ファミマ弁当のおすすめをランキングで紹介!定番や人気の低カロリーまで
今の時代、コンビニ弁当はすでにコンビニの次元を超えていると言われています。今回は中でも美味しいと人気があるファミマ弁当にフォーカスを当てていきます。老若男女に人気のあるファミマ弁当のおすすめをランキング形式でご紹介します。
目次
- おすすめの美味しいファミマ弁当人気ランキング!
- ランキング15位〜16位:サイズ感も良いファミマ弁当
- ランキング13位〜14位:男女問わず人気のファミマ弁当
- ランキング11位〜12位:美味しい安価なファミマ弁当
- ランキング10位:和風味で人気のおろしタツタ
- ランキング9位:生姜の香りが食欲をそそる
- ランキング8位:子供から大人まで大人気の弁当
- ランキング7位:彩り豊かな3色弁当
- ランキング6位:日本人好みの弁当らしい弁当
- ランキング5位:がっつり豪華なファミマ弁当
- ランキング4位:名古屋名物のファミマで味わう
- ランキング3位:上品で食べ応えのあるカルビ重
- ランキング2位:ふわふわ感が魅力の親子丼
- ランキング1位:とろとろの本格オムライス
- 弁当の食後にぴったりのファミマライザップシリーズ
- 今流行りのおすすめ美味しいファミマスイーツ
- ファミマで美味しいファミマ弁当を買おう!
おすすめの美味しいファミマ弁当人気ランキング!

何を食べようか迷った時に手っ取り早く美味しく食べられるコンビニ弁当は、男女問わず需要の高いものです。近年は大手コンビニ各社同士の戦いも激しく、それぞれ1番を目指そうと品質がぐんぐん上がって行っています。その結果、もはやコンビニ弁当とは思えないクオリティの高い弁当がたくさん店頭に並ぶようになりました。

コンビニ弁当は手頃な値段でコンビニに行けばいつでも手に入り、何を食べるか迷った時の強い味方となります。今回はその中でも人気が高くバリエーションも豊富なファミマ弁当に着眼点を当てていきます。美味しいと人気のあるおすすめのファミマ弁当をランキング形式でご紹介します。それぞれ違った魅力を持っているファミマの弁当の良さを知って、あなた好みの一品に出会ってみませんか?
ランキング15位〜16位:サイズ感も良いファミマ弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当16位:花椒香る!四川風麻婆豆腐丼
東京から帰ってきて
— てつにゃん@あやめ氏最高かよ💚 (@TetsuyaRioLove) January 15, 2018
何も食べてないので
先にご飯!
四川風麻婆豆腐丼
しじみ汁#てつにゃん #ファミマ#マルコメ #料亭の味 pic.twitter.com/NedsPbUjiq
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング16位は「花椒香る!四川風麻婆豆腐丼」です。コンビニではなかなか味わうことができない本格的な辛さと旨味がぎゅっとつまっているおすすめの麻婆豆腐丼です。ひき肉と食感が柔らかな絹豆腐がスパイシーな醬と絡みあい、絶妙なコンビネーションを生んでいます。香り豊かな花椒もポイントです。カロリーは511kcalとファミマ弁当では低めです!
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当15位:チャーシューごはん
ファミマのチャーシューごはんおいしい
— リさ(*°ω°*)関西G党 (@x_ri_o3o_sa_x) March 8, 2018
ファミマのお弁当これ以外ほとんど買った事ないかも
車運転中にお弁当傾いたから色々ぐちゃぐちゃになってるけど pic.twitter.com/aUZb8Xp8OX
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング15位は「チャーシューごはん」です。お値段は税込298円と非常にリーズナブルです。カロリーは422kcalと低めですがしっかり食べ応えのあるファミマ弁当で、人気が高いです。醤油ベースの味わい深いチャーシュー、味付玉子が絶妙な美味しさを生んでいます。また高菜と海苔がトッピングされており、バランス感も良い美味しい弁当になっています。
ランキング13位〜14位:男女問わず人気のファミマ弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当14位:桜海老と筍ごはん

