味噌おすすめランキング!人気の無添加など市販商品の選び方を解説!

味噌にはたくさんの種類があるって知ってましたか?麦・米味噌・あわせ味噌、などいろいろあって迷いますよね。市販の味噌で今おすすめなのは無添加味噌ですが、無添加味噌だけでもたくさんの種類があるんです。選び方や、おすすめの味噌をランキングにしましたのでご覧ください。

目次

  1. 味噌が美容や健康に良い理由とは?
  2. 味噌の種類を学んでみよう
  3. 味噌の効果的な食べ方って?
  4. 無添加の味噌は何がいいの?
  5. おすすめの味噌ランキング15位・福寿百年蔵みそ
  6. おすすめの味噌ランキング14位・マル無の無添加味噌
  7. おすすめの味噌ランキング13位・三葉葵赤だし
  8. おすすめの味噌ランキング12位・フンドーダイ
  9. おすすめの味噌ランキング11位・トモエの北海道仕込み
  10. おすすめの味噌ランキング10位・料亭の味無添加減塩
  11. おすすめの味噌ランキング9位・味の饗宴無添加赤だし
  12. おすすめの味噌ランキング8位・海の精の豆味噌
  13. おすすめの味噌ランキング7位・三河産大豆八丁味噌
  14. おすすめの味噌ランキング6位・まぼろしの味噌無添加
  15. おすすめの味噌ランキング5位・マルカワの有機みそ
  16. おすすめの味噌ランキング4位・チョーコーの長崎麦味噌
  17. おすすめの味噌ランキング3位・生詰無添加あわせみそ
  18. おすすめの味噌ランキング2位・プラス糀生糀みそ
  19. おすすめの味噌ランキング1位・有機みそ自然栽培白味噌
  20. おすすめの手作り味噌は美容にも健康にもいい
  21. おから味噌が簡単に作れておすすめ
  22. 人気でおすすめの味噌を食べ比べてみよう

味噌が美容や健康に良い理由とは?

日本人にとって欠かせない発酵食品と言えば「味噌」ですよね。日本の発酵食品には、日本酒・醤油・甘酒・納豆など代表的なものがありますが、今回は「味噌」の情報をお届けします。「味噌は医者いらず」という昔からの言葉があるように、「味噌」は健康にも美容にも良いおすすめの食材なんです。それでは「味噌」の栄養についてご紹介していきましょう!

「味噌」の原料は、大豆・麹・塩です。大豆が発酵することによって、ビタミン類やアミノ酸が生成されるので、普通に大豆を摂取するよりも栄養価が高くなっているんです。アミノ酸は、必須アミノ酸すべて含まれており、ビタミンも、ビタミンBをはじめとし、豊富に含まれている栄養食品です。厚生労働省研究班の2003年調べによると、1日3杯以上の味噌汁で、乳がん発生率が40%も減少するのだそうです。

Thumb味噌の種類まとめ!地域ごとの違い・特徴や用途について解説! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

味噌の種類を学んでみよう

girl_in_rural_japanさんの投稿
28753267 2027377784216601 6234283972336025600 n

アミノ酸が豊富で美容にも良い、健康にも良い「味噌」ですが、どんな種類があるのかご存知でしょうか?「白味噌」や「赤味噌」など、名前や味は知っていても、素材の何に違いがあるのか、味噌の選び方をご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。代表的な味噌の種類や選び方をご紹介しますので、味噌の選び方の参考にしてください。

米味噌

sueda.beauty.health.sayakaさんの投稿
28765329 1784028144995114 8710335487518179328 n

日本で広く人気なのが「米味噌」です。材料は、大豆・米麹・塩です。米麹の甘みが、優しい味わいなので人気なんです。米味噌の選び方は、良質な材料を選ぶようにしましょう。

麦味噌

aycopさんの投稿
29089268 199207920686608 6086109769582510080 n

「麦味噌」はファンも多い味噌です。材料は、大豆・麦麹・塩です。麦麹が独特の味わいですが、味噌汁などに使うと、麦麹の筋が残るので、溶かすのには少しコツがいるのが特徴の味噌です。選び方は、麦味噌で有名な産地から選ぶと良いでしょう。

