ミュージカル映画おすすめランキング!あの有名話題作は何位?
ミュージカル映画にはおすすめの名作が沢山あります。多くがミュージカルの本場ブロードウェイで実際上映された舞台を元にしている映画です。他はディズニーや小劇場から人気になった作品まで、様々なミュージカル映画があります。その中からおすすめを厳選しました。
目次
- おすすめのミュージカル映画
- ミュージカル映画ランキング28位「イントゥ・ザ・ウッズ」
- ミュージカル映画ランキング27位「チキ・チキ・バン・バン」
- ミュージカル映画ランキング26位「オペラ座の怪人」
- ミュージカル映画ランキング25位「バーレスク」
- ミュージカル映画ランキング24位「ドリームガールズ」
- ミュージカル映画ランキング23位「シカゴ」
- ミュージカル映画ランキング22位「リトルマーメイド」
- ミュージカル映画ランキング21位「キャバレー」
- ミュージカル映画ランキング20位「オズの魔法使い」
- ミュージカル映画ランキング19位「魔法にかけられて」
- ミュージカル映画ランキング18位「アニー」
- ミュージカル映画ランキング17位「マンマ・ミーア」
- ミュージカル映画ランキング16位「ウエスト・サイド・ストーリー」
- ミュージカル映画ランキング15位「ハイスクール・ミュージカル」
- ミュージカル映画ランキング14位「天使にラブ・ソングを...」
- ミュージカル映画ランキング13位「ヘアスプレー」
- ミュージカル映画ランキング12位「グレイテスト・ショーマン」
- ミュージカル映画ランキング11位「アラジン」
- ミュージカル映画ランキング10位「王様と私」
- ミュージカル映画ランキング9位「美女と野獣」
- ミュージカル映画ランキング8位「雨に唄えば」
- ミュージカル映画ランキング7位「アナと雪の女王」
- ミュージカル映画ランキング6位「サウンド・オブ・ミュージック」
- ミュージカル映画ランキング5位「コーラスライン」
- ミュージカル映画ランキング4位「レント」
- ミュージカル映画ランキング3位「マイ・フェア・レディ」
- ミュージカル映画ランキング2位「レ・ミゼラブル」
- ミュージカル映画ランキング1位「ラ・ラ・ランド」
- ミュージカル映画を見よう!
おすすめのミュージカル映画
ミュージカルとは物語に歌やダンスを融合したものです。アメリカのブロードウェーやイギリスのウエストエンドなどがミュージカルの本場です。日本では劇団四季や帝国劇場などが有名ですね。ミュージカルを実際見に行くと迫力もありとても楽しいのですが、中々気軽に行けない方も多いです。そんな方にはミュージカル映画がおすすめです!
ミュージカル映画大好きマンなのでおすすめあったら教えてくだされ~
— うるこ (@xxxanauru) February 22, 2015
ミュージカルは映画でもその歌やダンスの迫力や、雰囲気を十分に楽しむ事が出来ます。ミュージカルが好きな方はもちろん、ミュージカル初心者で何を見ればいいか迷う方にもおすすめな映画を厳選しランキングにしました。是非参考にしてみてください。

ミュージカル映画ランキング28位「イントゥ・ザ・ウッズ」
おすすめポイント:誰もが知っているおとぎ話のアフターストーリー
ランキング28位は「イントゥザウッズ」です。1987年から世界中で上映されてきた舞台ミュージカルを、ディズニーが映画化した作品です。登場人物は赤ずきんちゃんやシンデレラなどの有名なおとぎ話の主人公や、ディズニー映画で大人気なラプンツェルなど濃いキャラクター達が登場します。

この物語の主人公はパン屋の夫婦です。なかなか子供を授からないパン屋の夫婦が魔女に相談すると、それは呪いのせいだと教えられます。魔女の教え通り呪いを解くために必要な材料を森で集める事になり、夫婦は冒険に出かけます。そこで先ほど紹介したおとぎ話の主人公たちが次々と現れてきます。
おすすめポイント:人気実力派キャストが勢ぞろい!
この映画の見どころはおとぎ話の主人公たちが勢ぞろいする所なのですが、映画版イントゥザウッズはキャスト陣が豪華な事から注目されているミュージカルです。シンデレラ役のアナ・ケンドリックや、オオカミ役のジョニー・デップが有名です。更に本場ブロードウェイで活躍しているマッケンジー・マウジーはラプンツェル役を演じています。
イントゥザウッズ面白いぞこれ……
— 紅茶@ゲーム垢 (@Nice_Teas) February 3, 2018
ミュージカル映画だったのか……
最初の紹介でミュージカルは歌とダンスと言いましたが、この映画版イントゥザウッズにはダンスがほとんど登場しません。ですが、場面に合った曲と豪華キャスト人の素晴らしい演技力でとても見ごたえのあるミュージカルに仕上がっています。ただ好き嫌いが別れやすい作品ですので、ミュージカル初心者の方よりはミュージカルが好きな方におすすめです。

