授乳ケープのおすすめ!人気ブランドや使い方も合わせてご紹介!
授乳ケープは赤ちゃんを母乳で育てているママにとっては必需品ともいえるアイテムです。授乳ケープにはいろいろなタイプがあり、おすすめで人気のブランドもたくさんあるのです。ここでは、授乳ケープのおすすめ人気ブランドをまとめました。
目次
- 授乳ケープにはおすすめの人気商品がいっぱい!
- 外出時に必ず必要な授乳ケープ
- お家の中で授乳ケープが必要なことも
- 授乳ケープのブランドにこだわるのがおすすめ
- 車移動中も授乳ケープが必要
- 授乳ケープは赤ちゃんのためにも必要
- 授乳ケープと合わせて用意するべきアイテム
- 授乳ケープは出産祝いにも人気
- おしゃれな柄が人気のベベオレ授乳ケープ
- コッパーパールのマルチユースカバー授乳ケープ
- 人気のアダーカバーズのアメリカ生まれの授乳ケープ
- 人気ブランドミキハウスの授乳ケープがおすすめ
- 風でめくれない便利なおすすめ授乳ケープ
- ドラコの授乳ケープはフード付きでおすすめ
- 3通りの使い方があるマシュマロールケープ
- マミールナの授乳ケープは可愛くて人気
- おすすめの授乳ケープで快適に授乳しよう!
授乳ケープにはおすすめの人気商品がいっぱい!

授乳ケープは赤ちゃんに授乳するとき、ママが被って使うケープです。ポンチョ型の物や、ワイヤーが入ったものなどたくさんのタイプが売られています。ママの好みや赤ちゃんの個性に合わせて選ぶと良いでしょう。使い勝手の良いものが、たくさんのブランドの商品の中から必ず見つかります。ここでは、おすすめの使いやすくておしゃれな人気の授乳ケープをまとめます。
外出時に必ず必要な授乳ケープ

赤ちゃんが生まれてこそだ気が始まると、一日に何回もの授乳に追われることになります。母乳がたくさん出て完全母乳育児をしているママは、日に何度もおっぱいを出して赤ちゃんに吸わせてあげることになります。産後間もなくの時期は、まだママの体力も回復しておらず、赤ちゃんもか弱くて外出することはできません。一般的に1か月程すると、検診があって外出可能になりますね。

生後1か月経ったところで、赤ちゃんと少しずつ外出していきます。最初は外気欲や近所へのお散歩だけにしつつ、赤ちゃんを少しずつ慣らしていくのです。そうやってどんどん外へと出ていけるようになると、赤ちゃんを連れて遠出も出来るようになってきます。忙しい育児に追われる毎日ですが、たまには赤ちゃんと遠くへ遊びに行きたいですよね。

また、どうしても用事が合ってお家から遠く離れた場所まで行かなければならない事も出てきます。いざ赤ちゃんと遠出しようと思った時、一番気になるのがどうやって授乳するかですよね。ミルクと混合で育てているママなら外出中はミルクを作ってあげますが、完全母乳にこだわりがあるママは外出中もおっぱいを吸わせてあげたいところです。

外出時に授乳をしようと思った時、どんな場所でも授乳室があるわけではありません。近頃は赤ちゃん連れでも快適に外出できるよう、様々な場所に授乳室や赤ちゃんルームなどが作られてきています。しかし、まだ設備が不十分なところもありあますよね。授乳室がない時でも人目を気にしないで授乳するために、授乳ケープは必須なのです。
お家の中で授乳ケープが必要なことも
授乳ケープが必要な時は外出中に限ったことではありません。例えばお家で過ごすときであっても、お客さんが来た時なども授乳の必要がありますよね。授乳のときに少し席を外せばよいのですが、自分の両親や兄弟などが止まりに来ていたり、赤ちゃんを連れて里帰りしたりもします。そんな場合は、一日中同じ部屋で一緒に過ごすようなこともあります。
たとえ自分の家族や親戚だったとしても、さすがにおっぱいを出して授乳するのは抵抗がありますよね。夫の家族であればさらに気を遣います。自分の血のつながった家族だったとしても、父親や兄など、異性の家族だと目の前で何も気にせずに授乳できる人は少ないでしょう。そういった場合にも、さっと被って目隠しになる授乳ケープは活躍してくれます。
授乳ケープのブランドにこだわるのがおすすめ

