ポテトチップスの人気ランキング発表!おすすめの味はどれ?

種類豊富なポテトチップス。皆さんそれぞれお気に入りのポテトチップスがあるのではないでしょうか?新規の味に挑戦したいときに参考になるおすすめ人気ランキングをまとめました。定番・新商品と2つのランキングでおいしいポテトチップスを探してみてください!

目次

  1. おいしいポテトチップスをランキングで紹介!
  2. 韓国と日本の女子に大人気に
  3. 湖池屋の少し高級なポテトチップス
  4. カルビーの人気ポテトチップス3番手
  5. ハードな食感に固定ファンも急増
  6. アメリカ~!な濃い味が人気
  7. カルビーの永遠のライバル湖池屋の1番人気
  8. 社名が変更後も変わらぬ人気
  9. 2017年は品薄となり騒動に!
  10. コンソメ味といえばこのポテトチップス
  11. ずっと人気の定番のポテトチップス
  12. 人気に応えて再発売した伝説のポテトチップス
  13. 人気ポテトチップスの復刻版
  14. 定期的に販売する地方限定の人気味
  15. ステーキの味わいの復刻ポテトチップス
  16. 3つの復刻ポテトチップスの中で1番人気
  17. おすすめのポテトチップスに挑戦してみて!

おいしいポテトチップスをランキングで紹介!

imayarnさんの投稿
29400946 201986953894936 6564187054656192512 n

多くのポテトチップスが販売している、世界屈指のポテトチップス天国・日本。ずっと人気があるロングセラーのポテトチップス、固定ファンがしっかりついているポテトチップス、新商品のポテトチップス、復刻のポテトチップスなどなどさまざまなポテトチップスがありますが、一体どれが人気のポテトチップスなのでしょうか?2部門に分けてご紹介していきます。

韓国と日本の女子に大人気に

人気ポテトチップスランキング10位「カルビー ポテトチップス しあわせバター味」

カルビー ポテトチップス しあわせバター味
1,462円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング10位は「カルビー ポテトチップス しあわせバター味」です。バター・パセリ・蜂蜜・マスカルポーネチーズの4種類で調味した絶妙な風味のポテトチップスです。商品名から甘いのでは?と連想される方が多いのですが、あまじょっぱくて香り高い味わいです。他の何にも似てないテイストは多くの女子をトリコにしています。

韓国の地元企業と、日本の企業であるカルビーの韓国での合弁会社「ヘテ・カルビー」でも似たような商品を販売しています。しかしその味わいは異なり、韓国版の方がチップスが薄くて甘くなっています。どちらも非常に人気があり、食べ比べで盛り上がっています。

湖池屋の少し高級なポテトチップス

人気ポテトチップスランキング9位「湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO 濃厚のり塩」

コイケヤ KOIKEYA PRIDE POTATO(コイケヤプライドポテト) 濃厚のり塩
1,555円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング9位は「湖池屋 KOIKEYA PRIDE POTATO 濃厚のり塩」です。文字通り、風味高くはっきりとした味わいの濃厚なのり塩味のポテトチップスです。湖池屋はカルビーより味つけが濃厚なことで知られていますが、これは本当に濃い味わいで、おつまみにもあいますし、白飯にかけてふりかけのようにして食べる方もいるほどです。

湖池屋が長年ポテトチップス作りをしてきたプライドにかけて送り出してきた「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズは、登場時は品薄となり大変話題となりました。さまざまなフレーバーがありますが、国産のじゃがいもにこだわっており、湖池屋の通常のポテトチップスにくらべ、揚げ油がさっぱりとしているのも特徴的です。

カルビーの人気ポテトチップス3番手

人気ポテトチップスランキング8位「カルビー ポテトチップス のりしお味」

カルビー ポテトチップス のりしお
1,166円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング8位は「カルビー ポテトチップス のりしお味」です。カルビーのポテトチップスはうすしお・コンソメパンチという2強のフレーバーがありますが、時折3番手は流動します。そんな中でここ数年はのりしおがその地位をキープしています。青のりと塩だけでなく隠し味にごま油と唐辛子が使ってあり、味わい深いポテトチップスです。

表面にははっきりと製造企業を明記しないPB(プライべートブランド)。セブンイレブンのPBに実はカルビーが作っている「厳選のりで味付けした厚切りポテト」という商品があり、こちらも「ポテトチップスは厚切り派!」という方にウケています。味わいはほぼ同じで、食感の違いをお楽しみいただけます。