ミュージカル映画ランキング27位「チキ・チキ・バン・バン」
おすすめポイント:遊び心満載
ランキング27位は「チキ・チキ・バン・バン」です。チキ・チキ・バン・バンと言えば愉快なメロディを思い出す方も多いと思いますが、その曲で有名なミュージカルです。このミュージカル映画を見ると明るい気分になれるので、元気を出したい時などにおすすめです。

1968年とかなり古いミュージカルですが、今も尚人気の作品です。ファンタジー要素がかなり強いミュージカルです。かつてレースカーとして活躍していたチキチキバンバンは、飛び出してきた子供を避け崖に転落しただのガラクタになってしまいました。そのチキチキバンバンを発明者のポッツが買い取り、チキチキバンバンを生き返らせます。
意外とあがってないやつ『チキチキバンバン』 幸せすぎて泣けるミュージカル #大好きなミュージカル映画 pic.twitter.com/x9ol9AiZG3
— いいをじゅんこ (@JunkoIio) March 4, 2017
このチキチキバンバンと二人の子供、知り合った女性を乗せて冒険の物語へ出ていきます。テンポよく話が進む、笑えて泣けるミュージカルです。子供がいる方なら、子供とみても楽しいミュージカル映画です。

ミュージカル映画ランキング26位「オペラ座の怪人」
おすすめポイント:圧倒的な歌唱力
オペラ座の怪人は誰もが名前だけは知っているミュージカルですね。ですが実際見たという方は結構少ないです。ミュージカルが好きな方には是非一度は見てほしいミュージカルです。舞台はオペラ座。そこに住む謎の男ファントムと彼が見込んだ歌姫クリスティーヌの物語です。オペラ座での事件や、ファントムとクリスティーヌの関係性などが見どころです。
このミュージカルは曲が素晴らしい事でも有名です。映画化されても音楽の迫力に圧倒されます。特クリスティーヌ役のエミー・ロッサムの歌声に感動します。ファントムと掛け合いながら歌う部分では鳥肌が立つほど素晴らしいです。また、映画の中で繰り広げられるダンスも迫力がありますので、注目してみてください。
おすすめポイント:シャンデリアの落下シーン
オペラ座の怪人(映画)観た🥀
— かえ (@k___d25) March 9, 2018
絶妙なタイミングであの有名なテーマ曲かかるのがかっこよかった!!
ファントムの愛は歪んでいると言えばそこまでだけど、でも今まで孤独に暮らしてきた彼にとってクリスティーヌは唯一の希望だったんだろうなあと思うと切ない
オペラ座の怪人をミュージカルで見たことがある方は、冒頭のシャンデリアの落下シーンがかなり印象に残っていますよね。シャンデリアの落下で1919年から1870年へと時代が遡ります。このシャンデリアの落下シーンは映画になってもかなり印象的に表現されています。

ミュージカル映画ランキング25位「バーレスク」
おすすめポイント:歌とセクシーなダンス
ランキング25位は「バーレスク」です。アメリカで爆発的な人気ほ誇る歌手のクリスティーナ・アギレラと、歌手としても女優としても人気なシェールがキャスティングされています。有名な2人がキャスティングされたことでもバーレスクは注目されたミュージカル映画でしたが、何より見ている人を引き付ける抜群な歌唱力が見どころです。

前半では歌手になりたくてロサンゼルスのバーレスクで働くアリが、様々な経験やキッカケから歌姫にのし上がる姿が描かれています。後半ではバーレスクの土地にマンションが建つ事を知ったアリとそのオーナが、バーレスクを守る為に奮闘します。
一気に話変わるけどバーレスク(映画)見た!! 音楽が最高なのは勿論の事、女の子が美人ぞろいで健康的にセクシーで素晴らしかったです! pic.twitter.com/TBo2flLF5D
— プーギーON/OFF機能が欲しい花永子 (@kinoto04) October 29, 2017
抜群な歌声と夢を追いかけ真っ直ぐに生きるアリの姿が見る人を引き付けます。それだけでなくバーレスクでは沢山のダンスシーンがあり、どの曲もとてもセクシーで美しい所も魅力です。夜、お酒を飲みながら見るのにおすすめなミュージカル映画です。

ミュージカル映画ランキング24位「ドリームガールズ」
おすすめポイント:人気キャストの熱い歌声
ランキング24位は「ドリームガールズ」です。ドリームガールズでは世界の歌姫ビヨンセが出演している事でも注目を集めています。ビヨンセの歌声も素晴らしいのですが、エフィ役として出演しているジェニファー・ハドソンの歌声も迫力があると評判を呼んでいます。他にはエディー・マーフィやジェイミー・フォックスなどの有名俳優陣も勢ぞろいです。

ドリームガールズは歌手になりたいと願う3人グループ「ドリームメッツ」が、成功するまでの道のりと成功した後のドロドロした裏側が描かれています。成功の裏側には沢山の犠牲があったり、3人の友情の決裂や人間関係などが複雑に表現されています。最後はとても感動的な映画です。
9. ドリームガールズ
— ぼく@既刊の自家通販中 (@041ove) February 17, 2018
映画版。エフィー役のジェニファーハドソンが素敵。ビヨンセも素敵。すべてが素敵すぎるキラキラした映画。先のとおり、3人組のガールズグループがいかにして売れっ子になって、いかにして解散していったかという。これも史実に基づいたもの。音楽が最高。 pic.twitter.com/xCHz86W6iJ
曲やダンスが晴らしいミュージカルですが、何より物語も大変深く見ごたえがあります。見た後は綺麗な歌声が頭から離れなくなり、物語の深さにいろいろ考えさせられます。

