ベビー用おしりふき人気おすすめランキング!各メーカーの比較や選び方も!
赤ちゃんが生まれたら必要なおしりふき。いろいろなメーカーからおすすめのものが販売されています。人気のおしりふきはどのメーカーのものなのでしょうか?人気が高いおすすめのおしりふきをランキング形式で紹介。さらに比較もしています。ランキングを参考に選んでくださいね。
目次
- 人気ベビー用品!おすすめおしりふき
- おすすめは?様々なおしりふきの種類
- おすすめおしりふきの選び方
- 人気ランキング10位:赤ちゃん本舗水99%Superトイレに流せるおしりふき
- 人気ランキング9位:西松屋オリジナル 赤ちゃんのおしりふき おもいやりシート
- 人気ランキング8位:赤ちゃん本舗水99%Super Double AQUAたっぷりの水で洗い流すおしりふき厚手タイプ
- 人気ランキング7位:グーン 肌にやさしいおしりふき
- 人気ランキング6位:パンパース 肌へのいちばん おしりふき
- 人気ランキング5位:メリーズ するりんキレイおしりふき
- 人気ランキング4位:ピジョンおしりナップやわらか厚手仕上げ
- 人気ランキング3位:ユニ・チャーム ムーニーおしりふき やわらか素材
- 人気ランキング2位:赤ちゃん本舗Super パラベンフリー
- 人気ランキング1位:LEC(レック) 水99.9% 新生児のためのおしりふき 厚手タイプ
- 赤ちゃんが快適に・人気おすすめベビー用品
- 大切な赤ちゃんに合うおしりふきを
人気ベビー用品!おすすめおしりふき
赤ちゃんに必要なベビー用品におしりふきがあります。おむつを替えるときに毎回おしりふきは使うものですから、赤ちゃんの肌に優しいものを使いたいですよね。赤ちゃんの肌は敏感です。敏感な赤ちゃんの肌にダメージがなく刺激がないおしりふきのメーカーを選びましょう。
おしりふきはいろいろなメーカーから販売されています。メーカーによって特徴がありますよ。人気のおしりふきの中から選んでもいいですし、いろいろと比較検討してから赤ちゃんの肌に合うものを選んでもいいでしょう。
おすすめは?様々なおしりふきの種類
色々なメーカーからベビー用品であるおしりふきが販売されています。各メーカーによってそれぞれ特徴のあるおしりふき。どのメーカーのものも敏感でデリケートな赤ちゃんの肌に優しく使っていけるものになっています。厚手タイプのものから薄手タイプのもの。水に流せるもの、保湿剤が入っているものなどいろいろとあります。
おすすめおしりふきの選び方
赤ちゃんが排泄をした後に必ず使うものがおしりふきです。おしりふきはいろいろなメーカーから販売されているので、選び方に悩んでしまう人も多いでしょう。赤ちゃんのために選べばいいのでしょうか?使うのはママなのだからママのために選べばいいのでしょうか?
