コストコのアイスは種類豊富!話題のバニラアイスなどおすすめ紹介!
コストコのアイスは種類も豊富で大人気です。コストコ定番の大容量バニラアイスの他にも、ハーゲンダッツ・ベンアンドジェリーズなどの人気ブランドのアイスもあります。今回は、コストコでおすすめのアイスについてまとめました。アイスもコストコでお得に購入しましょう。
目次
- コストコはアイスもおすすめ!
- コストコにはどんなアイスがあるの?
- アイスの種類についても知っておこう!
- コストコで一番の人気アイスは?
- コストコで人気のバニラアイスの価格は?
- コストコで人気のバニラアイスのサイズは?
- コストコで人気のバニラアイスの成分は?
- 気になるコストコのバニラアイスの味
- コストコのバニラアイスは食べ方いろいろ!
- アメリカでポピュラーなアイスクリーム
- みんな大好きなハーゲンダッツもお得!
- 有名ココアブランドのアイスバー
- ニュージーランドのアイスクリームブランド
- ジューシーなフルーツの味を堪能!
- 話題の高知アイスもコストコで買える!
- 美味しい抹茶アイスが自宅で簡単に作れる!
- コストコにアイスを買いに行こう!
コストコはアイスもおすすめ!

コストコといえば、コスパ抜群な大容量商品が人気のスーパーです。コストコはアメリカのブランドですが、日本国内にも続々と店舗がオープンしています。コストコでは、高品質の商品が低価格で購入できると、テレビや雑誌などでもよく話題に取り上げられていますね。
コストコ💕💕💕ベンアンドジェリーズ好き pic.twitter.com/On9Dwk04i3
— ゆなた (@m_x_y_z) July 8, 2016
コストコには本当にたくさんの人気商品があるのですが、アイスクリームも種類が豊富で、しかもかなりお得に購入できるとご存知ですか?コストコの冷凍コーナーには、様々な種類のアイスクリームがずらりと並んでいます。

そこで今回は、コストコのおすすめアイスについてまとめました。コストコで大人気の大容量バニラアイスをはじめ、ハーゲンダッツやベンアンドジェリーズなどの有名アイスクリームブランドの商品もご紹介します。コストコに行ったら、ぜひアイスクリームもチェックしてみてくださいね。

コストコにはどんなアイスがあるの?

コストコにはたくさんの種類のアイスクリームが揃っています。日本のスーパーで購入できるようなアイスクリームもあれば、コストコでしか買えない大容量パックのアイスクリームもあります。コストコのプライベートブランドであるカークランドシグネチャーブランドの大容量バニラアイスクリームは、かなりお得でおすすめの商品です。
日本でも人気の高いハーゲンダッツのアイスクリームもコストコで購入できます。しかもコストコのハーゲンダッツは、大容量サイズです。コンビニなどで販売されているハーゲンダッツと比べると、かなり大きいサイズであることがわかります。しかもお得な価格で手に入るのです。日本で人気上昇中のベンアンドジェリーズのアイスクリームも、コストコで販売されています。
井村屋のMochi ice cream🍦
— Diane (@soramiro) March 7, 2018
コストコで見つけてテンション上がった! pic.twitter.com/K6fQnHq34h
コストコのアイスクリームは、商品の入れ替わりもあり、様々な種類が盛りだくさんです。次コストコに行った時に買おうと思っていたら、もう商品がなくなっているということも多いので、気になる商品はすぐに購入することをおすすめします。海外ブランドのアイスクリームだけでなく、日本ブランドの珍しい種類のアイスクリームも販売されているのも嬉しいですね!

