コストコのスイーツおすすめランキング!デザートも大容量!
コストコのスイーツは大容量でコスパも抜群です。もちろんコストコのスイーツは味もとても美味しいと評判です!そこで今回はコストコのスイーツおすすめランキングをご紹介します。大容量のコストコスイーツで素敵なデザートタイムを過ごしましょう。
目次
- コストコのスイーツおすすめランキングをご紹介!
- コストコはスイーツだって大容量
- コストコのスイーツは本格的な味で美味しい
- 日本では珍しい外国のデザートがずらりと並ぶ
- フランスを代表するアップルタルト
- ブルーベリーの甘酸っぱさが夏にぴったり
- テーマパークでもおなじみのスペインの揚げ菓子
- 美味しいチョコレートケーキもコストコで買える!
- シナモンロール好きな方におすすめ
- アメリカンタイプのソフトクッキー
- 大容量のプリンはコストコにしかない!
- コーヒーブレイクにブラウニーはいかが?
- 超人気高級チョコもコストコでお得にゲット
- しっとり美味しいマフィンはみんな大好き!
- 濃厚なチーズの風味がたまらない
- こんなティラミス見たことない!
- コストコの美味しいスイーツを満喫しよう!
コストコのスイーツおすすめランキングをご紹介!

コストコといえば、大容量の商品で有名なアメリカのスーパーマーケットチェーン店です。コストコは、雑誌やテレビなどでも頻繁に取り上げられ、今ではもうすっかりおなじみになりましたね。コストコには、日用品から食料品、衣料品に至るまで様々な商品がたくさん並んでいます。コストコの店内を見て回るだけでもかなり楽しめますよね!

コストコには様々な人気商品がありますが、中でも人気が高いのがスイーツ・デザート類です。コストコは、アメリカのスーパーというだけあり、日本ではなかなかお目にかかることのないアメリカンな美味しいスイーツ・デザートも販売されています。もちろんスイーツ・デザートだってコストコは大容量でコスパ抜群です!

そこで今回は、コストコのスイーツおすすめランキングをご紹介します。今までコストコの店内で気になっていたけど、まだ試したことがないというスイーツ・デザートもきっと登場するはずですよ!甘くて美味しい大容量のコストコスイーツ・デザートを心ゆくまで堪能しましょう!
コストコはスイーツだって大容量
コストコのスイーツが人気の理由①大容量でコスパ最高

コストコのスイーツが人気の理由①は、大容量でコスパが最高に良いということです。コストコといえばやはり大容量というイメージが強いでしょう。スイーツだって、やはり大容量サイズで販売されています。一般的なスイーツ・デザートショップで販売されているものに比べると、かなり量が多く、値段が安いことがわかるはずです。

コストコのスイーツ・デザートは、大容量でも冷凍保存可能な商品もたくさんあります。パーティーやイベントなどで、大人数で分けるときは特に問題ないかもしれませんが、小家族ではコストコのスイーツ・デザートは個数が多すぎるということはよくあります。冷蔵保存が可能なスイーツなら、賞味期限を気にする必要がないので、無駄なく食べきることができるでしょう。
近くのスーパーにコストコスイーツ商品が来てたので買って来た。
— りくろまお@腹パン部 (@rikuromao) March 3, 2018
1.5キロのティラミスでけー pic.twitter.com/aJnj3oS3SF
コストコのスイーツは本格的な味で美味しい
コストコのスイーツが人気の理由②本場の味で美味しい
コストコのスイーツが人気の理由②は、本格的な味でとても美味しいということです。コストコのスイーツ・デザートは、安い価格で、しかも大容量サイズで販売されているから、味には期待していないという方もいるようです。しかしコストコのスイーツ・デザートは、本当に美味しいものばかりなのです。コストコのスイーツのほとんどは、コストコ内のベーカリーで製造されています。だから焼きたてでフレッシュなものばかりなのです。

コストコのスイーツ・デザートは、本格的なアメリカンテイストな味に仕上がっています。日本のスイーツ・デザートショップで販売されている商品は、アメリカンなものと言っても、やはり日本人好みのテイストに改良されているものがほとんどです。コストコのスイーツ・デザートなら、そのスイーツの本来の良さを十分に堪能できる味になっています。コストコのスイーツが、外国人から人気が高いのも頷けます。
だんながGS利用のために2週に1回コストコ行くので、ちょいちょい試し買いしている。(多すぎて冷蔵庫に入らないので)
— dango (@dangogo5) March 11, 2018
毎回だんなはスイーツを買いたがる。
今回は本人が「食べきる」というのでティラミス(20*20*10くらいの巨大なやつ)買ったけど、意外とおいしくて私が食べてる・・・
日本では珍しい外国のデザートがずらりと並ぶ
コストコのスイーツが人気の理由③外国のデザートが沢山!

