カラーボックスを食器棚にリメイク!100均を活用する作り方も紹介

毎日使う食器は使いやすく収納しておきたいところですよね。実はカラーボックスをリメイクして、食器棚を作ることが出来るのです。100均にも活用できるアイテムは豊富です。ここでは、カラーボックスを使った食器棚の作り方をまとめます。

目次

  1. カラーボックスをリメイクして食器棚が作れる
  2. カラーボックスのリメイクはとてもお手軽簡単
  3. カラーボックスで安く食器棚を手に入れる
  4. 安いカラーボックスもアレンジ次第でおしゃれな食器棚に
  5. 一人暮らしのお部屋にもピッタリのカラーボックス
  6. 女性でもリメイクしやすいカラーボックス食器棚
  7. リメイクするのにおすすめのカラーボックス
  8. カラーボックス食器棚をおしゃれにするアイテム
  9. カラーボックス食器棚を楽に作るために
  10. カラーボックス食器棚に100均アイテムで目隠し
  11. カラーボックス食器棚には扉を付けてもハイクオリティ
  12. 食器を保護するためのおすすめアイテム
  13. 引き出し付きで使いやすい食器棚
  14. 100均のラックで収納しやすくリメイクする
  15. ちょっと手を加えて食器棚の棚をプラスする
  16. カラーボックスを横にして重ねる作り方
  17. カラーボックスで食器棚を作ってみよう!

カラーボックスをリメイクして食器棚が作れる

hisagi1028さんの投稿
27891190 2262221687125040 4300281544934686720 n

カラーボックスは人気の収納アイテムで、ホームセンターなどでも簡単に手に入れることが出来ますよね。お家にカラーボックスを使った収納を活用しているという人も多いのではないでしょうか?カラーボックスにはいろいろな物をしまうことが出来ますが、食器棚としても使うことが出来るのです。リメイクの仕方で大容量の食器棚にもすることが出来ます。

nanorasanさんの投稿
31416067 1653056114789694 676911108119855104 n

カラーボックスのリメイクアイデアはとても豊富です。好みのアレンジを加えて、自分にとって使いやすく見た目も好みの食器棚を作ってみましょう。カラーボックスをリメイクして食器棚にする作り方はとても豊富です。簡単に出来る食器棚の作り方から、こだわりの作り方まで、おすすめのカラーボックス食器棚のリメイクをご紹介します。

Thumbカラーボックスで机を簡単DIY!おしゃれな子供机の作り方など | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラーボックスのリメイクはとてもお手軽簡単

akaritoki2013さんの投稿
22709357 300252417119133 4221362826540744704 n

食器棚を作ろうと思ったら、たくさんの木材を組み立てる必要が出てきます。始めから家具を作り上げるのは、設計も必要になる高度な作業です。専用の道具や知識も必要になりますよね。素人にはとても難しいことでしょう。しかし、カラーボックスをリメイクして食器棚を作ることで、少し手を加えるだけで楽々と使いやすい食器棚が作れます。

カラーボックスは既にいくつかの棚で区切られた、収納用の形状をしています。そのまま食器棚として使うのには一つの棚が大きすぎますから、好みの方法でアレンジして食器棚へとリメイクします。木材を組み立てていく方法と違って、カラーボックスの形を活かして材料を追加していくだけで、楽々と食器棚へ作り替えることが出来るのですね。

カラーボックスで安く食器棚を手に入れる

satokosssssssさんの投稿
21294373 761216064063734 5156246356406304768 n

食器棚は毎日の食事に使うお皿などを収納しておくために、キッチンに駆らなず設置する必要がある家具です。お家で食事を食べる人は、一人暮らしの人でも家族で住んでいる人でも、食器を収納するスペースが必要になってきます。食器棚を家具屋さんへ買いに出かける人も多いでしょう。しかし、家具屋さんに並んでいる食器棚はしっかりしていておしゃれな分値段が高いのです。

miyomiyo322さんの投稿
20766370 264332684060314 2853331320887574528 n

食器棚を買う時は、もちろん使い勝手が良くておしゃれな物を手に入れたいですよね。しかし節約のためにも、出来るだけ安く買いたいと思うものです。そんな時に、安く手に入るカラーボックスを使ってリメイクする方法がおすすめなのです。安く買えるカラーボックスを使えば、かなりコストを抑えて食器棚を手に入れることが出来るのです。