ミュージカル映画ランキング23位「シカゴ」
おすすめポイント:殺人犯の華麗な逆転劇
ランキング23位は「シカゴ」です。本場ブロードウェイでも大人気で、米倉涼子がこの作品でブロードウェイの舞台に立った事でも有名になりました。タイトル通りシカゴを舞台にしたミュージカルで、歌とダンスに迫力があります。映画になってもその迫力は衰えず、映像も綺麗で大変見やすい作品に仕上がっています。
主人公のロキシーは有名になる事を夢見て日々歌い続ける女性でした。冴えない夫に飽き、芸能界のコネがあると近づいてきたフレッドと言う男性と不倫をしてしまいます。しかしその話が全くの嘘だと気づいたロキシーは怒り、フレッドを殺してしまいます。そして刑務所に入ります。刑務所に入っても尚夢を捨てきれないロキシーが様々奮闘していく物語です。
映画シカゴ観てた。映像が綺麗でしばらく興奮してる
— 室👐田 (@murota7118) March 11, 2018
現実ではありえないような事が、このミュージカル映画では描かれています。刑務所でのやり取りが見所です。ミュージカルなので曲やダンスが素晴らしいのはもちろんですが、ストーリーもしっかり作りこまれています。

ミュージカル映画ランキング22位「リトルマーメイド」
おすすめポイント:名曲だらけのディズニー映画
ランキング22位はディズニー映画の「リトルマーメイド」です。ディズニー映画にはミュージカル作品が多く、劇団四季などでもよく公演が行われていますね。その中でも人気が高いのがこのリトルマーメイドです。劇中で登場する「アンダー・ザ・シー」や「パート・オブ・ユア・ワールド」は実際に映画を見たことのない方でも知っているほど有名な曲です。

主人公のアリエルは地上に憧れを持つ人魚でした。ある日客船が壊れ溺れているエリック王子をアリエルが救出し、王子に一目ぼれをします。魔女のアースラーの元へ行き、人の形になれる代わりにアリエルの美しい声3日間奪うという契約を結びます。3日間経ってエリック王子とキスが出来なかった場合はアリエルはアースラーのものになってしまいます。
最近泣いた映画はリトルマーメイドでした
— め🌸ご (@mego_ar) March 12, 2018
何十回も見てるのになぜか最後にパパとアリエルがぎゅってするとこで号泣した
アリエルの純粋な気持ちや、家族愛を感じられるミュージカル映画です。何度見ても感動できます。映画はまだ実写化されていないのでアニメーションですが、アニメーションだからこそアリエルの不思議な世界が良く表現されています。
ミュージカル映画ランキング21位「キャバレー」
おすすめポイント:おしゃれで華やかな世界感
ランキング21位は「キャバレー」です。キャバレーは1966年にブロードウェイで公開された大人気なミュージカルです。日本では2017年に長澤まさみが主人公を演じたことで有名になりました。キャバレーの映画版は1972に公開されたものです。

ナチス支配の強いベルリンを舞台にしたミュージカルですがナチスドイツなどの歴史に疎い方でも、この映画は問題なく見る事ができます。主人公はベルリンのキャバレーで働くサリー。女優になる事を夢見ている彼女が、引っ越してきたブライアンと恋に落ちます。そこへ裕福な男爵マクシミリアンが登場し複雑な三角関係になってしまいます。
left aloneが劇中30回くらい流れるキャバレーってクソ映画も何周かして好きだよ また観たいな など pic.twitter.com/pDB0PS95s2
— 太一(活動中) (@outbluez) February 26, 2018
恋愛要素の強い映画ですが、当時のベルリンの背景が表現されていて大変深い作品です。また、ただの恋愛ではなく同性愛や宗教など様々な要素が取り入れられています。ミュージカルなので曲も素晴らしく、ダンスは大変セクシーなものとなっています。
ミュージカル映画ランキング20位「オズの魔法使い」
おすすめポイント:モノクロからカラーへ
ランキング20位はオズの魔法使いです。絵本で有名なこの作品ですが、ミュージカルでも大変人気です。「オーバー・ザ・レインボー」は誰もが聞いたことのある名曲ですね。幼稚園などのお遊戯会などでも使われるこの作品は、小さい子から大人までが楽しめるミュージカルです。

