オリーブオイルのレシピ!使い方は簡単?アレンジ調理まとめ!

最近、リーズナブルな価格で買う事が出来るオリーブオイル。健康や美容に良いと言われてるオリーブオイルを毎日少しずつ取り入れてもらえるように、ここではオリーブオイルで簡単で美味しいレシピから、アレンジしたレシピの紹介をしていきますので参考にして下さい。

目次

  1. オリーブオイルは健康に効果抜群!
  2. リーズナブルなオリーブオイルはお酒のディスカウント店がおすすめ
  3. オリーブオイルといえばイタリアンの『カプレーゼ』
  4. オリーブオイルとプチトマトのマリネのレシピ
  5. 万能調味料になるニンニクのオリーブオイル漬け
  6. レモンをオリーブオイルに漬けるだけの『レモンオイル』で簡単レシピ
  7. 便利で簡単!オリーブオイルで作り置きレシピ
  8. やみつきになるオリーブオイルで豆腐のピクルス
  9. 焼き茄子がオリーブオイルで美味しいワインのおつまみレシピ
  10. 今話題の『オイルおにぎり』レシピ
  11. ボウル1つであっという間にトマトとアボカドパスタのレシピ
  12. 栄養満点!オリーブオイルで野菜のオイル蒸し簡単レシピ
  13. オリーブオイルとトマト缶で美味しいピザのレシピ
  14. ローズマリーとオリーブオイルで鶏肉のレシピ
  15. オリーブオイルで簡単に出来る鶏肉のハムレシピ
  16. オリーブオイルのレシピと言えばやっぱりアヒージョ
  17. ホームパーティー向け野菜のアヒージョの簡単レシピ
  18. これは止められない!丸ごとカマンベールチーズとトマトのアヒージョレシピ
  19. オリーブオイルは身体に嬉しい調味料

オリーブオイルは健康に効果抜群!

training_lab_jpさんの投稿
29092535 241450989731335 4213249564599123968 n

オリーブオイルは様々な料理に使われるようになりました。健康や美容に効果がある成分がたくさん含まれているので、簡単な使い方やレシピで是非取り入れていきましょう。

オレイン酸が全体の70%以上!

aotearoaholic_ykさんの投稿
29088734 351613325350047 7005573787034845184 n

オレイン酸は悪玉コレステロールを減少させ、善玉コレステロールを増加させてくれるので、生活習慣病である動脈硬化や心疾患の予防に効果があると言われてます。

老化防止にもオリーブオイル

オリーブオイルにはポリフェノールやビタミンEなど抗酸化物質も含まれてます。血管や細胞の老化を防ぐビタミンEは若々しさを保つ効果があります。また、血行も良くなるので冷え性、肩凝り解消に期待が出来ます。女性には嬉しい事ばかりなので、使い方も簡単で美味しいレシピを取り入れていきましょう。

Thumbオリーブオイルを飲む効果・本物の見分け方!ダイエットや肌ケア時の注意点! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

リーズナブルなオリーブオイルはお酒のディスカウント店がおすすめ

noriyo.0215さんの投稿
28764750 320887378434315 7982149019709210624 n

最近ではお洒落なオリーブオイルの専門店が増えてきています。でも価格が高い、沢山あって使い方がわからないと入りにくい時があります。初めは安くて使いやすいオリーブオイルを、お酒のディスカウントショップでお酒を買うついでになら気軽に買えます。健康にも美容にも良いオリーブオイル。毎日取り入れるならまずはリーズナブルな物から始めましょう。

健康や美容に効果があるオリーブオイル。毎日少しずつ取り入れて欲しいので簡単に使えるレシピ紹介していきます。アレンジし易いレシピなので、色々試して欲しいです。 

Thumbオリーブオイルの選び方!オイルの種類やおすすめブランドも紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