コストコのスイーツが人気の理由③は、本格的な外国のデザートの種類がたくさんあるということです。コストコは、アメリカのスーパーだけあり、アメリカンなスイーツ・デザートがたくさん揃っています。日本ではなかなか見かけないようなスイーツ・デザートもコストコならお手頃価格で手に入れることができます。

日本ではあまり馴染みのないアメリカのスイーツ・デザートは、見ているだけでも楽しいですね。コストコの店内では、スイーツの試食を行なっていることも多くありますので、ぜひ気になるスイーツは購入前に試食してみましょう。日本人には少し甘すぎるかなと感じるスイーツも多くありますが、実はこれこそ本格的なアメリカンなスイーツの味なのです。

最初はちょっと甘すぎるかなと感じても、食べているとだんだんと美味しいと感じるようになってくるのが、コストコスイーツの魅力です。他のお店では決して味わうことのできない、本格的なアメリカンスイーツをぜひコストコで堪能してみましょう。
フランスを代表するアップルタルト
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第12位:ノルマンドクリームアップルタルト

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第12位は、ノルマンドクリームアップルタルトです。ノルマンドとは、フランスの北西部に位置する地方の名前です。りんごで有名なフランスの地方なのだそうです。コストコのノルマンドクリームアップルタルトは、やや大きめにカットしたフランス産のりんごをノルマンディクリームで覆って作られたタルトです。

ノルマンドクリームは、牛乳とバターを煮て作られた甘いソースです。ノルマンドクリームの甘さと、りんごの甘酸っぱさや爽やかさが絶妙にマッチしたとても美味しいアップルタルトです。日本のスイーツショップではノルマンドクリームアップルタルトはあまり見かけないのではないでしょうか?大容量で820グラムもあるのですが、価格は、1,298円というコスパの良さもです!
最近の一番ヒットはコスのノルマンドクリームアップルタルトだった。あれで1200円台は安すぎだよね。リンゴのしゃりしゃり感がたまらん。
— くすみ。 (@lu_luccia) January 5, 2016
ブルーベリーの甘酸っぱさが夏にぴったり
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第11位:ブルーベリーチーズムースタルト

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第11位は、ブルーベリーチーズムースタルトです。見た目からして、まず美味しそうと声をあげてしまいそうになるスイーツです。夏の時期に限定販売されることが多いようです。スイーツの商品が季節ごとに変わるのもコストコスイーツの魅力です。ブルーベリーがぎっしりと敷き詰められていますね!

ブルーベリーチーズムースタルトの直径は、およそ26センチくらいはあります。かなり大容量のタルトですね。ブルーベリーの甘酸っぱさと、クリームの甘さが見事にマッチした夏にぴったりな爽やかな甘さのデザートです。カットしてもブルーベリーがたっぷりとのっているのがわかります。内容量は、1,550グラムとかなりずっしり重いです。値段は、1,498円とお手頃価格です。高級なタルトショップの1ピース半くらいの価格で、ホールタルトが購入できてしまうのです!
コストコ通がメルマガ新商品をひたすらレビューするブログ : ブルーベリーチーズムースタルトはマンゴーを乗せるとめちゃくちゃ美味い! https://t.co/uJLoXg9E8k pic.twitter.com/gfnuuYaIhN
— コストコ通のおっさん (@costcoplus65) October 29, 2016
テーマパークでもおなじみのスペインの揚げ菓子
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第10位:チュロス

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第10位は、チュロスです。チュロスは日本でももうすっかりおなじみになったスイーツですね。テーマパークなどでも人気のスイーツではないでしょうか?チュロスは、スペインを代表する揚げ菓子です。コストコのチュロスは、フードコートで手軽に購入できるので大変人気があります。長いチュロスを手に持ったお子さんもよくコストコで見かけますね。

コストコのフードコートで買えるチュロスは、長さが30センチくらいあります。しかも価格は、100円です。コストコのチュロスは、外はカリッと、中はモチモチでとても美味しいとフードコートメニューの中でも人気の商品です。チュロスの表面についたシナモンシュガーも本格的で美味しいです。シナモンの風味が強すぎないので、万人ウケするチュロスです。

美味しいチョコレートケーキもコストコで買える!
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第9位:タキシードケーキ

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第9位は、タキシードケーキです。コストコでチョコレートケーキはあまり見かけないのですが、季節限定で販売されるとても美味しいチョコレートケーキがタキシードケーキです。なんだか見た目がものすごくおしゃれで、洋菓子店で販売されているようなビジュアルのケーキですよね。コストコでは珍しいタイプのケーキと言えます。

