バジルの育て方!種まきから栽培までお世話のポイントをご紹介!

家庭菜園でおすすめのバジルの栽培は、初心者にもおすすめです。バジルの育て方は、種まきから収穫までコツをおさえたら簡単に育てられます。種まきからの栽培の方法、バジルの育て方のちょっとしたコツなどをご紹介していきますので、バジルを育ててみましょう!

目次

  1. 家庭菜園で人気のバジルを栽培しよう
  2. バジルの栽培は種まきから難しいって本当?
  3. バジルの種まきの準備をしよう
  4. バジルの種まきをしてみよう
  5. 種まきした後のバジルの水やり方法は?
  6. バジルの芽が出たら何もしないでいいの?
  7. バジルを大きく育てたい
  8. バジルをたくさん収穫したいなら摘芯が大事
  9. バジルの収穫はいつまでできる?
  10. バジルの花を咲かせてみよう
  11. バジルの種を収穫しよう
  12. バジルには害虫がつくの?
  13. バジルは病気になる?
  14. 収穫したバジルの保存方法は?
  15. 収穫したバジルの食べ方は?
  16. バジル栽培のおすすめグッズはある?
  17. バジルを大切に育ててみよう

家庭菜園で人気のバジルを栽培しよう

家庭菜園で人気のハーブといえば、「バジル」です。家庭菜園や植物を育てるのに慣れていない初心者の方にも、比較的簡単に育てることができます。ちょっとしたコツをおさえたら、バジルを長く楽しむことができ、たくさんの葉を収穫することができます。

ms_6331さんの投稿
28766189 198600990898952 4840985251389898752 n

バジルは省スペースで育てられるハーブですので、ベランダが狭い家でも育てられます。日当たりの良い窓辺でも育てることができます。土選びや、水やりについて、栽培の方法については順番にご紹介していきますので、ぜひ参考にしながら育ててください!

Thumbトマト×バジルレシピまとめ!サラダ・パスタ・チーズなどアレンジ色々 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの栽培は種まきから難しいって本当?

boo_0038さんの投稿
28430937 152092942135524 3128568175428370432 n

バジルは育てるのが難しいと思っていませんか?実は、バジルはとっても育てやすいハーブなんです。種が小さいですので、種まきはかたまってまかないようになどの注意点はありますが、水やりなどの世話も簡単なので、ぜひ育ててみましょう。

sikisairoomさんの投稿
28433419 1847716918593462 6948754930236653568 n

バジルの葉を食品スーパーなどで買おうとしたら、けっこう高価ですよね。バジルのジェノベーゼソースを作るには、大量のバジルの葉が必要です。自分で育てたら、簡単にたくさんのバジルを収穫できますので、バジル料理が身近に感じるようになります。種まきからバジルを育てるための準備をしていきましょう。

Thumbバジル収穫の時期と方法は?長く楽しむための摘芯のやり方もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの種まきの準備をしよう

バジルの育て方・栽培のポイント①種まきの前のプランターの準備

バジルを植える前に、プランターの準備をしていきましょう。丸い植木鉢でも育てられますが、プランターを置くスペースに余裕があるようでしたら、長方形のプランターで何株か育てると、たくさん収穫できます。どうせならたくさん収穫したいので、適度な大きさのプランターを準備すると良いでしょう。丸い植木鉢は1株、30センチ×80センチほどの大きなプランターでしたら3~4株育てることができます。

バジルの育て方・栽培のポイント②種まきの前の土の準備

mysm731さんの投稿
28158959 1614285938647767 2746063159755276288 n

バジルを栽培するためのプランターが準備できたら、次は土の準備をしましょう。土は、ホームセンターなどで手に入る一般的な野菜の土でじゅうぶん育ちます。土を準備する際、後々、土に入れる肥料も一緒に買っておくと良いでしょう。野菜用の土にはあらかじめ肥料が入っていますので、種まきの際は、肥料を混ぜずに土だけをプランターに入れてもかまいません。

Thumb三つ葉の栽培方法!肥料や水やりの時期・育て方のコツなどをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの種まきをしてみよう

バジルの育て方・栽培のポイント③種まき用の種の準備

yuko10_27さんの投稿
27892651 717753168429298 5821719670264168448 n

バジルを栽培するためのプランター・土の準備ができたら、いよいよ土にバジルの種をまいていきます。バジルの種は、ホームセンターなどでも購入できますし、有機栽培の種などはネットなどでも買えますので、好きな種を準備すると良いでしょう。種は、新しい種を準備します。古い種は発芽率が落ちてしまいますので、何年も前に買った種は発芽しないことが多いので注意してください。

