自転車用のレインコート&ポンチョおすすめ集!雨の日もおしゃれなママに
雨の日の自転車も快適に運転したいですよね。一昔前のレインコートといえば、かわいくないデザインが多かったのですが、今やレインコートやポンチョはおしゃれで快適なものばかり!自転車に合わせやすいレインコートやポンチョをたくさんご紹介しますので参考にしてください。
目次
- 雨の日の自転車運転は傘はNG
- 自転車送迎や通勤に必要なレイングッズって?
- 自転車用のレインコートやポンチョは品揃え豊富
- 人気ブランドのレインコートやポンチョが欲しい
- 雨の日の自転車もおしゃれを楽しみたい
- ビビッドカラーの自転車用レインポンチョがおすすめ
- レインコートもやっぱり北欧柄が人気
- 自転車でも個性を出したい時のおすすめのポンチョは?
- シンプルなレインコートを着こなそう
- 自転車運転の視界を良くするためには?
- 自転車にはロングタイプのレインコートがおすすめ
- 自転車で絶対濡れたくないときのレインコートは?
- 自転車送迎は子供用のレインカバーを揃えたい
- レインコートに合ったレインブーツを探そう
- レインコートやポンチョのお手入れは必要?
- 自転車カゴのカバンもレインカバーで守ろう
- 雨の日の自転車はレインコートで快適になる
雨の日の自転車運転は傘はNG

近年、自転車事故の増加によってでしょうか、自転車運転時の傘さしは5万円以下の罰金がかせられるという決まりができました。それにともなって、自転車用のレインコートやレインポンチョなどのグッズが、どんどん増えてきています。昔のレインコートは、紺色やえんじ色などの地味なカラーで、かわいくないデザインがほとんどでしたが、今はおしゃれなレインコートやポンチョがたくさん売られています。
雨降ってたからレインコート着て自転車乗ってたら、友達に小人みた〜い!(笑)って言われたんだけど喜んでいいのか分からない
— べに (@MK__BENIeee) March 22, 2018
自転車での子供の送り迎えをするママや、自転車通勤するOLさんやママ向けに、おしゃれなレインコート・レインポンチョがたくさん出てきたのは嬉しいですよね。雨の日もおしゃれに過ごしたいのが、女性というもの。おしゃれでかわいいレインコートやポンチョで、雨の日を快適に過ごしてみませんか?自転車運転しやすいレインコートやポンチョもたくさんありますので、おすすめのものをご紹介していきます!

自転車送迎や通勤に必要なレイングッズって?

交通ルールを違反して傘をさすわけにはいかないので、雨の日の自転車運転時には、濡れないためのレイングッズが必要になってきます。レインコート・レインポンチョや、レインブーツ、鞄を守るためのレインカバーなどです。買い揃えておけば、長く使えるものばかりですので、素材や機能性だけでなく、デザインにもこだわって選んでいきたいですよね。
明日の朝方3度なの?
— 愛 (@ai_KDL) March 16, 2018
また寒いの?
夜に向かって寒くなるのよね。
送別会も雨ならレインコートに自転車でいくつもりなのに。がんばれ自分。
レインコートやレインポンチョも、洋服を選ぶように、おしゃれなものを選びたいですよね。子供の送迎時もおしゃれなママでいるために、おすすめのレインコートやポンチョ、レイングッズをご紹介していきますので、参考にしながら選んでいきましょう。

自転車用のレインコートやポンチョは品揃え豊富

自転車を乗る人が増えてきたこともあり、レイングッズは年々デザインなどが豊かになり、どんどん増えてきています。自転車で子供を送り迎えするママも増えているので、おしゃれなママ向けのデザインもたくさん出てきました。
こん♪雨だから、レインコートのフードを被り、眼鏡にマスクで自転車通勤…なんだか、不審者みたいな…σ(^_^;)
— あん☆スイーツ好き♪ (@happyrosa777) March 16, 2018
自転車用に限らず、レインコートはもっさりしていておしゃれとは程遠いイメージがありましたが、おしゃれなレインコートで、雨の日も晴れやかな気分で出かけたいですよね。ブランド別や、デザイン別、機能別にレインコート・レインポンチョをまとめましたので、ぜひご覧ください。