おしりふきは赤ちゃんの肌をきれいにするために使うものですから、もちろん赤ちゃんの肌に合うものを選びたいですよね。しかし使うのはママです。ママが使いやすくママの肌にも合う選び方をするといいでしょう。
おすすめ選び方1:水に流せるかどうか
おしりふきは水に流せるものとそうでないものとがあります。おむつなどやおむつ内の排せつ物を燃えるごみとして捨てる場合にはおむつと一緒におしりふきをくるんで捨てるでしょう。この場合には水に流せなくても問題はありません。排せつ物だけはトイレに流すという場合には水に流せるおしりふきの方が便利でしょう。
赤ちゃんがある程度大きくなれば排せつ物も固形状になってくるのでトイレに捨てる人が増えてきます。月齢が大きくなってからトイレに流せるタイプにしてもいいでしょう。
おすすめ選び方2:厚手タイプと薄手タイプ
おしりふきには厚手のタイプと薄手のタイプがあります。厚手の場合にはおしりが排せつ物でかなり汚れてしまっている場合にも、さっと拭くことできれいに取り除くことができるでしょう。厚手なら1枚の仕様で十分汚れを落とせます。
薄手は安価というメリットがありますが、1枚だけではおしりの広範囲にこびりついてしまった汚れを落とすことが難しいので何枚かを使うことになります。薄いために汚れを落としているときに破れてしまうこともあります。コスト面重視なら薄手ですが汚れをさっとふき取りたいなら厚手がいいでしょう。
おすすめ選び方3:肌に合うかどうか
おしりふきはデリケートな赤ちゃんの肌でも安心して使えるように不純なものが入っていませんし、刺激がある成分なども含まれていません。保湿成分も含んで優しいつくりになっているものもあります。しかし人によって肌の状態は違いますし、優しいつくりになっているものであっても肌に合わないと感じるベビー用品はあるのです。
おしりふきの選び方として、使い心地や肌に合うかどうかも十分に見極め比較しましょう。赤ちゃんの肌だけではなくママの肌に合うかどうかも大切です。毎日使うものですから肌荒れがないもの、肌に優しいものを使いましょう。
おすすめ選び方4:ランキングを参考
おしりふきの選び方が分からないときにはランキングを参考にするといいですよ。おしりふきの人気ランキングを見るとどのメーカーのものが人気が高いのかが一目瞭然です。ランキング上位に来ているものの中から使いやすそうなもの、肌に合いそうなものを選ぶといいでしょう。
おすすめ選び方5:コスト面
どんなに良い商品だったとしても購入する場所が遠いと面倒に感じます。また、コストがかかりすぎるものであれば、継続して使うことができなくなってしまいます。赤ちゃんが大きくなるまで数年間は継続して使うものですから、コスト面も重要視しましょうね。
人気ランキング10位:赤ちゃん本舗水99%Superトイレに流せるおしりふき
赤ちゃん本舗のおしりふきは低価格ということもあり人気が高い商品です。不純なものを限りなく抑えて作られているので安心感も大きいです。超純粋が99%含まれているおしりふきは生地がしっかりしているのにたっぷりと水分が含まれているから汚れも落としやすいと評判です。
ひと拭きするだけで汚れがするっと取れるとママたちにも人気の赤ちゃん本舗のおしりふきです。ヒアルロン酸が配合されているので肌にも優しいですよ。
人気ランキング9位:西松屋オリジナル 赤ちゃんのおしりふき おもいやりシート
西松屋のおしりふきは低価格が嬉しい商品で人気が高いです。低価格なので気兼ねなく使えるところがママたちに支持されていますよ。水が99%入っている不織布タイプなので肌にも優しい使い心地です。無香料、ノンパラベン、ノンアルコールです。
西松屋のおしりふきには保湿成分もたっぷりと含まれています。ヒアルロン酸や桃の葉エキスが入っています。1日何度もおしりふきを使っているとママたちの手も荒れてきてしまいます。そんあママたちの手を優しくいたわってくれる保湿成分の存在は嬉しいですね。もちろん赤ちゃんの肌も優しくいたわりますよ。
人気ランキング8位:赤ちゃん本舗水99%Super Double AQUAたっぷりの水で洗い流すおしりふき厚手タイプ
赤ちゃん本舗のおしりふきは水がたっぷりと含まれて厚手のタイプとなっているのに使いやすいと人気が高いベビー用品です。シートはでこぼこがある不織布となっているのでおしりにこびりついた汚れもきれいに落とすことができますよ。
刺激の強い成分など一切使用していないので赤ちゃんの肌に優しい使い心地となっています。他のメーカーと比較しても丈夫な厚さとなっているので使いやすさ抜群ですよ。
人気ランキング7位:グーン 肌にやさしいおしりふき
可愛いペンギンの容器に入ったおしりふきです。「肌にやさしいおしりふき」という名前の通り99%が水のおしりふきですから肌への優しさは言うことなしです。おしりふきはふわふわの波型になっています。この形状になっていることによっておしりの汚れもきれいに落とせますから、汚れを落とすためにごしごしと肌をこすることもありません。