豆味噌(八丁味噌)

asucafe0505さんの投稿
29096345 544948302572363 9201302536382840832 n

「豆味噌」は、材料のほとんどが大豆なのが特徴の味噌です。材料は、大豆・豆麹・塩です。麹も豆麹なので、大豆の深い味わいを楽しめる味噌です。八丁味噌とも呼ばれ、名古屋の味噌煮込みうどん、味噌カツなどで親しまれて使われている人気の味噌です。選び方は、豆味噌は愛知県が有名なので、本場のブランドから選んでみてはいかがでしょうか。

白味噌

look_lotusさんの投稿
29418049 155097871849922 4760201052605644800 n

「白味噌」は、関西圏で人気の味噌ですが、京都の西京味噌が有名です。材料は、大豆・米麹・塩ですが、米麹の分量が多く、甘い優しい味わいのお味噌になっています。材料の大豆の、皮部分をひとつずつ取り除く工程があるので、手間暇かかった優しい味噌で大変人気です。選び方は、西京味噌といえば京都ですので、京都の老舗の味噌を選んでみましょう。

Thumb味噌×マヨレシピは万能!ディップや炒め物からドレッシングやパスタも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

味噌の効果的な食べ方って?

yuiyui4173さんの投稿
28433485 962206613946038 3439688588374048768 n

まず、市販の味噌は、なるべく加熱処理や殺菌処理をしていないものを選ぶのがポイントの選び方になってきます。料理に使う際は、せっかくの生きた麹を加熱で殺してしまわないようにするのが大切なんです。お味噌汁に入れる際は、沸騰させてしまわないように注意しましょう。

moguratimeさんの投稿
28429491 171821493442030 5928900252718333952 n

具材をやわらかく煮たら、一旦火を止めて、味噌を入れるようにすると良いでしょう。無添加味噌の風味も損なわないので、おすすめの入れ方です。料理のこくを出したりと、隠し味にもおすすめです。出先でのランチに、味噌玉を持っていくのも良いですよね。

Thumbさつまいもの味噌汁レシピ!人気の具材やおすすめアレンジも! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

無添加の味噌は何がいいの?

appiii88さんの投稿
29093011 203176260439969 390216075402280960 n

「無添加味噌」の良いところは、やはり「食品添加物」が含まれていないところでしょう。世間的にも、より安心で、より安全な食べ物が食べたいという意識が高まっていますので、無添加食品にも注目が集まっています。

natural___mamaさんの投稿
28157922 2030614993744906 9002527356820127744 n

安心で安全で、しかもおいしい無添加食品は人気ですが、まだまだ食品スーパーなどでは少ないようです。無添加などのおすすめの味噌をランキング形式でご紹介していきますので、参考にしながら、ぜひ食品スーパーなどでも探してみましょう!

Thumb味噌おにぎりレシピ集!焼かない作り方から大葉など人気の具材も紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング15位・福寿百年蔵みそ

shinko_cさんの投稿
14032977 927364570743409 649502686 n

おすすめ味噌ランキング15位は、「福寿百年蔵みそ」です。創業明治5年の浅利佐助商店の米味噌です。秋田の材料にこだわった味噌で、秋田県産の大豆・あきたこまち米を使用した米麹・八幡平の伏流水で仕込んだ味噌は、甘くまろやかな味わいが人気の無添加味噌でおすすめです。

kometanpo.asakusaさんの投稿
20759521 1451158854969829 4310365505375436800 n

味噌の選び方ですが、原材料表示を見て選ぶようにしましょう。福寿百年蔵みその、原材料表示は、米・大豆・食塩だけなんです。原材料に、添加物が含まれていないか確認する選び方を行っていきましょう。福寿百年蔵みそは、無添加味噌が好きな方にも人気の味噌ですのでおすすめです。

福寿百年蔵みそ500g(浅利佐助商店)
788円
楽天で詳細を見る

福寿百年倉みそは、生きた味噌ですので、味噌汁などを作る際は沸騰させないように注意しましょう。秋田こだわりの味噌はおすすめですので、ぜひ一度お試しください。

Thumb納豆の味噌汁レシピ!栄養効果が高い人気のアレンジをご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング14位・マル無の無添加味噌

japan_035さんの投稿
26865959 2004021486521496 6372145907072237568 n

おすすめ味噌ランキング14位は、マル無の無添加味噌です。パッケージに大きく、無添加だと書かれているのが安心で人気の味噌です。味噌もできるだけ無添加のものを使うようにして、安心で安全な食生活を心がけていきましょう。

noraneko0526さんの投稿
28158523 150092785668464 4699282975940935680 n

マル無の無添加味噌の材料は、大豆・米・塩で、シンプルな材料ですよね。味噌に限らず、食品表示を見ていると、よく分からないカタカナの添加物が表示されていることがよくありますよね。無添加味噌の選び方は、食品表示を見れば分かりやすいですので、必ず表示を確認しましょう。