人気ブランドのレインコートやポンチョが欲しい
SOMETHING・自転車用レインコートとレインポンチョ

活動的なスタイルが多いアパレルブランドのSOMETHINGですが、レインコートやポンチョも人気でおすすめです。SOMETHINGテイストの服装に合うようなレインコートやポンチョが多いですが、シンプルに着こなせるデザインなので、どんな服装にも合うのでおすすめです。
ありがとうございます~!自転車用レインカバー、今付けてるんですが便利ですよ~!😍ただ娘がまだ前の席に座れなくて…。娘を抱っこした状態だと私はレインコート着れないし、詰んだ…って感じです…😵
— 悠(ゆう)👶 ®️3y♂+8m♀🍞パン週間 (@yuu10rito) March 16, 2018
SOMETHINGのレインコートやポンチョは、OLさんやママさんに人気でおすすめです。シンプルなデザインは服装や年齢を選びませんので、好きなデザインが見つけてぜひ買い揃えてみましょう!お気に入りのデザインのレインコートだと、雨の日も気分よく過ごせます。
こちらのSOMETHINGのレインコートは、ハイレインポンチョダイプなので、足元まですっぽりカバーしてくれます。デザインバリエーションも多いのが嬉しいですよね。すっぽりカバーしてくれるハイレインポンチョは、濡れにくいのでおすすめです。
こちらのSOMETHINGレインポンチョは、通常の着丈のレインポンチョです。シンプルデザインがかわいいと人気のレインコートなので、おすすめです。ママ世代でも安心して着られるデザインなのが嬉しいですよね。

雨の日の自転車もおしゃれを楽しみたい
ChouChouPoche・自転車用レインコートとレインポンチョ

ChouChouPocheのレインコートやポンチョも、かわいいと人気ですのでご紹介します!基本的にはシンプルなデザインですが、ポイント部分にかわいい柄があり、OLさんやママさんにおすすめのデザインなんです。
雨じゃなかったら自転車でお迎え行けるのに…
— えりごん (@eri_gongon) March 16, 2018
まだレインコート用意して無かった私を恨む!
子供が春から、保育園や幼稚園に入園で、自転車での送り迎えが必要なママさんは特に、雨の日に困らないためにも早めにレインコートを揃えておきたいですよね。お気に入りのデザインのレインコートで、気分を上げていきましょう。
ChouChouPocheのレインコートは、ポンチョタイプですっぽりカバーされるので、濡れる心配がありません!デザインもシンプルながらかわいいので、雨の日のお迎えママにおすすめのレインコートです。カラーバリエーションが豊富なので、好きな色や好きなデザインを見つけてみましょう!
ChouChouPocheのレインポンチョには、子供用もあります。お揃いにしたり、テイストを合わせたりすると、雨の日もおしゃれな親子になります。ママ用レインコートと一緒に、子供用レインコートも揃えておきませんか?

ビビッドカラーの自転車用レインポンチョがおすすめ
LuLuPoche・自転車用レインコートとレインポンチョ

車を運転しているひとはお分かりいただけますが、雨の日の視界は、晴れの日よりも視界が悪くて、歩行者や自転車運転のひとが目に入りづらくなります。安全のためにも、雨の日の自転車運転では、少し派手なカラーのレインコートやポンチョにしておくと良いでしょう。
・家電三種の神器に加え電動自転車
— 網目修飾イオン (@networkmodifer) March 26, 2018
・自転車送迎の人はガチ目のレインコート。フードがしめられて大きめのツバがついたやつ!
・美容院、歯医者、マッサージ、エステは慣らし保育の期間を活用。
・あとマツエクしとけば朝バタバタしてもベースメイクだけで出勤できる!
#復帰前にはこれをやっとけ
ただ、派手なカラーだけを重視して選ぶと、おしゃれじゃないレインコートもあるので、その点は注意が必要です。おしゃれにこだわるママは、安全面からビビッドなカラーのレインコートを選びながらも、おしゃれに見えるレインコートを着たいですよね。
ChouChouPocheのレインコートは、ビビッドカラーが多めのデザインですが、おしゃれな模様が多いのが人気です。おすすめで人気のレインコートは、やはりおしゃれなものが多いですので、こだわりながら選んでいきましょう。