アイスの種類についても知っておこう!
一口にアイスと言っても、アイスクリームには種類があるのをご存知ですか?乳製品から水分を取り除いた成分である乳固形分と、その中の脂肪分である乳脂肪分の占める割合によって、種類が変わります。アイスクリームの種類を知っておくと、よりアイスクリームを楽しめます。コストコでのアイスクリーム選びの時の参考にしてくださいね。
アイスクリーム

アイスクリームという表記ができるのは、乳固形成分が15%以上で、そのうち乳脂肪分が8,0%以上のものになります。アイスの種類の中では、最も濃厚な味が楽しめるアイスクリームです。他のアイスクリームの種類と比べると、価格が高めのものが多いです。ハーゲンダッツやレディボーデンなどリッチな味が特徴のアイスは、アイスクリーム種別になります。
アイスミルク

アイスミルクは、乳固形成分が10,0%以上で、そのうち乳脂肪分が3.0%以上のものになります。スーパーやコンビニで販売されているアイスクリームは、アイスミルクが比較的多いですね。濃厚さがウリのアイスクリームでも、バニラ以外のフレーバーアイスの場合は、アイスクリームではなく、アイスミルクであることが多いです。
ラクトアイス

ラクトアイスは、乳固形成分が3,0%以上のものになります。ラクトアイスは、乳脂肪分の量についての決まりはありません。さっぱりとしたアイスの種類に多いのが、このラクトアイスです。人気の爽アイスクリームは、ラクトアイスの代表です。比較的手頃な価格のアイスが多いのもラクトアイスの特徴です。
コストコで一番の人気アイスは?
カークランドシグネチャー・スーパープレミアムバニラアイスクリーム

それでは、コストコのアイスクリームの中で一番のおすすめをまずはご紹介しましょう。コストコで一番人気でおすすめのアイスクリームは、コストコのブライベートブランドであるカークランドシグネチャーブランドのスーパープレミアムバニラアイスクリームです。

スーパープレミアムバニラアイスクリームは、誰もが大好きなシンプルなバニラアイスクリームです。そのまま食べても美味しいですし、フルーツを添えたり、チョコレートやフルーツなどのお好みのソースを添えたりして様々なアレンジも楽しめます。量が多くても、いろんな食べ方アレンジができるので、飽きずに食べきることができますよ。
コストコで人気のバニラアイスの価格は?

カークランドシグネチャー・スーパープレミアムバニラアイスクリームの価格は、1,900円くらいです。時期やコストコの店舗によって価格は若干変動しますが、それでもだいたい2,000円以下で購入可能です。アイスクリームに2,000円なんて少し高いなと思うかもしれませんが、1,89リットル入りのバニラアイスが2つの価格です。

コストコのクーポンを使用すれば、さらにお得にスーパープレミアムバニラアイスクリームをゲットすることができますよ。カップ売りされているバニラアイスと比較すると、かなりお得だということがわかります。カップ入りのバニラアイスの量は、一個あたりおよそ200mlです。価格は、150円はしますよね?コストコバニラアイスの量と価格を考えても、やはりコスパはかなり良いといえます。
コストコで人気のバニラアイスのサイズは?
デカさならコストコでカークランドのバニラアイス(1.89Lx2) pic.twitter.com/420D96twah
— たけだっちぃ(ちっちぃ) (@yasutkd) June 9, 2016
コストコでおすすめのカークランドシグネチャー・スーパープレミアムバニラアイスクリームの大きさや量をチェックしておきましょう。バニラアイスクリームの量は、1.89リットルの2個セットとなっています。重さだけで考えると、およそ4キログラムあるということになります。紙のパックに入ったアイスクリームです。

バニラアイス一つのサイズは、高さが17センチほどで、横幅が17センチ、縦幅が13センチくらいです。これが二つになりますから、購入する際には、冷凍庫にこのサイズが入る余裕があるかをしっかりと考えておく必要があります。いくらお得とはいえ、自宅の冷凍庫に入らなければ全く意味がありません。冷凍庫のスペースをしっかり確保した上で、コストコおすすめのバニラアイスクリームを購入しましょう!
コストコで人気のバニラアイスの成分は?

