100均の文房具がかわいい!おすすめの便利なアイテムも紹介!
最近の100均は、100円とは思えないクオリティの品物ばかりですよね。特に文房具は、シンプルで使いやすいものから、思わず手に取ってしまいそうな可愛いデザインの商品まで揃っています。今回は、そんな絶対手元に置いておきたくなる100均の文房具たちをご紹介します!
目次
選び放題!100均のおしゃれでかわいいノートのご紹介!
花柄が好き!キラキラが好き!・・・とは言っても、仕事で使う文房具としては、あまり目立つデザインのノートは選びにくいものですよね。ここはひとつ、シンプルかつおしゃれなノートをセレクトして、出来る女性っぷりをアピールするのはいかがですか?
さまざまなお花が咲き誇るデザインのノートは、持っているだけでも気分が上がります。自分だけのシークレットガーデンを持ち歩いている感覚で。気になった言葉や出来事などをそっと書き留める、メモ代わりの文房具として携えるのも良いですね。
大流行したパイナップル柄のノートは、モノトーンにするととてもシック。エッフェル塔モチーフのノートは鉄板ですね。どちらも持っているだけでとてもおしゃれに見える文房具です。友達や会社の同僚に、つい見せびらかしたくなりそうです。
これが100円の文房具?目移りする100均の筆記用具たち
文房具屋さんで12色入りのペンを買うと、結構高くつきますよね。今回だけ使うから、あまりお金をかけたくないな・・・そんな時、ご心配ありません!100均で売ってます!しかも24色入りです!!微妙な色合いのペンが入っているので、使える、ぴったりの色があるはずですよ。同じく100均で売っている塗り絵にも、手作りのカードの作成にも使える、便利な商品です。
フラミンゴのボールペンです。ブルーとピンクで別々になっています。ペン立てに飾っておくだけでも、おしゃれなインテリアになりますね。遊び心があってセンスを感じます。絶対に100均文房具とは思えないので、お友達へのプレゼントとしてもおすすめです。
100均のノック式色えんぴつで外出先でお絵かきを楽しもう! https://t.co/LaFPBxy23f #chiik #子育て #育児 #気になったらRT
— Chiik! 3分で読める知育マガジン (@chiik_jp) August 15, 2017
100均には普通の色えんぴつもありますが、こちらはまさかの「ノック式」の色えんぴつです。芯が折れたり、使っているうちに短くなっても、削る必要がないというスグレもの。これはとっても便利な文房具ですね。断然、おすすめです。
100均にドキドキプリキュアのえんぴつ!
— ウサこ (@maru_kawmjd) March 4, 2017
一個しかないからラッキー☆ pic.twitter.com/ybDRgSO9OK
書くものといえばシャープペンシルが主流の現在、あえて鉛筆を使ってみるのはどうでしょうか。100均には、キャラクターものからおしゃれでシンプルなものまで、幅広くそろっています。シャーペンとは違って、芯の先に微妙な力加減の影響を受ける筆圧を感じながら、字や絵をかいてみるのも、たまには良いですね。
かわいいペンケースは100均文房具から探そう!
遠目だと模様のような柄ですが、よくよく見ると手塚キャラクターのペンケースでした!有名なキャラクターがあちこちにいて、それを探すのも楽しいですよ。アニメ柄ですがデザインがおしゃれなので、職場で使う文房具としても違和感はなさそうです。とにかくかわいいのでおすすめです。
大きめのペンケースには、筆記用具だけでなく、ハサミやホチキス、印鑑なんかも余裕で入りますね。おしゃれでかわいいネコちゃんのデザインで、モスグリーンの地色はどこに置いてもしっくり来る色合いです。もちろんポーチとしてもおすすめの文房具です。
コスメポーチかと思うようなかわいいデザインのペンケースです。ピンクに、リップやマスカラ、マニキュアなど、女子ならテンションが上がりそうなアイテムのデザインが、とってもキュートです。文房具としてペンケースに、あるいはコスメグッズとしてポーチにと、お好きなように選べます。
インパクトマックス!バナナのペンケースです。端っこのグリーンの部分といい、かなりリアルなので、机の上に置いておいたら、確実に二度見される文房具です。もし異動して間もない職場で、周囲の人と打ち解ける機会がない状態だとしたら、このペンケースきっかけで、急激に仲良くなれるかもしれませんよ!