「桜海老と筍ごはん」がおすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング14位にランクインしました。日本人好みの炊き込みご飯は、こだわりの薄口醤油やみりんなどでしっかりとふっくら炊き上げられました。ちょうど良い塩梅の味となっています。またその炊き込みご飯の上には可愛らしい桜海老と枝豆を散らばせ、贅沢に筍が乗っています。税込298円で購入することができます。
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当13位:若鶏の唐揚弁当

ランキング11位〜12位:美味しい安価なファミマ弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:海苔弁当

税込430円で食べれる贅沢な弁当として人気が高い「海苔弁当」がおすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング12位にランクインしました。こだわりのおかかと磯の香りが心地よい海苔がご飯の上に乗っているいかにも弁当らしい弁当です。おかずには、ご飯の進む白身魚フライやちくわの磯辺揚げ、コロッケが入っています。箸休めの明太子ポテトサラダも絶品です。
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当11位:3種の焼きとり重
ファミマの焼肉弁当
— 凛緒 (@Rio_kaduki) March 15, 2018
超うまい pic.twitter.com/puyZui9buu
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング11位は「3種の焼きとり重」です。つくね、ふりそで、ももの3種の焼きとりを使ったボリューミーで満足感あるファミマ弁当です。焼きとりとの相性が抜群の甘辛く香ばしいたれが絡み合って絶妙なハーモニーを生み出しています。また玉子そぼろや紅生姜なども添えられており、彩りも豊かです。気になるカロリーは641kcalでした。
ランキング10位:和風味で人気のおろしタツタ
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:おろしタツタ弁当
ファミマのおろしタツタ弁当悔しいけどすごい好き pic.twitter.com/c58QYGE9iF
— あんみつ (@H13_mint) March 17, 2018
カロリーが808kcalとかなりボリューミーな「おろしタツタ弁当」がおすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング10位にランクインしました。何と言っても別添えのかぼすおろしぽん酢が魅力のこの弁当は、男性人気が高いと思われがちですが食べやすさから女性にも人気です。醤油とにんにく、生姜で肉厚ジューシーな竜田揚げが味付けられています。わかめごはんとの相性も抜群です。
今日の移動支援でのお昼がこちら!
— 現は見つつ☆ (@UTSUTSU_radio) March 10, 2018
プルルルルルルル……シュカーッ!
ファミマのおろしタツタ弁当〜! pic.twitter.com/Sy1sMrT7Rp
一度食べたらもう一度食べたくなるようなおろしタツタ弁当は、まるで定食屋さんで出るようなクオリティの高さが人気です。男女問わずおすすめしたくなるファミマ弁当なのです。2018年2月に発売開始されて以降、美味しいと話題になっています。気になるお値段は税込で498円です。ぜひファミマに足を運んだ際は、このおろしタツタ弁当を試してみてはいかがでしょうか?
ランキング9位:生姜の香りが食欲をそそる
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:豚生姜焼きごはん
ファミマさん!ストローじゃ生姜焼き弁当吸えないです!!!! pic.twitter.com/xX8wr2JueL
— とり (@tori_Ko) March 9, 2018
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング9位は「豚生姜焼きごはん」がランクインしました。価格はリーズナブルな税込298円です。本格的な生姜焼きをこれだけ安い価格で食べることができるのは嬉しいですよね!生姜と醤油がバランスよく効いた豚生姜焼きがご飯の上に贅沢に乗せられています。トッピングの海苔と紅生姜も良いアクセントになっており、最後まで飽きることなく食べられます。カロリーは393kcalです。
豚生姜焼きのおにぎりも!
人気のおかずがおにぎりに変身!ファミリーマートの新作「豚生姜焼きおむすび」https://t.co/t6pVLirLZX#おにぎり#onigiri#ファミリーマート pic.twitter.com/f9kxGqJTC2
— 石子 (@145ishiko) December 10, 2015
ファミマの豚生姜焼きごはんがお好きな方は、食べやすいサイズで手頃な「豚生姜焼き」というおにぎりもおすすめです。一味唐辛子がちょうど良い塩梅で入っており、食欲をそそります。ただのおにぎりとは思えないクオリティの高いで、生姜焼きの味わいも深みがあります。忙しくてすぐに食べたい時にぜひこのおにぎりを試してみてください。