主人公のドロシーは竜巻で家を吹き飛ばされてしまいます。そして吹き飛んだ先がオズという国でした。ドロシーは自分の住んでいた街に帰りたいのですが、方法がわかりません。そこで北の魔女に助言をもらい、エメラルドの都にいる魔法使いオズに頼む事にします。オズに会いに行く中かかしやブリキ、ライオンという仲間に出会い冒険を進めていきます。
娘(3)と一緒に1939年版の「オズの魔法使い」観てるんだけど、絵本でストーリー知ってても感動するな
— Nagi (@sacredfire_nagi) March 5, 2018
「オズ はじまりの戦い」っていう映画を先に観てるから、それの元ネタの演出が出てくるたびにゾワゾワくる
この映画は冒頭がモノクロ映像ではじまります。しかしオズの国へ着くとカラーへ変わります。ここがおすすめなポイントです。現実の世界から、夢のような世界へ上手く表現しています。これは普通の舞台ミュージカルでは演出できない、映画だからこそできる演出です。
ミュージカル映画ランキング19位「魔法にかけられて」
おすすめポイント:アニメの世界から本当に出てきたかのようなコミカルさ
ランキング19位は「魔法にかけられて」です。ディズニーが制作したもので、コミカルな歌やダンスが話題になりました。このミュージカル映画の一番の特徴は、アニメと現実世界の融合です。アニメの世界から飛び出してきたという設定が、とても面白く表現されています。

主人公のジゼルは王子であるエドワードと婚約し、幸せな生活を送る予定でした。しかし継母であるナリッサ女王がジゼルに女王の座を渡すまいと、ジゼルを魔法の井戸に落として亡き者にしようとします。しかしジゼルがたどり着いたのは現代のニューヨーク。ジゼルが困っていると弁護士のロバートと娘のモーガンが助けてくれます。
僕はディズニー作品が好きなんだけど、最近観た映画で、ずっと超えられないものなんですけど、『魔法にかけられて』がおすすめです。音楽もいいし、演技もいいし、話もいいし。30回くらいは観たんじゃないでしょうかね。
— 深瀬慧@フカセサトシ (@owari_desuka) March 23, 2018
そこへ王子であるエドワードが登場し、ジゼルと一緒に帰ろうとするのですがまたナリッサ女王が邪魔をします。現実世界とアニメの世界が入り混じった新しいミュージカル映画です。笑える場面も多く、子供と一緒に見ても楽しい作品です。
ミュージカル映画ランキング18位「アニー」
おすすめポイント:前向きになれる映画
18位は「アニー」です。アニーと言えば「TOMMOROW」という曲が有名ですね。アニーも有名なミュージカルで過去にも何度か映像化されていますが、今回紹介するのは2014年に公開された新しいアニーです。過去のアニーと違う所は、映画の舞台が現代のニューヨークになっている所です。
レストランに捨てられたアニーは、両親がいつか自分を迎えに来てくれると思い働き続きていました。ある日いじめられている犬を助けようとしたところ、車にひかれそうになります。そこへ携帯会社のCEOであるスタックスが登場しアニーを助けます。支持率の低下していた彼は、アニーを助けようとしたことで支持率を上げました。
映画のアニー観てるけど、
— かや (@kuma_3939) March 21, 2018
アニーの台詞素晴らしいものが多い👏
そして孤児であるアニーを引き取る事でもっと好感を得て、政治に利用しようと考えます。一方アニーも、自分が有名になる事で両親が見つかるかもしれないとスタックスに協力します。そこには沢山の衝突や、ピンチが訪れます。どこまでも前向きなアニーに見ている方も心動かされるミュージカル映画です。
ミュージカル映画ランキング17位「マンマ・ミーア」
おすすめポイント:自分に正直な登場人物
ランキング17位は「マンマ・ミーア」です。こちらも舞台ミュージカルで大人気な作品が映画化したものです。マンマ・ミーアはイタリア語で「なんてこった!」という意味があります。タイトル通り「なんてこった!」な出来事が起こり、とても面白いミュージカルです映画です。有名なABBAのヒット曲を使用しているので、知っている曲が多いのも特徴です。
主人公のソフィは結婚式に父親とバージンロードを歩くのが夢でした。しかし、ソフィには父親がいません。そこで母親であるドナの日記から父親と思われる男性を3人招待する事にしました。ドナに隠れて父親捜しをするソフィでしたが、ドナに見つかってしまいます。
マンマミーア面白かった!!
— Chu才原茉莉乃 (@Chu_marino_avex) March 9, 2018
途中泣いたけど(笑)
ハッピーエンドすぎるww
いい映画だなぁ…
ハリーはいつあの男の子と出会ったのだろう…?見逃した??w
知ってる曲ばっかりだし、歌詞ありな曲がたくさん流れる映画好きだから安定で面白かった!!
かつての恋人と遭遇したドナの行動や、男性3人の掛け合いが見どころです。ドタバタとストーリーが進んでいくので最後まで飽きる事なく見る事ができます。
おすすめポイント:続編が公開!
マンマミーア続編?やるの楽しみすぎる!!💕個人的にミュージカル映画が世に渡るのがうれしい pic.twitter.com/lSHVR7S3BG
— reina (@rouge0907) March 13, 2018
大人気なマンマ・ミーアが2018年の夏に続編が公開される事が分かりました。続編の公開を前に、一度見たことがある方もそうでない方も、是非ご覧になってみてください。
ミュージカル映画ランキング16位「ウエスト・サイド・ストーリー」
おすすめポイント:ロミオとジュリエットに着想している
ランキング16位は「ウエスト・サイド・ストーリー」です。こちらも舞台ミュージカルで人気の作品が映画化したものです。二つの対立したチームと悲しい恋愛模様が描かれています。有名なロミオとジュリエットに着想したストーリーです。
アメリカウエストサイドにはジェット団とシャーク団という二つの非行グループがありました。この二つは常に対立し抗争していました。そんな中主人公のトニーはマリアと恋に落ちます。しかしトニーは元ジェット団の一員で、一方のマリアはシャーク団のリーダーベルナルドの妹でした。禁断の恋をした二人にはロミオとジュリエットのような悲しい結末が待ち受けます。
ウエストサイドストーリーは名作だから見た方がいいぞ!自分はミュージカルより映画の方がおすすめ pic.twitter.com/L6i9PsXQSL
— 那賀骨董店 (@NAKAKIN15) September 28, 2016
対立している若者集団を描いたこの作品は曲も力強く、聞いていると段々と物語に引き込まれていきます。ロミオとジュリエットを見たことがある方でも、見たことがなくても楽しめるミュージカルです。
ミュージカル映画ランキング15位「ハイスクール・ミュージカル」
おすすめポイント:若者のパワフルさ
ランキング15位は「ハイスクール・ミュージカル」です。ハイスクールミュージカルはディズニーが制作している映画になります。とにかく曲がカッコイイと評判で、頭から離れなくなります。
ハイスクールミュージカルはアメリカのテレビ放送されていて大人気なミュージカルです。それが映画になりました。なのでハイスクールミュージカルを見る場合は先にテレビ放映版を見て置く事をおすすめします。見ていなくても楽しめますが、見ていた方が話しの繋がりがわかりやすく楽しむ事ができます。

