コーヒーメーカーのおしゃれな商品紹介!インテリアにもなる人気モデルなど

手軽に誰でも美味しい一杯を淹れられるコーヒーメーカーは、おしゃれなデザインや多機能なアイテムも充実しており、家でゆったりカフェ気分を味わいたい方から注目を集めています。今回は、機能性に優れた人気ブランドのおしゃれなコーヒーメーカーをご紹介します。

目次

  1. 家でカフェ気分が味わえるコーヒーメーカー
  2. コーヒーメーカーを選ぶポイントは?
  3. 自分好みのミルク系カフェメニューが作れる
  4. 高級感のあるプロ仕様のコーヒーメーカー
  5. インテリア性の高いモダンなデザイン
  6. スマートフォンで抽出予約が可能!
  7. 重厚感があり美しいアルミボディ
  8. ネスプレッソ史上最小モデル
  9. カフェのような繊細なクレマを再現
  10. 余分なものを削ぎ落としたデザインが魅力
  11. 全7種の多彩なカフェメニューが楽しめる
  12. 粉や抽出量の無段階調整が簡単にできる
  13. 日本限定のカフェジャポーネ機能を搭載
  14. コンパクトなのに大容量が魅力
  15. 電源が選べるハイブリッド仕様が話題
  16. 波模様のドリッパーがおしゃれなデザイン
  17. コーヒー専門店でも使われるフラットカッターミル搭載
  18. ミルを自動で洗浄するのでお手入れ簡単
  19. オランダ生まれの歴史あるコーヒーメーカー
  20. レトロな見た目でインテリアをおしゃれに
  21. 3段階の濃度調整が簡単にできる
  22. 優れた保温性効果で持ち運びにも便利
  23. ビビットカラーが可愛いコーヒーメーカー
  24. 冷めにくくする工夫で美味しさ長持ち
  25. 業界初!エアロプレス方式を採用
  26. 目盛り付きのカラフェで計量も簡単!
  27. レトロなカラーバリエーションが人気
  28. クロームメッキ仕上げのハンドルがおしゃれ
  29. 特許製法のカップが美味しさの秘密
  30. おしゃれなコーヒーメーカーでほっと一息

家でカフェ気分が味わえるコーヒーメーカー

家で手軽に美味しいコーヒーを楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?毎日コーヒーを飲むという方も、カフェに通うとなるとお金も時間もかかってしまいますよね。さまざまなブランドから発売されコーヒーメーカーは、日々機能も進化しており家にいながら本格的なコーヒーが味わえると人気が高まっています。

コーヒー豆を入れてボタン押すだけで、全自動で豆を挽いたりコーヒーを抽出したりできる高性能なコーヒーメーカーは、誰でも本格的な一杯を味わうことができるので、家にいながらカフェ気分を楽しむことができます。おしゃれなデザインも多いので、インテリアの一部として暮らしの質を上げてくれるアイテムとしてもおすすめです。

Thumbコーヒー豆の種類は?挽き方から美味しい淹れ方のコツと選び方を伝授! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

コーヒーメーカーを選ぶポイントは?

お家でカフェ気分が味わえると人気のコーヒーメーカーは、さまざまなブランドから発売されているので、どれを選んだら良いか迷ってしまうという方もいるのではないでしょうか?コーヒーメーカーを選ぶときのポイントとしては、淹れられるメニューや1度に抽出される量をチェックしてみるのも良いかもしれません。たくさん飲みたいという方には大容量タイプがおすすめです。

カプチーノやカフェラテなどミルクメニューを楽しみたいという方には、ミルクスチーマーがついている体も重要なポイントとなってきます。毎日のコーヒータイムが楽しくなるようなおしゃれなデザインは、出して置いたままでもインテリアの一部として活躍してくれます。シンプルな操作性や、置き場所に合わせて好みのサイズを考えて選んでみるのも良いでしょう。 

自分好みのミルク系カフェメニューが作れる

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスプレッソ ラティシマタッチ

fuu.mogu.maikoさんの投稿
21820097 1570816482979423 3972187764832600064 n

ラティシマタッチはミルクタンクが付属されており、ボタンをタッチするだけでコーヒー以外にもカプチーノやカフェオレなど自分好みのミルク系のメニューを作ることができるコーヒーメーカーです。ミルクタンクがついているのは、ネスプレッソの他のコーヒーメーカーにはない特徴となっています。