ハードな食感に固定ファンも急増

人気ポテトチップスランキング7位「カルビー 堅あげポテト うすしお味」

カルビー 堅あげポテト うすしお味
1,490円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング7位は「カルビー 堅あげポテト うすしお味」です。ポテトチップス帝国カルビーを支える、もう一つの人気商品となっています。文字通り噛みしめてポテトの風味を楽しむ堅あげシリーズは1993年の発売以来、固定ファンがしっかりついています。公式サイトでは14回噛むことを推奨しています、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

pi_nagoさんの投稿
28764016 1251514928316022 6963327629717929984 n

大定番のうすしお味も人気ですが、最近発売した七味マヨ味は売り切れ続出のヒットとなりました。SNSではどこで売っていたか、幸運にも買えたなどの報告が相次いでいました。うすしお・ブラックペッパー・のり味の3種の定番味の他にもときおり発売されるこういったフレーバーは見逃せないですね。

しっかりした歯ごたえがあるので、ポテトチップスをごはんにのせてもなかなか柔らかくならないのも魅力です。特に梅味はごはんに合うと話題です。また、ポテトチップスをぱりぱりの食感のままにふりかけのようにしたい方は、堅あげを使うことをおすすめします。

アメリカ~!な濃い味が人気

人気ポテトチップスランキング6位「プリングルズ サワークリーム&オニオン」

プリングルズ サワークリーム&オニオン
213円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング6位は「プリングルズ サワークリーム&オニオン」です。味はサワークリーム&オニオンで、非常に濃いテイストが特徴的です。プリングルズは多くのフレーバーがありますが、初期からあるこの定番フレーバーが一番人気で、プリングルズの代名詞的な味となっています。

2018年3月8日に「#一時期狂ったように食べてたもの選手権」というハッシュタグが流行し、トレンド入りしていましたが、その際「プリングルズ サワークリーム&オニオン」は多くの方に名前を挙げられていました。濃いテイストにもかかわらず、食べられない止まらない、当時のキャッチコピー「開けたら最後 You can't stop.」状態になってしまうようですね。

mindy0902さんの投稿
28753726 150431132442460 8326922945255440384 n

キャラクターが可愛いため女子高生を中心に人気があり、多くのグッズが販売されているのも特徴的です。1967年から登場したこのおじさんのキャラクター・ジュリアス・プリングルズは2009年に今のデザインとなりました。

カルビーの永遠のライバル湖池屋の1番人気

人気ポテトチップスランキング5位「湖池屋 ポテトチップス のり塩」

湖池屋 コイケヤ ポテトチップス のり塩
214円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング5位は「湖池屋 ポテトチップス のり塩」です。国内のポテトチップスではカルビーと人気を2分する湖池屋ですが、人気のフレーバーはこののり塩味となります。青のりの他にあおさが使われており、香り高いポテトチップスです。

ken_p9621さんの投稿
29095156 704265146629576 5069540858009747456 n

SNSでは、ニチフリ食品と湖池屋のコラボ商品「湖池屋 ポテトチップス のり塩ふりかけ」も話題となり購入報告が多くみられました。おいしかったという意見が多く占めましたが、ポテトチップスのようなぱりぱり感が更にあればうれしかったというものもありました。ちなみにポテトチップスを砕いたものではなく、乾燥マッシュポテトを使っているそうです。

社名が変更後も変わらぬ人気

人気ポテトチップスランキング4位「ヤマザキビスケット チップスターS うすしお」

ヤマザキナビスコ チップスターS うすしお 8本入
1,196円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング4位は「YBCヤマザキビスケット チップスターS うすしお」です。多くの人に受け入れられるうすしお味は、やっぱりド定番の味といえるでしょう。2016年にヤマザキナビスコからヤマザキビスケットと社名変更がありましたが、変わらぬ味わいで支持されつづけています。

tom0u0tomさんの投稿
26297299 1829476720456985 3253355327772426240 n

2018年冬、チップスターがチョコレート菓子とコラボして2種類の商品が販売されたことも話題になりました。不二家とコラボした「チップスターチョコレート」はあまじょっぱい味と食感の新鮮さに売切続出の人気商品に。チップスターをチョコレートでコーティングしたセブンイレブン限定販売「チップスターショコラ」も買い求める方が多かったようです。

2017年は品薄となり騒動に!