バジルの育て方・栽培のポイント④種まき

umix1017さんの投稿
27890941 430364994050019 1854033787072020480 n

では、いよいよ土に種をまいていきます。バジルの種まき時期は3~6月頃です。プランターに土を入れて、種をまいていきます。丸い植木鉢・細長いプランターなどいずれの場合も、種まきしてすべてを育てるわけではなく途中で間引きをしていきます。ですので、パラパラっと重ならないように、多めに種まきをすると良いでしょう。丸い植木鉢は、真ん中部分にパラパラとまき、プランターはすじまきにします。

バジルの育て方・栽培のポイント⑤種まきの際の注意点

fujiwaramisaoさんの投稿
27574768 188196685104112 8814096545860288512 n

プランターの際のすじまきですが、細長いプランターは、種がまきやすいように土にしるしをつけておきます。棒か何かで、あらかじめ真ん中に線を引いておきます。そこに種を一直線になるようにパラパラとまんべんなくまいていきます。種をまいたら、種が隠れるくらいに土を上にのせて、種が流れないように注意しながらジョーロでたっぷりと水をやりましょう。

Thumbバジルの水耕栽培!ペットボトルやスポンジを使う方法をご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

種まきした後のバジルの水やり方法は?

バジルの育て方・栽培のポイント⑥種まき後の水やり

foop_cestecさんの投稿
27574260 938479386309573 6059497263158263808 n

土に種をまいてから、初めて水をやるときは、種が流れないように注意しながらジョーロでたっぷりと水をあげます。3~6月頃、気温が20度を超える時期が発芽シーズンです。まだ肌寒い時期に種をまいたときは、室内などのあたたかい場所に置くと良いでしょう。土の表面が乾いたら、たっぷりと水をやってください。

バジルの育て方・栽培のポイント⑥種まき後の水やりの注意点

バジルの種は小さいですので、上に土をあまりかけていない場合は、水やりの際に種が流れてしまう恐れがあります。その点だけ注意すれば、あとは発芽を待つだけです!

バジルの育て方・栽培のポイント⑥種まき後の水やりの頻度

kaeminkkさんの投稿
26322281 171997530078656 6048359227548762112 n

土に種をまいてから、発芽するまでの間、水やりはどうしたら良いのでしょうか。土の表面が乾いてきたら、たっぷりと水をあげるようにしましょう。土の表面が乾かないのに水をやる必要はありません。毎日観察しながら、水をあげるようにしましょう。

バジルの育て方・栽培のポイント⑦種まき~水やり後プランターを置く場所

種まきをしたバジルのプランターは、日当たりが良くあたたかい場所に置くようにしましょう。バジルが発芽するのに適した気温は、約20度です。

Thumb玉ねぎの育て方まとめ!栽培方法・収穫時期や種まきのコツもご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの芽が出たら何もしないでいいの?

バジルの育て方・栽培のポイント⑧種まきして発芽したら

バジルの発芽は、小さなかわいらしい芽です。バジルの発芽、命が生まれる瞬間は、感動しますよね。バジルの芽が出てからしばらくは、土が乾いたら水をあげるようにします。毎日、芽や土の様子をしっかりと観察してください。

バジルの育て方・栽培のポイント⑨種まきして発芽後の間引き

foop_cestecさんの投稿
26335502 773137842869472 904962854946340864 n

バジルが少しずつ成長してくると、隣の芽との感覚が窮屈になってきます。様子を見ながら、少しずつ間引きするようにしましょう。間引きの際は、元気な芽を残すようにしながら、残す芽の根が傷まないように注意しながら間引くようにしましょう。

Thumb家庭菜園初心者ならプランター栽培がおすすめ!育て方や人気の野菜も紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルを大きく育てたい

バジルの育て方・栽培のポイント⑩バジルを20センチほど育てる

syogokuiaiさんの投稿
23969883 1955086298098921 7165541536191479808 n

バジルを順番に間引いていくと、残したバジルも徐々に成長してきます。間引いたバジルも食べられますので、サラダなどに添えると良いでしょう。残したバジルは、そのまましばらく、成長を見守り20センチくらいに育ってきたら、いよいよ摘芯です。

バジルの育て方・栽培のポイント⑪バジルが20センチほど育ったら

a.hira8さんの投稿
22802085 160299184558621 2761532772962009088 n

「摘芯」は、「ピンチ」や「芯止め」とも呼ばれていますが、先端の芽を摘んで、脇芽を出すことによって株を大きくしていく方法のことを言います。摘心をしないと、縦に細長く育ったバジルになってしまい、葉の収穫も大きくはのぞめません。