コストコのタキシードケーキは、チョコレート好きにはたまらないケーキと言えるでしょう。中のクリームはムース状のふんわりとしたチョコクリームになっています。スポンジもしっかりとチョコの味がします。表面も濃厚なチョコレートでコーティングされていて、本当にチョコレートざんまいのケーキです。価格は、2,598円とコストコのスイーツの中ではややお高めですが、内容量は、1,200グラムもありますからやはりコスパは最強です。
数年ぶりに食べましたー!
— yupoa (@yupoa4) December 25, 2017
コストコのタキシードケーキ。ラス2でげと
ウマスギルー*。٩(ˊᗜˋ*)و*。#タキシードケーキ pic.twitter.com/kAfORP7OQK
シナモンロール好きな方におすすめ
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第8位:シナモンプルアパート

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第8位は、シナモンプルアパートです。これも日本では珍しいスイーツではないでしょうか?シナモンロールをひきつめて、上からクリームをかけたようなデザートになります。シナモンロール好きな方にはたまらないスイーツでしょう!シナモンの良い香りがふんわりと漂います。

シナモンロールのように取り分けて食べることができます。上にかかっているクリームのようなグレースは、しっかりとした甘みが特徴です。アメリカでシナモンロールを食べたことがある方なら、懐かしい味と感じるに違いありません。日本ではなかなか出会うことのないシナモンプルアパートは、ぜひコストコに行ったら試してみたいスイーツです。
シナモンプルアパート!
— 日向 夏夜 (@str1378) August 27, 2015
なんか旨そうΨ(・∀・)Ψ pic.twitter.com/BJlpk7BHJd
アメリカンタイプのソフトクッキー
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第7位:バラエティクッキー

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第7位は、バラエティクッキーです。コストコのクッキーは、しっとりとした柔らかさが特徴のアメリカンタイプのクッキーです。アメリカンタイプのクッキーは、コーヒーショップなどでも販売されており、人気がありますが、1枚200円くらいの値段です。案外高くつきますよね。

コストコのバラエティクッキーは、大きめサイズのクッキーが24枚も入っていて、価格は798円なのです。これはかなりコスパが良いと言えますね。クッキーの味も3種類入っているから、飽きずに食べることができます。また、コストコのバラエティクッキーは冷凍保存も可能なので、食べきれなくても大丈夫です。電子レンジで少し温めて食べてもとても美味しいクッキーです。

大容量のプリンはコストコにしかない!
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第6位:キャラメルフラン

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第6位は、キャラメルフランです。キャラメルフランという名前と見た目からはピンとこないかもしれませんが、フランというのはスペイン語でプリンを意味します。そのため、このキャラメルフランというのは、日本語でいうところのカスタードプリンのことなのです。少し硬めのテクスチャーのプリンなので、ナイフでカットしてお皿に盛り付けることができます。

底の部分にもしっかりとカラメルソースが入っているのがわかりますね。日本の一般的なぷるぷるのプリンというより、焼きプリンといった感じです。そこまで甘すぎないので、ほろ苦いカラメルソースと絡めながら食べると、ついつい食べすぎてしまうほど美味しいです。これだけの大きさで、値段は1398円です。カットしてラップで個別に包んで冷凍保存も可能です。一度は食べてみたいコストコスイーツですね。
そうなんですね〜。コレのことかなあ、キャラメルフラン。直径24センチくらいのですが、濃厚で美味しいですよ〜。ただ、いつもあるわけじゃないのです〜。 pic.twitter.com/ep7wC75mhY
— イラ (@mintoplace) December 8, 2017
コーヒーブレイクにブラウニーはいかが?
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第5位:ブラウニー

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第5位は、ブラウニーです。コストコのブラウニーは、食べやすくカットされて販売されています。大きめにカットされたブラウニーが12枚も入っています。値段は、898円です。くるみもたっぷりと入っていて、かなり食べ応えのあるブラウニーです。

コストコのブラウニーの味は、かなり濃厚でしっかりとした甘さです。日本のブラウニーとは違い、アメリカのブラウニーといった感じの本格的な味のスイーツです。しかもコストコのブラウニーは、とてもしっとりとしていて美味しいです。電子レンジやトースターで少し温めてからブラウニーを食べるのもおすすめです。ブラックコーヒーにとても合うコーヒーブレイクにぴったりなスイーツです。

超人気高級チョコもコストコでお得にゲット
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第4位:リンツ・リンドールアソート