ふせんがかわいい!100均文房具のイチオシ
動物柄はよく見かけますが、こちらはお尻のかわいい動物たちのふせんです。あまりにもかわいくて、使うのがもったいないですね。このお尻にフォーカスするセンスがたまりません!動物がお尻を向けてくるのは親愛の証。このふせんの動物たちも安心感しきってるんでしょう、ほっこりしますね。
フィルムふせん、朝食シリーズです!見ただけでお腹が空いてきそうです。朝食は和食派ですか?洋食派ですか?朝は梅干しを乗せた白いごはんにお味噌汁、はたまた明太子とおにぎり。いやいや、やっぱりトーストした食パンに半熟の目玉焼きでしょう!・・・などと妄想が膨らむ、かわいくて美味しそうな文房具でした。
これ!ふせん各種詰め合わせ! すっごく便利です><*仕事で使うからこうしてノートタイプにしてあるのはありがたい♪これで100円とは、100均素晴らしい・ω・*vV pic.twitter.com/AzjjvewPsK
— 紫谷 楓 (@oregonomi) November 1, 2013
とっても便利なふせんノートです!ふせんて、色も大きさもさまざまですよね。商品としては、1種類ずつ売っているものですが、当然何パターンか必要になってきます。そこでこの商品です!何といってもおすすめポイントは、1冊のノートに色んなサイズのふせんが詰め込まれている事。こんな便利な文房具が100均に置いてあるなんて、本当にありがたいですね。
毎日が楽しい文房具!100均のかわいいシールに注目!
今、シールはどこでも手に入る文房具ですが、特に100均の品ぞろえは豊富です。小さめのシールは、スケジュール帳で大活躍しそうですね。真面目な仕事の打ち合わせから楽しい遊びの予定まで、ノートを華やかに彩る、おすすめのアイテムです。
動物柄に和風柄・・・とにかく種類豊富なシールが揃うのが100均です。最近はやりの柴犬デザインのシールも、何種類も見つけることができます。流行に敏感なのも、100均が人気の高い理由の一つなんですね。ノートにスケジュール帳に所せましと貼って、気軽に好きなものに囲まれた生活が送れる、おすすめ文房具です。
100円ショップで見つけた、100円ショップとは思えないお洒落なシール。#シール #100均 #チェコラベル風らしい pic.twitter.com/76M5r27dDJ
— ももじゃむ (@momojam0107) September 6, 2017
おしゃれな切手風シールです。チェコラベル風というだけあって、デザインといい色合いといい、レトロな外国風になっていて、とてもかわいいです。手紙の封筒に貼るのもいいですし、いっそ切手のつもりで、1枚ずつコレクションしても楽しいかもしれませんね。
文房具店以上の品ぞろえ?100均の便箋をご紹介!
まずはおもしろ便箋から。100均でイチオシのジャパニーズスタイル!和風は和風ですが、ゆるいというかぬるいというか・・・。その抜け感がかわいいので、思わず手に取ってしまうアイテムです。初めて日本を訪れる外国の方が購入したら、日本の伝統が微妙にゆるく伝わりそうです。
シロクマ柄のシンプルでおしゃれな便せんです。北欧風デザインという事で、じわじわ受け入れられているシロクマデザインですが、わかりやすいクマのフォルムだけでなく、座り込んだり匂いを嗅いだりしているイラストが、かわいい便せんとなっています。シロクマデザインのシールやメモと合わせて使うのもおすすめです。
こちらは真夏感たっぷりの、ビーチとパイナップルの便せんです。手紙を出す季節はさすがに制限されるものの、やはり流行は外さない100均アイテムですね。出す予定がないまま買ったとしても、買ったからには出さないと、という理由で、お世話になった人へ久しぶりにお手紙を書くのも良いかもしれませんよ。
マグネットに見えない!100均文房具の実力
ブラックボードに並べられている美味しそうな・・・100均のマグネットです!食品サンプルかと思うようなクオリティの高い仕上がりになっています。小さい子や目の遠い人は、間違って食べてしまうのでは?と心配になるほどです。空腹時には目の毒ですが、たくさんあると更に楽しくなる、おすすめの文房具です。
これまたかわいいマグネットたちです。食べ物に植物に動物・・・と、身近なものがコンパクトなサイズになると、とてもかわいくて欲しくなりますね。おすすめのポイントはやはり、小さくても細部までこだわった仕上がりですね。冷蔵庫でも職場のホワイトボードでも、目につくところに置いて楽しみたいものです。
100均での購入品。(マグネットですね) pic.twitter.com/QctgAfd7lx
— mariるびりっつ (@marirubirittu) September 11, 2017
とてもリアルなインコたち。ちょっとお高めのウッドテイストのお店で、鳥かごに入れて売られていそうですが、間違いなく100均アイテムです。にわかには信じがたいほどの100均ハイクオリティです!羽の細部や、鳥独特の動きを捉えたフォルム、鮮やかに再現された色合い・・・鳥好きでなくとも、手元に置いておきたくなる商品です。
100均でまたつまらぬものを手に入れたのだった。
— りりこ✨本体ぶんぶく (@_lilyChouchou) September 21, 2017
手裏剣マグネット…イイ! pic.twitter.com/tCmJ0NONkV
リアル感の勝負では、こちらも負けていません。なんと、手裏剣マグネット!深々と突き刺さっております。この発想がステキです。こんな遊び心に溢れているので、用がなくてもつい100均のお店に吸い込まれてしまうんですよね。遊びついでに、来るハロウィーンでこのマグネットを頭に装着したら、立派に仮装になるのではないでしょうか?
