです。ヘアバンドでスッキリと髪をアップにまとめれば、夏も涼しくおしゃれに乗り切ることができるのではないでしょうか?
ナチュラル派の女性にもヘアバンドは大人気
おしゃれなヘアバンドコーデ③
おしゃれなヘアバンドコーデ③は、ナチュラルなコーデです。コットンや麻などのナチュラルな素材でゆったりとしたシルエットを好むナチュラルなファッション志向の女性たちの間でも、ヘアバンドは大人気です。少し太めのターバンタイプのヘアバンドは、アースカラーを選ぶと、ナチュラルコーデにしっくりと馴染みます。まとめ髪にもよく似合いますね。
ナチュラル系ファッションは、どうしても落ち着いた印象になり過ぎてしまいます。ヘアバンドをコーデにプラスするだけで、おしゃれで華やかな雰囲気がアップします。ナチュラル系コーデがお好きな女性以外でも、ベージュなどのアースカラーのヘアバンドは、春夏秋冬と年中使えるアイテムなのでおすすめです。
秋冬はぬくもり感のあるニットヘアバンドがおすすめ
おしゃれなヘアバンドコーデ④

おしゃれなヘアバンドコーデ④は、ニットヘアバンドのコーデです。秋冬になると、ファッションもニットが大活躍しますね。ヘアバンドもニット素材のものなら、あたたかみがあって秋冬のコーデにぴったりです。暗い色のお洋服が多くなる秋冬には、華やかな色のニットヘアバンドを取り入れてみましょう!可愛いだけでなく、もちろんニットなのであたたかいですよ。

ニットの三つ編みタイプの太めヘアバンドは、秋冬のニットコーデにまさにぴったりですね!無造作にまとめただけの髪型でも、ニットヘアバンドをつけるだけで、とてもおしゃれな雰囲気になります。ざっくりめのニットと合わせた秋冬コーデにぜひ取り入れたいニットヘアバンドです。
リボンデザインのヘアバンドは春コーデにぴったり
おしゃれなヘアバンドコーデ⑤

おしゃれなヘアバンドコーデ⑤は、リボンデザインのヘアバンドを使ったコーデです。春になると、可愛らしいファッションを着たくなりますよね!春のファッションアイテムは、レースやシフォン、フリルなど女性らしくてキュートなものがたくさん登場します。春コーデには、可愛いリボンデザインのヘアバンドがぴったりでおすすめです。モノトーンコーデも、リボンヘアバンドをつけるだけで、可愛さが格段にアップします!

こちらは、ファッションとリボンヘアバンドのベージュ系カラーが統一されていて、可愛くて優しい雰囲気のコーデに仕上がっていますね。大きめのリボンデザインのヘアバンドが、コーデのアクセントになっていてとてもキュートです。三つ編みにしたヘアアレンジも、ヘアバンドにとてもよくマッチしています。春夏コーデのお手本にしたいですね。
シンプルコーデには個性派ヘアバンドをプラス
おしゃれなヘアバンドコーデ⑥

おしゃれなヘアバンドコーデ⑥は、シンプルなコーデです。定番アイテムやシンプルなコーデは、どうしてもマンネリ化してしまいがちです。そんな時にはちょっと個性的で可愛いヘアバンドを投入してみましょう。定番のボーダーシャツは、着ている人も多くコーデが被ってしまいがちですよね。大きめリボンがポイントのヘアバンドをコーデにプラスするだけで、とてもキュートなボーダーコーデに変身します!

シンプルな黒のトップスコーデには、個性的な太めのニットヘアバンドをつけてみるのもおすすめです。いつものシンプルコーデが、全く違った雰囲気になりますね。大ぶりなデザインのヘアバンドは、コーデのアクセントにもなるので、一つ持っておくと大変便利で役に立ちます。
お団子ヘア×ヘアバンドの相性は最高
おしゃれなヘアバンドコーデ⑦

おしゃれなヘアバンドコーデ⑦は、お団子ヘアを合わせたコーデです。ヘアバンドは、様々なヘアアレンジと組み合わせることができますが、最も簡単でおすすめなのがお団子ヘアです。ラフに高い位置でお団子を作り、ヘアバンドをつけるだけで、抜け感のあるおしゃれなコーデが完成します。ヘアバンドが後れ毛もカバーしてくれるから、無造作に作るだけで大丈夫です!コーデ全体がとてもおしゃれになりますね。

ボブヘアのハーフアップお団子にも、ヘアバンドアレンジはぴったりでおすすめです。シンプルなスカートコーデによく似合うヘアスタイルです。ヘアバンドの色と、トップスの色が同じだからとてもまとまりの良いおしゃれコーデに仕上がっているのですね。正面からみると、お団子に高さがあってとてもキュートです!
前髪を残したまとめ髪で女性らしく
おしゃれなヘアバンドコーデ⑧

