おしゃぶり昆布は『ダイエット中』のおやつに!種類や食べ方もご紹介!
最近ではコンビニでも見かけるようになったおしゃぶり昆布ですが、実はダイエットの強い味方って知っていましたか?おしゃぶり昆布はダイエット中のおやつとして食べると満腹感だけでなく、うれしい効果までもたらしてくれるんです!おしゃぶり昆布の魅力を紹介します。
目次
- どこでも買えるおしゃぶり昆布を知っている?
- おしゃぶり昆布はダイエットのおやつに大活躍
- 高い?低い?おしゃぶり昆布のカロリー
- カロリーが低くても食べすぎれば太るので注意!
- ダイエットに嬉しいおしゃぶり昆布の効能
- 味は1つだけ?おしゃぶり昆布の種類について
- 梅味のおしゃぶり昆布はまた違う効能が!
- 自分の好きなおしゃぶり昆布を食べよう
- おしゃぶり昆布を利用したダイエットに挑戦!
- 美味しく挑戦!おしゃぶり昆布ダイエットのやり方
- 食べる量に注意!1回に食べる量は?
- おしゃぶり昆布はよく噛むことが大切
- 注意!おしゃぶり昆布を利用したダイエットについて
- おしゃぶり昆布を食べ過ぎると肌荒れの危険も!
- 甲状腺ホルモンに異常がある人は注意して!
- 他のおやつとおしゃぶり昆布でダイエットを乗り切ろう
- おしゃぶり昆布でおいしくダイエットを成功させよう
どこでも買えるおしゃぶり昆布を知っている?

ちょっとした小腹を満たすのに最適なおしゃぶり昆布を知っていますか?最近ではコンビニでも売られるようになり、手軽に手に入るちょっとした昆布のおやつです。おしゃぶり昆布は昆布の旨味がギュギュっとつまった栄養たっぷりのおやつなんですよ。
おしゃぶり昆布おいしい定期
— みさきんぐ🤦♀️ (@misaking0228) March 22, 2018
昆布などのおやつはなんだかおじいちゃんおばあちゃんの食べ物というイメージを抱いている人もいるかもしれませんが、実はとってもおいしいと評判なんです。コンビニでも買うことができるようになり、若い人もこうした昆布系おやつに注目するようになりました。

値段も200円ちょっとと手ごろな価格です。またおしゃぶり昆布といっても、各メーカーで味や内容量などが異なるので食べ比べてみるのも面白いですよ。そんなおしゃぶり昆布はダイエットにも効果的とダイエッターに人気があるのです!
おしゃぶり昆布はダイエットのおやつに大活躍

おしゃぶり昆布は名前の通り、乾燥されている昆布をしゃぶって食べるものです。そのため噛む回数が増えることによって満腹感を得られるので、ダイエットのおやつとしても人気があります。甘いものが食べたい、何か口にしたいという欲求をおしゃぶり昆布で満たすのです。

またダイエット中は食事制限をする人もいますね。そうした人にもおしゃぶり昆布はおすすめです。昆布には旨味のほかに栄養素がたっぷりと含まれているので、食事制限で不足しがちな栄養素をカバーすることができます。

ミネラルやヨウ素が豊富に含まれているのでむくみや肌荒れにも効果が期待できます。おしゃぶり昆布はダイエットをしながらも、きれいを保てるおやつなんです!正しく食べればきれいに痩せることも夢じゃないのがおしゃぶり昆布です!
高い?低い?おしゃぶり昆布のカロリー
今日は月末らしく忙しくてイライラ~。いつもストレスで甘いお菓子、チョコとかね、ばしばし食べちゃうんだけど、おしゃぶり昆布にしてみたら、これはいい!味関係なく何か口に入れたいだけだから、少しでもカロリー低いほうがいいもんね!
— たけこ (@takeko6891) February 28, 2018
おしゃぶり昆布がいくらダイエットのおやつにおすすめといっても、カロリーが気になる人にとってはまだ安心できませんよね。ダイエットをしている人なら誰でも知りたいおしゃぶり昆布のカロリーですが、実はとっても低カロリーなんです。
おしゃぶり昆布の商品にもよりますが、大体1袋12gで30~50カロリー程度といわれています。ショートケーキ1個が350カロリー程度なので、これと比較すると圧倒的にカロリーが低いことがわかりますね。つまりおしゃぶり昆布はダイエット中に食べても体重に響きにくいんです。

これだけカロリーが低いことが分かれば、カロリーを気にする人でも食べやすいですよね。ダイエット中は何かとカロリーが気になりますが、おしゃぶり昆布はそんなダイエット中でも強い味方!上手に利用すれば太ることもありません。
カロリーが低くても食べすぎれば太るので注意!

