クッションファンデと言えば韓国!人気おすすめランキング&比較情報!
韓国でファンデーションと言えばクッションファンデがとても人気です。カバー力もあり、つやのある肌などを演出できます。韓国コスメのほとんどが販売している人気のクッションファンデはどれがおすすめでしょうか。商品を比較しながらランキングでご紹介します。
目次
- 韓国生まれのクッションファンデ
- 韓国にはコスメショップがたくさん!
- 時短できれいな肌に?クッションファンデとは?
- 牛乳のような真っ白ツヤ肌に
- 色展開が豊富!自分の肌に近い色が選べる
- つけ心地が軽いプチプラファンデ
- 自分好みのクッションを組み合わせられるファンデ!
- 水分たっぷり!潤いを与えてくれるファンデ
- 1つで何役もできる優れものファンデ
- 驚異的な持続力!名前も強気なクッションファンデ
- ケースも可愛い!カバー力高めのファンデ
- マットなすべ肌をつくれるクッションファンデ
- 韓国初!発酵コスメブランドが手がけるクッションファンデ
- 肌のことも考えた高機能ファンデ
- クッションファンデは国内ブランドも!
- つやを抑えたいときはパウダーも!
- クッションファンデは減りが速い
- クッションファンデのパフは清潔に保とう!
- おすすめ!クッションファンデのパフの洗い方
- 番外編!クッションファンデの次はテンションパクト?
- クッションでもテンションでもないバームタイプも!
- 韓国のクッションファンデを使ってみよう
韓国生まれのクッションファンデ

美容大国の韓国ではさまざまなコスメが販売されていますが、クッションファンデも韓国生まれのコスメの一つです。パフにファンデーションをつけて肌にぬれば、とてもきれいな肌が演出できます。たくさん種類があるクッションファンデの中で人気、おすすめはどれでしょうか?商品の比較と共に、ランキングで韓国のクッションファンデをご紹介します。
韓国にはコスメショップがたくさん!
韓国コスメは種類豊富
📍仁寺洞・明洞 🇰🇷
— 比嘉 伊津希 (@iitsuki1) April 7, 2017
さすが美容大国💆🏻どこに行ってもコスメショップ💄パックしに安いし、しに上等👍なーがの影響で、アロエのものいっぱい買って六千円超え💸
そして、おまけもいっぱい付いてきた👏 pic.twitter.com/KsXQwYMGre
韓国に行くと、繁華街などでほぼ絶対見ることができるのが韓国コスメの路面店です。日本はプチプラコスメなどは大手のドラッグストアやコンビニなどでまとめて販売されていることが多いですが、韓国では自社ブランドで路面店をもって販売しているブランドと、日本と同じようにドラッグストアなどの量販店で商品を販売しているブランドの両方があります。
路面店もドラッグストアもソウルであれば明洞や弘大、釜山であれば西面や南浦洞などの繁華街に行けば必ずあります。ドラッグストアはオリーブヤングやワトソンズ、ロブズなどが有名どころです。また最近ではこうしたドラッグストアのプライベート商品も増えており、韓国コスメの種類はかなり幅広くなっています。一番安く手に入れるには韓国、つまり現地で買うことです。

もちろん日本製のコスメを日本で買うのが安いのと同じように、関税などの関係で安いというのもありますが、韓国では毎月必ずと言っていいほどコスメブランドやドラグストアなどでセールやイベントを行っています。各ブランドのセール期間などをまとめてお知らせしてくれるアプリなどもあるので、それらを利用してよりお得に韓国コスメを手に入れましょう。
時短できれいな肌に?クッションファンデとは?