レインコートもやっぱり北欧柄が人気
北欧柄・自転車用レインコートとレインポンチョ
北欧雑貨や北欧食器、北欧家具など、北欧柄や北欧アイテムは大変人気です。北欧柄のレインコートやポンチョまであるときたら、北欧好きなら絶対に欲しいアイテムです。そこまで北欧に興味はない、というかたにもおすすめのおしゃれなデザインですので、ぜひチェックしてみましょう!
マリメッコを代表とする北欧柄は、独特の絵柄や模様がおしゃれだと人気ですよね。北欧のあたたかみあるデザインは、誰もが好む柄でもありますので、おしゃれなママさんにもおすすめで人気です。北欧好きの方は、レインコートもぜひ北欧テイストにそろえていきましょう。
北欧といえばムーミンが人気ですが、こちらのレインコートはシンプルデザインなので、キャラクター柄が苦手な方にも人気でおすすめのデザインです。おしゃれなママさんにもおすすめですので、ぜひ試してみてください。
北欧の色合いは、言葉ではなかなか表現しにくいのですが、独特の色使いで人気です。北欧テイストのレインコートは、雨の日も気分が優しくいられますよね。北欧好きの方には特におすすめしたいレインコートです。

自転車でも個性を出したい時のおすすめのポンチョは?
kiu・自転車用レインコートとレインポンチョ

個性派ママさんにおすすめしたいレインポンチョは、kiuブランドのレインコートです。kiuは独創性あふれるデザインが多く、バリエーションも多いので、選ぶのに迷うほどなんです。普通のデザイン、シンプルデザインでは物足りないというママは、ぜひkiuのレインポンチョを選んでみましょう。

個性的なデザインが多いkiuのポンチョですが、着てみると意外になじむので大丈夫です。洋服と違って、レインコートなどは派手なスタイルが多いので、安心してくださいね。バリエーション豊富ですので、いろいろと選んでみましょう。
kiuのレインポンチョは、24種類もあるので、選ぶのに迷ってしまいます。個性的なデザインが多いですが、かわいいデザインやボタニカルデザインなどもありますので、好みのデザインを選んでみましょう。
こちらのkiuの自転車用ポンチョは、自転車の前カゴまですっぽりおさまる形です。自転車の前カゴにバッグを入れたい人にはおすすめのデザインです。また、レインポンチョ専用ケースもついていますので、片付けるときも安心ですね。

シンプルなレインコートを着こなそう
シンプルカラー・自転車用レインコートとレインポンチョ

自転車に乗るだけなのに、そこまでレインコートにこだわりはない、普通のでいいよ、というママさんには、シンプルなレインポンチョがおすすめです。無地のデザインや、シンプルカラーなど、無難なレインポンチョを選ぶと良いでしょう。

シンプルなレインコートは、服装を選びませんので、かわいいデザインと同じようにシンプルデザインもおすすめなんです。無地のレインコートで、好きな色を選んでも良いでしょう。
自転車用レインポンチョは、無地でシンプルデザインのものでも、カラーバリエーションは豊富です。好きな色を見つけて、選んでみましょう。
無地のレインポンチョでも、ビビッドカラーは苦手、というかたは、パステル調のカラーを選ぶと良いでしょう。シンプルで、優しい色合いなのでナチュラルに着こなすことができます。

自転車運転の視界を良くするためには?
自転車時のレインコートやレインポンチョにはレインバイザーが必要

自転車に乗るとき、レインコートを着るけど顔はどうやってカバーするの?という疑問がある方もいらっしゃるかも知れません。顔まで隠せるレインポンチョや、透明カバーがついているレインコートは多数ありますが、レインバイザーなどがあると、さらに安心です。
レインコートは、透明カバーや帽子がついているものを選ぶようにしましょう。さらに顔をカバーしたいときは、レインバイザーをつけるのがおすすめです。
レインバイザーがあるだけで、顔が濡れにくくなるのでおすすめです。服や体はレインコートで守れますが、レインコートの帽子をかぶっていても、顔は濡れてしまうこともあります。長距離自転車に乗る場合は、レインバイザーがあると安心でしょう。

