ユニクロのパックTのサイズ感は?レディースにおすすめ着こなしコーデ
ユニクロのパックTシャツが流行っていますよね。メンズ品ですがゆったり着れるとレディースにも大好評です。ユニクロといえば安価で高品質な商品が手に入れられると人気のブランドです。そんなユニクロパックTシャツのサイズ感や着こなしコーデをまとめてみました。
目次
- ユニクロパックTを使ったおすすめ着こなしコーデ
- そもそもパックTって何?
- ユニクロのパックTの魅力
- ユニクロのパックTのサイズ感
- ユニクロのパックT着こなしテク
- ユニクロパックT×デニムで簡単コーデ
- ユニクロパックT×ショーパンで夏らしさUP!
- ユニクロパックT×ワイドパンツで大人カジュアル
- ユニクロパックT×ガウチョできれいめに
- ユニクロのパックT×ロングスカートで素敵女子
- ユニクロパックT×ミディスカートで清楚に
- ユニクロパックT×ミニスカートで個性派女子
- ユニクロのパックT×オールインワンでシンプルに
- ユニクロのパックT×カーディガンで大人レディー
- ミッキーデザインのユニクロパックTシャツ
- ミッキーデザインのパックTを使った着こなしテク
- ユニクロパックTのリメイク術
- ユニクロパックTで簡単にオシャレさんへ!
ユニクロパックTを使ったおすすめ着こなしコーデ
ユニクロのパックTシャツ流行っていますよね。「買いたいけどメンズものだからサイズが心配」と思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回はユニクロパックTシャツのサイズ感を調べてみました。パックTシャツを使ったおすすめのコーデやリメイク術なども紹介するので、ぜひ参考にしてください!
巷で流行り?のユニクロのメンズパックT買ってみた!!
— ちまき✩ (@chimaki_39) May 25, 2016
確かに着やすいけど、サイズ感がよくわかんない💦
そもそもパックTって何?

そもそもパックTとは何なのでしょうか?パックTとは、2.3枚セットで販売されている、パックに入ったTシャツのことを指します。シンプルで使いまわしがきくため、色違いのパックTシャツを数種類購入する人もいるようです。パックT自体は、様々なブランドが商品として出しています。

ユニクロのパックTの魅力
レディースものではなく、メンズもののパックTシャツを着ることで、ゆったりとした着心地を得ることができます。大きめなサイズ感のものを選べば、体のラインが気になる方でも綺麗なシルエットになるでしょう。値段が安価なのも、ユニクロパックTシャツの魅力です。1枚500円ほどで販売されており、セール時にはさらに安くなっています。
夏になるとユニクロのパックTシャツばっかり着てるな〜
— おざき (@oza_105) July 12, 2017
安いし無地でシンプルだから便利
ユニクロのパックTシャツは安いだけでなく、豊富なカラーとデザインが揃っています。白・黒・灰色などオーソドックスなカラーだけでなく、黄緑・オレンジ・水色など、Tシャツとしてあまり見かけない色もあります。たくさんの色のTシャツがあれば、コーデの幅も広がりますよね。
週末のセールで買ったユニクロの290円のパックTシャツのクオリティがとてつもなく高い。肌触りよし。首元もよれにくい。カラーバリエーションも豊富。この価格なら言うことなしだと思います。
— ERPINGNET. (@erping1020) July 26, 2010

ユニクロのパックTのサイズ感
ユニクロパックTシャツのメンズはSサイズが、身長155~165センチ、胸囲80~88センチとなっています。メンズサイズですので、レディースだとSサイズで十分なサイズ感です。ゆったりと着こなしたいかたはMサイズの購入でも良いでしょう。Mサイズは身長165~175センチ、胸囲88センチ~96センチです。
最近ユニクロでメンズのトップスを買うのが好き。
— ヒロイネリ (@hiroineri) March 22, 2018
Sサイズでもダボっとした感じになるので、体型隠しにもなるし。
レディースのUT買うくらいならメンズのパックT買う方が生地もしっかりしてるし無地だから着回せる。今日もスウェットトレーナー買った。
大きいサイズ感のトップスだと華奢に見えるので、Mサイズを購入してレディースらしく着こなすのも1つの手です。
ユニクロのパックT着こなしテク
トップスとして1枚着るだけで様々なオシャレが楽しめるパックTシャツですが、少しアレンジを加えることでまた違う印象のコーデを楽しむことができます。シンプルなパックTシャツに似合う、簡単なアレンジテクニックを紹介していきます。
着こなしテクその1:Tシャツの袖おり
ユニクロのパックTシャツの着こなしテクその1は、Tシャツの袖をクルクルと折ることです。たったそれだけ?と不思議に思うかもしれませんが、折ったものと折ってないものでは印象がまったく違ってきます。シンプルなパックTシャツですので、コーデによってはボーイッシュになりがちです。そこで袖を折ることで、ゆったりとしたサイズ感から出る華奢な腕が強調されるので、レディース向けの着こなしテクです。