Thumbトマト肥料のタイミングは?選び方・育て方のコツをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルをたくさん収穫したいなら摘芯が大事

バジルの育て方・栽培のポイント⑫バジルの摘芯の仕方

yuhiha_naさんの投稿
21909579 1955286584736805 6501361174993436672 n

バジルの葉をたくさん収穫できるように、バジルを摘芯していきましょう。バジルの摘芯のやり方は、バジルの株が15~20センチくらい育ってきたら行います。葉の付け根の部分に、小さな芽が出ている箇所がありますので、その少し上の茎を摘むようにしましょう。そうするとそこからまた脇芽が伸びてきて、葉がどんどん生えてくるようになります。

james_luke_momさんの投稿
21819595 1812710769020070 1158585174900867072 n

最初は、どこを摘心するのか分かりにくいですが、小さな芽の少し上の茎だと覚えておいたら、慣れると簡単です。摘心したバジルの葉も食べられますので、サラダに入れたり、パスタにのせたりして食べながら、栽培を楽しんでいきましょう。

Thumbトマトの水耕栽培自作方法まとめ!肥料やペットボトルでの育て方もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの収穫はいつまでできる?

バジルの育て方・栽培のポイント⑬バジルの収穫時期

ai.1985さんの投稿
21827274 346724089110298 8819387546137001984 n

バジルは秋~冬寒くなるまで楽しめますが、季節の終わりにはバジルの葉も固くなってきます。摘芯しながら栽培していくと、バジルは長く楽しむことができますよ。葉が茂りすぎると下の方の葉が枯れてきますので、葉が増えすぎないように、摘芯や葉の収穫をしていくと良いでしょう。手軽に食べられるのが嬉しいですよね。

nymamineさんの投稿
21436159 795264080655106 126549961541156864 n

バジルの収穫は大体10月頃までを目安にすると良いでしょう。花が咲いたら、そろそろ終わりです。下の葉から順番に、葉を収穫していきながら、葉が減ってきたら摘芯を行います。直射日光がきついところでの栽培は、葉がかたくなりますので、適度な日光の場所で栽培するのがおすすめです。

Thumb大根の育て方まとめ!栽培方法や種まき・収穫の時期についてなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの花を咲かせてみよう

バジルの育て方・栽培のポイント⑭バジルの花も食べられる

boo_0038さんの投稿
21372182 121351238600531 3085814477531119616 n

近頃はエディブルフラワー(食べられるお花)が流行っていますが、バジルの花も食べられます。といっても、小さな小さな白い花ですので、サラダなどの飾りにする楽しみ方がおすすめです。バジルの花はとても小さくてかわいらしいのですが、花が咲いたらそろそろバジルの葉の収穫は終わりです。摘心を続けていると、花は咲きませんので、花を咲かせたいときは、摘芯をしないで育てる株を作っておくと良いでしょう。

hatsumi2469さんの投稿
21294793 1843459442361028 5032405187789062144 n

バジルの白い花は、とても可憐でかわいいので、たくさん株を育てている場合は、1株は摘芯しないで花を咲かせるようとして育てるのもおすすめです。エディブルフラワーとしてのバジルもとてもかわいいですので、どうせなら、ぜひ楽しんでみたいですよね。

Thumbラベンダーの育て方!苗の植え替え・水やり・肥料のタイミングなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルの種を収穫しよう

バジルの育て方・栽培のポイント⑮バジルの種の採種方法

poppo9353さんの投稿
20987096 1722997111327759 5487120397688111104 n

バジルの花が咲いたら、せっかくなので来年の種を採種してみませんか?そうすると、来年は市販の種を買わずに、新たに育てることができます。種を採種して、また種まきをすることによって、命の循環が育まれてなんだか嬉しくなりますよね。

yu.n.stagramさんの投稿
20905807 1460840157328019 1452995485005512704 n

バジルの白い花が咲いたら、花を収穫せずに、そのまま置いておきます。自然のまま放っておくと、だんだんバジルの株が枯れてきますので、完全に枯れたら、種を採種しましょう。黒くて小さな種がたくさんできていますので、来年の種まきまで、ビニール袋に密封して温度差の少ない場所で保存しておくと良いでしょう。

Thumbユーカリの育て方!苗を鉢植えにする方法や剪定・挿し木など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルには害虫がつくの?