そもそもクッションファンデとはどのようなコスメなのでしょうか?クッションファンデとは、ふかふかのクッションに液体のファンデーションをしみ込ませたものです。どれも丸型のケースなどに入っており、付属でパフがついています。使用方法は簡単!クッションファンデをパフに適量つけて、顔にぬるだけです。パフを使うため手を汚さずにメイクができます。
リキッドファンデーションだと出し過ぎてしまうということもありますが、クッションファンデであれば少量をパフにつけることができるためとても便利です。UVを兼ねているものも多いので、日焼け止め下地を塗らずに、クッションファンデだけで仕上げることもできます。そんなクッションファンデが多く発売されている韓国のものをブランドで比較しながら見ていきましょう。

牛乳のような真っ白ツヤ肌に
韓国おすすめクッションファンデランキング11位:3CE・ホワイトミルククッション

韓国のおすすめクッションファンデランキング11位は3CEのホワイトミルククッションです。ケースには牛乳パックのイラストが書かれ、パッケージも牛乳パックを模したものでとても可愛らしいクッションファンデです。こちらはコスメラインが作られており、クッションファンデ以外にも大人気となったウユ(牛乳)クリームなどが販売されています。

特徴はファンデーションが真っ白なことです。他のクッションファンデと比較するとよくわかりますが、ナチュラルでもオークルでもなく真っ白のファンデーションが入っています。肌に乗せるだけでは白浮きしてしまいますが、パフで馴染ませるととても綺麗に仕上がります。実際に牛乳成分も入っており、全身にも使える便利な韓国クッションファンデです。
色展開が豊富!自分の肌に近い色が選べる
韓国おすすめクッションファンデランキング10位:エチュードハウス・エニークッション
今日は#エチュードハウスで
— ☆ラクス♪ (@SEED_0715) March 24, 2018
ずーっと欲しかったティントと
クッションファンデを購入いたしました(*´ ˘ `๓)♬めちゃくちゃ可愛い♡
使うのが楽しみ☆ pic.twitter.com/8eeBOpZulv
韓国おすすめクッションファンデランキング10位はエチュードハウスのエニークッションです。エチュードハウスといえば、プチプラの韓国コスメとしてかなり前から人気があり、日本でも認知度の高い韓国コスメブランドです。韓国では中高生など学生さんを中心に人気があるようです。エチュードハウスのクッションファンデは他のブランドと比較すると色展開が豊富です。

6色展開しており、より自分の肌に合わせた色のクッションファンデを選ぶことができます。ファンデーションは粒子を2度ブレンディングすることで細かな粒子を作り出しています。そのため厚塗りになることなく、薄づきでも綺麗に肌が仕上がります。もちろんカバー力も高いため、重ねて塗ればクマやシミなどもカバー可能です。従来品よりケースも薄くなり、持ち運びも便利です。
つけ心地が軽いプチプラファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング9位:オピュ・エアフィットクッション
届いた〜💕 A'PIEU のエアーフィット💋SPF50だからうれしいな!#韓国メイク pic.twitter.com/ILPKcxWJ0h
— 유리에@韓国🥀 (@yurilily0110) June 12, 2015
韓国のおすすめクッションファンデ9位はオピュのエアフィットクッションです。オピュは韓国コスメでも有名なミシャの姉妹ブランドです。ミシャと比較すると、よりプチプラな商品が多く特に10代から20代を中心に人気があります。オピュのクッションファンデは軽さが特徴です。商品名にもある通り、空気のようなつけ心地を売りにしています。

成分にもこだわっており水の代わりに一部ミネラルウォーターを配合したり、エアリーカバー、スライディング、エアーライトという3種類の異なるパウダーを使ったりすることで、より使いやすくかつ綺麗に肌が仕上がるように作られています。アロエベラやティートゥリーなど保湿成分もあり肌にも優しいです。よりカバー力に特化したXPというクッションファンデもおすすめです。
自分好みのクッションを組み合わせられるファンデ!
韓国おすすめクッションファンデランキング8位:イニスフリー・マイクッション