着こなしテクその2:小物を合わせる
ユニクロのパックTシャツ着こなしテクその2は、パックTシャツに小物をプラスすることです。サングラスやメガネなどの小物をさりげなく取り入れましょう。シンプルなTシャツの胸元が寂しいな、という時に使えるテクニックです。大きめのピアスや、ネックレスをつけて存在感を出すのもありです。シンプルなパックTシャツですので、ごちゃごちゃせずに綺麗にまとまります。

こちらはユニクロのパックTシャツにサングラスを合わせていますね。白いトップスにグレーのボトムスという、シンプルな色合いですが胸元にサングラスがあることで一気にオシャレなコーデになります。

こちらはユニクロのパックTシャツにメガネを合わせています。メガネ自体とてもシンプルな作りですが、胸元にかけることでとても存在感を出しています。シンプルな小物でも使い方しだいでオシャレなアイテムへと変身します。
着こなしテクその3:ウエストマークベルトを使う
ユニクロのパックTシャツ着こなしテクその3は、ウエストマークベルトを使うことです。ウエストマークとは、ウエストにサッシュベルトやスカーフなどを巻いてウエストを強調させることです。そうすることで、くびれが強調されレディースらしいシルエットになります。
こちらはウエストマークとしてコルセットベルトを使用しています。くびれが強調されて、一気にレディースらしさがでてきました。周りとは違う、オシャレなシンプルコーデになりますね。ゆったりとしたサイズ感のTシャツにコルセットベルトを使うことで、メリハリのあるコーデに仕上がります。

ユニクロパックT×デニムで簡単コーデ

こちらはユニクロの黒のパックTシャツに、同色系のデニムを合わせたコーデです。トップス・パンツ・靴を同色でまとめることで、落ちついた雰囲気が出ています。かごバックやハットのおかげで、暗くなりすぎず夏らしさを感じられます。

グレーのパックTシャツに濃い青のデニムパンツを合わせたコーデです。とてもシンプルでボーイッシュなコーデですが、ゆったりとしたサイズ感のおかげで華奢なレディースらしさを感じられます。パンプスのボルドーが差し色となっていますね。シンプルなコーデには1つ差し色を入れると、さらにまとまりが出てきます。

こちらは白のパックTシャツと青のデニムのコーデです。デニムとお揃いのキャップがとても可愛いですね。シンプルなコーデですが、キャップやサングラスに個性を感じられます。ユニクロのパックTシャツとデニムの組み合わせコーデは、シンプルでまとめやすいので誰でも簡単に挑戦できます。
ユニクロパックT×ショーパンで夏らしさUP!

こちらはユニクロのパックTシャツに、ショート丈のパンツを合わせたコーデです。ゆったりとしたサイズ感なので、このように前だけインというのも使えます。トップスの白とボトムスの水色は淡い色ですが、シュシュやサングラス、ハットの黒が差し色となってまとまりのあるコーデになっています。

こちらはユニクロのパックTシャツに、ブルーのショートパンツを合わせたコーデです。トップス・ボトムスともに同色で、まとまりがあります。ブルーの服に白のハットと靴がよく映えています。差し色に黄色を使うのも素敵ですね。
ユニクロパックT×ワイドパンツで大人カジュアル

こちらはユニクロのパックTシャツにワイドパンツを合わせたコーデです。白のトップスに同色系のパンツやカーディガンを合わせることで、まとまりが出ていますね。シンプルなコーデですので、バックや時計などの小物を使いやすくおしゃれが楽しめます。