バスケ部のエースであるトロイと、ガリ勉女子のガブリエラが主人公です。2人は年越しの際、ティーン限定のパーティに参加します。そこで突然カラオケで歌う事を命じられた初対面の2人は戸惑いながらも、歌い切ります。歌う楽しさや気持ちよさも経験し、2人の美声に会場も大盛り上がり。その後連絡先を交換し別れます。
ハイスクールミュージカル3借りてきた〜!😊
— nana@glee (@aii_glee) March 18, 2018
いや、、もう最高でした😂✨
ヴァネッサ相変わらず可愛い💖
ほんとまた見たいって思わせられる映画だなぁ😍💕 #ハイスクールミュージカル#HighSchoolMusical pic.twitter.com/8Gqtxe9aa3
新学期、ガブリエラがトロイの高校へ転校します。そこで再開を果たした2人がドタバタな学園生活を繰り広げていきます。特別な事は何もない、等身大な高校生の姿が描かれています。そしてTHEミュージカルと感じられるような、みんなで踊って歌っている楽しい作品です。
ミュージカル映画ランキング14位「天使にラブ・ソングを...」
おすすめポイント:笑えて泣ける感動の名作
ランキング14位は「天使にラブソングを...」です。「へイル・ホーリー・クイーン」が有名な曲ですね。このミュージカル映画は2もあり、そこでは「オー・ハッピー・デイ」が人気の曲です。どちらも見ているとワクワクしてくるような映画で、笑えるシーンと泣けるシーンがあります。

主人公のデロリスはギャングであるヴィンスの愛人でした。ヴィンスはなかなか妻と別れてくれません。そんあヴィンスに別れを告げようとデロリスは会いに行くのですが、ちょうどヴィンスが人殺しをしている所でした。それを見られたヴィンスはデロリスを追いかけますが、デロリスは警察へ間一髪で逃げ修道院にかくまってもらう事になります。
昔観た天使にラブソングを2で、主人公デロリスが、歌手になる夢は叶わないと絶望する少女に「詩人のリルケが、友人に、私は詩人になれるか? と訊かれて、寝て起きて詩を書くことしか頭に浮かばなかったらお前は詩人だ、とリルケは答えた」と教えるシーンがあって、私は随分とその話に救われている。
— swenbay (@michaelsenbay) March 18, 2018
修道院での生活しているある日、修道院長から聖歌隊の指揮をする事を命じられます。そこで登場人物達の気持ちの変化や、様々な危機などを乗り越えていきます。見ごたえのある映画です。
ミュージカル映画ランキング13位「ヘアスプレー」
おすすめポイント:勇気を貰える映画
ランキング13位は「ヘアスプレー」です。冒頭からノリノリでコメディタッチなミュージカル映画です。コミカルなシーンが沢山ありますが、背景には人種差別をテーマにしている部分もあり社会的に考えさせられる作品でもあります。

