ダイソーの積み重ねボックスが収納に便利!シンプルでサイズも色々!

数々の収納グッズがありますが、ダイソーの積み重ねボックスをご存じでしょうか?シンプルなデザインで組み合わせても使いやすい収納や仕切りとして使う事ができる便利グッズです。今回はダイソーの積み重ねボックスのメリットや使い方を紹介します。

目次

  1. ダイソーの積み重ねボックスが凄い!
  2. ダイソーと無印の違い
  3. ダイソーの積み重ねボックスを選ぶメリット
  4. ダイソーの積み重ねボックスのデメリット
  5. 積み重ねボックスの豊富なサイズ
  6. 高さの違う物もあるのがダイソーの積み重ねボックス
  7. ダイソーの積み重ねボックスには仕切りの付いたタイプも
  8. フタ付きタイプも使いやすいダイソーの積み重ねボックス
  9. 異なるサイズでも積み重ねができる積み重ねボックス
  10. 他のダイソー製品と組み合わせても使いやすい
  11. メイクボックスとして使うダイソーの積み重ねボックス
  12. ダイソーの積み重ねボックスのキッチン収納あれこれ
  13. 掃除道具もダイソーの積み重ねボックスで一纏め
  14. 仕切りとしても使える積み重ねボックス
  15. テレビ周りをすっきりさせられる積み重ねボックス
  16. 玩具の整理にも大活躍なダイソーの積み重ねボックス
  17. ダイソーの積み重ねボックスで部屋の中がすっきり!

ダイソーの積み重ねボックスが凄い!

kmgram59さんの投稿
21909800 505963476425256 7154237508685922304 n

ほぼ全ての商品を税別100円で提供する百均の大手ダイソーには多岐に渡る製品があります。見た目では値段が分からず実用性も高い製品が多くその中でも「積み重ねボックス」は非常に使いやすい製品です。多くのサイズが発売されており、それぞれが程良いサイズ感で使いやすいだけでなく、積み重ねて収納スペースを広げる事ができる便利グッズです。

この「積み重ねボックス」は無印良品で人気の高く売り切れが続出した「ポリプロピレンメイクボックス」として発売されている製品とほぼ同様の形を製品で、素材にも同じポリプロピレンを利用しているので耐久力も高めになっています。

Thumbカラーボックスの仕切りアイデア!100均や仕切り板の活用術まとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーと無印の違い

ダイソーの積み重ねボックスと無印のポリプロピレンメイクボックスには見た目や機能的な面での違いはほとんどありません。ダイソーの積み重ねボックスの方が僅かに薄いなんて話もありますが、誤差の範囲内です。中にはこの2種類を組み合わせて収納をしている人もいるようでその融和性は非常に高いです。

nachico87iさんの投稿
21296555 172184203350152 6986083547568144384 n

見た目もほぼ変わらず機能面でも大きく差がないのであれば出費を抑える事の出来るダイソーの積み重ねボックスの方が良いという人が多いのも人気の原因になっていると言えます。

Thumb無印良品のアクリルケースが使える!アレンジで化粧品やアクセサリー収納に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーの積み重ねボックスを選ぶメリット

名前から謳っている通り、他の収納用品に比べて積み重ねがしやすく、収納スペースの節約ができる上にぴったしハマるシンプルな作りなので崩れてしまうような心配もなく使う事ができます。さらには値段もお手頃なのがダイソーの積み重ねボックスを使うメリットです。収納用品は1つでは足らない事も多いので、単価が安いに越した事はないです。

また見た目がシンプルな上にサイズや高さも色々な物が用意されているので設置場所に合わせて選びやすいというのもメリットの1つになります。その他にもシンプルな半透明なので中身の確認がしやすい、他の色の家具と合わせやすいというメリットもあります。

Thumb100均の収納アイデアで部屋をおしゃれに!場所別おすすめアレンジ紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーの積み重ねボックスのデメリット