コストコで人気のバニラアイスの成分をみていきましょう。まずアイスクリームの種類別ですが、これは「アイスクリーム」です。これだけみても、濃厚で美味しいアイスクリームであることがわかりますね。高級アイスクリームブランドのほとんどは、種類別が「アイスクリーム」です。コストコのバニラアイスは、安いけれど品質の高いアイスクリームということです。

スーパープレミアムバニラアイスクリームの原材料は、クリーム(乳製品)・脱脂乳・砂糖・卵黄・バニラ香料・安定剤(増粘多糖類)です。高級アイスクリームと原材料もほぼ同じといえます。小さなお子さんから大人まで安心して食べれるアイスクリームです。
気になるコストコのバニラアイスの味
カークランドブランド、バニラアイスがハーゲンダッツより濃厚でうまいことが判明( ´艸`)2Lあるからだいぶもつぞ~。
— くろRush (@BlacRush) July 1, 2013
それでは気になるカークランドシグネチャー・スーパープレミアムバニラアイスクリームのお味について確認しましょう。種別は「アイスクリーム」になるので、濃厚で美味しいアイスクリームということは間違いありません。口コミでも、ハーゲンダッツよりも濃厚で美味しいなんていう声もありますね!
@vanibond 私、カークランドのバニラアイス好きやねん!知ってる?濃厚やで〜(゚∀゚)
— あお (@yoshitamiwa) May 15, 2014
価格の安いアイスクリームは、種別がラクトアイスやアイスミルクであることが多いのですが、コストコのバニラアイスは、アイスクリームです。コストコのバニラアイスクリームは、濃厚でリッチな味わいのバニラアイスクリームなのです。やはり口コミでも、濃厚で美味しいという声がたくさん寄せられていました。
【コストコ】おすすめ新商品の感想・口コミを紹介♪ : 【コストコ】カークランドのバニラアイスってどんな味?? 食べた感想まとめ http://t.co/CyzMdH2Co4 pic.twitter.com/UFoTeECKeO
— だっちん (@suzukiazusa0329) May 30, 2015
価格が安くて、本当に美味しいアイスクリームはなかなかありません。コストコのおすすめバニラアイスクリームである、スーパープレミアムバニラアイスクリームは、口コミ評価も高く大変おすすめなアイスクリームといえますね。
コストコのバニラアイスは食べ方いろいろ!
コストコのスーパープレミアムバニラアイスクリームは、全部でおよそ4キロ近くもあります。飽きずに最後までバニラアイスクリームを食べきれるか少し心配になりますよね。しかしバニラアイスクリームはシンプルが故に、色々な食べ方で楽しむことができるの飽きることなく召し上がれます。フレッシュなフルーツと一緒に食べるとさっぱりとしてとても美味しいです。
クッキーにバニラアイスクリームをサンドすれば、簡単で美味しいスイーツが出来上がります。バニラアイスクリームは、チョコチップでもナッツ入りでもどんなフレーバーのクッキーにも合うのでおすすめです。甘いものが食べたい時にぴったりなお手軽デザートです。

ブラウニーやパウンドケーキなどに添えて、プレートに盛りつければおしゃれなプレートデザートが完成します。来客時に提供するデザートとしてもぴったりですね。バニラアイスクリームは、他のどんなデザートとの相性も良いので、とても使えますよ。
アメリカでポピュラーなアイスクリーム
コストコでおすすめのアイスの種類①ベンアンドジェリーズ

コストコでおすすめのアイスの種類①は、ベンアンドジェリーズです。ベンアンドジェリーズは、近年日本でも人気急上昇中のアイスクリームブランドです。日本では珍しいフレーバーのアイスクリームもたくさんあります。コストコ以外でも販売されているようですが、やはり値段は少し高めです。

コストコで販売されているベンアンドジェリーズのアイスクリームは、ミニアソートセットになっているため、様々なフレーバーが楽しめるようになっています。他のショップで購入するよりも、確実にコストコで買う方がお得です。アメリカンな楽しいフレーバーがたくさんのベンアンドジェリーズのアイスクリームは、コストコで要チェックです!
コストコで気になってたけど
— よしみ (@ysm19870109) March 1, 2018
溶けるから買って帰れなかったので
試せて嬉しい https://t.co/CgKkz3SAfR #ベンアンドジェリーズ #モラタメ pic.twitter.com/eeK667JsTz
みんな大好きなハーゲンダッツもお得!
コストコでおすすめのアイスの種類②ハーゲンダッツ