韓国おすすめクッションファンデランキング8位はイニスフリーのマイクッションです。チェジュ島のオリーブからコスメ作りが始まったイニスフリーは自然派を売りにした韓国のコスメブランドです。マイクッションというクッションファンデは他のブランドと比べるとかなり種類豊富に販売されています。なんとクッションの種類だけでも6つもあります!
イニスのクッションファンデのケース可愛すぎてほしくなるーーーこの間何回も買うの我慢した😭😭😭 pic.twitter.com/UAbqHiwUNt
— 나오✌️ (@93510_nw) July 28, 2016
保湿に力を入れたアンプルモイスチャークッションや日差しの強い季節にぴったりのパーフェクトUVプロテクトクッション、そして最近発売されたものの中にはお直し専用のリセットクッションなどもあります。またイニスフリーのクッションファンデの売りはカバーの豊富さです。カラー、デザインがたくさんあります。中身もカバーも自分好みのマイクッションを作りましょう。
水分たっぷり!潤いを与えてくれるファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング7位:エイプリルスキン・マジックスノークッション
韓国のおすすめクッションファンデランキング7位はエイプリルスキンのマジックスノークッションです。少し前ですが、このブランドが発売した石鹸が使い心地抜群だと韓国国内で爆発的な人気となりました。そんな優秀なコスメや化粧品を作るエイプリルスキンのクッションファンデもおすすめです。水分セラムベースが45パーセント以上のためかなりしっとりしています。
マジックスノークッション、届きました💓 カバー力があって、適当に塗るだけで韓国アイドルみたいなちゅるんっとした白肌に!ただ、気をつけないと厚塗りになって崩れやすいかも。#韓国コスメ #エイプリルスキン #美容垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/0iVMBLmmb5
— MINAMI (@minamiUDED) January 8, 2018
それだけ水分が多くても、お餅のようなもちもちのクッションが他メーカーのクッションより、うるおいを閉じ込めてくれます。口コミなどを見ていると、他のメーカーと比較するとファンデの伸びがとても良いようです。使い始めは加減がわかりにくいので、つけすぎて厚塗りになってしまわないように注意しましょう。しっとりとしたツヤ肌を演出したい時にぴったりです。
1つで何役もできる優れものファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング6位:ミシャ・Mマジッククッション

韓国のおすすめクッションファンデランキング6位はミシャのMマジッククッションです。さきほど姉妹ブランドのオピュのクッションファンデをご紹介しましたが、今度は大元のブランドであるミシャのクッションファンデです。モイスチャータイプとカバータイプが販売されています。モイスチャータイプは保湿力アップで、ダマスクスローズや蓮の花エキスが使われています。

カバータイプの方はモイスチャーと比較するとマイクロカバーピグメントが使われており、しっかりと肌をカバーしクマやシミなどに効果的です。またメイクをしてしばらく時間が経つと、ヨレなどが出て肌が黒くなってしまうこともありますが、そのダークニングにも強い、汗や皮脂でヨレにくいようなパウダーが使われています。どちらもそれぞれ2色展開です。
驚異的な持続力!名前も強気なクッションファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング5位:CLIO・キルカバーファンウェアクッション

韓国のおすすめクッションファンデランキング5位はCLIOのキルカバーファンウェアクッションです。かなりインパクトのある名前ですが、その通りくすみやクマ、シミなどをキルしてきれいな肌にカバーしてくれるという意味だそうです。カバーリングパウダーを使うことで、かなり持続力があることを売りにしています。公式サイトではなんと48時間持続となっています!

確かに他のメーカーと比較しても崩れにくいようで、口コミでも高い評価を集めています。カラーバリエーションは4つ、種類はマットからグロウまで3種類あります。グロウタイプは保湿成分が50パーセント以上配合されており、保湿効果が24時間持続するというのが売りなので、乾燥が気になる方はそちらがおすすめです。名前の通り肌をしっかりと守るクッションファンデです。
ケースも可愛い!カバー力高めのファンデ
韓国クッションファンデ人気ランキング4位:ペリペラ・インクラスティングクッションシリーズ