好みに合わせてミルクの泡立ちを調整できるダイヤルがついており、操作が簡単なことも魅力の一つです。使った後のミルクタンクは、簡単に取り外して冷蔵庫に保管しておけます。約30秒で高速加熱するので、コーヒーの豊かな香りを逃さず美味しいいっぱいが楽しめるコーヒーメーカーで、シンプルでおしゃれなフォルムとインテリアにもマッチするカラーバリエーションが人気です。

高級感のあるプロ仕様のコーヒーメーカー

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスプレッソ ラティシマ・プロ

tomomaru.mさんの投稿
18299500 680142812180817 3728579513316016128 n

ラティシマ・プロは、コーヒーやカプチーノ、ラテ、ホットミルクといったカフェメニューが淹れられる他に、給湯機能でお茶やココア、スープなども楽しめますカプセル式なので使い方も簡単で、誰でも一杯ずつ好きなメニューが楽しめます。おしゃれなデザインと、直感的な使い方ができるタッチスクリーンなど先進機能を搭載したプロ仕様のコーヒーメーカーとして人気となっています。

m.mmm_20さんの投稿
27894378 178245786239019 3871763827360006144 n

コーヒーメーカーの本体部分には、高級感のあるつや消しのアルミニウムを採用しており四角いボディはキッチンの空いたスペースにすっきりと収まるコンパクトなデザインです。カプセルを置く上方にはLED照明が組み込まれており、電源を入れると明るく点灯します。カップの周りを光でおしゃれに演出するだけでなく、美しい液晶ディスプレイはインテリアアイテムとしてもおすすめです。

インテリア性の高いモダンなデザイン

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスプレッソ エキスパート

pourple_et_jauneさんの投稿
23347542 1636992393006603 9220323451888205824 n

本格的な味わいが楽しめると人気の「ネスプレッソ エキスパート」は、リストレットやエスプレッソ、ルンゴ、アメリカーノの4種類のコーヒーメニューから選ぶことができ、自宅でもカフェにいるような本格的なメニューが味わえます。給湯機能も選ぶことができるので、紅茶やココア、スープなどを作りたいという方にもおすすめです。

kat.calvoさんの投稿
21576830 319580528506084 8187860391066337280 n

コーヒーやお湯の温度は3段階の温度調整ダイヤルがついており、好みに合わせて選ぶことができるようになっています。インテリア性の高いモダンでおしゃれなデザインが人気を集めており、スマホアプリとの連動してコーヒーが入れられる最新機能もついているので忙しい方にもおすすめ。ハンドルセットも用意されているなど、さまざまな機能が充実した高性能なコーヒーメーカーです。 

スマートフォンで抽出予約が可能!

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスプレッソ プロディジオ

mackinpoさんの投稿
13167351 621379724692115 221297699 n

ネスプレッソのプロディジオは、Bluetoothにも対応している画期的なコーヒーメーカーでスマートフォンでコーヒーの抽出が操作ができることで話題となっています。抽出予約やカプセルの残量を管理するなどをスマートフォンで行うことができるので、カプセルの買い忘れなども防ぎたい方にもおすすめです。折りたたみが可能なドリップトレーなのでロングカップも使えます。 

抽出ボタンには3種類あり、リストレットやエスプレッソ、ルンゴといったカフェメニューが楽しめます。水タンクは左右にスイングするので、置きたい場所に合わせてセッティングが可能です。コーヒーのカプセルも自動で排出し、カプチーノなどが楽しめるエアロチーノ付きのハンドルセットも用意されているので、自宅にいながらカフェのような気分を味わうことができます。