積み重ねボックスで色々と仕分けていくとテープなどを使って何が入っているかを記しておけたら便利ですよね。積み重ねボックスの素材となっているポリプロピレンはセロハンテープなどの粘着に対して強く、はがれやすいのが難点の1つです。ただポリプロピレン自体が色々な日用品に使われている事もあって現在発売するテープの多くがポリプロピレンでもしっかりくっつくように作ってくれているのであまり気にする必要はないかもしれません。

mamamama.jpgさんの投稿
28427230 2054341954845083 2331340451933585408 n

また異なる形でも組み合わせがしやすいのがウリの積み重ねボックスですが、僅かにズレてしまい上手く重ねられない事もあるようです。そこは100円と考えざるを得ない部分かもしれないですね。

Thumb100均グッズで収納をおしゃれにアレンジ!お役立ちアイデアまとめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

積み重ねボックスの豊富なサイズ

サイズや高さなど色々あるのが積み重ねボックスの1つのウリです。ここではその中でも代表的な物をいくつか紹介しておきます。

ダイソー積み重ねボックス 大サイズ

onami_kさんの投稿
17076552 384616071917482 4487566475799822336 n

積み重ねボックスの中でも一番人気の高いサイズで、店頭でも売り切れが続出しているのが大サイズです。短辺15cm、長辺22cmとなっており、多くの物を入れる事ができます。仕切りなどとして利用する場合にもかなり大きな物まで入るので便利なサイズになっています。引き出しとしても使えるように持ち手部分がついているのも特徴の1つです。

ダイソー積み重ねボックス 小サイズ

ruru.ru1さんの投稿
28156186 172142846754216 1410179969643970560 n

小物を入れておくのに便利な小サイズは短辺11cm、長辺15cmとなっています。長辺の長さが大サイズの短辺と同じなので積み重ねができるわけですね。シンプルな作りなので単体の収納ケースとしても非常に重宝します。

Thumbシンデレラフィットな収納術!100均アイテムのDIYアイデアも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

高さの違う物もあるのがダイソーの積み重ねボックス

積み重ねボックスのもう1つの特徴が高さの違いです。上で紹介した大サイズでもベースとなる高さ8.5cmの物から浅型の4.5cmの物、深型の16.9cmの物、浅型よりもさらに薄いトレータイプの2cmと入れる物の大きさや数に応じて変更する事ができます。

three3_legs_pig9さんの投稿
22709343 557715731238541 7828702242088681472 n

左から順に深型、標準、浅型の大サイズの積み重ねボックスです。実際に並べてみるとかなり高さに違いがあるのが分かります。浅型は引き出しとしての用途を想定できない為か取ってがないなどより用途に合わせた変更がされている点もポイントですね。

___toyoさんの投稿
15802508 1048040111991358 5395727105696727040 n

もちろん高さの違うこれらも短辺長辺の長さは一緒なので積み重ねて利用する事が可能です。浅型なのどは僅かな隙間にも入れる事ができるので後数cm収納スペースの高さが余った、という時にも便利に使う事ができます。

文具を入れるのに便利な細型とトレータイプ

ペンなどの仕分けに便利な細型タイプの物も販売しています。これも長辺は22cmと大サイズと同様で短辺が7.5cmと大サイズの短辺のちょうど半分になっているので2つ横に並べる事で積み重ねる事が可能です。長辺22cmはペンを入れても少し隙間ができる程の長さなので取りだしもしやすいです。

もちろん積み重ねられるペン立てタイプ

syuri_hさんの投稿
16583504 669408019934577 2969773562228899840 n

ペン立てタイプは一見すると積み重ねボックスできなそうな形になっています。ですが、7.5cmの正方形で2つ横に並べればぴったし大サイズの短辺と一緒になります。シンプルな見た目なので単体での使い勝手も良いですが、積み重ねられるという利点も損なっていないので組み合わせても使いやすくなっています。