韓国のクッションファンデおすすめランキング4位はペリペラのインクラスティングクッションシリーズです。ペリペラといえば、リップティントのイメージが強いですが、ファンデーションも負けていません。インクラスティングクッションはピンク、ミント、ラベンダーの3種類あります。ソフトなすべすべ肌を作りたい時にはピンクやミント、つや肌を作りたい時にはラベンダーがおすすめです。
ペリペラのピンククッションが1000円くらいだったので購入してみました。安いのになかなか良いですよ。
— diz (@diz2049) March 6, 2018
ピンクトーンなので顔色がパッと明るくなるしカバー力もあります。ツヤ感はかなりナチュラル。ツヤツヤになりたくないけどマットは嫌という人にオススメです。とにかく安い!色味が綺麗! pic.twitter.com/3A0aovFa4v
すべすべ肌の中でも、より明るさを出したければピンクがおすすめで、一番人気もピンククッションです。ケースは品名に合わせたパステルカラーで見た目も可愛く作られています。ラスティング効果でカバー力も高く、1日しっかりと肌を守ってくれます。SPF50なので夏場も安心です。ひと塗りできれいな肌を演出してくれるピンククッションは手持ちのコスメに加えて損なしです!
マットなすべ肌をつくれるクッションファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング3位:HERA・ブラッククッション
旅なのにファンデ忘れたからツヤツヤ仕上がりじゃないけどデザイン重視で買ったHERAのブラッククッションは汗ダラダラでも雨でも崩れないツワモノでした! pic.twitter.com/1CXsN7ENw4
— madoka (@nakodam) August 9, 2017
韓国のおすすめクッションファンデランキング3位はHERAのブラッククッションです。名前の通り真っ黒なケースに入っており高級感漂う見た目です。ファンデーションにはとても細かい粒子が使われており、肌によく密着します。ですがベタつきが少ないというのが嬉しいポイントです。他のクッションファンデと比較するとマットに仕上がります。
そのためツヤ感は強くは出ませんが、ナチュラルに仕上げたい方にはとてもおすすめです。カラーバリエーションは5種類、自分の肌色に近いものも選べるはずです。マットに仕上がるため、厚塗り感は出にくいのですが、それでも2層膜になるように作られており長時間綺麗な肌が持続します。さらっとした肌を演出したい時におすすめのクッションファンデです。
韓国初!発酵コスメブランドが手がけるクッションファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング2位:sum37・ダズリングモイストマイクロフォームクッション

韓国のおすすめクッションファンデランキング2位はsum37のダズリングモイストマイクロフォームクッションです。sum37といえば韓国発の自然発酵コスメとしても有名です。少しお値段は高めですが、自然成分などを発酵させており独自の効果があるコスメが人気です。クッション部分はかなり目の細かいマイクロフォーム状になっており、パフにしっかりファンデがつきます。

口コミなどを見ていると、他のメーカーのクッションファンデと比較するとより薄づきであること、そして伸びが良いのが特徴のようです。カラーバリエーションもあります。また付けた直後は少し肌浮きしますが、時間が経つにつれて馴染んでゆくので、ナチュラルな仕上がりになります。クッションファンデ以外にも評価の高いコスメが揃っているのでラインづかいもおすすめです。
肌のことも考えた高機能ファンデ
韓国おすすめクッションファンデランキング1位:IOPE・エアクッション

韓国のおすすめクッションファンデランキング1位はIOPEのエアクッションです。IOPEも独自成分にこだわっており、他メーカーと比較するツヤ肌を演出できる作りになっています。綺麗な水と、保湿成分、そしてツヤが出るパールを配合することで、クッションファンデを塗るとみずみずしさとツヤがでます。またパウダーには光の反射効果があり、くすみなどを飛ばしてくれます。
IOPEさんのクッションファンデを使うようになってから肌荒れしにくくなって感想もせずニキビも少なく私にとってはいいことだらけだったのでレフィル買い…😂❤お世話になります! pic.twitter.com/CQbVaTtRt6
— You,Haduki (@HadukiYou) February 26, 2018
独自成分だけでなく、アルコールやパラベン、タール系の色素などは不使用です。肌に優しい作りなので安心して使い、しっかりときれいな肌を演出できます。エアクッションはカバー、ナチュラル、ラスティング効果が増したマットロングウェア、カバー力をあげたインテンスカバーなどさまざまなタイプがあります。下地、UVケア、アンチエイジングまでできる優秀ファンデです。