授乳ケープは様々なブランドの商品があります。中には目隠しになればよいので、ただのブランケットのような布でも良いと考える人もいます。しかしきちんと授乳ケープとして作られた製品でないと、結局うまく使うことが出来ません。やはりブランドの授乳ケープは納得の使いやすさなので、多くのママに選ばれている人気ブランドの物を選ぶのがおすすめです。
また人気ブランドの授乳ケープは、デザインが驚くほど可愛いものが多いのです。マタニティグッズはおしゃれなママにも選んでもらえるように、見た目にもこだわって作られているのです。あまりに味気ない見た目の物を使っているのは、さすがに恥ずかしいですよね。授乳ケープは外出時にも被って使うことがありますから、人目につくことを考えておしゃれな物を選びましょう。
車移動中も授乳ケープが必要
スーパーの駐車場に車を停めてパッと横の車をみると、中で女性が赤ちゃんに授乳してた😅
— わかば (@wakaba_lovers) March 21, 2018
授乳室がない所だと、車の中を利用しがちだけど、けっこー外から丸見えなんだな……
車内とはいえ、やっぱり授乳ケープとかカーテンは必要だよ💦
授乳ケープの出番は車の中でもあります。赤ちゃんと外出するときは、ベビーカーを使ってバスや電車に乗っても良いのですが、公共の交通機関はたくさんの人で混み合うため気を遣いますよね。赤ちゃんが大声で泣いてしまっても困ります。そのため、赤ちゃんと遠くへお出かけするときは、車を選択する人が多いでしょう。しかし車の中で授乳するときも授乳ケープは必要です。
旦那が後部座席の窓、スモーク濃くしてくれたから車で授乳できる……問題は前を隠すブランケットを忘れないようにすること(授乳ケープを買え)
— リナ®︎2m (@mk1415rn) March 21, 2018
車の中は乗っている人からすれば、密室なので安心してしまいがちです。しかし意外と外からも車の中は見えてしまうのです。人気のない駐車場などで大丈夫だろうと、そのままお乳を出して授乳している時、うっかり側に人が通ってしまうなんてこともあります。やはりどんな場所でも気を抜かずに授乳ケープをしておくのがおすすめです。
授乳ケープは赤ちゃんのためにも必要

授乳ケープは赤ちゃんへの授乳のとき、ママの胸を外から隠すための物ですが、赤ちゃんにとって必要な場合だってあるのです。赤ちゃんは毎日どんどんと外の刺激を吸収して急成長しています。生まれてすぐの新生児の時期などは、赤ちゃんはほとんど周りの物が見えていません。そのため、授乳のときも大人しくママのおっぱいに集中してくれるのです。

まだ視力がはっきりしていない赤ちゃんは、中々上手にお乳も飲めないためとてもお腹を空かしてしまいます。夢中でママのおっぱいを吸って頑張って食事をするのです。しかし、赤ちゃんがある程度大きくなってくるとそうはいきません。周りがはっきり見えて音にも敏感に反応するようになってきた赤ちゃんは、周りの刺激に反応して集中してお乳が飲めないときがあります。

そんな周りに気を取られて集中して母乳が飲みづらい赤ちゃんには、授乳ケープで刺激をシャットダウンしてあげる事も必要です。授乳ケープをかぶることで、周りの物や音に気を取られずにおっぱいを飲むことが出来ます。また外出時は赤ちゃんはとても緊張しているものです。いつもと違った景色や物音で緊張してしまう時の授乳も、授乳ケープで安心させてあげられます。
授乳ケープと合わせて用意するべきアイテム

母乳育児をするままの必需品が、授乳ブラジャーです。出産準備リストにも入っている必ず必要なものですね。母乳育児中は、一日に何回も赤ちゃんのおっぱいを吸わせてあげます。普通のワイヤーが入ったブラジャーだと、ずらしにくくて授乳がスムーズに出来ません。授乳用に作られた柔らかい生地の授乳ブラジャーがおすすめです。さっとずらして外でも授乳がしやすいのです。

