しまむらのダウンってどう?評価や値段など口コミ情報まとめ!

ダウンは、寒さの厳しい冬に一枚は欲しいアイテムです。プチプラなのに高品質なファッションアイテムが揃うしまむらでは、ダウンも驚きの品質で安心の低価格なものが揃っていると評判です。そこで、しまむらのダウンの評価や値段について、口コミ情報を元にまとめてみました。

目次

  1. しまむらのダウンって正直どうなの?
  2. 値段は?評価は?しまむらのダウンの口コミ情報
  3. しまむらのダウンコートは驚きのプチプラ!
  4. しまむらのオリジナルブランドCLOSSHI(クロッシー)
  5. クロッシーとユニクロのウルトラライトダウンを比較!
  6. プチプラがうれしいしまむらのダウンベスト
  7. しまむらのダウンベストでプチプラコーデ
  8. メンズもかわいい?しまむらのダウンジャケット
  9. しまむらのウール調ダウンWタッチジャケットがおしゃれ
  10. プチプラのダウンジャケットであったかコーデ
  11. プチプラでも高評価!しまむらのダウンで暖かく

しまむらのダウンって正直どうなの?

yuko3776さんの投稿
26863583 105348050279664 1738951121923211264 n

寒い冬に活躍してくれるあったかアウターの一つが、ダウンです。今年こそダウンが欲しい、という方も多いのではないでしょうか?でも、アウトドアブランドやアパレルブランドのダウンは、それなりのお値段なので、なかなか手が出せませんね。

a_a_cha10さんの投稿
1742269 604860012896221 698979571 n

そんな中、ユニクロやしまむらなどファストファッションのダウンが、お手頃な値段で人気が出ています。でも、ファストファッションのダウンって、デザインがイマイチじゃないの?とか品質はどうなの?とか、ちょっと気になりますよね。そこで、しまむらのダウンの値段はいくらぐらいか、口コミでの評価はどうなのかをご紹介します。

値段は?評価は?しまむらのダウンの口コミ情報

しまむらのダウンはとにかくプチプラ!

しまむらのファッションアイテムは、プチプラなのに品質が高いことで定評があります。では、ダウンはどうでしょうか?他のブランドでは10,000円以上するのが普通ですが、しまむらのダウンは1万円しないどころか、2,000円前後からあるんです。とにかくプチプラですね。

しかも、しまむらのダウンは、セールになれば1,000円を切ることもあります。ダウンベストが500円なんて、ありえないお値段でびっくりしますね。色も可愛いものが揃っているようです。これは欲しくなりますよね。
 

プチプラだけど高品質なのがしまむらのダウン

プチプラすぎるしまむらのダウンですが、肝心の暖かさはどうなのか気になりますよね。そこも安心なのが、しまむらです。なんとマイナス6℃でもマフラー要らずなんて口コミも。かなり寒い地域でも、しまむらのダウンなら寒さ知らずでお出かけできますね。

しまむらのダウンコートは驚きのプチプラ!

プチプラなのに暖かいと高評価のしまむらのダウン。なかでも、ダウンコートはおすすめのアイテムです。2,450円で買えるなんて、まさしく、衝撃価格ですね。このお値段なら、色違いで大人買いもできますね。

しまむらには、さらにお値段が安いダウンコートもあります。フード付きで、暖かそうですね。色もブラックで、どんな色にも合いそうです。同じくらいの丈のスカートやワンピースに合わせると可愛くなりますし、ボーイッシュにデニムに合わせてもいいですね。

ママコートもしまむらのダッカー付きダウンで

赤ちゃんを抱っこするママさんにおすすめなのが、ダッカー付きのママコートです。ダッカーと呼ばれる赤ちゃんをすっぽり覆える別布がついたダウンコートなら、赤ちゃんに窮屈な思いをさせずに一緒に温まることができます。ダッカーは取り外せるので、赤ちゃん連れでない時やお子さんが大きくなってからでも着られるのがうれしいですね。

しまむらのオリジナルブランドCLOSSHI(クロッシー)

「CLOSSHI(クロッシー)」は、しまむらのプライベートブランドです。クロッシーには、履きやすくておしゃれと高評価の靴から、高品質のアウターまで様々なアイテムがあります。もちろん、高品質のダウンもあるんですよ。

amiai0214さんの投稿
20766602 1953873378231791 6558479734609543168 n

昨季も高評価だったクロッシーのダウン。今季のクロッシーは「CLOSSHI premium」となり、より高級なグースダウンが使われているのが特長です。お手頃なダウンに多いのはダック(アヒル)の羽毛なのですが、グース(ガチョウ)の羽毛の方が、より空気を含みやすく保温性に優れているのです。なのに、お値段は5,800円と昨季から据え置きですから、さすがしまむらですね。

merumo18さんの投稿
25024695 1978964788985926 3485873363845382144 n

クロッシーとユニクロのウルトラライトダウンを比較!

クロッシーのダウンのライバルと言えば、やはりユニクロのウルトラライトダウンでしょう。そこで、クロッシーとウルトラライトダウンの品質や値段について、ジャケットで比較してみます。

まずは値段を比較!