クッションファンデは国内ブランドも!
韓国だけじゃなく日本ブランドものも

クッションファンデが発売されているのは、韓国だけではありません。日本国内のブランドもクッションファンデを発売しています。2014年からブランド展開しているアクア・アクアはオーガニックコスメブランドで、どの製品も石鹸でオフできるというナチュラルさを売りにしています。他ブランドと比較すると肌への負担が少なく作られているので、敏感肌の方にもおすすめです。
ファンデはフローフシ(不老不死…)のクッションファンデ。艶あり仕上げで乾燥するこの季節にはクッションファンデは使いやすい。謳ってる通りならエイジングケア、UV.ブルーライトカット、タルク、タール系色素、パラペンフリーと素晴らしい pic.twitter.com/dlAVULaJPf
— マダムあおい (@marimekko1969) January 7, 2017
マスカラなどで人気を集めているフローフシもイオンデクッションというクッションファンデを発売しています。独自成分であるエンドミネラルという美容成分を配合しており、アンチエイジングにも力を入れています。さらに春先に気になる花粉やPM2.5などから肌を守ってくれるプロテクト成分が入っているのは、他のメーカーと比較してもなかなかない利点です。
つやを抑えたいときはパウダーも!
クッションファンデと合わせてパウダーもおすすめ

韓国女子が必ずと言っていいほど使っているクッションファンデは、数年前から日本でも人気が出始め、最近ではご紹介した通り日本のコスメブランドもクッションファンデを販売しています。クッションファンデにはリキッドのためつやが出るものが多いのですが、中にはそのつや感がテカりにも見えるため使いづらいと思っている方も多いようです。

つやが出過ぎるのが気になるという時にはフェイスパウダーなどを合わせて使ってみましょう。フェイスパウダーにもルースやブレストなどがありますが、どれもファンデーションの定着を上げ、綺麗な肌に仕上げてくれます。韓国コスメにも人気のふぇいうパウダーがたくさんあります。長い人気を誇っているのがイニスフリーというブランドのミネラルパウダーです。
前から欲しかったイニスフリーのフェイスパウダー!
— ゆう (@yuko_happysmile) October 15, 2017
昨日、新大久保でラスト1個だった!!
今日から使ってみてるけど調子いい♡ pic.twitter.com/nvayqbfcYG
すべりのよいパウダーは肌に乗せると良く伸びて馴染み、毛穴などを綺麗にカバーしてくれます。クッションファンデだけではべたつきなどが気になる、という際にはぜひこのようなフェイスパウダーを合わせて使ってみてください。同じブランドでライン使いしてみるのもおすすめです。
ここに注意!クッションファンデで気をつけること

リキッドでも手を汚すことなく手軽にメイクができ、商品によってはつやつやした肌やマットな肌を演出できるとても便利なクッションファンデですが、多少のデメリットもあります。購入したクッションファンデを最大限に活かすためにも、注意したい点を見ていきましょう。
クッションファンデは減りが速い
クッションファンデ注意点1:乾燥に気をつける
リキッドファンデが最近気になってる
— みき@ウオタミ🐠🐲 (@1IXxSjz1jtWnhGB) October 4, 2017
クッションファンデも使ってたけど一度ふた閉め忘れたからか、すぐに乾いて使えなくなった
クッションファンデの注意点1つ目は乾燥に気をつけることです。クッションファンデはスポンジにファンデーションを染み込ませているので、乾燥するとファンデーション自体が乾き、使えなくなってしまいます。そのようなことにならないために、ほぼすべてのクッションファンデ製品にはパフとクッションファンデの間に内フタがつき、乾燥しないような仕組みになっています。

ですがついついケースのフタを開けっ放しなどしてしまうと、せっかくのクッションファンデも使用期間が短くなってしまいます。もともとリキッドやパウダーのファンデーションに比べると、残念ながらクッションファンデのファンデーションの含有量は少ないです。そのため少しでも乾燥などに気をつけて、お気に入りのクッションファンデを長持ちさせましょう。
クッションファンデのパフは清潔に保とう!
クッションファンデ注意点2:パフは清潔につかう
クッションファンデの注意点2つ目はパフを清潔に使うことです。ほとんどのクッションファンデに付属しているパフですが、一度使うと液状のファンデーションが染み込みます。そのためそのパフをずっと使っていると雑菌などが繁殖してしまう恐れがあります。特に夏場など湿気が多い時期には注意が必要です。不衛生になってしまっては、クッションファンデも良くありません。