オリーブオイルといえばイタリアンの『カプレーゼ』

トマトとモッツアレラチーズにオリーブオイルをかけただけの美味しいレシピです。お好みにカットしたトマトとモッツアレラチーズを並べて、オリーブオイルをかけます。塩とブラックペッパーで味を調える。バジルがあれば添えると見た目にも美味しそうです。
 

asucafeさんの投稿
21041297 1905588249762933 1691087959131947008 n

お友達が集まった時はパンに挟んだり、ピンチョスにしてみるのも良いです。見た目も楽しく、食べやすいのでお話も盛り上がります。

トマトと相性が良いオリーブオイル。チーズがなくても美味しそうなトマトを見つけたら、カットしてオリーブオイルをかけて塩胡椒していただきます。暑い夏には冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい。

オリーブオイルとプチトマトのマリネのレシピ

トマトと相性が良いオリーブオイルでもう一品紹介します。すごく簡単レシピなので是非作り置きして下さい。容器にオリーブオイル大さじ1と蜂蜜大さじ1を混ぜて、プチトマトを1〜2パックを入れます。簡単酢をトマトが浸かるぐらい入れて、冷蔵庫で2、3時間冷やしたら出来上がりです。プチトマトは湯むきをするとデザートみたいに甘くて美味しいトマトになります。

甘いのが苦手な人は、蜂蜜の代わりに白だしで味付けをしてみると和風味になります。味を変えたいという方はぜひ試してみてくださいね。

Thumbトマトの効果効能・栄養まとめ!美肌やダイエット・血圧改善にも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

万能調味料になるニンニクのオリーブオイル漬け

tekitoumanさんの投稿
10734995 601027199929509 39544484 n

ニンニクは料理に香りやコクを出すのによく使うので常備しておくと助かります。でも、カットすると匂いがついたり、置いておくと芽が出たりと保存に悩まされます。そこでオリーブオイルにニンニクを漬けておけば冷蔵庫で2ケ月保存可能になります。料理にも漬けたオイルを使うだけで香りもコクも出せるので万能調味料になります。

密閉出来る瓶に皮を剥いて薄切りやみじん切りのニンニクと鷹の爪を入れて、オリーブオイルを入れ、半日くらい置いておけば出来上がりです。お好みでローリエや黒胡椒(ホール)を入れると味が広がります。

cpc_cookingさんの投稿
15258714 1369459106399873 8879098908790226944 n

ここでは、ニンニクのオリーブオイル漬けを使った簡単なレシピを紹介します。疲労回復効果があるニンニクと美容と健康に効果があるオリーブオイルで楽しい毎日を送りましょう。

パンに塗って焼くだけ簡単にガーリックトースト

mikasyan_1207さんの投稿
28753062 194755137954744 7746118782719885312 n

イタリアンのお店に行くとパスタについてきたり、必ずメニューにあるガーリックトースト。ニンニクのオリーブオイル漬けを好みの大きさに切ったバケットに塗って、トースターで焼けば出来上がります。お家で出来れば気にせずいっぱい食べられます。

ペペロンチーノが簡単に!

ikue_ohmiさんの投稿
29088244 754086711451928 4841142417128161280 n

基本のペペロンチーノの作り方です。塩味がしっかりわかるくらいのお湯でパスタを茹でます。ニンニクのオリーブオイル漬けをフライパンに入れて香りが出るまで弱火で炒めます。パスタは茹で時間より1分早く茹で、鍋から直接フライパンに入れて和えます。仕上げにバジルとオリーブオイルをかけて香りを出して出来上がりです。
 

cocopure2018さんの投稿
29088258 1945883545740757 8669455941550211072 n

シンプルなペペロンチーノが出来れば色々アレンジが出来ます。季節のお野菜や旬の物を追加する とメニューのレパートリーが増えます。春なら菜の花やスナップエンドウ。夏はトマト、茄子、オクラやズッキーニ。秋はたっぷりのキノコ。冬はかぶやブロッコリー。今、冷蔵庫にあるお野菜で作ってみましょう。

bistro_kitchen_lepontさんの投稿
29089709 1816770581703638 8992629836614729728 n

春になると旬になるアサリ。簡単にボンゴレビアンコもおすすめです。パスタだけでなく、残ったご飯をニンニクのオリーブオイル漬けで炒めたら、ガーリックライスになります。1人分のアヒージョにも便利です。本当に色々な使い方が出来るので万能調味料として是非作り置きしてみて下さい。