おしゃぶり昆布はカロリーが低いことがわかりましたが、だからといって山のように食べていれば結局は太ってしまうので注意しましょう。カロリーが低くても食べ過ぎれば太ってしまうので、1日に食べても良い量を把握しておくことが大切です。

おしゃぶり昆布を食べる量は人によって違いますが、1日に何袋も食べないように気をつけましょう。1日に食べる量は小分けにしておくと食べ過ぎを防ぐことができます。また大袋で買わないようにするなど、自分で対策をすることも忘れないようにしましょうね!

おしゃぶり昆布は食べる量に気を付けることが大切です。いくら体に良い効能があるといっても、食べる量をオーバーすれば体に悪い効能へと早変わりします。健康的に痩せるためにも、食べる量を守り、食べ過ぎないように買いすぎないようにしましょう。
ダイエットに嬉しいおしゃぶり昆布の効能

おしゃぶり昆布がダイエットにおすすめなのは腹持ちが良い・カロリーが低いだけではありません!最初に言った通り、おしゃぶり昆布にはミネラルやヨウ素が豊富に含まれています。そのためダイエットに嬉しい効能も同時に得ることができるんですよ。
効能①中性脂肪やコレステロール値の上昇を防ぐ
中性脂肪を抑えるため、食事は肉から魚や野菜を中心に、飲み物はカフェモカから水に、お菓子をチョコレートをおしゃぶり昆布に替えた。週末はランニングを再開。はたしてどこまで効果が出るか。。
— com2 (@askMeAnytimeSK) February 22, 2012
ダイエットをしている人なら中性脂肪やコレステロールという言葉は耳が痛いと感じるでしょう。おしゃぶり昆布にはこれらの上昇を防ぐ「フコダイン」という成分が豊富に含まれているので、急激な上昇を防ぐ効果が期待できます。
効能②血糖値上昇も防止できる

血糖値が急激に上がったり下がったりすると体は脂肪をため込もうと働きます。そうすると余分な脂肪が体についてしまいますが、おしゃぶり昆布に含まれている「アルギン酸」は血糖値の急激な上昇を抑えてくれるので、脂肪がたまりにくくなるのでダイエットにおすすめです。
効能③ヨウ素で肌荒れを防ぐ

ヨウ素とは甲状腺ホルモンの材料になる成分です。甲状腺ホルモンが不足すると肌がボロボロになり荒れてしまいます。おしゃぶり昆布は甲状腺ホルモンの材料となるヨウ素を豊富に含んでいるので、肌荒れを防ぐ効能・効果も期待できます。
効能④ミネラルでさまざまな不調を未然に防ぐ

おしゃぶり昆布には現代人に不足しがちなミネラルが豊富に含まれています。ミネラルが不足すると月経不順や肌荒れ、冷え性など女性の大敵とも呼べる不調が次々と引き起こされます。おしゃぶり昆布を食べることでこうした不調を未然に防ぐこともできます。
味は1つだけ?おしゃぶり昆布の種類について

おしゃぶり昆布のカロリーや効果を知ると今すぐにでも食べたい!と思う人もいますよね。ですが市販で売られているのはスタンダートなおしゃぶり昆布しか見ない、種類が他にもないのか気になる人もいるでしょう。

主におしゃぶり昆布はスタンダートなものと梅味のものがあります。スタンダートなおしゃぶり昆布は昆布の味を活かしたもので、梅味は梅のすっぱさと塩じょっぱさが売りになっています。どちらもおしゃぶり昆布としての効果は果たしてくれるので、好きな方を食べましょう。

またおしゃぶり昆布も限定品で宇治抹茶味など多彩な種類も発売されています。興味があればネットなどで探してみるのも良いでしょう。手軽に手に入るのは主に普通のおしゃぶり昆布と梅味のおしゃぶり昆布です。
梅味のおしゃぶり昆布はまた違う効能が!