重厚感があり美しいアルミボディ

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスプレッソ マエストリア

nori_b4さんの投稿
17883125 392482461144957 276684748145819648 n

ネスプレッソのマエストリアは、重厚感のあるアルミのボディが特徴のコーヒーメーカーです。エスプレッソ・ルンゴのコーヒー抽出量を操作できるダイヤルがついており、好みの濃さや風味に合わせて自由に調節できます。 カラーバリエーションはレッドとホワイト何種類を展開しており、どちらもオールドアメリカンのようなおしゃれなデザイン画人気となっています。

fireking_shizueさんの投稿
14582247 322845054747689 5028481700804427776 n

まるで海外の映画に出てくるようなおしゃれなコーヒーマシーンは、カフェのようなインテリアを作りたい方にもおすすめです。おしゃれなデザインだけでなく、自分の好みに合ったミルクフォームが作れるスチームノズルが搭載されているので、こだわり派の方にもおすすめな上級モデルのコーヒーメーカーとなっています。

ネスプレッソ史上最小モデル

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスプレッソ エッセンサミニ

masayo_sanさんの投稿
22157186 179738449239844 3832367161800654848 n

エッセンサミニはネスプレッソの中でも史上最小のモデルで、すっきりとコンパクトなデザインが特徴とシンプルな操作性が人気です。2種類のデザインがあり、縦長のフォルムのC30シリーズとレトロチックなデザインが可愛いD30シリーズを展開しています。とてもコンパクトなですが、コーヒーのカップの大きさは40mlのエスプレッソと110mlのルンゴといったサイズが選べます。

utoshさんの投稿
22280745 494406607592841 7734170815062605824 n

本格的なエスプレッソを楽しみたいときと、コーヒー感覚で気軽にいっぱい楽しみたい時などによってサイズを選べるのもおすすめのポイントです。2種類のデザインはどちらも幅がたった11cmで場所を取らないので、どんな場所にでも置きやすくインテリアにもよく馴染むことで人気です。キッチンやリビングで気軽に美味しいコーヒーを楽しみたい時におすすめのコーヒーメーカーです。

カフェのような繊細なクレマを再現

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2プレミアム

ネスカフェのドルチェグストは本格カフェの味が手軽で簡単に楽しむことができることで人気となっており、オートストップ機能がついたコーヒーメーカーです。タンクの容量は1Lあるので、1日に何杯も飲むという方やオフィスで使いたいという方にもおすすめとなっています。カラーはおしゃれなワインレッドと、シックなピアノブラックの2種類を展開しています。専用のカップでコーヒー店なみの一杯が楽しめます。

nrain_nrainbow_r1582さんの投稿
28765022 1444701935635260 1776968055008526336 n

コーヒーメニューも充実しており15種類以上のカフェメニューを、1台で楽しむことができるのも魅力です。 最大15気圧のポンプ圧力で抽出することによって、カフェで出てくるような繊細なクレマ(泡)を実現。コーヒーが本来持っているコクと香りを最大限に引き出すために、抽出方法にまでこだわっています。きめ細やかな口当たりと豊かな香りが手軽に楽しめるおすすめコーヒーメーカーです。

余分なものを削ぎ落としたデザインが魅力

おしゃれなコーヒーメーカー:ネスカフェ ドルチェグスト ドロップ

yuzuyuzumarineさんの投稿
16584071 387384668304926 2142525567818268672 n

ネスカフェドルチェグストのドロップは,コーヒーのしずくからインスピレーションを受けたシンプルでおしゃれな曲線美が特徴のコーヒーメーカーとなっています。美しいフォルムは余分なパーツをなくすことで作られており、指で触れるだけで簡単に抽出量を調節できるタッチパネル式ディスプレイを採用するなど操作性が簡単なことでも人気を集めています。

ume_n0125さんの投稿
22158795 1918502965033373 4834739522832957440 n

使い方シンプルでカプセルの目盛りを確認し、タッチパネルに触れて指でスライドさせで好みの量に合わせます。カプセルホルダーにカプセルを入れて本体に差し込み、しずくの形のボタンに触れるとコーヒーの抽出が始まります。滑らかな操作性は、余計な機能を省いたシンプルなアイテムを求める方にもおすすめです。近未来的な形は他にはないインテリアアイテムにもなりそうです。