舞台は1963年のアメリカで、主人公はぽっちゃり体系でも明るく前向きな性格のトレイシーです。トレイシーはおしゃれとダンスが好きで、夢は人気テレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」に出演する事です。オーディションに参加するトレイシーでしたが、見た目重視のプロデューサーに追い返されてしまいます。
こっそり。
— 勘太。 (@regulus_1117) March 25, 2018
ミュージカル系映画は個人的、「ヘアスプレー」オススメよ。
コメディなんだけど、今も社会的に問題となってる差別がお話の中に入ってて。。。
とても元気もらえて見やすい作品と思うよ!
何があっても諦めない主人公トレイシーの姿に、とても心打たれます。曲もコミカルで頭の中に残るようなものが多く、一緒に踊りたく成る事間違いなしです。
おすすめポイント:ファッションがかわいい
ヘアスプレー観た。はじめは脳内お花畑映画…?と思ったけど、そうでもなくもなくはないんだけど素敵だった。60年代ファッションが可愛すぎる!
— 三千里 (@chisato_4000) March 25, 2018
この映画は1963年が舞台になっています。そして主人公がおしゃれが大好きという事で、様々ななファッションが登場します。そのファッションがかわいくておしゃれだと人気になっている作品でもあります。
ミュージカル映画ランキング12位「グレイテスト・ショーマン」
おすすめポイント:圧巻の歌唱力
グレイテストショーマンは2018年に公開されたばかりの映画です。近代的なサーカスの創始者であるP.T.バーナムの実話を基にしたミュージカル映画です。ミュージカル映画は実際の舞台ミュージカルや絵本などが題材になっているものがほとんどですが、グレイテストショーマンに関しては完全オリジナルストーリーになります。
主人公を務めるのはヒュージャックマン。この後紹介するレミゼラブルでも主人公を演じるほどの実力派で、その歌声は力強さと優しさがあり聞いている方を引き込む力があります。他の出演者もみんな歌唱力に定評があります。
おすすめポイント:最初から最後までミュージカル
グレイテストショーマンを観てきました。最高、、ほんとに。
— アイナ・ジ・エンド (@aina_BiSH) March 22, 2018
ステキな映画見た日は目に映るものが全部いつもよりちょっと楽しくなるっ🍿
最初から最後まですべての曲の印象が強く、ダンスも迫力があり素晴らしい作品です。冒頭からエンディングまでずっとミュージカルを楽しむ事ができます。
ミュージカル映画ランキング11位「アラジン」
おすすめポイント:コミカルにテンポよく進むストーリー
ランキング11位は「アラジン」です。ディズニー映画で有名なこの作品は、劇団四季でもミュージカル化するなど更に注目を集めています。魔法の精霊であるジーニーがとても面白く、笑いだしてしまうシーンも沢山あります。大人から子供まで大人気なミュージカル映画です。
他にはないものがアグラバーにはある。ただいま〜わが友よ♬世界中のどんな宝も友達にはかなわない♬(アラジン、ジャファーの逆襲 ミュージカルシーン) https://t.co/g8TXvovqM1 pic.twitter.com/iEms92cTEi
— ディズニー名曲はなぜ耳に残るのだろうか♬ (@Disney_famous_m) March 21, 2018
主人公のアラジンは貧困で、相棒の子ザルアブーと盗みを働きながら暮らしていました。宮殿の生活に飽きた王女ジャスミンは、一般市民になりすまし町へ繰り出します。そこで二人は出会い惹かれ合うも身分の差があり、なかなか近づく事ができないでいます。そんな時悪者ジャファーに命じられ、アラジンは洞窟に魔法のランプを取りに行きます。
魔法のランプを手にしたアラジンは、ランプの妖精ジーニーと出会い3つの願いを叶えてもらいます。アラジンとジャスミンが歌う「ホール・ニュー・ワールド」は沢山の有名歌手がカバーしている事でも人気の作品です。
ミュージカル映画ランキング10位「王様と私」
おすすめポイント:分かりやすく楽しいミュージカル

ランキング10位は「王様と私」です。渡辺謙がロンドンの舞台ミュージカルで演じた事でも知られる作品です。誰もがきいたことのあるフレーズ「シャル・ウィ・ダンス?」の元ネタになっているミュージカルになります。当時のタイ国に家庭教師として出向いたアンナと国王のモンクットが段々と心を通わせていくストーリーです。
「王様と私」とかもめっちゃ好きなんだけどあれは古典というか、ちょっと古めの映画が好きな人に勧めたい。「Shall we dance?」の元ネタでございます
— nene (@nene_279) March 22, 2018
舞台は1862年です。イギリスはタイを見下しているような存在でしたが、王様との掛け合いから徐々に心が通っていく様子は見ていて大変感動できます。
ミュージカル映画ランキング9位「美女と野獣」
おすすめポイント:映画なのに劇場にいるよう

