ルブタンネイルのデザインまとめ!上品カラーで大人モード!
上品カラーを取り入れた、大人可愛いルブタンネイルについて紹介します。ファンにはたまらない、ルブタンらしいデザインがたくさんあります!あなたに似合うデザインがきっと見つかるはずです。流行りのルブタンネイルで指先から綺麗になってみませんか?
目次
ルブタンネイルとは?
ルブタンネイルとは、クリスチャンルブタンの特徴の一つである、艶のある赤い靴底のパンプスをイメージしたネイルです。ルブタンといえば海外セレブや、日本の有名人が愛用していると話題ですよね。ハイブランドのルブタンをネイルとして取り入れることで、上品かつオシャレな指先になります。

ルブタンネイルといっても靴のデザインを真似したものだけでなく、フレンチネイル・グラデーションネイルとの組み合わせや、ストーン・スタッズを取り入れるなどたくさんのデザインがあります。

デザインによって華やかにもなれば、上品な仕上がりにもなるのが特徴です。好みや生活スタイルに合わせて、自分だけのデザインができあがります。色々なルブタンネイルを紹介していくので、自分だけのお気に入りを見つけてください!

ワンカラーでシンプルなルブタンネイル
まずはシンプルなデザインのルブタンネイルです。1色のべた塗りネイルなんて、あまり可愛くないしありきたり!と思うかもしれませんが、ルブタンネイルは別です。爪の裏面に色を塗ることで、シンプルなのにオシャレな指先になります。

まさに王道!黒い艶のある表面に、赤い裏面はルブタンの特徴です。シンプルなデザインなのですが、時折ちらっと見える赤が、大人の雰囲気を出してくれます。表面と裏面で2度楽しめるのが、ルブタンネイルの魅力です。

こちらはグレーと赤を使ったルブタンネイルです。黒よりも上品な色合いになっています。グレーと赤という、普段ならあまり見かけない組み合わせも、裏と表で分けることで違和感なく仕上がります。

こちらは青みがかったグレーのルブタンネイルです。裏カラーを同色系のラメにすることで、統一感がでています。大きなストーンもわざとらしさがなく、シンプルで上品なデザインとなっています。ラメに抵抗がある方でも、裏カラーとしてならあまり目立たないため、使いやすいのではないでしょうか?

ベージュを使った上品なルブタンネイル
ルブタンといえば「黒と赤」の印象が強いですが、ルブタンネイルはどんなカラーも使えます。黒だとセクシーで大人っぽい印象を受けますが、ベージュだと上品な仕上がりになります。
シンプルなベージュに赤を入れることで、固くなりすぎず上品さのなかに可愛らしさが出てきます。仕事の都合上、あまり派手なカラーは使えない方でも、これなら挑戦しやすいのではないでしょうか。好きなカラーを使って、自分だけのルブタンネイルを楽しめますね。

こちらはワンポイントとして、一カ所だけがストーンで固められています。ベージュがベースの落ち着いた指先ですが、ストーンによって華やかさも感じられます。

こちらは、裏カラーにピンクを使用したルブタンネイルです。赤よりも柔らかくなり、温かい印象を与えますね。大きめのストーンをワンポイントとして使用することで、上品にまとまっています。
フレンチとルブタンで上品ネイル
オフィスで使いやすい上品なフレンチネイルと、ルブタンネイルの組み合わせです。表のフレンチデザインに、裏カラーを塗ることで、周りと少し違ったルブタンネイルが楽しめます。ルブタンネイルをしたいけど、派手にならないか心配という方は、落ち着いたこちらのデザインがぴったりです。

こちらのルブタンネイルは、裏カラーに青が使われています。赤とは違った雰囲気で、クールな印象のデザインです。一カ所に集められたパールやストーンに目がいきますね。ルブタンネイルに挑戦したいけど、控えめにという方はフレンチネイルとルブタンネイルの組み合わせがぴったりです。