全7種の多彩なカフェメニューが楽しめる

おしゃれなコーヒーメーカー:DeLonghiエレッタ カプチーノトップ

DeLonghi(デロンギ)ではコーヒーのアロマを逃がさない「コーン式グラインダー」採用しており、低速回転で豆をひくことができるので摩擦熱の発生を最小限に抑え、最高の香りを維持したいっぱいが楽しめます。「DeLonghiエレッタ カプチーノトップ」は、洗練されたデザインのタッチセンサー式メタリックボタンで、操作性がシンプルであることもおすすめのポイントです。

olutementさんの投稿
29415874 357660001419502 3529348775162150912 n

カプチーノやカフェラテが淹れられるダイレクトボタンがあり、エスプレッソマキアート、ラテマキアートなど全部で7種類の多彩なカフェメニューをおうちで楽しむことができるコーヒーメーカーで、コントロールパネルで豆の量やお湯の温度など設定にも幅広く対応しています。ミルクスチームも自動、手動切り替え可能なので自分好みの味にカスタマイズするのもおすすめです。

粉や抽出量の無段階調整が簡単にできる

おしゃれなコーヒーメーカー:DeLonghiマグニフィカ

dkanemura1984さんの投稿
29738730 755896561281517 743410254267547648 n

DeLonghiマグニフィカは全自動のコーヒーマシンで、いつでも手軽に香り高い一杯を楽しむことができます。パネルのつまみを回すだけで抽出量や粉の量など、コーヒーの濃さを無段階で調整できるコントロールパネルがついています。低速回転でコーヒー豆を挽くことができるので、香りを逃さず粒を均一にできることも魅力です。

挽いた豆をフィルターケースに詰めて均一の圧力で押し固めることができる抽出ユニットを採用しており、まるでバリスタ入れたかのような絶妙な味わいのコーヒーが楽しめるのも人気な理由となっています。お家で手軽に本格的なエスプレッソを楽しみたいという方におすすめのコーヒーメーカーで、いつでも挽き立ての美味しい一杯が味わえます。

Thumb全自動コーヒーメーカーのおすすめは?豆から楽しむミル付きで本格淹れたて! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

日本限定のカフェジャポーネ機能を搭載

おしゃれなコーヒーメーカー:DeLonghiマグニフィカS

デロンギのマグニフィカSシリーズは、ダイニングやリビングにぴったりと収まるスリムなデザインが人気のデロンギの中でもスタンダードシリーズのコーヒーメーカーです。豆から挽ける全自動のコーヒーメーカーで、「デロンギ マグニフィカS」はエスプレッソの旨味とドリップのすっきりとした後味を融合した「カフェ・ジャポーネ」機能を搭載しています。

豆をハンドドリップしたように蒸らしながらコーヒーを抽出することで、芳醇な香りと旨みがギュッと凝縮した一杯を楽しむことができます。 スチームでミルクを泡立てることができるミルクフローサーを搭載しており、まるでカフェで飲むようなふわふわのミルクも簡単に作ることができます。二杯同時に抽出することができて、カップの大きさに合わせて高さ調節も可能です。 

コンパクトなのに大容量が魅力

おしゃれなコーヒーメーカー:シロカ

k9a1h1o7さんの投稿
29401583 761689450693230 8220578837746941952 n

シロカの全自動コーヒーメーカーは、本体にミルを内蔵することによっていつでも挽き立てのコーヒー豆から全自動で美味しいコーヒーを入れることができます。コーヒーの粉は油脂分も含んでいるので、通常であるとはじいてしまいます。シロカ全自動コーヒーメーカーは、最初に少量のお湯を注いで蒸らすことによってこの全体にお湯が行き渡り、この油脂と水分が馴染みやすくなります。

yuka_queさんの投稿
29716335 135603027278617 5163753765966184448 n

ミルを内蔵しながらも、コンパクトのサイズなので置き場所に困りません。シンプルでおしゃれなデザインは、出したままでインテリアアイテムとして使いたいという方にもおすすめです。ミル付きバスケットの部分は丸ごと取り外すことができ、水で洗えるのでお手入れも簡単です。ホットコーヒーアイスコーヒーなら4杯、マグカップでも二杯まで一度にドリップできる大容量も魅力となっています。

Thumbコーヒー豆を挽く機械ならミル!美味しさにこだわるならこれ!無い時の技も? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