Thumb食器棚をDIY!簡単作り方をご紹介!アイデア次第で劇的おしゃれに! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

安いカラーボックスもアレンジ次第でおしゃれな食器棚に

sora.mamaさんの投稿
20582722 1473508022688345 8826155851954782208 n

カラーボックスは安く買える分、ほとんどのものが見た目はシンプルに出来ています。食器棚としてそのままキッチンに置くと、少し味気なく安っぽく見えてしまうでしょう。そんなときは、好みのアレンジを加えるのがおすすめです。カラーボックスをおしゃれにアレンジするアイテムはたくさん揃っています。ホームセンターのDIYグッズ売り場や、100均へ行っても売っていますね。

mikko1430さんの投稿
20398243 215352895657683 796525882888945664 n

DIYの醍醐味としては、安く家具などを作ることが出来るのとは別に、好みのデザインへアレンジできるというところがありますね。市販の家具では自分の好みに合わないときもありますよね。丁度使いやすい高さや幅の食器棚が見つかるとも限りません。自分でカラーボックスに手を加えてアレンジすることで、自由自在に棚の大きさやデザインを工夫することが出来ます。

Thumbおしゃれな食器棚特集!機能性やキッチン収納の人気デザインも紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

一人暮らしのお部屋にもピッタリのカラーボックス

一人暮らしの人は、そんなにたくさんの食器類を買いませんよね。自炊をしっかりとしていたとしても、必要になるのは数種類のお皿とお茶碗、コップなどですよね。大きな食器棚を買う必要はありませんし、一般的に一人暮らし用のワンルームなどの間取りには、しっかりした食器棚を設置する余裕もありませんよね。そんなときはカラーボックスで済ませてしまいましょう。

カラーボックスは標準の3段のタイプなら、1000円程度で買うことが出来るお値打ちなアイテムです。シンプルな形状なので安く買えるのですが、この形状が意外と収納にぴったりなのです。100均などで売っているアイテムを活用してより収納スペースを増やすことも、おしゃれに目隠しすることも出来ますね。簡単に出来るカラーボックス食器棚は一人暮らしの人にもおすすめです。

女性でもリメイクしやすいカラーボックス食器棚

a_craft.eさんの投稿
20482009 302591346816915 3007822119158415360 n

カラーボックスをリメイクして食器棚にするのは、女性でもとても簡単なのです。カラーボックス自体はとても軽量化されていて、女性の力でも楽々動かすことが出来ます。凝ったリメイクをしようとなると、カラーボックスを倒したり、持ち上げたりしなけれないけませんよね。カラーボックスならとても軽く作られているため、簡単に取り扱うことが出来ます。

diyrepiさんの投稿
26872968 183365155763234 2914815044745166848 n

女性ならばキッチンに置く食器棚もおしゃれにしておきたいところですよね。おしゃれな調理器具などをそろえて、キッチンのインテリアにもこだわっている人にとっては、シンプルなカラーボックスの見た目は味気なく感じるものです。おしゃれな女性にもおすすめのカラーボックスのアレンジ方法も豊富です。100均のアイテムを活用しても、おしゃれな食器棚が作れます。

Thumb食器棚の収納のコツはコレ!キッチン片付け上手のアイデア実例21選! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

リメイクするのにおすすめのカラーボックス

カラーボックス 収納ケース 3段
2,698円
楽天で詳細を見る

カラーボックスには様々な使いやすいおすすめの商品が揃っています。アイリスオーヤマのカラーボックスは品質が良くてとても人気ですね。オーソドックスな3段タイプの物だけでも、カラーバリエーションも豊富で自分の好みの色の物を買うことが出来ます。おしゃれな柄が入ったカラーボックスも売っているので、アイリスオーヤマの商品は女性にも選ばれています。

キューブボックス 扉 扉付き
990円
楽天で詳細を見る

カラーボックスにはいろいろなサイズも売っています。使い勝手が良くておすすめなのが、1段タイプの物ですね。扉がついているものもあって、価格1000円程度ととても安いのがポイントです。オーソドックスな3段タイプでは少し足りないときにプラスして使うことが出来ますね。ごく少量の食器しか使わないという人は、もちろん一つだけでも使えます。