09yubari70さんの投稿
20905424 333584363758551 840173810157092864 n

バジルにつく害虫は「ベニフキノメイガ」が有名です。蛾の幼虫ですが、蛾が、湿気も温度も高い夏場に、葉の裏に卵を産み付けます。せっかく家庭菜園で育てているのですから、殺虫剤などはなるべく使用せず、裏側に卵があったらちぎるようにしましょう。

「ベニフキノメイガ」以外にも「カイガラムシ」「アブラムシ」「ハダニ」「ヨトウムシ」などの虫がつくこともあります。毎日のお世話の際には、葉の様子を裏側なども含めて、しっかり観察するようにしましょう。卵などを見つけたら、葉っぱはちぎって捨てるようにしましょう。

Thumbピーマンの育て方は?栽培にプランターを使えば初心者でも簡単! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルは病気になる?

水のやりすぎによって「灰色カビ病」になることがありますので、注意しましょう。バジルの葉よりも茎に多くみられますが、灰色のカビのようなものが点々と出てきます。病気になった部分は取り除いて、適切な水やりを心がけるようにしていきましょう。

fullmou_diaryさんの投稿
20838351 519067305107591 7019429214092787712 n

バジルは、他の野菜などに比べて、害虫や病気の心配は比較的少なく、育てやすいハーブですが、毎日の観察は行うようにしましょう。葉の裏側の卵などは、見つけたらちぎって捨てるだけと簡単ですし、灰色カビ病も、水やりや日当たりなどに気をつけていたら防げることがほとんどです。心配しすぎず、気楽に育てていきましょう。

Thumbセージの育て方!種や苗のこと・剪定などのお世話についてご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

収穫したバジルの保存方法は?

masamint2143さんの投稿
20837133 134473240492453 4708127043747840000 n

バジルを収穫したら、きれいに洗って、水分を拭きとります。収穫後のバジルは寒さを嫌います。冷蔵庫に入れるとあっという間に黒く変色してしまうんです。そういう理由から、できれば新鮮なうちに、調理するようにしましょう。冷凍保存したい場合は、バジルジェノベーゼなどに調理してから保存すると良いでしょう。

poppydesigntokyoさんの投稿
20687062 109114053131277 154062693110644736 n

バジルをレンジにかけて、乾燥させて保存する方法もあります。粉々になり、香りも多少飛んでしまいますが、スープやパスタにふりかけられるので、便利な保存方法です。バジルジェノベーゼは、瓶ごと冷凍できますし、お好きな方法で保存すると良いでしょう。

Thumb人参の育て方まとめ!栽培のコツや種まき・間引きの時期などご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

収穫したバジルの食べ方は?

収穫したバジルは、ピザの上にのせたり、サラダに混ぜたり、ジェノベーゼパスタにしたりと、用途はいろいろ楽しめます。せっかくなので、新鮮なバジルを思う存分楽しみましょう!自分で育てたバジルをジェノベーゼソースにして食べるパスタは、絶品です。

yanase_jackie_masayukiさんの投稿
20902475 1865054840479476 8102759870408687616 n

手作りのバジル料理は、たっぷりバジルをのせられます。お店のバジル料理は、ちょこっとしかのっていない、なんてことはありませんか?がっかりすることなく、思いっきりバジルを食べられるので、たくさんバジルを収穫して、楽しく料理をしていきましょう。

Thumb人参の葉っぱの食べ方や人気レシピまとめ!栄養や育て方もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジル栽培のおすすめグッズはある?

フレッシュハーブバジル栽培セット(底面給水)
457円
楽天で詳細を見る

スペースもないし、手軽にバジルを育ててみたい、そんなときは、小さなプランターがおすすめです。土もセットになっていますので、すぐに育て始めることができます。摘心をして大きくなってきたら、少し大きなプランターに植え替えても良いでしょう。

栽培キットグリーン ハーブバジル
918円
楽天で詳細を見る

こちらのハーブキットは、バジル以外のセットもあります。キッチンの窓辺でおしゃれに育てるのも良いですよね。ハーブいっぱいの色とりどりのキッチンや窓辺、栽培しておいしく食べられますし、気持ちも癒されて一石二鳥です。

Thumbレモンバーベナの育て方って?苗の植え替えや剪定などをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

バジルを大切に育ててみよう

kao88ruさんの投稿
20634174 309531899510090 176790135327686656 n

育てやすいハーブのバジルですが、やはり大事なのは毎日の世話、たっぷりの愛情です。摘心しながら、虫に注意をして、大きなバジルに育ててみましょう。バジルの葉をたくさん収穫したら、いろんな料理に活用して、育てる楽しみ、食べる楽しみの両方を楽しんでください!バジルは栽培初心者にも簡単に育てられるハーブですので、おすすめです。

Thumbチャイブを料理に使おう!効能・基本的な使い方・育て方なども | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