電源が選べるハイブリッド仕様が話題

おしゃれなコーヒーメーカー:makita

b_for_bruceさんの投稿
29737533 177417933085432 343370291579191296 n

電動工具メーカーのmakita(マキタ)から発売されている充電式のコーヒーメーカーは、リチウムイオンバッテリーが使えるハイブリッド仕様となっており、まるで工具のようなデザインが他にはない魅力となっています。充電式コーヒーメーカーは粉からドリップするタイプで、フィルターが外せるので洗うのも簡単です。ドリップを終えると自動的に電源がオフになります。

充電式なので電源が取れない場所やアウトドアでも大活躍してくれるコーヒーメーカーで、いつでもどこでも飲みたい時においしい一杯が楽しめるのは嬉しいポイントです 充電して使ったり別売りのリチウムイオンバッテリーをセットして使ったり、電源を選ぶことができるのコーヒーメーカーは、DIY好きの方達の間でも注目を集めており、本格的な味わいも楽しめる優れものです。

波模様のドリッパーがおしゃれなデザイン

おしゃれなコーヒーメーカー:ハリオ

ty2ty16さんの投稿
20766515 914002335428475 1538531133094887424 n

ハリオのコーヒーメーカーはハンドドリップのおいしさを追求し、いつでも安定抽出できる条件がマシンにプログラムされているので自宅でもハンドドリップコーヒーの味わいを簡単に楽しめます。2〜5杯までの杯数に応じた新世代の蒸らし機能が搭載されており、いつでも適切なおいしさを保ってくれることで人気が高まっています。

96clearさんの投稿
28765641 2038578516425426 4585593877355823104 n

円錐形になった抽出口は、コーヒーの粉が長くお湯に触れているためしっかりと旨味を抽出できます。ドリッパーの側面には渦を描くように模様が施されており、これによってペーパーフィルターとドリッパーの密着を防ぎ適度に空気が抜けることで蒸らす際にコーヒーの粉が大きく膨らみます。お湯を注ぐ工程にも独自の手法を採用し、最後まで理想的な温度でドリップできるようになっています。

コーヒー専門店でも使われるフラットカッターミル搭載

おしゃれなコーヒーメーカー:無印良品

shoi_pensさんの投稿
29738509 909030182603252 9097483495982235648 n

インテリア用品などを扱う無印良品の「豆から挽けるコーヒーメーカー」は、フラットカッターミルや湯温調整機能、蒸らし機能、斜めシャワードリップなどの多彩な機能でプロのハンドドリップを再現したコーヒーマシンです。手軽に本格的な一杯が味わえると人気が高まっており、発売後には品切れする店舗もあるなど、無印良品の大ヒット商品となっています。

無印良品の豆から挽けるコーヒーメーカーは、本体に水と豆を入れてスイッチを押すだけで、豆お好みの細さに引いて抽出までしてくれる全自動タイプとなっています。コーヒー専門店でも使用されるフラットカッターミルを搭載することで、豆を挽く際の摩擦熱が発生しにくいためコーヒーの香りを損なうことがありません。シンプルなデザインはインテリアにもよく馴染みます。 

Thumb無印良品のキッチン用品おすすめ集!口コミで評判の人気ツール紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ミルを自動で洗浄するのでお手入れ簡単

おしゃれなコーヒーメーカー:パナソニック

ryo.s.houseさんの投稿
28765362 824833447727964 5229948334508081152 n

パナソニックのコーヒーメーカーは、豆を挽き、お湯を注いでコーヒーを抽出し、ドリップ、保温までが全自動で可能となっています。コーヒー豆を挽いたあとのミルも、自動で洗浄されるのでお手入れも楽チンです。トップに丸みを帯びたシャワードームは、お湯をまんべんなく拡散させる効果があり、抽出中の状態がよく見えてわかりやすいデザインがが特徴です。

norinoripyさんの投稿
29715284 314108982450313 3918817552024731648 n

あらかじめ沸騰させておいたお湯を、活性炭フィルターに繰り返し通すことでカルキを90%以上カットしてくれます。豆の挽き分け機能と淹れ分け機能を搭載しており、粗挽きや中細挽きなどの組み合わせが可能なので自分好みの一杯を淹れたい方にもおすすめです。人気が高まっているスペシャルティコーヒーも、渋みを抑えて風味豊かな味わいで入れることができます。