マル無・無添加味噌750g(ひかり味噌)
561円
楽天で詳細を見る

マル無・無添加味噌は、手頃な味噌で人気です。食べやすい米味噌ですので、毎日の味噌汁や料理全般に利用していきましょう。

Thumb味噌の保存方法について!常温・冷凍・冷蔵での違いもご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング13位・三葉葵赤だし

kazuhiko.watanabe.902さんの投稿
29403141 210923862829248 4521847642036109312 n

おすすめ味噌ランキング13位は、三葉葵赤だしの八丁味噌をご紹介します!八丁味噌は、名古屋で特に人気の味噌ですが、味噌煮込みうどん、味噌カツや赤だしなど、幅広い料理に使えます。こくのある味噌で味わい深いのでおすすめです。

hiromi_i1019さんの投稿
28433188 1837634559870198 7835075634253529088 n

こちらの味噌は、豆味噌・米味噌を配合した赤だし味噌です。口当たりがまろやかなのが特徴でおすすめです。まるや八丁味噌の味噌は、いろんな味がありますので、色々と試してみたいですね。

三葉葵赤だし900g(まるや八丁味噌)
780円
楽天で詳細を見る

まるや八丁味噌の味噌は、味もさることながら、パッケージもレトロで本格的なのが人気の理由のひとつです。味もまろやかでおいしいですので、おすすめです。

Thumb味噌炒めレシピ!なす・ピーマン・豚肉・キャベツとも相性抜群で人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング12位・フンドーダイ

maaachaan7さんの投稿
22280006 137022100275437 4918902224496623616 n

おすすめ味噌ランキング12位は、フンドーダイの熊本産原料合わせみそがランクインしました!阿波産のこしひかりを使った、味噌です。熊本県産の大豆、熊本県産の麦を使っており、すべての材料は熊本にこだわっています。

akichannel0115さんの投稿
15802801 637988946373367 7540269383998767104 n

米味噌と麦味噌の合わせ味噌で、色は少し白っぽく、風味は味わい深い味で人気でおすすめの味噌なんです。熊本で人気の味噌ですが、県外でもじわじわとその人気は広がってきています。見つけたらぜひ手に入れましょう!

Thumb味噌汁のカロリーについて!1杯分の糖質や塩分・ダイエット効果は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング11位・トモエの北海道仕込み

おすすめ味噌ランキング11位は、トモエの北海道仕込みみそ・白つぶがランクインしました。トモエの白つぶは、甘みがきいていて、あっさりとした味わいの味噌です。もちろん無添加なんです。北海道の素材を使用していて、仕込み水はすべて大雪山系の天然伏流水が使われています。

北海道産の大豆と、北海道産の米を使用した10割米麹味噌(大豆10に対し米10)となります。酒精(アルコール)を使わない無添加仕上げなので、生きた味噌そのまんまで食卓に届けられるんです。北海道では有名な「トモエ」は本当に美味しいですので、ぜひいただきましょう。

Thumbトマト味噌レシピ!スープやパスタなど簡単アレンジまとめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング10位・料亭の味無添加減塩

kazuki_0425さんの投稿
25010576 166006790817453 736809765706924032 n

おすすめ味噌ランキング10位は、誰もが知っているマルコメの味噌をご紹介します!料亭の無添加減塩の材料は、米・大豆・食塩だけですので、もちろん無添加味噌になります。米麹の割合が14割なので、信州の淡色系みそになります。料亭の味無添加に比べると食塩が20%もカットされているので、塩分を気にされるかたにもおすすめです。

mutenka.mamaさんの投稿
19436421 1733128093652933 3440111664127541248 n

マルコメ味噌は、マルコメ君のキャラクターで親しまれているので、知らないひとはいないであろう味噌メーカーですよね。人気にあぐらをかかず、無添加味噌の製造で、消費者に誠実な姿勢がうかがえます。マルコメみそは種類が多いですので、選び方に悩んだら、減塩かそうでないか、などで検討してみても良いかも知れません。

