タバコの種類や特徴まとめ!初心者や女性におすすめの銘柄も紹介!
スーパーやコンビニに行くとたくさんのタバコが並んでいるのをよく目にします。ただタバコと一口に言っても種類によって味や特徴はかなり違います。ここではタバコの種類や特徴をご紹介しましょう。初心者や女性におすすめの銘柄も一緒にご紹介します。
目次
美味しいタバコの種類が知りたい

タバコには様々な銘柄があり銘柄の中にもいろいろな種類があります。コンビニやスーパーに行くとたくさんのタバコが並んでいるのを目にしますよね。生まれてこの方タバコを吸ったことがないという人はどのタバコもだいたい味が同じだと考えてはいませんか?一方いろいろなタバコを吸ったことがある人はご存知でしょう。タバコと言ってもいろいろな味があるということを。

そうなんです。タバコにはいろいろな味があり吸えば吸うほど奥深いものなんです。でもいろいろな味があると、たくさんあり過ぎてどのタバコが美味しいのかわかりませんよね。吸ってみたいけどどれがいいのか迷ってしまいます。そこで今回はおすすめしたいタバコの種類やその特徴についてご紹介します。タバコ初心者や女性におすすめの銘柄もご紹介しますね。
タバコの種類を選ぶポイント

タバコの種類をご紹介する前にタバコを選ぶポイントについてちょっとご説明します。タバコはいくつかの成分から出来ていますがタバコを選ぶ上で最も重要な成分をタールと言います。タールはタバコに含まれるニコチンを肺まで行き届かせる役割を担うとともにタバコの味わいや吸い心地の軽さ重さにも関わっているのです。

タール含有量が少なければ味わいが薄く吸い心地も軽いタバコと考えて良いでしょう。逆にタール含有量が多いタバコは味わいが深く吸い心地も重くてしっかりしています。軽くて吸いやすいタバコをお探しならタール含有量が少なめのもの、しっかりとタバコの旨味を味わいたいのならタール含有量が多いものを選びましょう。

タバコのパッケージに書かれている1㎎、5㎎、10㎎などはタールの含有量ですので購入する際の参考にしてください。タバコを吸い始めたばかり人はやはりタバコの味に慣れるまでは1㎎や3㎎などタールが少なめで吸いやすいタバコをおすすめします。

お菓子感覚で吸えるタバコ
タバコの種類や特徴まとめ:ウィンストン キャスター ホワイト ワン 100s
おはようございます。たばこ屋のトミーショップです。「ウィンストン キャスター ホワイト ワン 100S」も取り扱いしております。バラ、カートン共にお客様が多い商品です(^^) pic.twitter.com/AbhoGLvHft
— 北葛西のトミーショップ (@tommyshop1974) February 16, 2017
ここからおすすめしたいタバコの種類と特徴をご紹介しましょう。まずはウィンストン キャスター ホワイト ワン 100sです。キャスターがウィンストンに統合されてウィンストン キャスターになってから数年がたちますが、いまだにキャスターと呼んでいる人は多いでしょう。昔からキャスターという銘柄はあまりタバコを吸い慣れていない初心者や女性に人気があります。
何故なら甘い香りが漂うバニラ風味のタバコだからです。まるでお菓子を食べる感覚でタバコを吸うことができます。また味がまろやかで非常に吸いやすいのも特徴です。キャスターのなかでもワン 100sはタールが低く最も吸いやすい種類だと言えるでしょう。いろいろ美味しいタバコを探している途中の人にはもちろん全くタバコを吸ったことのない人にもおすすめです。

上品でほのかな甘みが香る
タバコの種類や特徴まとめ:マールボロ ゴールド
久しぶりに金マル吸ってるけどやっぱおいしい pic.twitter.com/H646waWSrd
— ヲたつ🍃葬 3rd福岡現地 (@wotasu) February 6, 2018
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、マールボロ ゴールドです。ゴールドですので通称金マルと呼ばれています。マールボロの銘柄の中でも一番有名なのは赤マル(赤いパッケージのマールボロ)ですよね。有名なだけではなく人気もあります。でも金マルも吸いやすくて美味しいので非常に人気があるんですよ。