ランキング9位は「美女と野獣」です。ディズニー映画としても有名なこの作品は、2017年にエマ・ワトソンが主人公のベルを演じるなどして実写映画化されました。実写化された映像の美しさや、改めてストーリーの良さが反響を呼び大人気となりました。野獣の迫力や、歌とダンスの素晴らしさから実際に劇場にいるような気分になれます。
実写版の美女と野獣、映画館で3回目観てきたけど3回とも涙腺直撃したし3回とも新たな発見があったから凄い。好き。
— ゆきこ (@youkiyuki) March 12, 2018
好き勝手に生きていた王子を魔女が野獣の姿に変えてしまいます。バラの花びらがすべて落ちるまでに、本当の愛を知る事が出来なければずっと野獣の姿のままになってしまいます。そこへ町で一番の美人なのに変わり者のベルがやってきます。最初は野獣の姿に怯えていたベルですが、野獣の心の優しさに気付き段々と距離を縮めていきます。しかしそこには沢山の壁が立ちはだかります。
ミュージカル映画ランキング8位「雨に唄えば」
おすすめポイント:古いけど古臭くないミュージカル
ランキング8位は「雨に唄えば」です。この映画は1953年に公開されたものです。舞台はサイレント映画末期のハリウッドです。主人公のドンはサイレント映画のトップスターで、同じくサイレント映画のトップスターであるリナと結婚が間近とささやかれていました。しかし現実はリナの一方的な感情で、わがままなリナにドンはうんざりしていました。

そんなある日、ドンはキャシーという女性と出会います。ドンとキャシーはお互い惹かれ合いますが、それを面白くないと思ったリナに邪魔されます。その後映像と音声が一緒になった世界初のトーキー映画が登場する事により、リナの演技の下手さが浮き彫りになります。トーキー映画を通じて様々な困難や、事件が起きるドタバタストーリーです。
ミュージカルといえば雨に歌えばがすごく好きです~タップダンスよいしテンポよいし終わりかたも面白いよ~
— tado (@tado_tatuti) March 15, 2017
昔の映画という印象が強いですが、今も尚楽しめるミュージカル映画です。この映画はアメリカでも名作ミュージカルという評価を受けています。
ミュージカル映画ランキング7位「アナと雪の女王」
おすすめポイント:アナとエルサの姉妹愛

ランキング7位は「アナと雪の女王」です。アナ雪の愛称で親しまれ、日本でも社会現象になったミュージカルアニメーション映画です。日本では松たか子がエルサ、神田沙也加がアナを演じました。ある事件がキッカケで殻に閉じこもってしまうエルサと、外の世界に出る事を夢見るエルサとの姉妹愛に感動するストーリーです。
ブロードウェイ版アナと雪の女王、先に公開されていたものに加え新公開のものもいくつか出ていました。
— Disney aroundディズニー情報 (@disney_around) March 20, 2018
その① pic.twitter.com/4YY9dlZQME
曲も大人気で「レット・イット・ゴー」は誰もが知る名曲になりました。人気のアナ雪がブロードウェイミュージカルで登場する事が決まりました。日本にアナ雪のミュージカルが上陸する日も近いかもしれませんね。
ミュージカル映画ランキング6位「サウンド・オブ・ミュージック」
おすすめポイント:誰もが知っている名曲が沢山登場
ランキング6位は「サウンド・オブ・ミュージック」です。不朽の名作と言われているこの作品は、誰もが知る名曲が沢山存在する事でも有名です。代表的な曲は「ドレミの歌」や「エーデルワイス」です。小学校の音楽の教科書などにも載っている曲ですね。

修道女見習いであるマリアに、もっと世界を知ってもらおうと修道院長が家庭教師としてトラップ大佐の家にいく事を命じる所から物語がはじまります。トラップ大差には7人の子供が居て、妻を亡くしていました。トラップ大差は子供たちを軍隊のように育てていて、それを知ったマリアと対立をしていました。
ミュージカル映画といえばサウンドオブミュージックも好き。
— ☆Ringo☆(☆リンママ☆) (@yukirinmama481) March 24, 2018
サウンドオブミュージックは名曲子供でも歌える名曲たくさんあるよね。
そしてそこからマリアの歌を通して、子供たちやトラップ大佐と心を通わせていきます。このミュージカルは歌う事で場面が展開していくので、気持ちの変化などを読み取りやすく子供でも楽しめるミュージカルです。
ミュージカル映画ランキング5位「コーラスライン」
おすすめポイント:歌とダンスの評価が高い映画