こちらのルブタンネイルは、色を1色に限定せずに、カラフルなデザインになっています。淡い色なので、数種類のカラーを使ってもすっきりとまとまりがあります。

こちらのルブタンネイルは、黒の逆フレンチです。金のスタッズが、黒によく映えていてゴージャスなデザインです。使用する色やパーツによって、上品にもなりゴージャスにもなるので、いろいろと試してみるのもいいですね。

グラデーションとルブタンで大人ネイル
グラデーションネイルを使用したルブタンネイルです。グラデーションネイルはオールシーズンで使われるますが、特に春や夏によく見られます。その季節にしか楽しめない、季節限定のデザインを施すと、いつもとはちがう指先を楽しめます。
こちらのルブタンネイルは、表がクリアなシロップネイルです。透明感がありシンプルなデザインに、裏カラーの赤がよく映えています。可愛らしくなりがちなシロップネイルですが、ルブタンネイルと合わせることで上品な大人の指先に仕上がります。

こちらは黒と赤のグラデーションが綺麗なルブタンネイルです。ルブタンの定番商品の一つでもある、グラデーションのパンプスが見事に表現されています。薬指のヒョウ柄も他とは違うデザインで、大人っぽいですよね。
マットな質感のルブタンネイル
ルブタンのパンプスを意識した艶のある表面もいいですが、マット(艶なし)デザインも上品で大人の女性向きです。マットネイルにすることで温かな印象を与えるので、濃い色を使いたいときや春にぴったりです。

こちらは濃いグレーのルブタンネイルです。艶がないぶん、落ち着いて上品に見えますよね。一カ所に集められている星が、ワンポイントアクセントになっています。裏カラーの赤と星が、指先を目立たせていますね。
こちらもマットなルブタンネイルです。水色をさらに淡い色に見せてくれるので、上品な印象が強くなります。パステルカラーにマットネイルをするのも、春らしくて使えますね。薬指の爪の裏面に、スタッズがはめ込まれています。さりげないオシャレが可愛いですよね。

ベージュベースのマットなルブタンネイルです。他のカラーより落ち着いていて、とくに上品な雰囲気のデザインです。マットな質感とベージュがとても良くマッチしていますね。
アイテムを使ったルブタンネイル

ルブタンといえば、トゲトゲやスタッズが色々な商品にあしらわれています。こちらのルブタンネイルは、そのトゲトゲをイメージしたデザインです。裏カラーでルブタン感を出すだけでなく、トゲトゲを使うことで、よりルブタンらしいデザインになっています。

こちらはスタッズを使ったルブタンネイルです。スタッズは使いすぎると派手なネイルになりますが、このように小ぶりなサイズを一カ所にまとめることで、上品さを引き出しています。カラーがピンクベージュなのも上品さへ繋がっています。
ルブタンネイルをセルフでやってみよう!
セルフやったらこんなもん
— (´-ι_-`) (@urotanshi_) February 1, 2018
ルブタンネイル pic.twitter.com/H9FQghw3OY
プロのネイリストさんにやってもらうのもいいですが、手軽にセルフネイルを考える方も多いはずです。セルフでするには難しそうに見えるルブタンネイルですが、丁寧に作業すればだれでも簡単にできます。
裏カラーの色を選択し、最初に爪の裏面から塗っていきます。皮膚に色が付かないよう、丁寧に塗ってください。次に爪の表面に、裏面と異なる色を塗っていきます。重ね塗りをしてむらなく塗りましょう。最後にトップコートを塗れば、シンプルなルブタンネイルの完成です。

裏カラーを塗ることが難しく、指についてしまっても大丈夫です。焦って指でこすらず、除光液のついた綿棒で優しくふき取ってください。シンプルなルブタンネイルが完成したら、スタッズやストーンを置いて、自分だけのデザインを楽しんでください。2色の色を揃えることと、丁寧に塗ることを心がければ、誰でも簡単にルブタンネイルを楽しめます。
話題のルブタンネイルで上品な指先へ!

上品なデザインで人気のルブタンネイルですが、たくさんのデザインがありましたね。セルフでお手軽にできるのも魅力です。紹介したデザインをまねて、自分だけのオリジナルデザインを楽しむこともできます。自分の生活スタイルや好みにあわせて、さっそくルブタンネイルに挑戦してみましょう!