自転車にはロングタイプのレインコートがおすすめ
ロングボタン式・自転車用レインコートとレインポンチョ

自転車に乗る際は、レインコートはロングタイプがおすすめです。スカートスタイルやパンツスタイルが濡れないようにするためにも、ロングタイプのレインコートやポンチョを選ぶと良いでしょう。

ロングレインコートは、足元がしっかり隠れる長さがおすすめです。自転車に乗りやすいデザインのものを選ぶようにすると良いでしょう。
こちらのレインコートはロングタイプで、シンプルな色合いのレインコートです。顔も透明カバーがついている帽子付きですので、濡れる心配がありません。
清潔な白色のレインコートは、定番中の定番ですね。一般的なレインコートが欲しい!という場合は、こちらのロングタイプのレインコートがおすすめです。

自転車で絶対濡れたくないときのレインコートは?
機能重視・自転車用レインコートとレインポンチョ

雨の日の自転車運転で、絶対に濡れたくない!という方も多いでしょう。そんなときは、ズボンがセットになっているレインコートを選ぶのがおすすめです。ズボンを履くのが面倒くさいという声も聞きますが、足元まで濡れないので安心感が違いますよね。

自転車で長距離運転する場合は、やはりズボン付きのレインコートがおすすめで人気です。全身しっかりと完全にカバーしてくれますので、雨の日も安心です。
こちらのレインコートは、ズボンはシンプルカラーで、上着のカラーバリエーションを選べます。シンプルで人気のレインコートですので、人気です。
フード取り外し可能のレインコートは、便利なのでおすすめです。ズボンがついているので濡れる心配がなく、安心ですよね。

自転車送迎は子供用のレインカバーを揃えたい
自転車送り迎えはママ用レインコートやレインポンチョ以外の装備が必要

自転車で送り迎えをしているママさんのレインコート以外に、子供のレイングッズも忘れず揃えておきましょう。少し大きめの子供には、子供用レインポンチョや、レインブーツなどが良いでしょう。小さい子供は、子供シートを丸ごとカバーできるタイプのレイングッズがおすすめです。
自転車チャイルドシートのレインカバーは、子供が濡れる心配がないので安心です。まだ小さな子供には、ポンチョなどではなく、こちらのレインカバーにしておくほうが良いでしょう。
レインコートに合ったレインブーツを探そう
自転車用レインコートポンチョに合わせたい靴

レインコートを買ったら、レインブーツも揃えてみませんか?自転車に乗るときは、足元が濡れやすいのでレインブーツは必需品です。こだわりママさんは、おしゃれなレインブーツを選んでください。
最近のレインブーツは、おしゃれなものが多いですよね!好きなテイストや色合いが必ず見つかるバリエーションです。
レインコートやポンチョのお手入れは必要?
自転車用レインコートとレインポンチョのお手入れ

レインコートやポンチョは、はっ水加工が施されていますが、使い始める前に防水スプレーなどをふっておくのがおすすめです。水切れが良く、乾かしやすくなりますので、お手入れが簡単になるんです。
汚れ・シミなどを防いでくれる防水スプレーがおすすめです。レインコートにふっておくだけですので、ぜひ用意しておきましょう。
自転車カゴのカバンもレインカバーで守ろう
自転車用レインコートポンチョに合わせたいレインカバー

雨の日の自転車は、バッグが濡れてしまいます。バッグを入れるレインカバーも揃えておくと安心です。前カゴをすっぽりかぶせられるレインポンチョもおすすめですが、そうでないレインコートなどの場合は、レインカバーを用意しておきましょう。
おしゃれでかわいいレインカバーはたくさんありますので、バッグの大きさ、好みのデザインなどから選ぶと良いでしょう。すっぽり隠れるものが、バッグが濡れずにすむのでおすすめです。
雨の日の自転車はレインコートで快適になる

雨の日の自転車運転は大変ですが、レインコートやポンチョでずいぶん快適さが変わります。お気に入りのデザインだけでなく、機能性も重視しながら、雨の日対策をしていきたいですよね。憂鬱になりがちな雨の日の自転車も、元気に快適に乗っていきましょう。