オランダ生まれの歴史あるコーヒーメーカー

おしゃれなコーヒーメーカー:モカマスター

moccamaster_jpさんの投稿
17931804 764892043688952 2396667823628746752 n

1964年にオランダで創立されたモカマスターは、コーヒー王国である北欧をはじめとして世界のコーヒー愛好家がおすすめする電動式のドリップメーカーです。50年という歴史あるブランドで長年愛されるデザインと変わらないコーヒーの美味しさを提供しています。コーヒーにとってベストと言われる6分の抽出時間と、92から96℃の抽出温度を一定に保つことができます。

ke1j1ekさんの投稿
13277810 1007374816025048 1048540354 n

保温温度に最適と言われる80から85℃の温度も保つことができるため、ハンドドリップに劣らない美味しいコーヒーを入れることができます。クラシカルなデザインはおしゃれなインテリアアイテムとしてもぴったりで、ブラックやホワイトに加え、レッド、オレンジ、グリーン、ブルーの6色を展開しているので、色選びも楽しんでみてはいかがでしょうか?

レトロな見た目でインテリアをおしゃれに

おしゃれなコーヒーメーカー:メリタ アロマボーイ

shiiichaanmanさんの投稿
29089832 229298050965386 2564583031809507328 n

メリタのコーヒーメーカー「アロマボーイ」は、1979年に発売されたパーソナルコーヒーメーカーの復刻版でレトロなデザインが、おしゃれなインテリアにもマッチすると人気になっています。ベージュとブラウンというレトロなカラーリングが、他のコーヒーメーカーにはあまりないデザインなので、インテリアを新鮮に彩ってくれるかもしれません。

1〜2杯用のコーヒーメーカーなので、サイズがコンパクトであることも特徴です。小さなテーブルや奥行きの短い棚や置きやすいので、インテリアをすっきり保ちたい方にもおすすめです。操作はとてもシンプルで、コーヒーを抽出したい時に電源スイッチを入れコーヒーが出来上がったらスイッチを切り、スイッチは切らずにそのままにしておけば保温も可能となっています。

3段階の濃度調整が簡単にできる

おしゃれなコーヒーメーカー:クイジナート

miki_rin_kohakuさんの投稿
29088760 446191079147988 6846051941382881280 n

クイジナートのコーヒーマシンは、豆を挽くことからコーヒー抽出までを全自動で行うことができ、2カップから最大12カップまでのコーヒーが抽出可能となっています。操作も簡単で、水と物を入れてスイッチを押すだけ。大容量のミル付き全自動コーヒーメーカーで、保温ポットが付いているので1日に何杯もコーヒーを飲むという方や、オフィスで使いたいという方にもおすすめです。

フィルターは金属メッシュ素材となっており繰り返し使えるので経済的です。コーヒーの油分がしっかりと入るので香りを口当たりが良くなるという特徴も持っています。スイッチもシンプルで分かりやすい設計であるのが魅力で、三段階の濃度調整ができるのでコーヒーの味の好みに合わせて濃さを設定できます。抽出が終わったらドリッパー部分は取り外して水洗いが可能です。

優れた保温性効果で持ち運びにも便利

おしゃれなコーヒーメーカー:THERMOS

dreamorganizer416さんの投稿
19984585 1823419854637296 3333329448480014336 n

サーモスのコーヒーメーカー「ESH1000」は、1Lポット対応でおよそ4杯分が淹れられるので1日にたくさん飲むという方や、ファミリーで使いたいという方にもおすすめです。真空断熱ポットのコーヒーメーカーは、保温性がとても高いので電源を切った状態でも温かさキープして外出先でも美味しいコーヒーを楽しむことができ、持ち運びにもオススメなグッズとなっています。

h6a9m25さんの投稿
28763357 1138806356259221 934552679944814592 n

コーヒーメーカーの形もおしゃれでスマートなので、インテリアにもよく馴染みます。マイコン制御の蒸らし機能が付いたドリップ式のコーヒーメーカーなので、美味しいタイミングを逃してしまう心配がありません。付属の専用ステンレスポットは魔法瓶構造となっており、コーヒーが煮詰まることがなく美味しい状態を保ってくれる効果があります。 