香りはマイルドでほのかに上品な甘い味が特徴的です。しっかりとしたガツンと来るタバコらしいタバコを求める人には向きませんが仕事中のリラックスタイムなどにちょっと吸いたい人には最適です。6㎎とタール量も低いのでタバコ初心者にももちろんおすすめですよ。

キャラメルフレーバーを楽しもう
タバコの種類や特徴まとめ:メビウス オプション リッチプラス
今吸ってます。メビウス オプション リッチ プラス 1。
— nydブログ(巻きタバコブロガー) (@cigalcholetc) August 31, 2016
メビウスの甘い香りのカプセルのタバコで、カプセルを潰すとカフェオレ?のような香りが広がります。 pic.twitter.com/AgJwUUTrdA
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、メビウス オプション リッチプラスです。メビウス、メビウス スーパーライトなどメビウスという銘柄のタバコには様々な種類のタバコがあります。前身のマイルドセブン時代から日本で最もスタンダードなタバコと言えるでしょう。それだけに人気がありますし種類も多いのです。

メビウス オプションはフレーバーが強いのを特徴としています。フィルターに忍ばせてあるカプセルを潰しながら吸うとキャラメルの甘い香りが漂うのです。1㎎、6㎎、10㎎と種類がありますがタールが多くなるほど味も香りも濃くなります。タバコを吸っているという感じがあまりしないのでタバコ初心者にはとてもおすすです。タバコの概念が変わるかもしれませんよ。

リッチでナチュラルなバニラの香り
タバコの種類や特徴まとめ:ピース インフィニティ
流石にショートピースはキツすぎて無理だからインフィニティにしたわ お題さんきゅっ pic.twitter.com/zlHIBG0T6l
— シギ(益子薫)@全甲 (@lict655UI) February 15, 2018
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、ピース インフィニティです。ウィンストン キャスターと同様ピースもバニラの甘い香りを特徴とするタバコです。ただウィンストン キャスターよりもずっとナチュラルな香りですので舌や喉に甘い香りが残ることはありません。

中でもピース インフィニティはナチュラルな香りにこだわりリッチ感を漂わせるタバコに仕上がっています。D-spec(低臭気タバコ)ですので甘い香りは残しながらもタバコ特有の嫌な匂いは軽減してくれます。吸った後も口の中はさっぱり。喉にイガイガした感じも残りません。とても吸いやすいのでタバコ初心者にも女性にもおすすめです。

働く女性におすすめしたい
タバコの種類や特徴まとめ:ピアニッシモ プレシア メンソール
カミュにはあんまり煙草吸ってほしくないけど、あえて言うならピアニッシモ プレシア pic.twitter.com/sa6LNYSueJ
— 花咲@ファンミ行きたい (@hanasaki4) December 12, 2013
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、ピアニッシモ プレシア メンソールです。女性の喫煙者の中でピアニッシモというタバコの銘柄を知らない人はいないでしょう。女性でも気軽に買えそうなデザインを基調としたパッケージを特徴とします。タバコの形状が細くてスタイリッシュ。タバコ特有の嫌な匂いも控えめですので、ピアニッシモは女性に大人気の銘柄なのです。

種類もたくさんありどれも女性に人気ですが、ここではプレシア メンソールをおすすめします。タールは1㎎で味は薄めのミントですがしっかりメンソールも感じられますので清涼感はあるでしょう。またD-specですのでタバコの匂いが服につかないほどに抑えられています。働く女性のリラックスタイムに最適にタバコです。もちろんタバコ初心者にもおすすめですよ。

可愛い優しい女性向き
タバコの種類や特徴まとめ:バージニアエス アイスパール
@Sakura__KJ 誰の〜?
— なぉぽん☆ (@naopo70) October 29, 2014
こないだ康史の後ろに置かれてたタバコはこれよ。
バージニア エスのアイスパール5mm!! pic.twitter.com/ecoC0LQp2q
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、バージニアエス アイスパールです。バージニアエスは1968年にアメリカで女性を意識して作られたタバコの銘柄です。日本では1984年に販売開始。以来、多くの女性たちの支持を集めてきました。ピアニッシモと同様、女性が気軽に購入できるパッケージデザインを展開しています。