人気ポテトチップスランキング3位「ピザポテト」

カルビー/ピザポテト 63g
147円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング3位は「ピザポテト」です。たっぷりチーズのピザ味のポテトチップスは1992年の発売以来、チーズの種類や量を変えたりと常においしさを追求してリニューアルされ続けています。2017年4月に材料不足から品薄になった際は、オークションサイトで5,000円の値をつけるなどファンも多いポテトチップスです。

2018年1月より、人気アプリゲーム「モンスターストライク」とのコラボも話題となりました。パッケージだけでなくピザポテト味をベースにミートソース寄りのフレーバーで非常にスパイシーな味わいでコラボということを抜きにしても人気となり買いに走る方が多くSNS上で見られました。

味が濃いためにふりかけやパン用フィリングにして楽しむ方もいるピザポテトですが、さらにチーズをかけて本物のピザに近づけていこうとするチャレンジングな方も!品薄になった際はみんな慌てたピザポテト、これからも愛されていきそうですね。

コンソメ味といえばこのポテトチップス

人気ポテトチップスランキング2位「ポテトチップス コンソメパンチ味」

カルビー ポテトチップス コンソメパンチ 1箱60g12袋入
1,520円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング2位は「ポテトチップス コンソメパンチ味」です。コンソメパンチはカルビー独自のフレーバーで、コンソメ味に発売当時の流行語である勢いのある言葉「パンチ」をつけた造語です。コンソメ味というとカルビーのこのポテトチップスを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

shelliemay_11さんの投稿
22710522 501343596908956 7975566887838810112 n

コンソメによる味つけを通常の2倍にした「コンソメWパンチ」が大人気に。コンビニのみの販売のため、基本安売りされないのでプチご褒美おやつにしているという方も見かけました。

ai_ueo_ai_ueoさんの投稿
29088003 961463434002924 1257505504452673536 n

毎年期間限定で発売になるのが「つぶつぶコンソメ3(トリプル)パンチ」です。コンソメの粒の存在感がはっきりとしていて、Wよりさらに濃い味です。毎年発売を楽しみにしている方が多くいます。

ポテトチップス好きに愛されるコンソメパンチは、パッケージをリュックやノートカバーにアレンジされることも。ツイッターやInstagramをチェックするとさまざまな作品が見られます。コンソメパンチ好きはうすしお派よりこういったアレンジをされる方が多いのが不思議な特徴です。パッケージデザイン、色合いが創作欲を誘うのかもしれませんね。

ずっと人気の定番のポテトチップス

人気ポテトチップスランキング1位「カルビー ポテトチップス うすしお味」

カルビー /ポテトチップス うすしお味 60g
85円
楽天で詳細を見る

おすすめのポテトチップスランキング1位は「カルビーポテトチップス うすしお味」です。1975年の登場以来、ポテトチップスの国内1位の座をキープしつづけているロングセラー。現在の減塩ブームを踏まえたように「塩味」とせずに「うすしお味」としたのは、先見の目があったと言われています。

カルビー ポテトチップス うすしお味 ビッグバッグ 1箱170g12袋入
3,629円
楽天で詳細を見る

お子さんの多いご家庭やパーティー、たっぷり食べたい方用に通常の2倍以上の容量の「ポテトチップス うすしお味 BIGBAG(ビッグバッグ)」も販売しています。ポテトチップスを使った料理のレシピも多くなりましたので料理用にもぴったりですね。ただ、1袋約952カロリーもありますので、おいしくても食べ過ぎには注意したいですね。

シンプルなうすしお味にちょい足しでさまざまな食材やスパイスをプラスするのも流行しています。七味+マヨネーズ、ケチャップ+マヨネーズなどが定番のちょい足しです。その際、ポテトチップスをほんの少しだけレンジで温めるとよりおいしく感じるとのことです。

人気に応えて再発売した伝説のポテトチップス

おすすめ!新商品ポテトチップスランキング5位「湖池屋ポテトチップス サワークリームオニオン」

___meltingboneさんの投稿
28764701 2026888647565241 7303113689484230656 n

ポテトチップス新商品ランキング5位は「湖池屋ポテトチップス サワークリームオニオン」です。ヨーロッパや北アメリカで食されるサワークリームにグリーンオニオンや香辛料を混ぜ込んだディップ「サワークリームオニオン」味のポテトチップスです。以前発売した際に人気を博したため、2018年3月にコンビニ限定、期間限定で再発売されました。