ビビットカラーが可愛いコーヒーメーカー

おしゃれなコーヒーメーカー:Kalita

day_off___さんの投稿
29087117 2312625468763592 1306181884941697024 n

Kalitaのカフェコローレは彩りのあるコーヒー生活をコンセプトに作られたコーヒーメーカーです。リーズナブルな価格とおしゃれなカラーバリエーションの展開が人気となっており、インテリアのデザインに合わせて使うことができます。 スイング式のドリッパーは、コーヒーのセットも簡単で取り外して洗えます。ドリップした後にサーブを引き抜いてもコーヒーが垂れて周りが汚すことがないよう「しずく垂れ防止弁」が付いています。

水の量が一目でわかる表示窓があるので、お湯の計量も簡単にできるのが特徴となっており忙しい朝にも重宝します。2杯から4杯のコーヒーを抽出できるコーヒーメーカーで、使い勝手がよくシンプルな機能を求める方にもおすすめです。ブルー、レッド、グリーン、ピンク、イエローといったビビットなカラーバリエーションは 、インテリアにも彩りを添えてくれそうですね。 

冷めにくくする工夫で美味しさ長持ち

おしゃれなコーヒーメーカー:vitantonio

vitantonio_jpさんの投稿
29091061 344025862776606 2974298043987263488 n

日本のキッチン・生活家電ブランドのビタントニオから発売されているコーヒーメーカーは、ミルが内蔵されており全自動で挽き立ての豆からコーヒーを楽しむことができます。コーヒー豆は、粉に表面積が広がり酸化が進むことによって風味や香りが損なわれてしまいますが、本体に見るを内蔵することによってコーヒー豆をドリップする直前に挽くのでいつでも新鮮な香りが味わえます。

tarohana0520さんの投稿
26272962 520210391682023 5370525878281306112 n

粉からでも自動でコーヒーを入れることができるので、いつでも手軽に美味しい一杯を楽しむことができるおすすめのコーヒーメーカーです。コーヒーを美味しいと感じられる温度と言われる68から70℃は、少量で抽出する一般的なコーヒーメーカーではぬるくなってしまうことがありますが、ビタントニオのコーヒーメーカーでは抽出温度にもこだわり冷めにくくする工夫が施されています。 

業界初!エアロプレス方式を採用

おしゃれなコーヒーメーカー:タイガーGRAND X

tigergrandxさんの投稿
28428964 557204301316452 7428941589713518592 n

タイガー魔法瓶のフラッグシップブランドである「GRAND X」から発売されたコーヒーメーカーは、空気の圧力を利用してコーヒーを抽出するエアロプレス方式を業界で初めて採用したことでも話題となっています。豆の産地や淹れ方にもこだわった一杯を味わいたいという方が増えているなかで、利便性だけでなく本格的な美味しさが楽しめると人気のコーヒーメーカーです。

コーヒーを一定時間お湯に浸して豆本来の味を引き出し、最後に蒸気圧をかけて旨味成分を十分に抽出することでまるでプロが淹れたかのような本格的な味わいに仕上がります。フィルターはチタンコートメッシュフィルターとなっており、洗って繰り返し使えるので経済的です。シンプルでスタイリッシュなデザインは、おしゃれなインテリアにもマッチします。 

目盛り付きのカラフェで計量も簡単!

おしゃれなコーヒーメーカー:Russell Hobbs

Russell Hobbs(ラッセルホブズ)は、イギリス生まれのおしゃれな家電を扱うブランドでクラシックカフェケトルをはじめとした生活を彩る様々な製品を展開しています。人気のコーヒーメーカーは、一杯分から来客の分まで使いやすい5杯分のコーヒーが淹れられます。 コーヒーの油分まで味わえるパーマネントフィルターは、最後まで美味しく淹れられて何度も使えるので経済的です。

mkck5589さんの投稿
29089433 188570015093793 9175387283539361792 n

コンパクトのサイズのコーヒーメーカーなので、インテリアの邪魔になりません。スイッチを入れてから2時間後には電源が自動でオフになるので、消し忘れてしまうといった心配もなく安心です。便利なタイマー機能が付いており飲みたい時間にセットしておけば、忙しい朝などにもすぐに美味しいコーヒーが飲めます。カラフェにはメモリが付いているので計量もしやすいんです。