ランキング5位は「コーラスライン」です。1985年に公開された人気なミュージカル映画です。日本でも度々舞台ミュージカルが公演されています。コーラスラインのおすすめポイントはなんといっても息の合った迫力あるダンスです。
コーラスラインは本当に素晴らしいミュージカル。多くの人に見てほしい作品です。
— かなえ@gleeがメインのアカウント (@abbafungleek) November 28, 2016
主人公であるディレクターのザックは、ブロードウェイで大活躍している有名な人です。ある日、新しくショーを開催するにあたって男女4人ずつのオーディションを行います。百数人から最終的に17人が選ばれ、ザックは一人ひとりに話を聞きオーディションを続けます。17人には様々な悩みや生い立ちがあり、内容も厚く見ごたえのあるミュージカルです。
ミュージカル映画ランキング4位「レント」
おすすめポイント:自分の生き方に迷った時に見たいミュージカル映画
ランキング4位は「レント」です。ブロードウェイでも若者を中心に大人気となった人気のミュージカルです。レントの登場人物はレズビアンや麻薬中毒者、HIV感染者など様々な社会的マイノリティを題材にしています。この登場人物だけを見ると重く暗いような話に聞こえますが、温かみも感じられる感動ストーリーになっています。
叶えたい夢を持っている人全てに見て欲しい映画【RENT】
— ろあ (@kiraYYdb) March 11, 2018
借金に追われたり、病気を患っていたり、悲しみながら薬に手を出した人もいたり。
でもみんな夢にもう一度、
今度は仲間と一緒に向き合って
一年。
52万5600分という時間を
愛で数えて、歩んで行く話です。
原作は舞台ミュージカルです。 pic.twitter.com/dVAlSM5Kem
社会的マイノリティを抱えた登場人物たちのクリスマスから1年を描いているストーリーです。現在はHIVは不治の病ではなくコントロールする事が出来ますが、この映画が作られた舞台ではまだ不治の病でした。HIV感染者や麻薬中毒者など様々な人物が関わり合い「生きる事」とは何なのかを考えさせられる映画です。
Rentの映画見て欲しいなぁー。今となっては時代にそぐわない感じで古く感じるかもしれないけど、何もかもの熱量がハンパない。伝説のミュージカルの映画化ですもの。
— PippinFastrada (@pippin_fastrada) March 11, 2018
この映画は人生に迷ってしまっている方や、気分が落ち込んでしまっている方におすすめします。更にこのミュージカル映画に登場する「Seasons of love」という曲が、レントの世界観を表しています。
ミュージカル映画ランキング3位「マイ・フェア・レディ」
おすすめポイント:オードリーヘップバーンの美しさに魅了される
魔女じゃなくて金持ちの学者が貧しくて下品な小娘を拾って一年で王室が主催するパーティーに出られるレディに育てあげる映画があるんです。
— 水丸 (@mizumaru_maru) February 14, 2018
マイフェアレディって言うんですけど。 pic.twitter.com/hMwPT45TcE
ランキング3位は「マイ・フェア・レディ」です。1964年に公開されたミュージカル映画です。主演は有名女優であるオードリー・ヘップバーンで、その美しさに魅了されます。オードリーヘップバーンが演じるのは下町でお花を売る、下品な言葉遣いをする娘のイレイザです。それを見ていたヒンギス博士が、彼女の言葉遣いや訛りを直し素敵なレディへと変えていく物語です。

少しクスっと笑えるシーンもあり、テンポよく進む映画なので最後まで飽きずに見られます。古い映画ですが、今も尚評判の良いミュージカルです。
ミュージカル映画ランキング2位「レ・ミゼラブル」
おすすめポイント:愛とは何かを考えさせられる
ランキング2位は「レ・ミゼラブル」です。こちらも有名なミュージカルですが、やはり圧倒的な歌唱力とストーリー性はどのミュージカルにも負けない良さがあります。主役のジャンバルジャンを演じるのは、大人気実力派俳優ヒュー・ジャックマンです。力強く温かみもある彼の歌声は、レミゼラブルにピッタリとハマっています。

主人公ジャンバルジャンは元々囚人でしたが、ある司教の行動によって心を入れ替えて過ごしていました。そんな中、アンハサウェイ演じるファンティーヌが貧困のため自分の髪や歯そして体を売ってボロボロになっていました。それをジャンバルジャンが救いだしますが、彼女には幼い娘がいました。ジャンバルジャンは娘を引き取る事を約束しファンティーヌの最後を看取ります。
レミゼ感動した(;ω;)
— 赤ワイン寄越せ takumi (@Sky0v) March 25, 2018
そして学生たちの革命のエネルギー。若さだけだが、確かに正義があった。絶望のどん底尽くしからのフィナーレ。フランス語で観たかったけど、音声変更無いんだよね…
ひょんな事から自分が囚人である事がばれ、ジャンバルジャンは警察のシャベールに追われます。追われながらも逃げ続けたり、フランス革命など様々な出来事が起こります。内容が濃く何度でも見たくなるようなミュージカル映画です。
ミュージカル映画ランキング1位「ラ・ラ・ランド」
おすすめポイント:迫力のあるダンス

ランキング1位は「ラ・ラ・ランド」です。第89回アカデミー賞では過去最多の14ノミネートをするという快挙を遂げたミュージカル映画です。日本でもラ・ラ・ランドポーズなどが大人気になりましたね。この映画はそれぞれ違う夢を追いかけるセブとミアの切ないラブストーリーです。

カラフルな衣装や、ダンスシーンがこの映画の見どころです。撮影もこだわって行われていたため、ダンスシーンは特に迫力があります。またこのミュージカル映画はストーリ性の評判が良く、見ごたえのあるミュージカルになっています。
ララランド良かった…泣けた…感動の涙ではなくて、2人の人生を思うと泣ける。
— しばくぅ (@siba9002) March 18, 2018
ミュージカル映画を見よう!
おすすめなミュージカル映画をご紹介しました。ミュージカル映画には名作が沢山あります。また、曲も素晴らしく、耳に残ります。実際のミュージカルを元にした映画は、どれも実際にミュージカルを見ているかのような迫力があります。ミュージカル映画に興味があるけれどどれを見たらいいか迷う方は、是非このランキングから選んでみてください。