Thumb一人暮らしの収納アイデア集!狭い部屋やワンルームのスペース活用! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーの積み重ねボックスには仕切りの付いたタイプも

chihiro.aaa.0623さんの投稿
16583527 1103200219805356 953655238483509248 n

積み重ねボックス自体が仕切りとして使う事もできますが、ペンやメイク道具など縦に並べて置いた方が取る時に便利な物もあるので小サイズには中を6分割に仕切ったタイプの物も発売しています。もちろんサイズは小サイズと同サイズなので積み重ねる事も可能です。

kmk_tmykさんの投稿
20583138 161045734468567 1537907830261022720 n

シンプルながらそれぞれに適した大きさもある中、この仕切りがあるタイプは色々な場面で活躍してくれます。ペン立てタイプとの用途分けもできるので上手に活用しましょう。

Thumbヘアゴムの収納方法まとめ!100均や無印の活用アイデアも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フタ付きタイプも使いやすいダイソーの積み重ねボックス

積み重ねボックスが発売した当時、シンプルで使いやすく安いという称賛と同時に少ない不満として上がったのが積み重ねた時の一番上の箱に入れた物に誇りが溜まってしまう事でした。そこで登場したのがフタ付きのタイプです。フタ付き同士で積み重ねができるのはもちろん、他のサイズとも組み合わせて利用する事ができます。

現在は全てのサイズにフタ付きの物が発売しているので用途に合わせてフタの有無を選ぶ事ができるようになっています。

tamu326kenさんの投稿
16123623 612121405640197 6633377929822732288 n

全てをフタ付きにしてももちろん大丈夫ですが、フタの厚み分高さが増えてしまうので高さを調整したいのであれば最上部に来る積み重ねボックスだけをフタ付きにするなど工夫する必要はあります。また写真のようにフタは長辺に接着している形である事も覚えておくといいです。

Thumb100均収納アイデアまとめ!キッチン・クローゼット・おもちゃ箱など! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

異なるサイズでも積み重ねができる積み重ねボックス

サイズや高さが違っても共通の長さを作る事でサイズも違い、高さも違う積み重ねボックスをこのような形で積み上げる事もできてしまいます。上に飛びださない物を入れるのであれば積み重ねておく事で収納スペースそのものの節約にもなって便利です。

角が丸い形に統一されていてぴったり重なって飛びださないので床に置いてもお子さんがぶつけてしまって怪我をしたり、積み重ねボックス自体は崩れてしまうような心配もないのでまだ小さいお子さんのいるご家庭でも安心して重ねておく事ができます。

Thumb100均の収納ボックスがおしゃれでかわいい!活用術を紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

他のダイソー製品と組み合わせても使いやすい

積み重ねボックスはそれ単体でも高い収納力を持っていますが、同じくダイソーで発売しているストレージボックスと組み合わせる事もしやすいです。ストレージボックスの中に大サイズがちょうど4つ収まるサイズ感になっているのでストレージボックスのシンプルな仕切りとしても利用する事ができます。

ttas8さんの投稿
12479614 1541489499485452 1372484917 n

その他にも積み重ねボックスを引き出しとして利用するならダイソーで販売している豊富なシールなどで一目で入っている物を見分けるような事もできます。積み重ねボックスがシンプルなだけに同じサイズで多く並べておくような場合には見分けられるようにしておくとさらに使いやすくできます。

kotoko_mtさんの投稿
25009913 199715950594333 2082490858552164352 n
Thumbダイソーの箱は結構丈夫!様々な紙箱や木箱は収納やプレゼント用にピッタリ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

メイクボックスとして使うダイソーの積み重ねボックス

元々の無印良品の同じデザインの物が「ポリプロピレンメイクボックス」と銘打ってメイクボックスとして発売されているだけに一番シンプルな使い方になるのがやはりメイクボックスとして使う事になります。

色々な大きさのあるメイクグッズ入れとして

同じ用途でもメーカーが変われば大きさも変わってしまい、1つの用途い色々な道具が必要で、その日の服装でも道具が変わってしまうのがメイク道具です。そんなメイク道具も綺麗に分類する事ができます。朝の短い時間でのメイクもこれでスムーズに行う事ができますね。