料亭の味無添加減塩750g(マルコメ)
454円
楽天で詳細を見る

料亭の味無添加減塩は、どんな食費スーパーでもよく見かける味噌ですので、比較的手に入りやすい味噌で人気です。上品な味わいで、おすすめの味噌です。他のランキングの味噌と食べ比べながら、好きな味を探してみるのも良いでしょう。

Thumb人参の味噌汁レシピまとめ!根菜や豆腐を入れるアレンジなど | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング9位・味の饗宴無添加赤だし

723.hbさんの投稿
21569175 1973980986173347 8058829338587430912 n

おすすめ味噌ランキング位は、マルサンアイの味の饗宴の無添加赤だしをご紹介します。原材料は、大豆・食塩・米・大麦です。豆味噌に三種類の麹を合わせた味噌となります。風味豊かな味噌の味わいが、幅広い世代に人気の味噌です。

味の饗宴無添加赤だし750g(マルサン)
523円
楽天で詳細を見る

味の饗宴無添加赤だしは、もちろん無添加味噌ですので、健康志向のかたも安心して食べていただける味噌です。豊かなコクと香りを楽しみたいときは、味の饗宴無添加赤だしがおすすめです。

Thumb味噌玉の作り方とアレンジレシピ紹介!朝食やお弁当のお供に人気! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング8位・海の精の豆味噌

おすすめ味噌ランキング8位は、海の精の豆味噌がランクインしました。豆味噌の原材料は、国内産の大豆、海の精の塩でできています。国産の大豆は、農家と直接契約で仕入れており、無農薬・無化学肥料の非遺伝子組み換え大豆が使われており、材料の選び方にもこだわりが感じられます。海の精の塩は、伊豆大島で塩田と平釜を使って、海水から作られた自然海塩です。

豆味噌1kg(海の精)
1,501円
楽天で詳細を見る

海の精の豆味噌は、食養味噌と呼ばれるくらいに人気でおすすめです。杉のタルで1年~2年かけてじっくりと発酵・熟成させている味噌なんです。生きた味噌ですので、料理の際は、加熱しすぎないようにしてください。

Thumb卵×味噌汁のレシピまとめ!落とし方のコツや人気の具もご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング7位・三河産大豆八丁味噌

t_ram.xさんの投稿
11208551 1591480424456606 353340891 n

おすすめ味噌ランキング7位は、三河産大豆八丁味噌がランクインしました!三河産大豆八丁味噌は、その名の通り、使用大豆は、三河産の大豆と材料の選び方には相当なこだわりがあります。伝統的な製法にこだわり、大豆を味噌玉麹にし、麹の玉に仕込み水を加え、塩と混ぜ木桶で仕込む製法です。二年熟成の八丁味噌なんです。

三河産大豆八丁味噌400g(カクキュー)
498円
楽天で詳細を見る

原材料は、三河産の大豆・塩だけといういたってシンプルなものでしが、こだわりの伝統的な製法により、二年もの間熟成されている八丁味噌は、おいしいと評判で、大変人気の味噌です。愛知県では広く有名な味噌ですが、他地域の方もぜひ試していただきたい、味わい深い味噌です。

Thumb人参のきんぴらレシピ!大根・ごぼう・味噌とのアレンジもおすすめ | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング6位・まぼろしの味噌無添加

y.aloha.yさんの投稿
11352845 117813381884124 822984651 n

おすすめ味噌ランキング6位は、まぼろしの味噌シリーズの、米麦あわせです!九州産の材料にこだわり、添加物などは一切使用せずに作られている味噌です。原材料は、大豆・大麦・米・食塩、とシンプルな米と麦のあわせ味噌です。

sao.h1977さんの投稿
22500220 156249144973566 4245024462799372288 n

まぼろしの味噌米麦あわせは、お米の甘みが引き立っており、また麦独特の香ばしい味わいも楽しめるまろやか風味の味噌です。塩分も控えめの味噌なので、健康に気を使うかたにもぴったりでおすすめの味噌です。

まぼろしの味噌無添加・米麦あわせ500g(山内本店)
615円
楽天で詳細を見る

まぼろしの味噌米麦あわせは、九州で人気の味噌ですが、全国にも根強いファンが多く、6位にランクインさせていただきました。米麦あわせが発売されてから30年以上たちますが、その人気は衰える気配がありません。ぜひ、食べ比べていただきたい味噌のひとつです。