持っているだけで楽しい!100均の修正テープ!
キャラクターものは外せません!40年以上も多くの人に愛されてきたリトルツインスターズの修正テープ。使うのがもったいないような、かわいいアイテムです。中身は5mm幅、3Mの修正テープですので、学校でも職場でも問題なく使えます。
これは理屈抜きにおすすめです!ミイラの修正テープ!ミイラの白い包帯が、白い修正テープにつながって・・・この発想には脱帽です。かわいすぎます!売られているこのパッケージも面白いですね。売切れ必至のアイテムです。
おしゃれなネコちゃんシリーズです。奥のペンケースに入っているのが修正テープです。同じシリーズでホチキス、テープのり、ボールペン、ハサミなどもあるので、一揃い持っていると便利な文房具ですね。
注目の文房具!かわいいマステは100均で集めよう!
和柄、そしてまさかの、歌舞伎の隈取(くまどり)柄のマスキングテープです。ネタとして、是非一つは持っておきたい商品ですね。もちろん、海外の方へのプレゼントとしても喜ばれそうです。隈取は血管や筋肉のディフォルメなんだそうですよ。このマステをきっかけに、少し歌舞伎の世界を知ってみてはいかがでしょう。
ハロウィン仕様の、ジャックオランタンの連なったマスキングテープ。今の時期にぴったりです。おうちでハロウィンパーティを開催して、招待状やお部屋の飾り付けに使えますね。
使い勝手の良い、水玉、チェック柄のマスキングテープ。TPOをあまり選ばないオーソドックスな柄なので、マステアートにも、ノートの飾り付けにも、何にでも使える便利な商品です。
かわいくて便利な文房具!100均クリップのご紹介
かわいいキャラクターのダブルクリップ。お子さまの文房具としても、自分用に会社の書類留めとしてもおすすめです。リトルツインスターズと並んで、人気の高いうさこちゃん。何年経っても変わらない愛らしさが、やはり、常に身近にキャラクターアイテムを置いておきたいと思われる理由でしょうか。
真ん中の商品が100円のクリップです。木製でシンプルなホワイトに、曜日のアルファベットが書かれています。ちょっとしたところに留めているだけで、かわいく見えます。例えば吊るしたヒモに、きれいな絵のポストカードかポラロイドをクリップで留めたりすれば、お部屋の印象がグッとおしゃれになりそうですね。
ありそうでなかった、透けるダブルクリップです。挟んでいる部分に文字がかかっていても、ちゃんと見えるという便利グッズ。バネが柔らかいのでそんなに力が必要でなく、使いやすいですよ。
100均文房具から新たなかわいい世界へようこそ!
100均の文房具をアイテム毎に見てきましたが、とにかくどれも種類が多い!昔はその値段の安さにつられて購入する事も多かったですが、今や、少しおざなりになっていたデザインの面でも機能面でも、通常の文房具に引けを取らないと感じます。
また、世の中の流行に敏感な事に加え、独自のセンスが光るデザインのアイテムも目を引きます。人の好みが細分化されている現在、大きな流行は捉えつつも、細かな好みに対応し、更には新たなデザインの提案までしつつある、100均の世界から目が離せません。