こちらはユニクロのパックTシャツに、ワイドデニムを合わせたコーデです。パックTシャツにワイドデニムだと、ゆったりしすぎるところを、インすることですっきり感を出しています。ストールやかごバックのアイテム使いが上手なおしゃれコーデです。

こちらはユニクロのパックTシャツに、シフォン素材のワイドパンツを合わせたコーデです。落ち着いた色合いのパンツに、トップスの明るい色合いがよく映えています。白のトートバックやハットから夏らしさを感じられますね。シフォン素材のパンツも涼しげで季節を感じられます。

ユニクロパックT×ガウチョできれいめに

こちらは黒のパックTシャツに白のガウチョを合わせたコーデです。黒のパックTシャツに白のガウチョがよく映えています。きれいめなガウチョもパックTシャツと合わせることで柔らかいコーデになります。

こちらは黒のパックTシャツにベージュのガウチョパンツを合わせたコーデです。トップス以外すべてきれいめアイテムで揃っています。ですが、よくまとまっており真似したいきれいめコーデですね。時計やネックレス、スカーフなどのアイテムが上手に使われているコーデです。

ユニクロのパックT×ロングスカートで素敵女子

こちらはユニクロのパックTシャツに、デニムのロングスカートを組み合わせコーデです。デニムのパンツのときよりレディースらしさがでています。シンプルコーデに、胸元のメガネやハット、クラッチバックなどのアイテムがよく目立っています。袖折りやトップスをインすることで華奢に見ることができます。

こちらはユニクロのパックTシャツに、ロングのチュールスカートを合わせたコーデです。白のチュールスカートがレディースらしさを出しています。ネイビーのパックTシャツにデニムを羽織っているので、チュールスカートにスニーカーを合わせても違和感がありません。
ユニクロパックT×ミディスカートで清楚に
ミディ丈とは、ひざ下・ひざが隠れる長さのスカートのことを指します。足を出したいけど体系が気になる方や、大胆な露出は控えたいという方にぴったりなスカートです。

こちらはユニクロのパックTシャツに、ミディ丈のカラースカートを合わせたコーデです。パックTシャツの袖を折ることや、ミディ丈のカラースカートを合わせることでレディースらしさを感じます。首元にスカーフを巻くというテクニックも色々使えそうですね。
こちらはユニクロのパックTシャツに、ミディ丈のネイビーのスカートを合わせたコーデです。白とネイビーの2色で上手くまとめられています。ボーダーのカーディガンを使ってアクセントを出していますね。サイズ感の大きいトップスをインしてすっきりと見せています。
ユニクロパックT×ミニスカートで個性派女子

こちらはユニクロのパックTシャツに、ミニ丈のデニムスカートを合わせたコーデです。メンズのトップスにスカートを合わせることで、レディース感が感じられます。ミニ丈のスカートですが、レギンスを履くことで足やせ効果も期待できますね。

こちらはユニクロのパックTシャツにミニ丈のぺプラムスカートを合わせたコーデです。ピンクのぺプラムスカートが個性を引き出していますね。きれいめなぺプラムスカートもパックTシャツと合わせることで、カジュアルなコーデに変身します。首に巻いたバンダナもワンポイントアクセントになっています。
ユニクロのパックT×オールインワンでシンプルに
こちらはユニクロのパックTシャツに、黒のオールインワンを合わせたコーデです。ベースの黒にトップスやキャップの色がよく映えています。ユニクロのパックTシャツはカラーが豊富なので、中のトップスだけ変えて着回しできますね。

こちらはユニクロのパックTシャツにデニムのオールインワンを合わせたコーデです。とてもシンプルで夏らしいコーデですね。パックTシャツにオールインワンを合わせるなら、あまりゆったりめのTシャツではなくぴったりとしたサイズ感のものを選択するのがマストです。
ユニクロのパックT×カーディガンで大人レディー

こちらはユニクロのパックTシャツに、テラコッタカラーのロングカーディガンを合わせたコーデです。秋によく見かけるテラコッタカラーですが、Tシャツとあわせることで夏にも活用できます。ロングカーディガンを羽織るだけで大人っぽさがでてきますね。

こちらはユニクロのパックTシャツに、白のロングシャツを羽織ったコーデです。ロングシャツを羽織ることで、カーディガンとは違う着こなしを楽しめます。白と白でまとめられ、スッキリとしたコーデです。
ミッキーデザインのユニクロパックTシャツ
これまでは無地のパックTシャツを紹介してきましたが、次に紹介するのはミッキーとのコラボTシャツです。広い世代で好まれるミッキーTシャツでオシャレを楽しみましょう!