Thumbパスタの簡単レシピ集!時短なのにサクッと人気の美味しいメニューが完成! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

レモンをオリーブオイルに漬けるだけの『レモンオイル』で簡単レシピ

lusheetatoelullaputaさんの投稿
15538983 1812229612322830 5668003413510586368 n

レモンの皮をカットしてオリーブオイルに漬けて常温で2日おくと出来上がります。美味しく仕上げるには、使うレモンは必ずノーワックスで、できれば国産の無農薬のものを選んで下さい。レモンの白いワタの部分は苦味成分が強いのでなるべく入らないようにして下さい。

nayuno.116さんの投稿
14310849 189448801489617 957823560078852096 n

作りやすい分量の材料はレモン2個にエキストラバージンオリーブオイルを250ml。レモンをよく洗って水気を拭き皮を剥いて密閉出来る瓶に入れて、レモンの皮がでないようにオリーブオイルを入れて下さい。保存は冷暗所で1週間位で使い切るようにしましょう。ではレモンオイルを使って簡単レシピ紹介していきます。

白身魚でカルパッチョ

cuoca_e_cuocoさんの投稿
16122552 328632470864777 7857998441647964160 n

買い物に行ってお買い得なお刺身があればカルパッチョにいかがでしょうか。鯛やヒラメの白身魚のお刺身をお皿に並べてレモンオイル、塩とブラックペッパーをかけたら出来上がりです。お洒落なお店の前菜のようでワインと一緒に食べたくなります。ついお皿に残ったレモンオイルをパンにつけてしまいます。

サラダのドレッシングにもレモンオイルで使い方簡単

shihoshihopさんの投稿
28158327 226194764620998 1008168234714660864 n

レモンオイルをドレッシングにしてサラダにかけると爽やかな香りでサッパリ食べることが出来ます。塩胡椒で味付けしたりパルメザンチーズをかけるのもおすすめです。春菊の様にクセの強いお野菜も食べやすくなります。

2.5harukaさんの投稿
16906559 1650341131934148 8039699391042289664 n

お菓子を作る時にレモンオイルを使うと香りが良くなります。夏はバニラアイスにかけて食べるとやみつきになります。まずは市販のレモンオイルもあるので試してみるのもいいでしょう。

イナウディ リモーリ 250ml(レモンオイル
3,132円
楽天で詳細を見る
Thumbレモンの効能や栄養効果まとめ!美容・健康にもおすすめの理由は? | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

便利で簡単!オリーブオイルで作り置きレシピ

牡蠣のオイル漬けのレシピ

kiyoegohanさんの投稿
26870187 615030122161993 5919713330557091840 n

牡蠣が美味しい季節に作り置きしておくと便利です。ボウルに塩水と牡蠣を入れて優しく洗います。牡蠣は加熱用を使って下さい。この時しっかり汚れを取りたいので2、3回水を変えて洗います。ザルに上げてキッチンペーパーで水気を取ります。ここまでが下準備です。

uchikocさんの投稿
11376667 1412058575791031 177610649 n

フライパンに牡蠣とお酒大さじ1をいれて身が締まるまで加熱します。水分が無くなったらオイスターソースを大さじ1を入れて中火で炒め、全体に良い色になったら火から下ろして冷まします。後は瓶に牡蠣とニンニク、唐辛子、オリーブオイルを入れたら出来上がりです。1日置いた方が味が落ちついて美味しいです。保存は冷蔵庫で2週間位可能です。

作り方簡単!ミニトマトをセミドライに

kitaemi_slowさんの投稿
23667584 291613967996108 7645997593197019136 n

プチトマトをドライトマトにすると保存性がアップし旨味が増し、水分が抜ける分栄養素が凝縮されます。メリットが多いので作り置きしておくと簡単で美味しい料理が作れます。作り方も簡単。トマトを半分にカットしたらオーブンの天板にクッキングシートを敷いて並べます。140℃で15分焼き乾燥するまで4、5回繰り返します。後はオリーブオイルに漬ければ出来上がりです。

mocorecordsさんの投稿
11049373 772532036162110 809474355 n

このまま食べても勿論美味しいですが、パンにサワークリームと一緒のせるとブルスケッタになります。ドライトマトとハーブを生地に練りこんでパンを焼くと旨味が増します。パスタに入れるとコクが出るのでいつものパスタが違う味わいに変わります。人気のアヒージョに入れても美味しいです。色々な使い方を試してみて下さい。