授乳服も授乳ケープと合わせて買っておいた方が良いでしょう。授乳服とは、服の胸の横あたりにスリットが入っている服のことで、スリットからおっぱいを出してスムーズに授乳が出来るようになっているものです。授乳ケープをかぶって授乳するときには、洋服も授乳しやすいように作られたものがおすすめです。授乳服も最近はとてもおしゃれなブランドの物が売っています。
授乳ストラップもおすすめの便利アイテムです。授乳ストラップがあれば、授乳ケープをかぶって授乳するときに楽々と洋服をめくりあげておけるのです。めくった洋服をクリップで挟むことで、授乳中に赤ちゃんの顔にずれた洋服がかかってしまうこともありません。ストレスなく授乳をすることが出来ますね。授乳クリップは授乳ケープをまとめるバンドとしても使うことが出来ます。
授乳ケープは出産祝いにも人気

授乳ケープは出産祝いの贈り物としても選ばれています。特にブランドの高品質でおしゃれな物は人気ですね。赤ちゃんが生まれたときは、授乳ケープの他にも大量に買わなければいけないものが出てきます。少しでも節約したいと考えるママは、自分のためにあまり高い買い物をしないようにしています。少しお高い授乳ケープを贈るととても喜んでもらえますね。

授乳ケープは洗い替えにも必要になるため、複数持っていても大丈夫です。授乳中は意外と母乳が垂れてしまったり、赤ちゃんの唾液がついて汚れてしまったりするものです。日常的に外出する習慣があるママは、毎日のように授乳ケープが必要ですよね。もし汚れたときに困るため、洗い替えを用意するでしょう。すでに授乳ケープを持っている人へプレゼントしても大丈夫ですね。
おしゃれな柄が人気のベベオレ授乳ケープ
人気のおすすめ授乳ケープ:ベベオレ授乳ケープ
授乳ケープにも素敵なおしゃれな物を求める人には、カラフルなデザインが特徴のベベオレの授乳ケープがおすすめです。授乳ケープの柄とは思えないほどの美しい模様が人気です。首にかけるストラップはしっかりとしていてずれる心配もありませんし、長さの調節もとても簡単に出来ます。ストラップの長さを変えることで、どんな体系のママにも使いやすくなります。

授乳中はママの首元から赤ちゃんの様子をのぞき込むことが出来、安心して授乳が出来ます。大きな授乳ケープなので外での授乳のときも、人目を気にせずにリラックスしてお乳をあげられます。人目を遮るだけでなく、華やかな模様で授乳タイムを楽しくしてくれます。
コッパーパールのマルチユースカバー授乳ケープ
人気のおすすめ授乳ケープ:コッパーパールの授乳ケープ
コッパーパールの授乳ケープは、360℃すべての角度をカバーしてくれます。シンプルでおしゃれなデザインが多いのもおすすめのポイントです。使いやすいポンチョ型は人気のタイプですね。伸縮性のある記事のポンチョ型なので、ママの胸元と赤ちゃんをすっぽりと覆い隠してくれます。被るだけですぐに授乳が始められるポンチョタイプのケープはおすすめです。

コッパーパールの授乳ケープは伸縮性のあるポンチョタイプなので、元気な赤ちゃんが足をばたつかせても、めくりあがってしまうこともありません。腕白な赤ちゃんを育てているママにおすすめの商品です。また、とてもよく伸びるポンチョ型の授乳ケープは、そのままベビーカーにかぶせてカバーにすることも出来るのです。
人気のアダーカバーズのアメリカ生まれの授乳ケープ
人気のおすすめ授乳ケープ:アメリカ生まれのワイヤー入り授乳ケープ
アダーカバーズはアメリカ生まれの授乳ケープで、カラフルでモダンなデザインが人気です。エプロンのような形をしているため、授乳したい時にさっと首からかけるだけですぐにお乳をあげることが出来ておすすめです。お腹を空かせた赤ちゃんは外でも大泣きしてしまいますから、すぐに授乳できるのは大事なポイントです。