サワークリームオニオン味のフレーバーが増えてきた昨今、サワークリームオニオン味のファンの間でも大変話題になりました。サワークリームオニオン味といえばプリングルズの濃厚なテイストのイメージがありますが、プリングルズに比べてあっさりとしつつも香り高い味わいとなっています。

人気ポテトチップスの復刻版

おすすめ!新商品ポテトチップスランキング4位「カルビー ポテトチップス エスニカン」

カルビー ポテトチップス エスニカン
1,620円
楽天で詳細を見る

ポテトチップス新商品ランキング4位は「カルビー ポテトチップス エスニカン」です。86年に発売となり、人気を博しましたが諸事情により長らく販売していませんでしたが、2018年3月に期間限定で当時の味わいのままに復刻しました。2002年、2007年などの復活時に食べ損ねた方には朗報ですね。

nahoo.11さんの投稿
28751516 2026827607642109 164674298873643008 n

エスニカンという名前の通りガーリックパウダーやチリパウダーを使って味つけされており、辛いだけじゃなくスパイス薫るポテトチップスに仕上がっています。エスニカン的な味わいのスナックは意外と少なく、最も似ているといわれている「ポテトスナック カラムーチョ」でエスニカン不在を埋めていた方々にはとても嬉しい復活のようです。

同時代の人気商品「お好み焼きチップス」「グリルビーフ」も同時に復刻したため、どの味が好きだったか、もしくは好きかとポテトチップスファンのみならず盛り上がりました。

定期的に販売する地方限定の人気味

おすすめ!新商品ポテトチップスランキング3位「カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ味」

turquoise_nevadaさんの投稿
27893932 1041363756006059 7377906636523831296 n

ポテトチップス新商品ランキング3位は「カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ味」です。厳密には新商品ではありませんが、中国・四国・九州地方で不定期に販売しているため見かけると絶対に購入するという方が多い人気ポテトチップスです。甘みの強い九州のしょうゆを使ったハマる味わいです。

様々なアレンジを見かける「カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ味」。九州しょうゆ味ファンの中にはリニューアル前の鶏だしが加わる前のポテトチップスが好きだったという方も。これもいつか発売当時の味そのままに復刻版が出ると喜ぶ方も多そうですね。

ステーキの味わいの復刻ポテトチップス

おすすめ!新商品ポテトチップスランキング2位「カルビー グリルビーフ」

kunuo_178さんの投稿
28753882 230210610870065 5003824336507764736 n

ポテトチップス新商品ランキング2位は「カルビー グリルビーフ」です。1987年に登場し、ステーキスパイスのような味わいでまるでステーキが目の前にあるような、おつまみにもなるポテトチップスとして話題になりました。2018年3月に復刻して皆さん懐かしさに大喜びです。

c5askさんの投稿
28763157 1872956059402594 1054696495900524544 n

実は2010年にも1度復活しているのですが、その時カルビーは何を思ったのか「ワサビ」を追加したグリルビーフを販売し、当時ファンの一部を落胆させました。しかし2018年3月版は「1987年当時のパッケージと味を再現」ですので、ワサビは含まれていません。2010年に1度がっかりしちゃったグリルビーフファンにも大変おすすめです。

3つの復刻ポテトチップスの中で1番人気

おすすめ!新商品ポテトチップスランキング1位「カルビー お好み焼きチップス」

カルビー お好み焼きチップス復刻版
1,620円
楽天で詳細を見る

ポテトチップス新商品ランキング1位は「カルビー お好み焼きチップス」です。もちろんお好み焼き味のチップスで、1989年より販売されていました。お好み焼きにまぶしてある青のりの風味から、ソースの味の下に広がるかすかな紅しょうが味まで、お好み焼きさながらに感じることができます。

3つの復刻ポテトチップスの中でも特にファンが多いポテトチップスで、子ども時代に食べた方が母になり、そしてお子さんと一緒に食べられるのが感慨深いという声が多く見られました。80年代の思い出と共に、懐かしみながら食べるもよし、若い世代でまだ食べたことない方がチャレンジするもよし、ですね。

おすすめのポテトチップスに挑戦してみて!

カルビー、湖池屋、プリングルズ、ヤマザキビスケットなど、数多くの国内ポテトチップスメーカーがありますが、いずれも切磋琢磨しておいしいポテトチップスを開発・製造しつづけています。新商品や定番から風変りなものまで多彩なポテトチップスを楽しんでいきたいですね。

Thumbグミの人気ランキングTOP11!美味しくて癖になる最強お菓子! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