コストコでおすすめのアイスの種類②は、ハーゲンダッツです。ハーゲンダッツは、世界中で愛されているアイスクリームブランドですが、特に日本での人気が高いようです。濃厚でリッチな味わいのアイスクリーム問えば、ハーゲンダッツをイメージする方は多いのではないでしょうか?ハーゲンダッツは、美味しいけど少し高いという印象ですよね。
コストコ🎶
— みさき (@kiki_misaki) March 4, 2018
こんな大きなハーゲンダッツ✨初めて見た❗❗
ケーキも可愛い🍰
テーマパーク並に賑わってる🎶 pic.twitter.com/ykIY1GuD0V
コンビニなどで販売されているハーゲンダッツは、小さなカップ入りで300円近くの価格ですが、コストコで販売されているハーゲンダッツは、473ml入りで、518円という驚きの価格なのです。頻繁にコンビニやスーパーでハーゲンダッツアイスを買う方は、ぜひコストコで大容量サイズを購入することをおすすめします。ハーゲンダッツもコストコでお得に手に入れましょう!
有名ココアブランドのアイスバー
コストコでおすすめのアイスの種類③スイスミス・プレミアムファッジバー

コストコでおすすめのアイスの種類③は、スイスミス・プレミアムファッジバーです。スイスミスのココアを見かけたことがある方は多いのではないでしょうか?輸入食品を取り扱うショップなどでは定番の商品です。濃厚な味で人気のスイスミスのココアのアイスクリームが、コストコにはあるのです!日本ではコストコ以外ではなかなか見かけません。
これ食べてみたかったんだー!
— 椎名 (@shiina417ringo) September 13, 2017
コストコのスイスミスのアイス!
一本およそ50円。うまーい! pic.twitter.com/1Z1SPfXLA4
バータイプのココアフレーバーのアイスです。ココアの味をしっかりと堪能できる濃厚な風味のアイスクリームです。バータイプのアイスクリームは、すぐにそのまま食べれるのがうれしいですね!1箱18本入りで、1,398円という価格です。コンビニで毎回アイスバーを買うことを考えたら、かなりお得な価格でしょう。ココアやチョコ好きな方は、きっとお気に入りになるはずです。
ニュージーランドのアイスクリームブランド
コストコでおすすめのアイスの種類④ホーキーポーキー
今日コストコでホーキーポーキー買ってきた\( ˆ ˆ )/ニュージーランド懐かしい~~~~~でかすぎ~~~~~~~ pic.twitter.com/lJRZnJDQt1
— たてお (@tateo1028) April 30, 2015
コストコでおすすめのアイスの種類④は、ホーキーポーキーです。ホーキーポーキーは、ニュージーランドでは有名なアイスクリームのブランドです。珍しい外国ブランドのアイスクリームが購入できるのは、やはりコストコの最大の魅力です。ニュージーランドに行ったことのある方なら、きっとご存知のアイスクリームではないでしょうか?
ハーゲンダッツのキャラメルクラッシュが入手できなくなってしまった今、ホーキーポーキーに手を出すしかないのかな〜(*´ー`*)コストコに行くかっ! pic.twitter.com/beypNNFf63
— Mochintosh@kuri家族 (@Mochintosh) September 27, 2014
バニラアイスにキャラメルのクラッシュが入った甘くて美味しいアイスクリームです。コストコのホーキーポーキーアイスクリームは、かなり大容量サイズなので、思う存分美味しいキャラメルアイスクリームを楽しむことができますよ。コストコで見つけたら、ぜひニュージーランドのアイスクリームを試してみてくださいね。
ジューシーなフルーツの味を堪能!
コストコでおすすめのアイスの種類⑤ワイス・バラエティバー