アダーカバーズの授乳ケープはワイヤー入りのタイプです。ポンチョ型と並んで人気のタイプですね。授乳ケープの中の赤ちゃんの様子をしっかりと目視しながら授乳できますし、通気性も良くなって赤ちゃんが息苦しくなりません。
人気ブランドミキハウスの授乳ケープがおすすめ
人気のおすすめ授乳ケープ:ミキハウスの授乳ケープ
ミキハウスも人気のベビー用品ブランドですよね。高品質な商品が選ばれている信頼のブランドです。ミキハウスのポンチョ型授乳ケープもおすすめの商品です。ポンチョ型をしていますが、前にボタンがついていて外すと形が平らになります。そのため、ひざ掛けやストールにも変身する便利な授乳ケープです。
【ミキハウス(ベビー)】チェック柄☆授乳ケープhttps://t.co/yCQXgZTMpg pic.twitter.com/Q7mQ7SsaGO
— HappyHappyDay (@kynudgzwtn) November 9, 2016
ミキハウスのポンチョ型授乳ケープは、麺100%のダブルがーでで出来ています。そのため肌触り抜群で赤ちゃんにも優しい授乳ケープなのです。綺麗に折りたためばコンパクトになって、カバンに入れて持ち運びやすい授乳ケープです。
風でめくれない便利なおすすめ授乳ケープ
人気のおすすめ授乳ケープ:エスメラルダの授乳ケープ
エスメラルダもマタニティブランドとして人気です。授乳ケープもデザインも使い勝手も良いのでおすすめです。エスメラルダの授乳ケープでワイヤーが入って腰の部分でで結べるようになっているものは、特に使いやすいと選ばれています。

腰の部分で結べることで、授乳ケープが風でめくれてしまうこともありません。外出時の授乳は、公園などの風の影響を受ける場所で行う時もあります。そんな時に風で授乳ケープがめくりあがってしまうと大変です。腰で結んで止めておけるため、風の強い日でも安心して授乳が出来ますね。
ドラコの授乳ケープはフード付きでおすすめ
人気のおすすめ授乳ケープ:フード付き授乳ケープ
ドラコのフード付きポンチョ型授乳ケープも、まるでおしゃれな洋服のように見えておすすめです。ポンチョタイプの授乳ケープなのですが、被ったまま外を歩けるほどのデザイン性の高さが人気です。洋服のように着用しておき、授乳するときはケープとしてめくってすぐに授乳できます。

ドラコの授乳ケープは上品なデザインが多く、おしゃれなママからの支持を集めています。母乳育児をしている時は、やはり最優先が赤ちゃんになってしまうので、中々おしゃれまで気が回らなくなってしまいます。必ず使う授乳ケープのデザインにこだわることで、忙しい毎日に中でもささやかなおしゃれが楽しめます。
3通りの使い方があるマシュマロールケープ
人気のおすすめ授乳ケープ:スイートマミーの授乳ケープ
スイートマミーの授乳ケープもとても可愛らしいデザインで人気です。授乳ケープとしてだけでなく、他にも抱っこ紐、ベビーカーのカバーの使い方があります。3通りの使い道があるお買い得な授乳ケープなのです。抱っこ紐やベビーカーカバーも、それぞれ購入するとなると意外とお金がかかってしまいますよね。一つあれば3役をこなすスイートマミーの授乳ケープはおすすめです。

スイートマミーは、とてもおしゃれなマタニティウェアブランドとして多くのママから愛されています。デザインにこだわって作られた素敵なマタニティウェアをはじめとする商品たちは、マタニティグッズとしてでなくても、とてもおしゃれなのです。育児中でもおしゃれに過ごすことを諦めたくないママたちの支持を集める人気のブランドです。
マミールナの授乳ケープは可愛くて人気
人気のおすすめ授乳ケープ:マミールナの授乳ケープ
マミールナのポンチョ型授乳ケープも清潔感のある可愛いデザインで人気です。フリーサイズでどんな体系のママと赤ちゃんにも使えるおすすめの商品ですね。すっぽりかぶれる使いやすいポンチョタイプですが、隙間はしっかりとガードしてくれて見えてしまうこともありません。

マミールナのポンチョ型授乳ケープには、お揃いのデザインの収納袋もセットになっています。可愛く授乳ケープを持ち運ぶことが出来ますね。ワイヤーは入っていないのですが、襟の部分が広く作られているため、赤ちゃんの様子もしっかり確認できます。
おすすめの授乳ケープで快適に授乳しよう!

授乳ケープは赤ちゃんの授乳のときに役立つ、母乳育児中のママの必需品です。外出時でも気にせずに快適に授乳してあげるためにも、自分に合った使い勝手の良い授乳ケープを選んでおきましょう。人気ブランドの商品は、機能性にも優れていますがおしゃれな物も多くおすすめです。是非数ある授乳ケープの中から、自分のお気に入りの物を探して使ってみましょう。