ランキング8位:子供から大人まで大人気の弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:洋風ミックス弁当
今日の お昼御飯 ファミマの 洋風ミックス弁当 頂きます🍴🙏☕ pic.twitter.com/VYSbtsRED0
— hiro-QLV (@jg3qlv) March 15, 2018
子供から大人までみんな大好きな味のファミマ弁当「洋風ミックス弁当」がおすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング8位にランクインしました。何と言ってもこのボリューム感と豪華さがあるので、カロリーは773kcalと少し高めです。しかしついつい食べたくなってしまうような魅力がたくさんつまっている弁当ですので、男性だけでなく女性にも人気があります。
今日の自宅飯はファミマの洋風ミックス弁当(´・ω・`)
— 通りすがりの店長✌('ω')エリートハムスター (@tentyo_turusan) March 7, 2018
ハンバーグにウィンナー!オムレツにグラタンコロッケポテサラトマトスパゲッティー!
これは嫌いな人はいないでしょ!っと言うことで!
新発売のシールが実にいやらしい('ω'`) pic.twitter.com/GLued6pdbF
価格は税込で498円です。このたっぷりの具材とボリューミーさがあって498円はお得です。嫌いな人はいない洋風のおかずがたくさん入っています。ふわふわ食感のハンバーグや食べやすい味のオムレツ、弁当には欠かせないウインナーがメインです。またグラタンやコロッケなど、クリーミーなおかずも入っており最後まで飽きることなく楽しめます。
ランキング7位:彩り豊かな3色弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:鶏そぼろ弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング7位にランクインしたのは「鶏そぼろ弁当」です。ただの3色弁当のように見えますが、これが1度食べたら病みつきになる美味しさを持っているのです。ファミマの厳選された醤油、みりんなどの調味料でバランスよく味付けが施された鶏そぼろと、ふんわりした食感でだしの旨味が効いている玉子そぼろがご飯の上に贅沢に乗っています。
ファミマの鶏そぼろ弁当美味しかったです😆💕絶対また買う~!
— ふにへな (@funihena13) March 17, 2018
こちらも食べてみたかったセブンのつまみにんにくと。サクサク美味しい!ほんとにまるごと☺ pic.twitter.com/LOPsB3mSkJ
また、食感豊かな青菜もトッピングすることによって、彩りバランスも整っています。カロリーは426kcalですので、ファミマ弁当の中では低めです。食べ切りやすい量で、ちょうど良い満腹感を得たい時の弁当にぜひ選んでみてはいかがでしょうか?お値段も非常にリーズナブルで298円です。ただの3色弁当だと思ったら大間違いです。ファミマの弁当はなかなか侮れないのです。

ランキング6位:日本人好みの弁当らしい弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:幕の内弁当

日本人が大好きな「幕の内弁当」が、おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング6位にランクインしました。こだわりぬいた食材を使った幕の内弁当は、彩りも豊かで非常に人気が高くおすすめです。美味しい紅鮭、ソースをかけるとさらに美味しいコロッケ、食感の良い厚焼き玉子などが入っています。さらに鶏つくねなども入っているので、1つの弁当でいろいろな種類のおかずを楽しめます。