レトロなカラーバリエーションが人気

おしゃれなコーヒーメーカー:TOFFY

1932年に設立されたインテリア雑貨を扱う歴史あるブランドの「ラドンナ」が提供するTOFFYシリーズは、おしゃれなコーヒーメーカーや電気ケトルなどのキッチンツールが人気です。TOFFYコーヒーメーカーのベーシックモデル「K-CM1」は1度に4杯のコーヒーを淹れることができ、便利なホームプレートや、自動で電源をオフする機能が付いています。

miyukinha77さんの投稿
28433927 2182304481998063 1232940859909996544 n

メッシュフィルターなので、繰り返し使うことができて経済的なのも特徴となっています。 シンプルな操作性となっており、たくさんの機能は必要ないという方におすすめのコーヒーメーカーです。レトロなカラーバリエーションを展開しているので、おしゃれなインテリアアイテムとしても人気を集めています。

クロームメッキ仕上げのハンドルがおしゃれ

おしゃれなコーヒーメーカー:KEURIGネオトレビエ

kumakichi3939さんの投稿
1172937 381569148643916 2024947073 n

KEURIG(キューリグ)から発売されているコーヒーメーカー・ネオトレビエは、無段階電子ボリュームを採用しており、70mlから170mlまでのお好みの量でコーヒーが抽出できます。背の低いカップから、高さ13cmのサーモマグまで設置できる3段階調整が可能となっています。キッチンやリビングなど自宅のインテリアに合わせて選べるカラーバリエーションも特徴です。

ネオトレビエには蒸らし機能が付いているので、素材の旨みをしっかり抽出し、本格的な味わいのコーヒーを楽しむことができます。キッチンに映えるクロームメッキ仕上げのハンドルは、大型で上下に操作するだけで簡単に開閉ができるなど、使い勝手の良さにも使い勝手の良さにもこだわっています。専門店のような本格的な味わいが楽しめるKカップをセットして使うことができます。 

特許製法のカップが美味しさの秘密

おしゃれなコーヒーメーカー:KEURIG

KEURIG(キューリグ)のコーヒーメーカーは、1台あるだけでコーヒーや紅茶、お茶が楽しめるアイテムとなっています。キューリグコーヒーシステムにより、飲みたい時に飲みたいテイストを一杯分ずつ抽出できます。本格コーヒーだけでなく、紅茶や緑茶、中国茶など多彩な味が楽しめることは、他のコーヒーメーカーと違う大きな特徴かもしれません。

honobono22さんの投稿
19428835 913943215428037 8775415159859445760 n

美味しさの秘密となっていのがキューリグが独自で開発した「Kカップ」で、レギュラーコーヒーとフィルターが内蔵された一杯抽出用のカートリッジでコーヒー豆本来の味わいをしっかり抽出できます。誰が入れても簡単に専門店のような味のコーヒーが30秒で出来上がります。抽出量も調節できるので好みに合わせて、濃くしたり薄くしたりができて氷を使えばアイスメニューも簡単です。 

おしゃれなコーヒーメーカーでほっと一息

____maa.cpさんの投稿
28766231 1340836859395844 5038006130085724160 n

今回はお家で手軽にカフェ気分が味わえる人気のコーヒーメーカーについてご紹介しました。おすすめのメーカーから発売されているものは、なめらかのデザインのタッチパネルなどで操作性が簡単なものや、1台で何種類ものカフェメニューを楽しめるなど魅力もさまざまです。

工業的なデザインや、曲線美が美しいコーヒーメーカーなど、おしゃれなアイテムも多いのでインテリアの好みに合わせて選んでみるのも良いかもしれませんね。毎日飲む量や、コーヒーを楽しみたい人数によって容量も違ってくるので、使いたいシーンに合わせてお気に入りの1台を見つけてみてはいかがでしょうか?

Thumb【コーヒーメーカーおすすめ】人気13機種を比較!自分が欲しい性能はどれ? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