バージニアエス アイスパールは何よりパッケージデザインの可愛さが特徴的。夜空に星がキラキラしているようなデザインが人気です。タールが低くて吸いやすく、ふんわり優しい甘さが感じられます。そのままでもメンソールを感じますが、フィルターのカプセルを潰せばもっと強いメンソールが感じられます。リフレッシュしたいときに最適なタバコです。

タバコ本来の旨味を味わう
タバコの種類や特徴まとめ:ナチュラルアメリカンスピリット ゴールド
#たまには好きな煙草に惚ける
— 水茄子 (@Mizunasu711) February 12, 2018
アメリカンスピリット・ゴールドの何が良いって、ほのかな甘みと香ばしさなんですよ。おまけに癖もないし、長く楽しめる。
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、ナチュラルアメリカンスピリット ゴールドです。日本ではアメスピという名前で有名なタバコの銘柄ですね。アメスピの最大の特徴は無添加のタバコの葉を使用しているのでタバコ本来の味が楽しめることでしょう。ここでご紹介するゴールドはタール含有量6㎎。もちろん無添加のタバコの葉を使っています。

タールがそれほど多くないので吸いやすいと好評です。香料を一切使っていませんのでタバコという植物の持つ優しい甘味が感じられます。とてもナチュラルで美味しいので高い人気を誇っています。ナチュラル志向の女性にはとくにおすすめのタバコでしょう。

高級志向で後味すっきり
タバコの種類や特徴まとめ:パーラメント 100BOX
パーラメント100's、ひっさしぶりに吸ったけど、ウマイな
— ХОЛЫ (@holy_1gy) April 25, 2017
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、パーラメント 100BOXです。パーラメントという銘柄は癖が少なくスッキリとした味わいを特徴とします。さらに高級感があり味もまろやかです。そのためガツンとした重たい味のタバコを普段吸っている人は物足りなさを感じるかもしれませんが、パーラメントは味が薄くはありません。タバコをしっかりと味わうことができます。

中でもパーラメント 100BOXは上品なミルクの甘さで全体的な味のバランスがとても良く、後味も非常にすっきりしています。後味がすっきりしないタバコが多いなか、これほどすっきりするタバコは珍しいでしょう。雑味も少なく吸った後の軽やかさは№1ではないでしょうか。男性だけではなく女性や初心者にもおすすめしたいタバコです。

満足感を得たいときはコレ
タバコの種類や特徴まとめ:セブンスター

次にご紹介するタバコの種類と特徴は、セブンスターです。セッタという愛称でお馴染みのタバコですね。昔からあるタバコなので味は古臭いのではないかと思われがちですが全くそんなことはないんです。タールは14㎎と多めですが決して吸いにくいということはありません。

ココアのようなチョコのようなほのかな甘味と、その奥にあるピリっとしたスパイシーさが何とも言えないハーモニーを生み出します。煙の量が多いのが少し難点ですがさすがタール14㎎。タバコをしっかり吸ったという満足感が得られます。とても美味しいタバコですので、女性にも初心者にも一度は吸ってみてほしいですね。

香ばしいトーストの香りが魅力
タバコの種類や特徴まとめ:ラッキーストライク
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、ラッキーストライクです。アメリカのタバコと言えばラッキーストライクを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?トースティングと呼ばれる再加熱処理を施してありますので、他のタバコと比べて味に深みとほろ苦さがあるのが特徴的です。それでいて吸い心地はスムース。

トーストを焼いているようなほんのりと香ばしい香りが漂います。まだタバコを吸い始めたばかりの初心者や女性にはややきつい味のタバコですが一度ハマったら抜け出せないでしょう。ラッキーストライクはブラックコーヒーと非常に相性の良いそうです。一緒に試してみてはいかがでしょうか。