Thumb卵味噌は青森の郷土料理!作り方やアレンジレシピをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング5位・マルカワの有機みそ

yananao2017さんの投稿
28752409 1825680990784897 572151422636785664 n

おすすめ味噌ランキング5位は、マルカワみその有機みそがランクインしました!マルカワみそは、手作りでみそを作る女性の間で、絶大な人気を誇る味噌メーカーです。仕込んだ味噌だけでなく、自宅で味噌作りが楽しめるように原材料や、味噌作りのための道具なども販売されていて、茹でた大豆をつぶすミンサーの貸し出しサービスなども行っているのだとか。

マルカワみその有機みそは、農薬は使用せず、国産の有機大豆と国産の有機米、天日湖塩だけを使用して作られた伝統的な製法の味噌です。マルカワみそは、日本で唯一の天然麹菌の味噌で、創業90年以上経つのですが、味噌蔵に棲みついている天然麹菌を使って、木樽で味噌作りを行っているんです。

有機みそ600g(マルカワみそ)
1,134円
楽天で詳細を見る

1年間じっくりと熟成させた天然醸造の有機みその味わいは深く、ぜひ一度食べていただきたいおすすめの味噌なんです。値段の違いは、味の違いですので、贈答品にも大変喜ばれるでしょう。

Thumb鯖缶(サバ水煮・味噌)アレンジレシピが大人気!簡単食卓にもう一品! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング4位・チョーコーの長崎麦味噌

utacobentouさんの投稿
26872803 887371198093555 6226715999442305024 n

おすすめ味噌ランキング4位は、チョーコーの長崎麦味噌限定仕込みがランクインしました!麦味噌が好きな方には特におすすめしたい味噌です。麦味噌は一般的に、九州・山口・愛媛などでの消費が多く、甘みも香りも良いのが特徴の味噌です。

shaka_photoさんの投稿
23421485 149287242488400 8694022780821176320 n

麦味噌は、味噌汁などに溶かした場合も、麦の繊維が少し残るため、専用の混ぜる道具が必要となりますが、味わいや香りは格別なので、溶かすひと手間も気にならないのだそうです。麦味噌作りには、麹を大豆の倍量程使用するので、特に甘みが際立つといえます。

長崎麦味噌限定仕込500g(チョーコー)
864円
楽天で詳細を見る

麦味噌・米味噌、好みはわかれるところではありますが、麦味噌・米味噌の両方を常備しておけば、好きな割合で自由に合わせ味噌を作ることができて、味の変化が楽しめます。発酵食品を毎日取り入れて、美容や健康にも気をつかっていきましょう。

Thumb豆乳味噌汁人気レシピ!具材に染み込む濃厚なコクがたまらないヘルシースープ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング3位・生詰無添加あわせみそ

gohan.kanaさんの投稿
28752599 952566464908053 6627414676969881600 n

おすすめ味噌ランキング3位は、フンドーキンの生詰無添加あわせみそがランクインしました!食品スーパーの味噌売り場でも、比較的手に入りやすい味噌のひとつがフンドーキンです。素朴なパッケージが人気の味噌ですが、味も素朴で大変人気なんです。

holoholo_japanさんの投稿
28154246 212483222820560 4942270669107757056 n

合わせ味噌ですが、白味噌の割合が多いためか、塩分を感じるのは少なく、味噌の甘い味わいが優しくておすすめです。もちろん無添加なので、安心していただくことができます。味噌は、日本人にはなくてはならない大事な食材、おいしい味噌を見つけて、どんどん食べていきたいですよね。

生詰無添加あわせみそ850g(フンドーキン)
463円
楽天で詳細を見る

フンドーキンのシンプルなパッケージを、食品スーパーなどで見かけたことのあるかたもいるかも知れません。シンプルなパッケージで、味も期待を裏切らない味なんです。無添加ですので安心していただけますので、見かけたらぜひ食べ比べてみてください。

Thumb【豆乳グラタン】レシピ17選!人気な味噌のちょい足しで濃厚クリーミィ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

おすすめの味噌ランキング2位・プラス糀生糀みそ

naoco_h93さんの投稿
26864214 793948377479846 1222251571073515520 n

おすすめ味噌ランキング2位は、マルコメのプラス糀生糀みそに決定しました!プラス糀生糀の味噌は、国産の米を使い、香りも良く、味噌本来の甘みが際立つ味噌で、大変おいしいので本当におすすめなんです。マルコメ君で有名なマルコメみそは、期待を裏切らない味噌作りをしているので、長く人気の味噌メーカーです。

masako.311さんの投稿
13261063 241474596224286 131055640 n

麹を使っている量が多いのが特徴の、プラス糀生糀みそですが、一度使うと、今までの味噌に戻れないという口コミが続出しています。旦那さんに味噌汁の味を褒められたいときは、プラス糀生糀みそを使ってみると良いでしょう。