さらに用途を絞り込んでネイルグッズ専用に

細めで使い切りの道具も多いネイルグッズは呼びも含めて仕切り付きの小サイズを使う事で分ける事ができます。大サイズと小サイズを組み合わせれば1つのスペースで収納する事ができます。

Thumbダイソーのアイテープが進化して人気!ぱっちり二重になると口コミでも話題 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーの積み重ねボックスのキッチン収納あれこれ

冷蔵庫の中で

積み重ねボックスを簡易的な引き出しのように利用する事で見た目もシンプルにでき半透明なので中身の確認も簡単にでき冷蔵庫に何があるのかを把握しやすいです。特にまとめ買いするような物を1か所にまとめる事ができ、奥から古いのがでてきたという事も減らせるので便利ですね。

yoshimama0426さんの投稿
16123916 387904544892916 3038964012193677312 n

特に野菜ってなかなか一度で全てを使い切るって事は少ないです。ラップなどに包んで冷蔵庫に保存していると気付かない内に奥に入ってしまいがちです。使いかけの食材ボックスとして利用すれば、腐りやすい切ってしまった後の野菜を腐らせる心配もなくなります。

フライパンや食器は重ねずに!

フライパンや食器はその形状から重ねておく事がしやすいので重ねてしまいがち。でも真ん中のサイズのを取る時などは全部取りださないといけないなど非常に手間になります。積み重ねボックスで仕分けを作る事ですぐに取り出す事ができて便利ですね。

kaorich_12さんの投稿
28155410 566309177071813 5237926429533929472 n

奥のフライパンなどはファイル立てで、手前の鍋などを積み重ねボックスの大サイズでとそれぞれのサイズを利用した収納をされている方もいらっしゃいます。これなら一目でどこに何があるかも分かるし何より取り出しやすいですよね。

hrm.ktdkさんの投稿
18252938 1942083872693362 4693591306755112960 n

深型の積み重ねボックスを利用して食器を縦にして収納されている方もいらっしゃいます。積み重ねボックスが転倒の防止にも役立っていてこちらも取り出しやすいです。大サイズなら大皿も収まるのでお皿のサイズや収納スペースのサイズに合わせて積み重ねボックスを選ぶ事ができます。

シンクの下も仕分けして便利に

usan.22さんの投稿
16463988 741432102689717 5382375405288161280 n

食器や調理器具以外にも色々物が溢れがちなのがキッチン周りです。良く使う物もそうでない物もしっかりと仕分ける事でスムーズに作業ができる上に足りなくなったのが一目で分かって便利ですね。

Thumbダイソーの食器がおしゃれで可愛い!新生活を始める時にも人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

掃除道具もダイソーの積み重ねボックスで一纏め

maimai0719さんの投稿
21981129 358581034592165 695760328012595200 n

それぞれの場所に合わせて使い分ける必要がある掃除道具は数も種類も多くなりがちです。1か所で使う物を1つのケースの中に入れる事で掃除の度に探し回らずに済みますね。特に積み重ねボックスの小さいサイズは他の収納家具では入らないようなちょっとした隙間に入れられるので便利です。

usan.22さんの投稿
28752580 1168933989909648 245430447226486784 n

ボトルタイプの掃除道具はそれ用の収納家具も売っていますが困るのが布類です。引き出しタイプの場合も上から一目でどれだけの数があるのか見分けられるので便利ですね。

Thumb冷蔵庫の収納アイデアまとめ!100均グッズでスッキリ整理! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