梅味のおしゃぶり昆布には梅味にしかない効果があります。基本的にダイエットではどちらのおしゃぶり昆布を食べても良いのですが、さらに梅味独自の効能が得たいという希望があれば梅味のおしゃぶり昆布を食べても良いでしょう。

梅味ならではの効能の秘密は酸っぱさにあります。梅って酸っぱい味がしますよね。実はあれ、梅に含まれるクエン酸なんです。このクエン酸は血液をさらさらにしてくれる効果があるといわれているので、血液をさらさらにしたい人は梅味のおしゃぶり昆布を食べると良いでしょう。

血液がさらさらになると老廃物も排出しやすくなるのでお肌もきれいになりますし、腸も刺激されて便秘も解消しやすくなります。梅味には梅味ならではの効能があるので、おしゃぶり昆布を食べるときは梅味も食べてみてくださいね。
自分の好きなおしゃぶり昆布を食べよう

ダイエット時に食べるおしゃぶり昆布はどのおしゃぶり昆布を食べなければいけないなどの決まりはありません。そのため自分の好きなおしゃぶり昆布を食べても良いんです。ダイエット時は我慢をするとそれがストレスにつながりやすいです。

ストレスがたまると暴飲暴食に走りやすくなり、ダイエットが失敗しやすくなります。それではせっかくダイエットしてきたのにすべてが無駄になってしまいますよね。ならせめて楽しくダイエットできるように、食べても良いとされるものは好きなものを選びましょう。
ただしどんなおしゃぶり昆布を食べても良いからといって食べ過ぎないようにしましょう。食べすぎは栄養の偏りだけでなく太る原因になります。食べる量を確認してから、好きなおしゃぶり昆布を選ぶようにしましょう。
おしゃぶり昆布を利用したダイエットに挑戦!
おしゃぶり昆布の魅力がわかったら、おしゃぶり昆布を利用したダイエットにも挑戦してみましょう。最近では「おしゃぶり昆布ダイエット」と名のついたダイエット方法まで登場しています。おしゃぶり昆布ダイエットは簡単なので興味があれば試してみましょう。

おしゃぶり昆布ダイエットは置き換えダイエットではありません。そのため3食は普通に食べることができます。おしゃぶり昆布は食べる量が決まっているので、食べる量をオーバーしないように気を付けるだけです。食べる量はきちんと量るようにしましょう!
ただしやり方を間違えるとダイエットは失敗します。おしゃぶり昆布を利用したダイエットに挑戦するときは、おしゃぶり昆布ダイエットのやり方をよく理解してから挑戦するようにしましょう。食べる量に気を付ければおいしく痩せることができますよ!
美味しく挑戦!おしゃぶり昆布ダイエットのやり方

おしゃぶり昆布ダイエットのやり方は簡単です。しかし簡単でもやり方を間違えると太るだけでなく甲状腺異常などのトラブルを引き起こすので注意が必要です。正しく行えばトラブルもなく痩せることも可能なのでやってみましょう!
おやつとして食べる

おしゃぶり昆布ダイエットのやり方は置き換えダイエットと違い、おやつ(間食)としておしゃぶり昆布を食べます。ダイエットが失敗しやすいのはおやつを食べてしまうからです。ならそのおやつをカロリーの低いおしゃぶり昆布に置き換えればダイエットもしやすいですね。
食べ過ぎない
✨おしゃぶり昆布✨いつ食べても美味しい。
— よしよしはじめ(=芳々哉) (@Y_hajime93) March 6, 2018
箱買いしようとネット調べたら、食べ過ぎ注意喚起の記事出てきて、症状が同じだったので、食べる量を減らしたやつ。内臓が壊れて体重が減少する。病院に行こうか真面目に考えるほど体重が異様に減ってた。#一時期狂ったように食べてたもの選手権
カロリーが低い、おやつだからなどといって一度にたくさん食べるのはやめましょう。おしゃぶり昆布に含まれているヨウ素は豊富すぎるため、1日に1袋食べると必要摂取量の15倍ものヨウ素を摂取してしまいます。つまり体に悪影響を及ぼす恐れがあるので注意しましょう。
水分といっしょに食べて空腹感アップ

おしゃぶり昆布を食べるときは水といっしょに食べて満腹感を得られるようにしましょう。水を炭酸水にするとさらに満腹感を得られるのでおすすめです。おしゃぶり昆布に含まれる食物繊維の性質を利用してちょっとのおやつで満腹感を得られるようにしましょう。

食べる量に注意!1回に食べる量は?