コストコでおすすめのアイスの種類⑤は、ワイス・バラエティバーです。ワイスはオーストラリアで人気のブランドです。コストコで販売されているワイスのは、細めのバーアイスクリームが16本入りで1638円となっています。ワイスのアイスクリームは、フレッシュなフルーツ本来の味を思いっきり楽しめるジューシーさが人気のヒミツです。
WEIS バラエティバーに口コミの書込みがありました。 https://t.co/A05wFlqF3C
— コストコで在庫番 (@zaikoban) January 14, 2018
さっぱりとしたアイスが食べたい時や、夏の暑い日などにはフルーツのアイスバーがぴったりですよね。喉が乾いた時にもおすすめです。フルーツ味のジェラート系アイスが好きな方は、ぜひ試してみてください。爽やかな酸味がとても美味しいアイスクリームです。
話題の高知アイスもコストコで買える!
コストコでおすすめのアイスの種類⑥高知アイス
本日の上がり。コストコで買ったおいしいんだもの土佐のシャーベット😄残り二個だったので買おうか迷って、レジに行くときにやっぱり買う❗と思って戻ったら、丁度値下げしてるとこだった。お安く買えたので、ドライアイスを購入して溶け無い様に万全の態勢で帰宅した。滑らかで果実みたっぷり美味しい pic.twitter.com/kbOhzgKM8i
— くろぶち (@ancfZBDFvRAbYCi) August 28, 2017
コストコでおすすめのアイスの種類⑥は、高知アイスです。高知産の爽やかな柑橘類を使用して作られた高知アイスは今話題のグルメです。ネットやSNSでも、高知アイスに関する投稿がたくさん寄せられています。そんな高知アイスもコストコで販売されているのです。話題のアイスもコストコでお得に入れることができるのはとてもうれしいですね!
コストコで買った高知のアイス*《おいしいんだものシャーベットアソート》
— ←小/麦→ (@mugi_no_ocha) August 6, 2017
滑らかなシャーベットタイプ。
柚子x4
文旦x2
ぽんかんx2
リトルサマーオレンジx1
果物が活きてる美味しさ(๑˙~˙๑)v pic.twitter.com/y1N8bQcp5g
コストコの高知アイスは、アソートタイプなので、様々な種類の高知アイスを思いっきり楽しむことができます。どれも果実の良さを生かしたとてもさっぱりとしていて爽やかなアイスです。暑い時期やお風呂上がりにぴったりなコストコのアイスです。シャーベット系のアイスは、普通のアイスとはまた違った美味しさですから、いつも冷凍庫に常備しておきたいですね!

美味しい抹茶アイスが自宅で簡単に作れる!
コストコでおすすめのアイス番外編:抹茶アイスの素

コストコでおすすめのアイス番外編は、抹茶アイスの素です。こちらは自宅で簡単に抹茶アイスが作れると大変人気のコストコの商品なのです。作り方はとても簡単です。牛乳とこの抹茶アイスの素を混ぜ合わせて、容器に入れて冷凍庫で冷やし固めるだけです。

本当に簡単に抹茶アイスができるので、お子さんと一緒に作るのもおすすめです。失敗がないのも助かりますね!和風デザートと抹茶アイスはとても良く合います。抹茶好きな方もそうでない方も、たまに無性に食べたくなる抹茶アイスが簡単に作れるアイスの素は、常備しておくととても便利ですよ!
コストコにアイスを買いに行こう!
コストコのおすすめアイスクリームについてまとめました。コストコには、たくさんの種類のアイスクリームが販売されています。おなじみの人気ブランドアイスだって、コストコならかなりお得に手に入れることができるのでおすすめです。外国ブランドの珍しいアイスが買えるのもコストコの魅力ですね。
今日のアイスはハーゲンダッツ
— 干物妹!みさきちゃん@DDON (@QdbGbg_DDON) February 20, 2018
クッキー&クリーム(*ノ∀ノ)キャッ
2Lのハーゲン×2が食べ終わったので
昨日コストコで購入しました!
計算したらコストコのが安かった... pic.twitter.com/eVPjoN6ayw
今回ご紹介したおすすめアイスを参考に、ぜひコストコに行ったらアイスクリームコーナーをチェックして、美味しいアイスクリームを購入してみてくださいね!美味しいアイスクリームが食べたくなったら、コストコに行きましょう!