おしりふきの中には水分量が99%と謳っていても乾きやすいものがあります。グーンのおしりふきは水分がたっぷり含まれていますし他のメーカーと比較して乾きやすさもないので軽くこするだけで汚れがさっととせます。使いやすいおしりふきです。
人気ランキング6位:パンパース 肌へのいちばん おしりふき
パンパースの製品の中でも肌への優しさが大きく最高級のおしりふきとなっています。皮膚科監修のおしりふきですから肌への優しさは抜群です。従来のパンパースのおしりふきよりも肌に優しいので、汚れもっさっと落とすことができますよ。こんなに力を入れずに汚れを落とせるの?と驚くほどです。
おしりふきのシートにはパンパース独自のローションが含まれています。肌を弱酸性に保ち優しくいたわることができることも試験で証明されていますから、安心感が大きいおしりふきですね。
人気ランキング5位:メリーズ するりんキレイおしりふき
メリーズのおしりふきは厚手で汚れを落としやすいつくりになっています。さっとおしりの汚れを拭けばあっという間にきれいに取り除くことができるので、赤ちゃんの敏感な肌をこすってダメージを与えることもありません。
おむつ替えに欠かせないおしりふき。
— MAMADAYS - ママデイズ - (@mamadaystv) August 29, 2017
今回は、4つのメーカーのおしりふきの「落ちやすさ」「質感」を比較。
赤ちゃんの肌質や好みに合わせて商品選びをするきっかけになるかもしれません。#mamadaystv #育児 #子育て #ママ #ヘルスケア #healthcare pic.twitter.com/4KtbxNvoPO
するするふき取りローションが配合されていますし、くぼみがシート表面にあることでおしりにこびりついた汚れもきれいに落とせます。素肌と同じ弱酸性ですからお尻だけじゃなく汚れた口周りにも利用できる便利なベビー用品です。
人気ランキング4位:ピジョンおしりナップやわらか厚手仕上げ
ピジョンのおしりふきはたっぷりと水分が含まれている厚手タイプです。シートはふんわりとしているのに厚手なのでおしりについた汚れもすっきり綺麗に落とせます。厚手タイプは薄手に比べると値段が高くなってしまいますが、ピジョンのおしりふきは厚手の中でも比較的安価です。
比較的お値段が安いので気にせずに使えます。厚手なので薄手によう何枚も使わないとおしりについた汚れが取れにくいということもありませんよ。
人気ランキング3位:ユニ・チャーム ムーニーおしりふき やわらか素材
純粋が99%含まれてノンアルコール、無香料、パラベン不使用なので安心感が大きいです。カシミアに様な肌触りのシートの間にクッションの層を挟んで作られているおしりふきなので厚手でありながら肌触りが最高に良いです。トイレに流すことは出来ませんが、日本製なので安心して使えますよ。
厚手なので汚れも落としやすく使いやすいベビー用品です。おしりふきの枚数が少なくなってくると残り枚数が気になってきますが、残り5枚となると青いラインが出て知らせてくれますよ。残り枚数が分かるので使用中に残り枚数がゼロになってしまった!という失敗もありませんね。
人気ランキング2位:赤ちゃん本舗Super パラベンフリー
赤ちゃん本舗のおしりふきは安価なうえに使いやすいと人気の高いベビー用品です。バラベンの入っていないおしりふきを作ってほしいという利用者の高い要望から生まれたおしりふきです。添加物が入っていることで赤ちゃんの敏感な肌に刺激が強すぎる、と気にするママたちの声から生まれました。
バラベンフリーで安心感が大きいだけではなく、おしり以外の場所にも使えます。他のメーカーと比較してもある程度の厚みがありますし、丈夫なので使いやすいです。口の周りや手足など、おしり以外の汚れにも使うことができますよ。
人気ランキング1位:LEC(レック) 水99.9% 新生児のためのおしりふき 厚手タイプ
おしりふきの人気ランキング1位に選ばれたのはレックのおしりふきです。おしりふき煮含まれる成分のうち99.9%が水で占められ、さらに赤ちゃんの肌に安心して使えるように香料、パラベン、アルコール、PGすべてフリーとなっています。また肌をやさしくいたわることができるようにヒアルロン酸も入っていますよ。
厚手タイプですからお尻が排せつ物で汚れておるときにもさっと拭けばきれいになります。レックには水に流せるものや、ふんわりタイプのものもあり人気が高いです。
赤ちゃんが快適に・人気おすすめベビー用品
赤ちゃんは快適ではないと泣いて訴えてきます。赤ちゃんが排泄をしておしりを汚してしまったらすぐにきれいにしてあげましょうね。おしりふきは赤ちゃんの肌に合うもの、ママに手にも優しいものを選んで使いましょう。毎日使うものですから肌への負担がないものを比較検討をして選びたいですね。
ベビー用品おすすめ人気ランキングをチェック!