また幕の内弁当の煮物も注目です。人参やこんにゃく、がんもを使った煮物は、焼津産のこだわり抜かれたかつお節や北海道さんの昆布などからとっただしがしっかりと染み込んでいます。だしが効いた煮物がお好きな方にもおすすめです。この本格的な幕の内弁当はなんと驚きの税込398円というかなりの低価格の弁当です。カロリーも478kcalと低いので女性におすすめしたいファミマ弁当です。
ランキング5位:がっつり豪華なファミマ弁当
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:3色そぼろ&チキン南蛮弁当
あ 材料が出るの遅いので帰りました。しごおわです( ˇωˇ )
— キャビンMARK2 (@cabin_mark2) March 14, 2018
最近ファミマのこの弁当スコです pic.twitter.com/bbyrD7MU2W
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング5位は「3色そぼろ&チキン南蛮弁当」がランクインしました。しっかりめにお昼ご飯を取りたい時におすすめしたいファミマ弁当です。ご飯がよく進む鶏唐揚はジューシーで旨味がつまっています。その上には贅沢に甘酸っぱいバランスの取れた甘酢だれと玉子の風味が絶妙なタルタルソースが贅沢にかけられています。
ファミマのチキン南蛮弁当。雨が降って来た。 pic.twitter.com/OAfbJCPbDV
— さくま あきら (@isetta_23) March 5, 2018
味の決め手であるタルタルソースは玉子やケチャップ、玉ねぎを使っている他にはちみつも入っています。ほんのりとした甘すぎない適度な甘みを感じることができる魅力たっぷりのソースなのです。ご飯にはこだわりの鶏そぼろとふわふわ食感の玉子そぼろ、さらに味の良いアクセントを生み出している高菜が乗っています。このボリュームで税込498円ですので、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?
ランキング4位:名古屋名物のファミマで味わう
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:味噌カツ弁当
昼飯🏪
— 田口 大介 (@daisuke4705) March 15, 2018
ファミマ[味噌カツ弁当]を食いました❗ pic.twitter.com/8oI4AKpDqd
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング4位にランクインしたのは「味噌カツ弁当」です。味噌カツは、愛知県名古屋市を中心とした、東北地方雨の名物品です。本場の味を巧みに再現したファミマの味噌カツ弁当は、様々な年齢層の方に人気となっています。カロリーはなんと驚きの1032kcalです。かなり高めですが美味しさは文句なしです!
今茨城県ひたちなか市積み込み先工場近くのファミリーマート到着(*´ω`*)積み込み時間が15時以降なので仮眠休憩します(*´ω`*)お昼ご飯は味噌カツ弁当です(*´ω`*) pic.twitter.com/KX6dqYJgS0
— コウ (@Bf78QCjIVBhMBVb) March 9, 2018
食べ応えがたっぷりの豚カツに、濃厚でやさしく深みのある味わいの味噌だれがかかっており、病みつきになります。味噌だれはマイルドで甘すぎず意外にもすっきりしているので、最後まで美味しく食べることができます。税込価格598円とファミマ弁当の中では少し高めです。しかしこのボリューム感と、本格的な味噌カツを味わえることを考えると安いかもしれません。
ランキング3位:上品で食べ応えのあるカルビ重
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:炙り焼牛カルビ重

おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング3位は「炙り焼ダブルカルビ重」がランクインしました。旨味が凝縮されたコク深い牛カルビと、相反するさっぱり感が魅力の塩だれで炙り焼いた豚カルビを使っています。選び抜かれた牛肉と豚肉を使用しており、柔らかく口の中でとろけます。炙り焼きにしか出すことができない香ばしさが魅力です。

2018年3月発売のファミマ弁当でおすすめしたい「炙り焼牛カルビ重」です。炙り焼ダブルカルビがお好きな方におすすめです。コクがあるしっとりした牛カルビはご飯との相性が抜群です。量もちょうどよく、女性でも最後まで食べれます。カロリーは少し高めの769kcalです。上品なカルビ弁当をファミマで味わってみませんか?
ランキング2位:ふわふわ感が魅力の親子丼
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:だしが決め手!ふんわり玉子の親子丼
今日は大学病院🏥 ファミマの親子丼 美味しかった~(๑´ڡ`๑)♪ pic.twitter.com/61jOGMYZi0
— *ஐ゚.:+momoタン+:.゚ஐ* (@momo_photo2) March 5, 2018
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキング2位は「だしが決め手!ふんわり玉子の親子丼」です。ファミマの親子丼は、定食屋もうなるほどの美味しさで人気が高いです。とろとろふわふわの玉子はだしがしっかりと効いており、風味も豊かです。ほんのりと甘みもあるので、老若男女美味しく食べることができます。
お腹が減ったのでファミマの「だしが決め手!ふんわり玉子の親子丼」だっしゃ! pic.twitter.com/d0He0MpCmg
— IG_ダミアン (@Damien___666) February 20, 2018
だしの風味が引き立ち、とろっとした玉子感と程よい甘みが味わえる親子丼です。柔らかく仕上げた鶏肉と、玉子とじを丁寧に焼き上げた仕立てです。税込430円のこの弁当のカロリーは520kcalです。また人気番組のマツコの知らない世界でも紹介されてその美味しさが話題になっています。一緒についている七味唐辛子をふりかけてさらに美味しく味わってみてください!
ランキング1位:とろとろの本格オムライス
おすすめの美味しい人気ファミマ弁当:バター香る!デミオムライス

おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキングで栄えある第1位に輝いたのは「バター香る!デミオムライス」です。玉子あんはとろとろふわふわで、本格的な味わいを楽しむことができます。ロングセラーのファミマ弁当で、年々そのクオリティが上がっています。より玉子あんは玉子の比率が上がり、コクのある濃厚さが際立つようになりました。

このバター香る!デミオムライスは何と言っても、蓋を開けた瞬間のバターの香りがほんのりと漂うのが魅力です。上質なバターの香りに包まれながら最後まで美味しく食べることができます。また、洋食店のようなデミソースもしっかりと玉子あんと絡み合い、絶妙なコンビネーションを生み出しています。税込450円で玉子感たっぷりの本格オムライスを味わってみませんか?カロリーは540kcalです!
弁当の食後にぴったりのファミマライザップシリーズ

ファミマ弁当を食べた後に口さみしく、甘いものが食べたいという方におすすめなのがファミマの「ライザップシリーズ」です。ファミマとライザップはコラボレーションをして商品開発に力を入れています。糖質が低く、満足感を得ることができるようなスイーツやドリンク、さらにはチキンなども販売されています。様々なバリエーションがありますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

食べる人を選ばない「イチゴのクリームワッフル」はしっかり甘みがありスイーツ感があるのにもかかわらず糖質はたったの8.5gとダイエット中の女性には嬉しい商品になっています。またファミマライザップシリーズの中で特に人気が高い商品の「濃密チーズケーキ」は8.8g、「抹茶ショコラプリン」も9.8gの糖質量です。濃厚で甘みもしっかりあるのに程糖質な嬉しい商品をぜひ一度味わってみてください。

今流行りのおすすめ美味しいファミマスイーツ
今ファミマで人気上昇し続けているのが「たべる牧場ミルク」というミルクアイスです。インスタグラムなどのSNSで話題となり、その美味しさは口コミを通して広がり続けています。こだわりの牛乳を50%使用したたべる牧場ミルクは、まろやかでコクがしっかりとある濃厚なアイスクリームです。ぜひファミマ弁当の食後のデザートに選んでみてはいかがでしょうか?

このたべる牧場ミルクは自分の好きなようにトッピングできるという点も魅力の1つです。オレオやチョコレートチップなどを乗せて食べたり、ストロベリーやバナナなどのフルーツを乗せたりと出来上がりはあなた次第です。好きなものを乗せて美味しい食べる牧場ミルクパフェを作ってみましょう!

ファミマで美味しいファミマ弁当を買おう!

おすすめの美味しい人気ファミマ弁当ランキングはいかがでしたでしょうか?たくさんのバリエーションがあるファミマ弁当は、何を食べるか迷った時の心強い味方となってくれます。お昼ご飯のお弁当を買い忘れた時や、コンビニで手軽に済ませたい時にファミマ弁当を試してみてください!

たくさんの種類の中から、あなたお好みのファミマ弁当が見つかると良いですね!本当に種類が豊富なので、友人や職場の人と食べ比べをするのもおすすめです。がっつり食べたい時やあまり量はいらない時など、その時々の体調や気分に合わせて、美味しいファミマ弁当を選びましょう。いつも頑張っているご褒美に食後のデザートをつけるのも良いですね!