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第4位は、リンツ・リンドールアソートです。リンツは、スイスの高級チョコレートブランドです。コストコ以外でも、輸入食品を取り扱うショップなどで見かけることがありますね。口の中で甘くとろける一度食べたら忘れられないほど美味しいチョコレートとして有名です。リンツ・リンドールのチョコレートは高級チョコなので、結構値段が高めです。

しかしコストコで販売されているリンツ・リンドールアソートなら、時期によって若干価格は変動しますが、だいたい1500円ほどで、50個入りを購入することができるのです。チョコレートのフレーバーも、5種類のアソートで入っているのも嬉しいですね。分けてプチプレゼントにするのにもぴったりです。ただし、リンツ・リンドールアソートは、コストコで冬季限定販売となっています。冬の時期にコストコに行ったら、忘れないように手に入れておきましょう。
休みの日ってなんでこんなに起きんのんじゃろ、
— みぃ。 (@miitnxxx) February 24, 2018
やりたかったことたくさんあるのに
とりあえず着替えて実家行こ。
昨日大暉ママがコストコ行ってて
お土産にリンツリンドール頼んだら
買ってきてくれた💓
コストコで有名なチョコレート(多分)
美味しすぎて困ってる。 pic.twitter.com/36rqoBuTZV

しっとり美味しいマフィンはみんな大好き!
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第3位:マフィン

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第3位は、マフィンです。コストコといえばマフィンというほど、かなり人気の商品ですね。その理由はコストコマフィンを食べたことがある方ならすぐにわかるはずです。コストコのマフィンは、6個入りのマフィンを2種類選んで、なんと798円です。しかもコストコのマフィンは、一つがかなり大きいビックサイズです。

コストコのマフィンは、種類も豊富で定番のフレーバーから、期間限定のものまでどれも人気があります。冷凍保存も可能なので、賞味期限内に食べきれるか心配する必要もありません。一つが大きなマフィンなので、半分にカットしてから、冷凍保存しておくのがおすすめです。朝食にもおやつタイムにもぴったりなマフィンは、いつも冷凍庫に常備しておきたいコストコスイーツです。
コストコのマフィンを買って来て一つずつラップに包んで冷凍しておいて、好きな時に温めて食べたい。
— 村田結香@英雄学園2ありがとうございました (@Yuika99) March 14, 2018
とりあえずコストコ行きたい。

濃厚なチーズの風味がたまらない
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第2位:スフレチーズケーキ

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第2位は、スフレチーズケーキです。コストコのスフレチーズケーキは、知る人ぞ知る美味しいと評判のかなりの人気商品なのです。直径24センチくらいはあるでしょう。かなり大きめのチーズケーキです。スフレチーズケーキという名前ではありますが、スフレのようなふわふわした感じではなく、どちらかというとベイクドチーズケーキに近い食感です。

しっかりとしたチーズケーキなので、ナイフできれいに切り分けることができます。チーズケーキを切り分けて、ラップに包んで冷凍保存することもできるので、残ってしまっても安心ですね。まったりとしたアメリカンタイプのチーズケーキと言えるでしょう。ブルーベリージャムを添えて食べるとさらに酸味がプラスされ美味しいです。
スフレチーズケーキと言えば、コストコのスフレチーズケーキがめちゃくちゃ美味しいよね
— 鈴木の缶味はおでライ大分に行く (@tsujiazami_34) July 21, 2017
こんなティラミス見たことない!
コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第1位:ティラミス

コストコの美味しいおすすめスイーツランキング第1位は、ティラミスです。コストコのティラミスはネットやSNSでも話題でとても人気があります。コストコを代表するスイーツと言っても過言ではありません。こんな大容量のティラミスなんて、コストコ以外で見たことありませんよね!スプーンですくって、ティラミスが思いっきり食べれるなんて夢のようです。
コストコのティラミスは、しっかりとした甘さが特徴です。甘いのですが、どんどんスプーンが進んでしまうような美味しい甘さのティラミスです。一般的なティラミスはリキュールの味が結構強いのですが、コストコのティラミスは、リキュールが少なめの味なので、お子さんでも安心して食べることができるでしょう。コストコ人気ナンバーワンのデザートは、ぜひ一度賞味してみてくださいね。
コストコの美味しいスイーツを満喫しよう!
コストコの美味しいおすすめスイーツランキングをご紹介しました。コストコのスイーツは、どれも大容量でコスパが最高です。コストコでしか買えないようなスイーツもたくさんありましたね。コストコのスイーツは、冷凍保存できるものが多く、量が多くても安心です。今回ご紹介したランキングを参考に、コストコの美味しいスイーツ・デザートを思う存分堪能してみてくださいね!