Thumb無印良品のカラーボックスはサイズ豊富!DIYしておしゃれな収納に変身 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラーボックス食器棚をおしゃれにするアイテム

s.sachi11さんの投稿
25010556 532461227121872 3563430422987669504 n

そのままのカラーボックスの色合いでは味気なく安っぽいため、好みのデザインにアレンジして使う人が多いです。食器棚も綺麗なデザインにアレンジすると、キッチンがパッと華やかになりますね。おすすめのアレンジに使えるアイテムはたくさんありますが、ペンキで塗装してしまうのも人気です。ペンキで塗装するのは難しいようですが、実は意外と簡単なのです。

shota.isekiさんの投稿
29095932 414673448974507 770150102177153024 n

人気のDIYアイテムペンキですが、驚くほどカラーバリエーションも豊富です。100均にも品質の良いペンキは売っていますよ。ペンキを使った作り方をする時には、外に出て行いましょう。もしくは室内でもしっかり換気してくださいね。ペンキが塗りやすい刷毛や、ローラーなどのアイテムも、100均で買うことが出来ます。

naokanachiさんの投稿
29096255 2086131968079881 6030438961837506560 n

ペンキを塗るのが面倒で難しそうと思う人には、リメイクシートがとても簡単でおすすめです。リメイクシートはお洒落な模様が大きなシールになっているもので、リメイクしたい物の上にペタッと貼り付けるだけで簡単にデザインの変更が可能です。100均にもいろいろなリメイクシートが売っています。おしゃれな柄ばかりで、自分の趣味に合うものが見つかります。

カラーボックス食器棚を楽に作るために

toshin.okazaki.aichiさんの投稿
29087369 2040517629495651 901370875012448256 n

カラーボックスで食器棚を作るとき、少しこだわって木材を追加するときもありますよね。木材はホームセンターで買う時に、寸法を測っておいてカットしてもらうのがおすすめです。作り始めたときにまず必要な木材の大きさを計算しておき、ホームセンターに行ってほしい木材をピッタリのサイズに切ってもらえます。自分で切り出すのは一苦労なので、お店で頼みましょう。

木材を追加して食器棚を組み立てるときには、木材とカラーボックス本体を接着します。釘やねじで止めるのですが、金づちや手動のドライバーで止めているとかなり大変です。電動ドライバーがあると便利です。ねじを楽々としっかり止めることが出来ます。手も疲れませんし、あっという間に作業が終わります。一つ買っておくと、どんな物をDIYする時にも活躍しますね。

カラーボックス食器棚に100均アイテムで目隠し

カラーボックスを食器棚にしたとき、収納した中の物が見えないように目隠しすると良いでしょう。おしゃれなキッチンにこだわりがある人は、生活感あふれる食器類を隠しておきたいですよね。100均で買えるカーテンが人気のアイテムです。一枚100円なのに可愛い柄ばかりで、付属のカーテンフックや突っ張り棒を買ってすぐに取り付けられるのです。

ちょっとしっかりした目隠しには、コルクボードを使ったアイデアもおすすめです。コルクボードはカラーボックスの棚の部分にぴったりの大きさのものが100均で売っています。コルクボードを買ってきたら、取っ手と蝶番を使ってカラーボックスに止めましょう。とっても蝶番も100均で揃えることが出来ます。

カラーボックス食器棚には扉を付けてもハイクオリティ

chiparu33さんの投稿
28752728 170263167108650 8803366849971486720 n

簡単な目隠しでなく、しっかりとした扉を取り付けるのもおすすめです。元がカラーボックスだったとは分からないほどのハイクオリティな食器棚に仕上げられるのです。ホームセンターなどでカラーボックスと同じ大きさに木材を切ってもらい、好きな色に塗装します。取っ手と蝶番で取り付ければ、立派な扉の完成です。目隠しにもなりますが、丈夫な食器棚になりますね。

すのこもカラーボックスの扉にぴったいです。すのこは安く買うことが出来て軽く、DIYに活用するのにぴったりの材料なのです。すのこを好みの色に塗装したら、食器棚の扉として取り付けましょう。まるでおしゃれなインテリア家具のような出来栄えになりますね。

Thumbカラーボックスの扉をDIY!100均やすのこを使う簡単な作り方 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

