日本酒の化粧水が口コミでおすすめ!効果・効能や高保湿の理由は?

日本酒の化粧水が口コミで広がっています。日本酒の化粧水と聞くと、意外だと思う方もおられるかもしれません。けれども口コミで話題なのは、高保湿であることやその効果や効能を実感している方が多くおられるということですよね。今回はその理由を探り、ご紹介していきます。

目次

  1. 日本酒の化粧水って本当に良いの?
  2. 日本酒の化粧水が口コミで人気の理由は?
  3. 日本酒の化粧水で気をつけたいことは?
  4. 日本酒化粧水が高保湿な秘密はアミノ酸
  5. 日本酒の化粧水なら美白効果も期待できる?
  6. 日本酒の化粧水でターンオーバーを促進!
  7. 日本酒化粧水の抗酸化効果とは?
  8. 日本酒の化粧水なら黄ぐすみにも防止効果が?
  9. 一升瓶まるごとのアミノ酸が入った日本酒化粧水
  10. バラの香りがたまらない!たっぷり使える日本酒の化粧水
  11. ラベンダーの香りにハマるかも!高保湿の日本酒化粧水
  12. 日本酒の保湿成分が角質層へと浸透!秋田で作られた化粧水
  13. 香料・防腐剤の使用なし!入浴剤としても使える日本酒化粧水
  14. 嬉しい美白効果も?トラネキサム酸配合の日本酒化粧水
  15. 100均にもあった!SNSで話題の日本酒入り化粧水
  16. 気に入ったなら手作りにも挑戦してみよう!
  17. ぜひ日本酒の化粧水を試してみて!

日本酒の化粧水って本当に良いの?

口コミで人気が広まっていくものには、本当に良いものが多くありますよね。それは実際に使った方がおすすめするくらい、良いものであるからです。それ故に説得力があります。日本酒の化粧水も、今口コミで広がっていっています。けれども「日本酒の化粧水ってそんなに良いの?」と疑問に思われている方もおられるのではないでしょうか?

00yoriko00さんの投稿
29094899 2013957615591694 2682314746887143424 n

昔から、酒造で働いている職人さんの手や肌はすべすべとしていて綺麗だと言われています。そして化粧水がなかった時代には、芸子さん達は残った日本酒を使い、肌のお手入れをしていました。昔から人々は、日本酒が高保湿であること、その効果や効能を知っていたのですね。

日本酒の化粧水が口コミで人気の理由は?

ではなぜ、こんなにも日本酒の化粧品が口コミで広がっているのでしょうか?まずはやはり、「安い」ということが挙げられます。たっぷりと入っているのに、他の化粧水と比べてみると、圧倒的な安さがあります。安いのでたっぷりと顔や他のお肌部分にも使えます。そして何より、その価格以上の効果や効能を実感している方が多い、ということでしょう。

iwata_rikaさんの投稿
26158125 519862585049222 6543394873163120640 n

お酒と言えばアルコールですので、すぐに蒸発してしまうイメージもありますよね。ですが実際使ってみると、日本酒の化粧水が高保湿であることに驚いた方もおられるのではないでしょうか?今回は日本酒化粧水の効果や効能の秘密を探ると共に、口コミで人気があるおすすめの日本酒化粧水もご紹介していきます。

日本酒の化粧水で気をつけたいことは?

では日本酒の化粧水を使うことに問題はないのでしょうか?実は、気をつけて使わなければいけない部分もあるのです。まず日本酒が使われているとあって、ほとんどのものは独特な匂いがあります。日本酒の匂いが苦手という方には、あまりおすすめできません。ですがバラの匂いがするなど、匂いに配慮した日本酒化粧水などもありますので、そういった商品であれば、気にならずに使えるかもしれません。

rudolf_ykさんの投稿
29714547 178499439456329 5531991797930131456 n

アルコールにアレルギーがある方も、注意が必要です。敏感肌の方やアレルギー体質の方などは、初めて使う時にパッチテストをするのがおすすめです。以前は大丈夫だった方でも突然アレルギーが出る場合もありますので、久しぶりに使う時にもパッチテストをするようにしましょう。