おしゃれなヘアバンドコーデ⑧は、前髪を残したヘアバンドアレンジのコーデです。前髪を残してヘアバンドをつけると、とても可愛らしい雰囲気に仕上がります。夏コーデには、まとめ髪がぴったりです。無造作にポニーテールにした髪に、大きなリボン付きのヘアバンドを前髪を残してつけると、とても女性らしく可愛い印象です。夏にぴったりな白のシャツともよく合いますね。

こちらは、後ろの低い位置で一つにまとめた髪に、ヘアバンドをつけたコーデです。大人っぽいジーンズコーデに、ヘアバンドがとてもマッチしています。前髪を残して、ヘアバンドをつけるとより女性らしくキュートな雰囲気を作り出すことができますね。サイドの後れ毛を出すとより女性らしさを強調できますよ。
ターバンタイプのヘアバンドはコーデのアクセントに
おしゃれなヘアバンドコーデ⑨
おしゃれなヘアバンドコーデ⑨は、ターバンタイプの太めのヘアバンドを使ったコーデです。ターバンタイプのヘアバンドは、プリントが入ったものや、派手な色のものを選ぶのがおすすめです。シンプルな着こなしの時のコーデのアクセントになります。おしゃれな柄のヘアバンドなら、いつものシンプルな着こなしが一気におしゃれコーデに大変身します。

こちらは、鮮やかな赤とオレンジのプリント入りのヘアバンドです。見事にコーデのアクセントになっていますね。赤系のヘアバンドは、案外どんな色のファッションコーデともマッチするので一つ持っておくと使えますよ。シンプルなデニムコーデにもとても似合いそうな素敵なヘアバンドですね!
レースヘアバンドはどんなコーデにも合わせやすい
おしゃれなヘアバンドコーデ⑩

おしゃれなヘアバンドコーデ⑩は、レースのヘアバンドを使ったコーデです。レースのヘアバンドは、細めのタイプから太めのタイプまで様々な種類がある人気のアイテムです。白のレースヘアバンドは、カジュアルなコーデにも合わせやすくおすすめです。Tシャツに合わせるだけで、おしゃれ度が上がります。ボヘミアンコーデにも、レースヘアバンドはとてもよく合いますよ。

黒の細めレースヘアバンドは、髪になじむのでどんなコーデにもしっくりと溶け込みます。シンプルなワンピースコーデに、黒のレースヘアバンドがよくお似合いです。レースのヘアバンドは、ナチュラル系の着こなしにも合わせやすくとても使えます。モノトーンコーデの時にも大活躍してくれますね。定番の黒や白のヘアバンドはぜひ一つは手に入れておきたいアイテムです。
メガネとヘアバンドでトレンド感たっぷりに!
おしゃれなヘアバンドコーデ⑪

おしゃれなヘアバンドコーデ⑪は、メガネを合わせたコーデです。ヘアバンドをコーデにプラスするだけで、かなり雰囲気を変えることができますが、メガネも合わせればよりおしゃれでイマドキな着こなしに仕上げることができます。オーバーオールを合わせたカジュアルコーデも、メガネとヘアバンドの小物使いによって、より抜け感のあるおしゃれコーデに仕上がっています。

太めのレースヘアバンドは、どんなコーデにも合わせやすそうですね!髪を無造作にまとめてお団子を作り、ヘアバンドをつけるだけで、とてもおしゃれな雰囲気が出ています。ボストンメガネもヘアバンドに似合っていますね!やはりおしゃれコーデには、ファッション小物使いが欠かせません!
落ち着いた色なら初心者でも取り入れやすい
おしゃれなヘアバンドコーデ⑫

おしゃれなヘアバンドコーデ⑫は、落ち着いた色のヘアバンドを使ったコーデです。ヘアバンドを使ってみたいけど、初めてで似合うか不安という方も多いようです。初心者には、落ち着いた色のヘアバンドがおすすめです。黒・グレー・ブラウン系の髪色に近いカラーのヘアバンドを選ぶと、しっくりと髪に馴染み、うきません。大人カジュアルコーデにも、難なく合わせることができますよ。
少しヘアバンドに慣れてきたら、少し太めだったり、デザインが入っているものだったりをチョイスしてみましょう。多少太めのヘアバンドも、実際につけてみるとしっくりと髪になじみ、違和感なく溶け込みます。シンプルなファッションコーデの日には、ヘアバンドが特におすすめです。ヘアバンドのつけ方次第でも雰囲気が変わりますから、色々なつけ方に挑戦してみましょう!
春夏秋冬ヘアバンドをコーデに取り入れよう!
おしゃれ度が一気にアップするヘアバンドを使ったコーデについてまとめました。ヘアバンドは、つけ方にコツもいらず、誰でも簡単にコーデに取り入れることができるアイテムです。一度ヘアバンドを使用するとその魅力にハマってしまうに違いありません。つけ方やヘアアレンジ次第でコーデの雰囲気を変えることもできます。

今回ご紹介したおしゃれなコーデを参考に、ぜひ春夏秋冬を通してコーデにヘアバンドを取り入れてみてくださいね!新しいおしゃれを発見できるはずですよ!