対策としてはパフをこまめに洗うことです。パフは1枚しかついていないものがほとんどなので、クッションファンデを購入した際に、一緒にお店で替えのパフを購入しておくと良いでしょう。できれば1週間に1回、すくなくとも半月に1回は洗うようにすれば、パフをかなり清潔に保つ事が出来ます。綺麗なパフを使えば、クッションファンデもノリも良くなるので、心がけましょう。
おすすめ!クッションファンデのパフの洗い方
クッションファンデのパフはファンデーションが中まで浸透し、洗うのは少し厄介です。おすすめはジップロックとパフ用のクリーナーを使う方法です。ジップロックにパフと少量のクリーナー、そしぬるま湯を入れてよくもみ洗いします。
クッションファンデのパフを洗うと、終わりが見えないという恐怖はある。
— パルテノンもちこ🐒🦅🐲(モコチン) (@aki3mm) June 10, 2017
お湯の色が変わらなくなるまで洗い、最後に十分にすすぎ洗いをすれば完成です。しっかり洗浄をして清潔にクッションファンデを使いましょう!
番外編!クッションファンデの次はテンションパクト?
韓国のクッションファンデは進化中

韓国で主流のクッションファンデを比較しランキング形式でご紹介しましたが、もう一つ見た目はクッションファンデにそっくりなのですが、クッションファンデより後に発売され、人気を集めているコスメがあります。それがテンションパクトです。同じ丸型のケースに、付属のパフ、そしてリキッドファンデーションが使われてる点は同じです。

異なるのはクッションファンデはクッションにファンデーションが染み込んでいますが、テンションパクトはネットにリキッドファンデーションが染み込んでいます。ネットの方がより目が細かくなるので、パフにより少量のファンデーションを均等につけることができます。強くパフを押し付けても、クッションファンデよりは量の調節がしやすいのです。
ミシャのテンションパクトがとても良い。カバー力もあるし浮きにくいし。
— niho/치호 (@pn_nq9) November 13, 2017
メイク直しも簡単でありがたいです。
このしっとり感も良いよね☺️ pic.twitter.com/noSJA10MGz
またムラなくファンデーションが均一にパフに付くため、顔にぬる時にも綺麗に仕上げることが出来ます。クッションファンデの良い部分を残しながらテンションネットを使う事で、より塗りやすさなどを改良したテンションパクトも人気でおすすめのコスメです。お店にはテスターがある事が多いので、試してみて自分の使いやすい方を選ぶと良いでしょう。
クッションでもテンションでもないバームタイプも!

クッションやテンションネットなどファンデーションを染み込ませたものをご紹介しましたが、そのほかにも韓国ではたくさんのファンデーションが販売されています。もう一つご紹介したいのが、美容液とファンデーションをブレンドしたバームタイプのファンデーションです。VANTというコスメブランドから販売されているエッセンスパクトという商品です。
もともと韓国芸能人の間でも人気のブランドだったのですが、少し前に韓国の人気アーティストグループであるBTSとコラボしたパクトが販売され、一気に認知度が上がりました。付属のパフで、ファンデを上下に押し当て混ぜるようにして使います。高水分、そして高保湿のファンデーションのため真夏などはあまり向きませんが、乾燥の強い冬場にはとくに大活躍します。
韓国のクッションファンデを使ってみよう

韓国、そして日本でも人気のクッションファンデをランキング形式で比較しながらご紹介しました。韓国に行くと本当にたくさんのコスメショップがあり、そしてほとんどのブランドでクッションファンデは販売されています。色味や形状、そして見た目などが異なりますので、比較してお気に入りのクッションファンデをぜひ見つけてみてください。