パッチテストとは

化粧水が自分の肌に合っているかを試すテストです。化粧水を少量、二の腕の内側に塗るか、絆創膏のガーゼ部分に少量含ませたものを目立たない箇所に貼ります。そのまま24~48時間様子を見ます。腫れやかゆみ、湿疹や赤みなどが出ないか様子を見て下さい。何もなければ、少量を顔の一部に塗ってまた様子を見ます。24時間経って大丈夫であれば問題ありません。

movehair_since2002さんの投稿
28433966 369483940199571 1308803876576559104 n

お肌に異常が出た場合は、すぐに中断し洗い流して下さい。また、パッチテストで問題がなくても化粧水を使ってから異常が出ることもあります。その場合は使用をすぐに止め、化粧品を持って医師に相談するようにして下さい。

日本酒化粧水が高保湿な秘密はアミノ酸

日本酒にはアミノ酸が20種類以上と豊富に含まれています。お肌の保湿に大きく貢献すると言われるNMFの主成分がアミノ酸です。角質層のアミノ酸は、顔を洗っただけでも減少します。カサカサのお肌というのは、アミノ酸の量が減っている状態でもあります。

r_rmama26さんの投稿
33239795 888690481339482 3466487762666913792 n

アミノ酸が含まれていることで、日本酒の化粧水は高保湿を実感できるものとなっています。また、アミノ酸にはターンオーバーを促す効果がありますので、日本酒の化粧水を使うことで古い角質を除去してくれます。その効能により、お肌が改善されていきます。

アミノ酸

「生命の源」はアミノ酸とも言われており、宇宙から落ちて来た隕石からも微量のアミノ酸が検出されることもあります。そのことから、地球以外にも生命体が存在したという痕跡だと考えられているんですよ。

そして私達の体の約20%は、アミノ酸でできています。髪や皮膚のコラーゲンなど、重要な組織を作る役割を果たしているたんぱく質を構成している成分がアミノ酸です。

日本酒の化粧水なら美白効果も期待できる?

アルブチンや遊離リノール酸、コウジ酸などが含まれている日本酒の化粧水は、美白の効果も期待できます。これらの成分は、シミの原因であるメラニンを作りだし黒く変えてしまう酵素「チロシナーゼ」を抑えてくれる効果があります。それにより、肌へと透明感を与える効能が期待できます。シミやシワの原因である紫外線を防止してくれるともされていますので、日差しが気になっている方へも日本酒の化粧水はおすすめです。

chuandaolizhi2456さんの投稿
29716225 937774566403981 4246125318751911936 n
Thumbシミ対策に!美白化粧水おすすめランキング公開!プチプラも人気 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

日本酒の化粧水でターンオーバーを促進!

日頃から睡眠不足だという方やストレスが溜まっているという方は、日本酒の化粧水を使ってお肌のターンオーバーを促してあげることもおすすめです。日本酒には古くなった角質を除去してくれるフルーツ酸が含まれています。天然のピーリング剤として、毛穴の黒ずみを改善してくれる効果が期待できますよ。

ターンオーバーがしやすくなったお肌の効能としては、透明感が生まれます。そしてフルーツ酸には、角質層の保湿力を上げるという効果がありますので、高保湿になります。コラーゲン繊維の成長も促進してくれますので、お肌の弾力アップの効能も期待できますよ。

Thumb毛穴ケア化粧水おすすめランキング!市販の人気商品まとめ! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

日本酒化粧水の抗酸化効果とは?

米ぬかには、『フェルラ酸』というポルフェノールの一種である整理活性成分が含まれています。抗酸化作用があり、お肌の老化を促進する活性酸素を除去してくれます。シミや日焼けの原因となる『メラニン』は、チロシンというアミノ酸の一種にチロナーゼという酸化酵素が反応することから作られるのですが、フェルラ酸はチロシンと類似しているため、チロシナーゼがチロシンと間違えることで効果が分散します。

ben_okwrさんの投稿
28434748 2045830455703005 3597462713049022464 n

その効能としては、メラニン生成量が減少されます。有害な長波紫外線の吸収がとても高いことも解明されており、ビタミンCやビタミンEなど、同じ働きをする成分との相乗効果も報告されています。強力な紫外線吸収効果やメラニン抑制効果を活かし、化粧品の分野で美白剤や日焼け止め剤として配合されています。

日本酒の化粧水なら黄ぐすみにも防止効果が?