まずは、値段です。クロッシーが税込み5,800円なのに対し、ウルトラライトダウンは税込み6,469円です。その差は669円と小さく見えますが、しまむらならセールで500円のダウンベストが買えることもあるので、もう1アイテム買えるかもしれない金額ですね。

si.nazoさんの投稿
25011185 1921441464783219 2740850911998902272 n

気になる品質はクロッシーが優勢

次に品質ですが、ダウンの品質は、Fill Power(フィルパワー)という羽毛のかさ高性を表す単位で表します。この数値が高いほど、軽いのに暖かく良い羽毛ということになります。一般的には、600フィルパワー以上であれば良質なダウンと言えるそうです。このフィルパワーですが、クロッシーの800フィルパワーに対し、ウルトラライトダウンは640フィルパワーとやや低めです。

___nute11a___さんの投稿
27575847 158281334739474 5119508327142785024 n

さらに、使用されているダウンとフェザーの比率を見てみましょう。ダウンの比率が高い方が品質が良いとされます。クロッシーがダウン95%、フェザー5%に対し、ウルトラライトダウンはダウン90%、フェザー10%です。こちらも、クロッシーの方がやや良質と言えるでしょう。

kuriken7718さんの投稿
15251774 1475835165777950 7267143553128595456 n

機能性に優れたクロッシー

クロッシーには、撥水、透湿、防風の機能があるのに対し、ウルトラライトダウンは撥水加工のみです。ここまでの比較で、クロッシーの方が値段に対する品質が高いと言えます。ただ、ウルトラライトダウンには収納用の付属のポーチがついていますが、クロッシーにはついていません。

moritasan7599さんの投稿
26187088 386732301773035 5751317481176170496 n

長く着られるのがうれしいクロッシー

しまむらのダウンは、プチプラでも長く着られると口コミでも評判です。昨季10月から翌年4月まで、外出時はほぼ毎回着ていたというクロッシーのダウンコートは、よく見ないと使用感がわからないほどだとか。お値段と品質のバランスがいいですよね。

kokoro38さんの投稿
22352196 289720291542615 5250099809959804928 n

プチプラがうれしいしまむらのダウンベスト

ダウンベストが一枚あれば、秋口や春先にはアウターとして着られますし、真冬にはコートのインナーとして活用できますよね。しまむらのダウンベストなら、1,000円と驚きの低価格ながら可愛くておしゃれなので、色違いで大人買いしてもいいですね。

grshimamuraさんの投稿
21820276 270701290092029 2909487983923036160 n

こちらのポケッタブルダウンベストは、3,900円とお値段はやや高めです。でも、内側に収納ポケットがついていて収納ポーチを入れておけるので、ポーチを失くす心配なく持ち歩けるという優れモノなのです。明るいカラーのものなら、春先にもアウターとして活躍しそうです。

しまむらのダウンベストでプチプラコーデ

su3lemonさんの投稿
28751456 358761384641146 1176046699450204160 n

しまむらのカーキのダウンベストにドット柄のボトムスと抑えた色味のコーデに、白のニットで明るみを加えていますね。ニットに合わせたスニーカーの白とダウンベストのカーキで、アクティブな印象にまとまっています。

mikamika_23さんの投稿
23421518 553615431651824 5376109593464143872 n

グレーのセットアップニットの上に、しまむらのネイビーのダウンベストがおしゃれなコーデです。ネイビーやブラックのベストは、グッと落ち着いた大人女子コーデになりますね。明るい色のインナーやスカートにすれば、春らしいコーデにもできますね。

メンズもかわいい?しまむらのダウンジャケット

grshimamuraさんの投稿
12104968 1614700078792605 883314773 n

ダウンは、700フィルパワー以上のものが高品質と言われます。700フィルパワーのダウンジャケットが、4,900円なんて普通では考えられないお値段ですね。こちらは、色も可愛くていろいろなコーデが楽しめそうです。

しまむらのプチプラダウンは、メンズものも女性に高評価です。軽くて柔らかな肌触りのダウンジャケットが2,100円なんて、本当にお得ですよね。赤なら、女性も可愛く着こなすことができますね。

しまむらのウール調ダウンWタッチジャケットがおしゃれ

クロッシーブランドの「ダウンWタッチジャケット」は、表生地がウールの織物のような手触りで、一見ダウンジャケットっぽくないのがおしゃれなんです。ライトグレーとダークグレーの落ち着いた色味の2色展開です。襟元と袖口が絞ってあるので、暖かさが逃げないのもうれしいですね。

口コミ情報によると、ウール調の生地なのに重さは500gを切るほどで、着心地も軽くて柔らかいそうですよ。さらに、グースダウン使用だけあって、ボックスティッシュほどの大きさになるほどの収納性で戻りもしっかりしているので、アウトドアのお供にもおすすめだとか。一枚欲しいアイテムですね。

プチプラのダウンジャケットであったかコーデ

shimamuragirlさんの投稿
26870586 172544766804166 3898786090844160000 n

マスタードカラーのフード付きダウンジャケットにデニムを合わせた、可愛いミニオンコーデです。雪の日でもぬくぬくあったかな感じが伝わってきますね。

shimamuragirlさんの投稿
27575818 165791880723474 1982793131329847296 n

上と同じマスタードカラーのダウンジャケットですが、ネイビーの膝丈スカートを合わせるとグッと女性らしいオトナ女子コーデになりますね。レースのスカートが全体を品良く見せています。

プチプラでも高評価!しまむらのダウンで暖かく

口コミ情報から、しまむらのダウンの評価や値段についてまとめてご紹介しました。しまむらのダウンは、お手頃な値段と品質の良さでかなりの高評価です。コートからベストまで種類も多く、カラー展開も充実しているので、一枚と言わずゲットしたいアイテムですね。これからの季節にはちょっと暖かすぎるダウンですが、来季のショッピングの参考にしてみてくださいね。

shimamuragirlさんの投稿
26870198 2006567829632076 1869281088476545024 n

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