プラス糀生糀みそ650g(マルコメ)
461円
楽天で詳細を見る

値段もそれほど高くなくお手頃に手に入るのがプラス糀生糀みその良いところです。味噌の甘い味わいと、深い香りの味噌汁を作って一口飲めば、ホッと一息つけること間違いありません。

おすすめの味噌ランキング1位・有機みそ自然栽培白味噌

yukoinu91さんの投稿
28151689 151436228854308 1937904272045768704 n

おすすめ味噌ランキング1位は、マルカワみその有機みそ自然栽培白味噌に決定しました!他のランクで先ほどもご紹介したマルカワみそは、手作りの味噌仕込みも推奨している味噌メーカーなんです。工場見学なども、積極的に行っており、味噌作り講座なども開かれています。

ok0_tanさんの投稿
27579015 1497417267022159 463016531278692352 n

有機みそ自然栽培白味噌の白味噌は、米の甘みが生きた味噌です。自然栽培の国産の米、自然栽培の国産大豆を使用しており、塩は海の精を100%使っているんです。一度食べたら病みつきになると人気の白味噌を、一度は試してみたいですよね。マルカワみそは、いろんな種類の味噌がありますので、選び方に迷ったら、辛口や甘口などの好みから選んでみても良いでしょう。

有機みそ自然栽培白味噌400g(マルカワみそ)
1,080円
楽天で詳細を見る

伝統的な製法で作られたマルカワみその白味噌は、比較的お手頃価格なので、食べやすいですよね。一度食べたらやめられなくなる味と評判ですので、ぜひ一度食べ比べてみてください。

おすすめの手作り味噌は美容にも健康にもいい

味噌にこだわりだすと、行きつくのが、手作りの味噌仕込みではないでしょうか。自分で作った味噌は、買った味噌よりも断然おいしい!と毎年作るひとも増えているのだとか。手作りの味噌の作り方は、大豆を一晩以上水につけておいて、やわらかくなるまで茹でます。その後、茹でた大豆をミンサーなどでつぶしてペースト状にし、あらかじめ塩と麹を混ぜ合わせておいたものと、合わせます。

sannai_organicさんの投稿
27879026 144983172864368 7086803863553966080 n

水気が足りないときは、そこに水分を足してほどよいかたさに混ぜ合わさったら、丸めて味噌玉を作って、樽などの容器に入れていきます。重しなどで密封したら、あとは1年寝かせるだけ。開封時は緊張しますが、味噌作りは、作るのも食べるのもとても楽しいですので、ぜひ一度、家族で味噌作りにチャレンジしてみてください。

おから味噌が簡単に作れておすすめ

賢い主婦の間で流行っているのが、おから味噌作りですが、ご存知でしょうか。おから味噌とは、その名の通りおからから作られた味噌のこと。おからは、豆腐などを作る際に、豆乳を絞ったあとの大豆のカスのようなものなので、原材料は大豆です。そのおからに、また豆乳を加えて、塩麹と水とを混ぜ合わせると、味噌ができる!というわけなんです。

rika1444さんの投稿
28158254 418843608570349 1848841201675927552 n

確かに、手作りの味噌仕込みの一番大変な作業、大豆を茹でてペースト状にする作業がはぶかれるので、おから味噌は効率的で素晴らしいですよね。考えたひとは凄いですが、今人気のおから味噌を作ってみたいひとも多いようで、全国で開催されているおから味噌講座に参加されるひとも少なくないようです。

人気でおすすめの味噌を食べ比べてみよう

kawamura_akiさんの投稿
28433779 1684738468258544 4406635341889404928 n

味噌にはたくさんの種類があり、産地や原材料などにもこだわった味噌がたくさんあるので選び方に迷いますよね。また、昨今の健康志向ブームにより、無添加味噌もかなり増えてきました!おいしくて体に良い無添加味噌を、選んで食べるようにしていけば、美容にも健康にも良い食生活に整ってきます。味噌の選び方に気をつけながら美味しい無添加味噌を見つけて、ぜひ生活に取り入れてください。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