『コウジ酸』とは、日本酒を製造する時に用いられるコウジカビの培養液をろ過して得られる発酵液から、抽出し精製した発酵代謝成分です。そのコウジ酸も、フェルラ酸やアルダチンと同じくメラニンを抑えますので、お肌を美白にしてくれる効能があると言われています。

biki_kei_1971さんの投稿
29403881 106882153496425 2319125122562129920 n

また、コウジ酸には黄ぐすみ改善にも効果があることが明らかとなっています。シミやほくろを濃くしてしまうチロシナーゼを抑制することで、黄ぐすみを目立たなくして透明感を与えてくれます。

黄ぐすみとは

甘いものや炭水化物を食することで、血糖値は上昇します。インスリンの働きで糖質をエネルギーに変えてくれますが、甘いものや炭水化物の量が多いと全てをエネルギーに変えられずに、脂質はタンパク質と結びついて「AGEs(糖化生成物)」を作り出します。これが黄ぐすみの原因となります。肌の上で「コゲ」が出来ているような状態ですので、お肌が黄色くくすんでしまうのです。

糖化が真皮で起こればコラーゲンなどのタンパク質を変質させて硬くしてしまいますので、お肌の弾力が失われます。表皮で起これば水分保持力に影響を与え、お肌が乾燥し硬くなってしまうことになります。

一升瓶まるごとのアミノ酸が入った日本酒化粧水

以上のように、日本酒の化粧水にはお肌に良い成分が多く含まれており、様々な効果や効能を発揮してくれます。ここからは、口コミにより話題となっている日本酒の化粧水をご紹介していきます。

菊正宗 日本酒の化粧水

日本酒の化粧水 500ml 菊正宗酒造
529円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

菊正宗の純米吟醸酒が配合された日本酒の化粧水です。グルタミン酸、アルギニン、ロイシンなど、一升瓶分まるごとのアミノ酸が含まれている化粧水です。価格も安い上に500ml入っていますので、毎日たっぷりと使うことができます。口コミでも人気の化粧品です。「日本酒の匂いそのまま!」との口コミも多く見かけますので、日本酒好きの方には匂いでもおすすめです。

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 500ml
649円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

こちらも多くの口コミで良さが話題となっている、菊正宗の純米吟醸酒が配合された日本酒の化粧水です。特に高保湿であることにこだわった化粧水で、グルタミン酸、アルギニン、ロイシンなどの保湿効果を持つアミノ酸に加え、更にお肌のうるおいには欠かせないセラミドがプラスされています。

とろみのある液となっていますので、効能としてはかさつきや乾燥が気になる部分に留まって馴染み、肌荒れのないしっとりした素肌へと導いていってくれます。弱酸性で無着色、無鉱物油です。

バラの香りがたまらない!たっぷり使える日本酒の化粧水

日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水

日本盛 日本酒のたっぷり保湿化粧水 しっとり 500ml
682円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

アミノ酸やビタミン、ミネラルといったお肌に良い成分が含まれている日本酒(コメ発酵液)や、ヒアルロン酸Naが入った化粧水です。更にバラの中でも特に濃厚で甘い香りを放つとされる『ダマスクバラ』のエキスが入っています。エキスにはビタミンAとCが豊富に含まれていますので、新陳代謝の効能が期待でき、ハリと潤いを与えてくれます。バラの香りが好きな方にもおすすめの化粧水です。

他にも10種類の植物、果実由来成分が配合されているので保湿力、整肌効果に優れた高保湿化粧水となっています。無着色で弱酸性、無鉱物油です。500mlの大容量なので、口コミでも「顔だけではなく全身用としても使える」と、価格の安さも話題になっている日本酒の化粧水です。

ラベンダーの香りにハマるかも!高保湿の日本酒化粧水

日本ゼトック ほまれ化粧水

『ほまれ酒造』の日本酒を60%使用した高保湿化粧水です。日本酒を中心とした高保湿美容成分の他に、ビタミンC誘導体などのビタミン成分、ラベンダーの精油や、ユキノシタ、ボタン、マグワ根の植物エキスが配合されています。口コミを見ると、とにかく「ラベンダーの香りの濃厚さ」に驚く声が多いです。日本酒の匂いが苦手な方、ラベンダーの香りが好きな方には、特におすすめの日本酒化粧水です。

日本酒の保湿成分が角質層へと浸透!秋田で作られた化粧水

高清水 酒屋のスキル 化粧水 180ml
1,458円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

『秋田美人』の故郷である秋田の冬に丹精込めて造られた『高清水』の純米酒(コメ発酵液)が配合されている、とろとろの日本酒化粧水です。純米酒の成分が角質層へ浸透し、高保湿な肌へと導いて潤いを与えてくれます。「ワンプッシュで保湿は充分だった」との口コミも多くありましたので、乾燥肌の方にもおすすめの化粧水です。