食器を保護するためのおすすめアイテム

nail.karkoさんの投稿
28432907 918073365040798 5754289495465787392 n

カラーボックスで食器棚を作ったら、食器を置いて収納します。その時、一枚食器棚シートを敷いておくのがおすすめです。カラーボックスに作った棚の上に直接お皿を重ねていくより、お皿を保護してくれます。防虫加工もしてある便利な食器棚シートは、100均でも買うことが出来ます。とても可愛いデザインのものが揃っているのでおすすめです。

yuramarucoさんの投稿
29089362 177842603020950 4962471579633057792 n

食器棚シートは大きなシートが丸まった状態で売っています。棚の大きさに切り取って使うことが出来ます。食器棚シートでお皿を保護しておけば、大切なお皿も傷つかないので良いでしょう。また、食器棚シートと合わせて滑り止めシートもあればなお良いですね。食器棚シートが滑るのを防いでくれます。

引き出し付きで使いやすい食器棚

カラーボックス食器棚の簡単な作り方:ワイヤーの引出しを取り付ける

カラーボックスを食器棚にする時は、引き出しを取り付けるのがおすすめです。ワイラーラックが取り付けられるセットは、カラーボックスを取り扱っている家具屋さんなどで買うことが出来ます。ニトリの商品なども人気ですね。カラーボックスの内側に付属のレールを取り付ければ、簡単に引き出しを設置出来るのでとても便利です。

カラーボックスはそのままでも大容量の収納家具なのですが、食器を収納しておくとなると、細かいお椀などの置き場に意外と困りがちです。引き出しをつけておけば、小さなお皿を分別してすっきり収納できるのです。とても使いやすく収納できますね。

100均のラックで収納しやすくリメイクする

カラーボックス食器棚の簡単な作り方:100均の棚をプラスする

カラーボックスの食器棚におすすめなのが、100均の整理棚です。この整理棚を取り付けるだけで、カラーボックス内を自分の好みに仕切ってアレンジ出来るのです。お皿をどんどん重ねて収納するのでは、一番下のお皿は取り出しにくくて困ってしまいますよね。収納棚で縦に棚を設置することで、より収納しやすくなるのです。

100均の収納棚は、100円なのに使いやすくしっかりとした作りになっています。いくつか買っても安く済みますから、収納スペースを自由自在にアレンジ出来ますね。高さの高い棚は、上の方がデッドスペースになりがちなのですが、収納棚を使えば解決します。

Thumb食器収納方法の実例!100均グッズでもおしゃれに見せれる!食器棚なしも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ちょっと手を加えて食器棚の棚をプラスする

カラーボックス食器棚の簡単な作り方:木材で棚をプラスする

ちょっと手を加えて木材で棚を追加するのもおすすめです。カラーボックスの中の棚くらいの大きさであれば、加工しやすく簡単に出来ます。少し手間をかけて木材を固定して棚にするだけで、しっかりした作りの食器棚になるのです。

calm1006さんの投稿
14726268 1663622083949106 1329741447007567872 n

小さめの木材なら100均にも売っています。とても安い材料費で済ませることが出来ますね。自分で棚を取り付ければ、幅も好きなサイズにアレンジできます。自分が使いやすいようにカスタマイズしましょう。

Thumbカラーボックスの仕切りアイデア!100均や仕切り板の活用術まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

カラーボックスを横にして重ねる作り方

カラーボックス食器棚の簡単な作り方:横に倒したカラーボックスを重ねる

カラーボックスのDIYの良い所は、横に倒しても使いやすい所ですね。食器棚もカラーボックスを横に倒して重ねることで、大きなサイズの物が作れます。大容量の食器棚が欲しい人にはおすすめのリメイク方法です。二つカラーボックスを使っても、とても安く済ませられます。

omochiriceさんの投稿
22639228 1872857409398297 1558716251025440768 n

カラーボックスを使って大きな食器棚を作るときは、倒れないように注意しましょう。ねじでしっかりと固定してずれないようにし、食器棚自体も倒れないように突っ張り棒などで耐震補強しておきましょう。食器をたくさん収納するとかなり重くなりますから、地震の時などに倒れると危険です。

カラーボックスで食器棚を作ってみよう!

hiko2nyan2さんの投稿
23967289 1564303000301425 4955878731819253760 n

カラーボックスをリメイクして作る食器棚のアイデアは豊富です。好きにアレンジして自分にとって使いやすくかわいい食器棚をDIYしてみましょう。買えば高い食器棚が、安く手に入ります。おすすめのカラーボックス食器棚のリメイク方法を試してみてくださいね。

Thumbカラーボックスでキッチンカウンターや収納をDIY!驚きの活用法を紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