初めての赤ちゃんの時にはどのようなベビー用品を選べばいいのかわかりませんし、何を買ったらいいのかもわかりません。おしりふきなどお店に行けば多くの種類が目に入ってくるので選び方が分からず悩んでしまうでしょう。多くの人に支持されている上位のおしりふきは使いやすいですし、肌にも優しいです。人気ランキングを参考に商品選びをしてくださいね。
使いやすい!おすすめおしりふきの選び方!
おしりふきはケースに入れて使うものですが、ケースもいろいろとあるので使いやすいと感じるものもあれば使いにくさを感じるものもあります。1枚ずつ出てくるから使いやすいものもあれば数枚がまとめて出てきてしまうのでシート自体はいいが、ケースに入れると使いにくいという物もあるのです。
深夜にちび虎💩しましたー😂🙏一安心。
— 虎南有香 Yuka Konan (@57n710) August 25, 2017
久々におしりふきの出番🔥
おしりふき減らない、経済的。でも心配だから沢山💩して欲しい。
はらぺこあおむし=The very hungry caterpillar(笑)🐛 pic.twitter.com/e8mKaWQbJe
気になったものがあれば実際に使い心地を試してみましょう。人の意見ばかりを聞いていても本当の使い心地はわかりません。実際に使って比較検討をして使い心地が良いとなればまとめて購入しましょう。まとめて購入すれば一つずつ購入するよりも安くなりお得ですよ。
口コミをチェック!
先輩ママたちの口コミや意見も参考におすすめのおしりふきを選びましょう。今現在赤ちゃんを育てている人、赤ちゃんを育てたことがある人は何年もの間おしりふきを利用してきた経験があります。使いやすいものおすすめのものを教えてくれるでしょう。
近くに先輩ママがいない場合は、インターネット上にも口コミが掲載されているサイトがありますから先輩ママの意見を参考にするといいでしょう。
ママにも優しいおすすめおしりふき選び
赤ちゃんのおしりの汚れを取るために1日何回も使うベビー用品のおしりふきは、ママの手にも優しいものを選びましょう。おしりふきはあかちゃんの肌に直接使う物なので刺激がなく優しいものが基本となっていますが、肌荒れを起こす場合もあるのです。
大人でも赤ちゃんのように敏感な肌の人は使うものを十分に気を付けなければ、肌荒れが進んでしまいます。肌荒れが起きているのに使っているとどんどんひどい状態になってしまいます。少しでも違和感があったり肌荒れを感じるときには使用を中止して別のメーカーのものを使うようにしましょう。
大切な赤ちゃんに合うおしりふきを
赤ちゃんは排泄があっても自分できれいにすることができません。汚れたままにしておくと敏感な赤ちゃんの肌はすぐに荒れてしまいます。そのためにおしりふきを使ってきれいにしてあげるのがママの役目です。きれいにしようと使っているおしりふきが赤ちゃんの肌に合わないと肌荒れを起こすこともありますからおしりふき選びは大切ですよ。
各メーカーの人気のおしりふきを比較していますからぜひ参考に赤ちゃんいやさしいおしりふきを選んでくださいね。