コメ発酵液の他にも、お肌のキメを整え、ハリを与えてくれるジュンサイ葉エキスも配合されています。塗った後は少しベタつきが残ります。口コミなどを見てみると、「お酒の匂いもなく刺激も弱かった」とありますので、日本酒の匂いが苦手な方にもおすすめです。

香料・防腐剤の使用なし!入浴剤としても使える日本酒化粧水

福光屋 純米酒すっぴん

こちらは、美肌効果があると言われてきた米とミネラルウォーターのみで作られた美容用純米酒となっています。香料や防腐剤は一切使われていませんので、洗顔、マッサージ、入浴剤、爪のお手入れなどにも使える日本酒です。飲む用でもなく化粧水としても紹介されますがあくまで『お酒』ですので、酒類の販売許可のあるお店のみでの販売となっているんですよ。

酒粕に含まれるエキスやアミノ酸など、美白成分、保湿成分が美肌へと導いていってくれます。日本酒の香りもしっかりとしています。価格の安さも口コミでおすすめされている特徴の1つです。

嬉しい美白効果も?トラネキサム酸配合の日本酒化粧水

白鶴 大吟醸のうるおい美白水

白鶴 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおい美白水 500ml
721円
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る

白鶴こだわりの大吟醸酒『翔雲』が配合された、高保湿美白化粧水です。メラニンの生成を抑え、シミ、ソバカスを防ぐとされる美白有効成分『トラネキサム酸』も配合されています。パラベン不使用で、無着色、無香料、弱酸性となっています。「たっぷり使える」ことも口コミで人気の、日本酒化粧水です。

100均にもあった!SNSで話題の日本酒入り化粧水

ダイソー 日本酒と米セラミドの潤い化粧水

こちらは100均ダイソーの日本酒化粧水です。120mlと今までご紹介したものより小振りですが、熊本県産日本酒使用、保湿成分『米セラミド』配合で、無香料、合成着色料フリーとなっています。

コメ発酵液、グリセリン、ヒアルロン酸やコラーゲンも入っていて、少しとろみがついています。『潤い化粧水』とありますが、少し物足りないという方は、重ね付けやたっぷり浸してのパックもおすすめです。

Thumbダイソーの化粧水がおすすめ!新商品は早くも口コミで人気に! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

気に入ったなら手作りにも挑戦してみよう!

日本酒化粧水は、自宅で手作りすることができるのをご存知でしょうか?実は結構簡単に作れますので、日本酒の化粧水が気に入った方は、自分好みのこだわり化粧水を手作りしてみてはいかがでしょうか?

おすすめは純米酒

手作りの化粧水に使う日本酒は、純米酒がおすすめです。米麹に含まれているコウジ酸は美白効果が高く、メラニン精製を抑える効果があると言われています。醸造アルコールを含まない純米酒には、そのコウジ酸が多く含まれています。

mymimitchさんの投稿
16788999 647275662139462 3958347812541825024 n

日本酒化粧水の基本的な作り方

精製水(ミネラルウォーター)と日本酒を、水2:酒1の割合で混ぜ合わせます。グリセリン(ヒアルロン酸や精油でもOK)を数滴入れます。入れすぎには注意して下さい。これだけで完成です。日本酒の匂いが苦手な方は、精油を入れるのがおすすめです。ここから更にアレンジを加え、より自分に合ったものを作っている方もおられます。

kenjiusjp0728さんの投稿
28428679 559271821104117 9180008926047895552 n

保存は冷暗所で

日本酒は糖度が高く、栄養素も豊富です。そのため雑菌が繁殖しやすい、という欠点もあります。ですから手作りをした日本酒化粧水は冷暗所で保存をして、なるべく早く使い切るようにしましよう。

utthy_instaさんの投稿
29415799 422392084881069 4997064603444707328 n

ぜひ日本酒の化粧水を試してみて!

ご紹介した他にも、色々な日本酒の化粧水があります。匂いや付け心地、お肌への馴染み感、付けた後のお肌の状態など、人それぞれに合う化粧水は違っています。

cha_andoさんの投稿
14733473 705761009581074 7844849201702764544 n

今まで日本酒の化粧水を使ってみたことがなく、カサつきや浸透力にお悩みの方であるならば、1度日本酒化粧水を試してみて下さい。日本酒が飲めなくても「化粧水なら使える」という方もおられますので、ぜひ自分にあったものを見つけて下さいね。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