ラム香漂う大人の嗜好品
タバコの種類や特徴まとめ:ハイライト
ハイライト
— ひろシィ@BLE (@hiro_7_2_) March 14, 2018
語るまでもない THE タバコ
いささかオッサン臭いのは否めないが名品である事には変わりない このタバコを吸って先人さん達がこの日本を作ったんだな とロマンに浸れます 味はラム酒の香りがプンと来て,フィニッシュはズドンと重め 私は今でも時々吸います pic.twitter.com/rLE23VdVmB
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、ハイライトです。オジサンの吸うタバコというイメージが強いかもしれませんが、今でも根強いファンが少なくありません。何故ならハイライトは美味しいタバコだからです。ハイライトに火をつけると何とも素敵なラム酒の香りが漂います。またタール含有量17㎎ですのでタバコ本来の甘味やコクをしっかりと感じることもできます。

高タールでありながら、しっとりしてとても吸いやすいタバコ、それがハイライトなんです。コーラやオレンジジュース、コーヒーなど、いろいろな飲み物と一緒に吸ってみましょう。ラム酒の香りが飲み物の美味さをさらに引き立ててくれますよ。高タールのタバコに挑戦したい人はまずハイライトから始めてはいかがでしょうか。

タバコらしいタバコの王道
タバコの種類や特徴まとめ:ラーク クラシック マイルド

次にご紹介するタバコの種類と特徴は、ラーク クラシック マイルドです。ラークは日本でも古いタバコの銘柄です。1963年にアメリカで発売された翌年の1964年日本での販売が開始されました。「スピークラーク」というCMを記憶している人も少なくないでしょう。ラーク クラシック マイルドは現在のラーク マイルドの前身となったタバコです。

パッケージデザインも当時のものを採用しています。とても吸いやすくフレーバーにはチョコレート系の香料が使用されています。タール含有量は9㎎と多めで味がしっかりとしています。赤マルやラッキーストライクなどをガツンとした味を好む人ならきっとラーク クラシック マイルドも美味しいと感じるでしょう。タバコらしいタバコの王道です。

喉に優しい漢方タバコ
タバコの種類や特徴まとめ:中南海 ワンメンソール
職場の事務長は中南海メンソールというマイナーにタバコを吸っている pic.twitter.com/gLdROQw6jQ
— さっしー4101 (@4101y) September 18, 2016
次にご紹介するタバコの種類と特徴は、中南海 ワンメンソールです。中南海は中国タバコの銘柄の1つです。日本で最も有名な中国タバコだと言えるでしょう。中南海の最大の特徴はその味にあります。何と漢方薬の味がするのです。そのため漢方タバコとも呼ばれています。実際に漢方が入っていますので喉に優しく淡が切れるようになると評判です。
知り合いに勧められて中南海ワンメンソールをここ2日吸ってる。確かに痰が出なくなった気がする。
— ドド (@mizunyang_) April 25, 2017
中南海 ワンメンソールはハーブや茶葉のすっきりとした香りが感じられるタバコです。メンソールなので気分をリフレッシュできますし喉が痛いときにも最適です。タバコというより漢方薬として吸うのも良いでしょう。タール含有量1㎎ですのでタバコ初心者や女性にもおすすめです。

インドネシアの街角を思い出す
タバコの種類や特徴まとめ:ガラム スーリア マイルド

最後にご紹介するタバコの種類と特徴は、ガラムです。ガラムはインドネシアのタバコの銘柄で世界的に人気がある大変有名なタバコです。日本にもガラムのファンはたくさんいるでしょう。こんなにガラムの人気が高いのはクローブの香りが理由の1つにあげられます。火をつけると着火口に含まれているクローブがパチパチと弾けて甘い香りが強く漂います。

クローブの香りですが人によっては白檀やバニラなど様々に感じられるようです。タール含有量は32㎎でクセが強く好き嫌いが分かれますが好きな人にとっては非常に中毒性の高いタバコです。日本で吸っていてもまるでインドネシアにいるようなトリップ感が味わえるかもしれません。大変美味しいタバコですが吸いやすくはないので初心者にはやや難しいでしょう。

美味しいタバコで一服しよう

ここではいろいろなタバコの種類や特徴についてご紹介しました。タバコと言ってもその種類によって味や香りには違いあるようですね。もしご紹介した中に気になるタバコがあれば、是非そのタバコで一服してみましょう。素敵なリラックスタイムを過ごしてくださいね。