仕切りとしても使える積み重ねボックス

机の引き出しを浅型やトレータイプを利用して綺麗に分類できます。そのまま入れたら絡まってしまう事も多いコード類も綺麗に仕分ける事で絡まる心配も必要なくスムーズに取りだす事ができます。

d.csk__さんの投稿
14052343 172930759807747 1816742612 n

サイズ違い組み合わせてこのように仕切りとして活用する事もできる積み重ねボックスのメリットを最大限に利用した引き出しです。引き出しの中で埋もれてしまいがちでついついテーブルの上に置いてしまいがちな小物を入れる場所も確保できるのが嬉しいです。

keito929さんの投稿
25036462 384156808703216 7928993134359347200 n

取りだしにくい戸棚の上の段も積み重ねボックスを積み重ねてばっちり仕分ける事ができますね。上も下も取り出しやすくできる上に別途棚を取りつけるよりも小スペースでたくさん収納できます。取っ手があるので引っ張り出しやすいのも嬉しいポイントです。

usagi.worksさんの投稿
22277602 748388065527329 964116649240166400 n

大きな棚も積み重ねボックスを利用すればすっきりとした見た目にする事ができます。高さが違っても積み重ねられるからこそできる収納方法ですね。大サイズにある取っても良い感じに役割を果たしてくれます。

yuka_mmshomeさんの投稿
17819007 1167283996713506 2764228891437432832 n

小物が多くなる箇所はトレータイプや細型の積み重ねボックスが大活躍するポイントです。このように仕分けて置けば朝の限られた時間でのお弁当作りの時間に物を探すのに手間取る事無く使う事ができます。

Thumbダイソーの文房具がハイクオリティで優秀!デザインも可愛いおすすめ商品は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

テレビ周りをすっきりさせられる積み重ねボックス

これは少し以外な使い方ですが、最近の家電はリモコンが多くてテーブルの上にたくさんのリモコンが、なんて人もいるのではないでしょうか。小サイズの仕切り付きタイプは1つ1つのスペースがそれなりに大きめのサイズなのでリモコンを立てて入れておくのにも便利です。一般的に手に収まるサイズのリモコンであれば立てておく事ができます。

tanakayu_koさんの投稿
16228679 1094274037367043 2351331536126607360 n

利用頻度の高くないリモコンはフタ付きの中に入れてしまってその上に違う物を置いてしまうなんて使い方もできます。これでテーブルがすっきりします。リモコンを1つにまとめるスマートリモコンなどを利用する場合にも純正品を近くに置いておいた方が便利なのでこのようにしておくと良いです。

Thumbデスク周りをスッキリおしゃれに!収納など便利グッズの活用アイデア紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

玩具の整理にも大活躍なダイソーの積み重ねボックス

子供の手に収まるサイズで作られている玩具のサイズ感は積み重ねボックスにぴったりフィットする物が多いです。1つの玩具を1つのケースにとしっかり分ける癖を付けさせる意味でも便利ですね。

joriko_30さんの投稿
18949688 1210371812407948 5898995928739610624 n

玩具の中でも特に積み重ねボックスにぴったりフィットするのが男の子に大人気のプラレールの列車です。深型の大サイズの中に計ったようにちょうど15台収まります。乱雑に入れるだけでは入る台数が減ってしまうのでお子さんに綺麗に片づける癖を付けてもらうのにもちょうどいいです。

flower_montさんの投稿
20393628 752829938257721 743247788539641856 n

テープなどを利用すればどこに何を入れるのかを分けられるのでお子さんも遊びやすいし片づけやすいです。無い物を探して部屋中が散らかってしまうような事も防ぐ事ができます。大サイズ深型の取ってもお子さんでも取り出しやすいので便利です。

Thumbダイソーのおもちゃがハイクオリティでおすすめ!コスパが良すぎて人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ダイソーの積み重ねボックスで部屋の中がすっきり!

ダイソーの積み重ねボックスはサイズも種類も豊富なのに全部100円で購入できるのが非常にありがたい存在です。シンプルな見た目もあって、単体で使っても組み合わせて使ってもどんな場所にもマッチしてくれるので非常に便利に使う事ができます。

k.style.nkさんの投稿
17126649 1729998527290721 8885220663116169216 n

種類も豊富ながら異なる種類でも組み合わせがしやすく、限られた収納スペースを友好的に活用するのにこれほど便利でシンプルな収納家具はなくこれを活用しない手はありません。収納に困ったらぜひ活用してみる事をおすすめします。

Thumb部屋の収納アイデアまとめ!少しの工夫で便利でおしゃれに変身 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