おしゃぶり昆布は食べ過ぎると甲状腺異常を引き起こすのでたくさん食べるのは絶対にやめましょう。でも1袋開いているとついつい全部食べたくなっちゃいますよね。そうした欲求を抑えるためにも、1日に食べる量を小分けにしておくことをおすすめします。

おしゃぶり昆布に含まれるヨウ素の量から、1日に食べても良いとされる量は1~2g程度です。少ない!と思うかもしれませんが、そもそもダイエット目的で食べるならこれくらいで十分です。ラップなどに軽量して食べ過ぎを防止しましょう。

また少量でも満足できるように水分といっしょに食べましょう。どうしてもおしゃぶり昆布をもっと食べたいというときには、ほかのおやつ(果物や和菓子、スルメイカなど)を食べるようにし、ヨウ素摂取過多にならないようにしましょう。
おしゃぶり昆布はよく噛むことが大切
おしゃぶり昆布を食べるときはよく噛むようにしましょう。そもそもおしゃぶり昆布は簡単に噛んで飲み込むことができません。そのため咀嚼数が自然と増える食べ物ですが、さらに意識してよく噛むことで満腹中枢がより刺激されます。

咀嚼数は意識していないと簡単に噛むだけで終わってしまいます。それではせっかくのおしゃぶり昆布の効果が半減してしまうので、よく噛んで食べることを意識して食べましょう。よく噛めば噛むほど旨味も出るのでよりおいしくなりますよ。
注意!おしゃぶり昆布を利用したダイエットについて

おしゃぶり昆布にはダイエット以外でも食べたくなるような効能がありましたが、食べるにあたって注意が必要なのはこれまでの紹介で理解できたはずです。そのためおしゃぶり昆布を食べるときは置き換えダイエットに利用しないようにしましょう。

置き換えダイエットは1食を何かの食べ物に置き換えるダイエット方法です。しかしこれでは食べる量をオーバーしてヨウ素摂取過多になってしまうので絶対にやめましょう。ヨウ素を過剰に摂取すると体調を壊すだけでなく内臓が破壊される恐れもあり大変危険です。

おしゃぶり昆布の効能がいくら優れていても、一番大切なのは自分の体です。おしゃぶり昆布の効能を過信しすぎず、適量を利用してダイエットを成功させるようにしましょう。1日1~2gを必ず守ってくださいね!
おしゃぶり昆布を食べ過ぎると肌荒れの危険も!
おしゃぶり昆布の効能には肌をきれいにするものもありましたよね。しかし食べ過ぎるとヨウ素が過剰になり、甲状腺異常を引き起こすので逆に肌荒れを起こすこともあります。おしゃぶり昆布を食べていて肌が荒れるときは食べ過ぎを疑いましょう。

おしゃぶり昆布を食べていて肌荒れを引き起こす場合には様子を見て、改善しないようであれば皮膚科に相談するようにしましょう。また同時に食べるのを一時的にやめたり、さらに量を少なくするなど対策することも忘れないようにしましょうね。
甲状腺ホルモンに異常がある人は注意して!

おしゃぶり昆布にはヨウ素が豊富に含まれています。そのため甲状腺ホルモンを大量に作ってしまう恐れもあるため、甲状腺ホルモンに異常がある人は食べる際には医師に相談してからにした方が安全でしょう。

甲状腺ホルモンに異常がある人が無理に食べてしまうと、体調を壊すだけでなく体質を変化させる恐れもあるため大変危険です。またおしゃぶり昆布を食べて体調に異変が起きた場合には、すぐに医師に相談するようにしましょう。
他のおやつとおしゃぶり昆布でダイエットを乗り切ろう

おしゃぶり昆布はヨウ素が含まれている関係で毎日食べることはあまりおすすめできません。そのため他のおやつと合わせることでダイエットを乗り切りやすくしてくれるので、ダイエット中でも食べられるおやつを他にも用意しておきましょう。

主にダイエット中におすすめのおやつは寒天ゼリーや野菜チップス、和菓子などです。またゆで卵やブラン系パンもカロリーがあまり高くないのでおすすめです。こうした食べ物をうまく活用して間食時のカロリーを抑えることができればダイエットも成功させやすいですね。

ダイエット中は我慢をしなければいけないと考えるとダイエットがつらく感じます。楽しくダイエットできるように、こうしたおやつを活用して楽しく痩せられるようにしましょう。おしゃぶり昆布以外にもダイエット中に食べても良いおやつはたくさんあるんですからね!

おしゃぶり昆布でおいしくダイエットを成功させよう

おしゃぶり昆布は食べすぎに気を付ければ、きれいに痩せることができるおやつです。しかしおいしいからといって毎日食べたり、一度に大量に食べたりしないようにしましょう。おいしいおやつを使ってダイエットを上手に乗り切れば、目指す体重まであっという間ですよ!