こちらのミッキーコラボのパックTシャツは、表面に大きなミッキーがプリントされています。大きなミッキーがとても可愛いですよね。カラーもオーソドックスなカラーだけでなく、ピンクやブルーなどもあり豊富です。

こちらは胸元にポケットが付いており、そこに小さなミッキーがプリントされています。大きなミッキーが恥ずかしいなと思う方には、さりげないミッキーがぴったりです。無地のパックTシャツには無いポケットがついているのでアクセントとして使えます。

ミッキーデザインのパックTを使った着こなしテク
存在感のあるミッキーデザインのパックTシャツですが、着こなししだいで印象も大きく変わります。そこで、ミッキーデザインの着こなしテクニックを紹介します。

こちらは大きくプリントされたミッキーデザインのパックTシャツを使用しています。大きなミッキーは子どもっぽくなると思いがちですが、グレーのカーディガンと合わせることで大人っぽい仕上がりになっています。リュックなどではなくクラッチバックを選ぶのも大人っぽく見せる技です。

こちらは大きなミッキーデザインのパックTシャツを使ったお揃いコーデです。カラーとサイズが豊富なので、親子そろってお揃いコーデが楽しめます。お出かけのさいに試してみたくなるコーデです。

こちらは小さなミッキーがプリントされた、ポケット付きのパックTシャツです。大きなミッキーより存在感はありませんが、ワンポイントとして使えます。黒のチュールスカートを使うことで、子どもっぽくならず大人の雰囲気が出ています。ミッキーデザインのパックTシャツも使い方しだいで雰囲気が変わりますね。その日の気分に合わせて自分だけのコーデを楽しんでください。
ユニクロパックTのリメイク術
ユニクロのパックTシャツをそのまま使うのも可愛いですが、自分好みにリメイクする技もあります。ユニクロのパックTシャツは手ごろな価格で手に入るので、初めての人でも取り組みやすいですよ。
簡単リメイク術その1:ノースリーブに

こちらのパックTシャツは袖をはさみでカットしてあります。袖のラインに沿って、はさみでカットするだけの簡単リメイクです。大きめなサイズ感のシンプルなタンクトップとして使えますね。
簡単リメイク術その2:袖リボン
Tシャツ、リメイク。
— じ ゅ ん 。 (@junko0524) August 27, 2017
袖口切って結んでパフスリーブ風。ユニクロのパックTだから出来ること。
太い腕がたくましいでしょ(笑) pic.twitter.com/HVr0hXo9Dr
こちらはパックTシャツに切れ目をいれて、袖にリボンを作っています。縦にハサミを入れて、袖の半分までカットします。カットした両端を2回結べばかわいいリボンの完成です。こちらも簡単で誰でも挑戦できるリメイク術です。
簡単リメイク術その3:貼り付け
親子でお揃いのものが欲しくて、UNIQLOのパックTをリメイクしました〜❤️
— ひーこっく (@hichaken) June 5, 2017
それぞれに100均で買ったハンカチでポケットをつけて、私のは裾を折り返しにしました!
家族分で2000円以下!!
安上がり(*´ω`*) pic.twitter.com/pi3kYdNe4z
こちらはパックTシャツにハンカチを貼り付けるリメイク術です。好きな柄を長方形にカットして胸元に縫い付けます。柄と形を好みで選択できるので、パックTシャツのカラーに上手く合わせてみましょう。ハンカチだけでなくワッペンを付けてリメイクすることもできます。リメイク術はアイディアの数だけたくさんあるので、自分にあったリメイク術を探してみてください。
ユニクロパックTで簡単にオシャレさんへ!
ユニクロのパックTシャツの人気の秘訣は、豊富なカラー・デザインそしてなんといっても、手に入りやすい値段ではないでしょうか?レディースではなくメンズですので、ゆったりとしたサイズ感なのも魅力ですね。その日の気分や予定に合わせて上手く着まわせば、お得にオシャレを楽しめます。リメイクしたり自分のアレンジを組み合わせて、自分だけのユニクロパックTシャツコーデを作ってみてください!