やみつきになるオリーブオイルで豆腐のピクルス

お豆腐をオリーブオイルとお酢でピクルスにするとチーズみたいになります。作り方も簡単です。水切りした豆腐を食べやすい大きさにカットして、お酢100mlとオリーブオイル50ml、塩小さじ1/2を混ぜたらお豆腐を漬けて、冷蔵庫で2時間冷やして出来上がりです。パンやクラッカーにのせたり、アヒージョのトッピングにしたりと一度は試して欲しい簡単おつまみのレシピです。

焼き茄子がオリーブオイルで美味しいワインのおつまみレシピ

bokunobangohanさんの投稿
20987505 376879162726669 1801670486397026304 n

鰹節と生姜にお醤油をかけて食べると美味しい焼き茄子。いつものこの味をオリーブオイルで簡単にイタリアンになります。白ワインがすすむ一品です。

noriyo.0215さんの投稿
29417460 1412254708879928 1284515166502780928 n

作り方は簡単です。茄子に包丁で切り込みを少し入れて魚焼きグリルの中火でゆっくり焼きます。焼けた茄子を冷水に取り、皮を剥き縦に裂きます。オリーブオイル大さじ2と白ワインビネガー小さじ1とレモン汁小さじ1、塩小さじ1/2 とお好みでおろしニンニクを混ぜ茄子を和えます。冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。(白ワインビネガーは普通のお酢でも大丈夫です)

今話題の『オイルおにぎり』レシピ

babycafemocomocoさんの投稿
14677231 1587236888249854 2016365232825303040 n

最近本屋さんのお料理コーナーに『オイルおにぎり』の本が並んでるのを見かけます。美容や健康に効果があるオリーブオイルでおにぎりを作って美味しくいただきましょう。

jndchさんの投稿
13256554 1736467299931282 261053333 n

基本の作り方は簡単。お茶碗一杯のご飯に、小さじ半分のオリーブオイルを加えて混ぜる。ラップに塩を振りオイルご飯をのせて握れば出来上がりです。色々な具を混ぜて楽しみましょう。セミドライトマトにチーズとバジル。アンチョビをみじん切りにしてオイルご飯に混ぜて、焼いたズッキーニをのせて粉チーズをかける。色々な種類を作ると見た目も楽しくつい食べ過ぎてしまいます。

Thumbおにぎりを包むならラップorアルミホイル?握り方や包み方のコツも | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ボウル1つであっという間にトマトとアボカドパスタのレシピ

急にパスタが食べたくなったり、お友達が遊びに来られたら、早くて簡単にパスタが出来ると助かります。見た目にも美味しそうでボリュームもそこそこなら、みんなに自慢してしまいます。

asucafeさんの投稿
19051356 702551073280527 3493457773578944512 n

作り方はトマト(出来れば完熟の物)とアボガド各1個を1cm角に切り、コンソメキューブ1/2個とオリーブオイル大さじ2と1/2をボウルに入れて混ぜます。塩味がしっかりわかるくらいのお湯でパスタを茹でます。茹で上がったパスタを鍋から直接ボウルに入れて和えるだけです。

anniversary3さんの投稿
18579723 2028689634066284 5341163287117561856 n

使い方もパスタだけではなくて、パンにのせるとトマトとアボカドのブルスケッタになります。サラダのトッピングにも使えるので覚えておくと便利なレシピです。

栄養満点!オリーブオイルで野菜のオイル蒸し簡単レシピ

お野菜は毎日の食事に取り入れたい。でも天候不順で価格が高騰して家計には辛い時もあります。そこで大根やカブの葉をオリーブオイルで蒸して甘味を引き出す簡単レシピを紹介します。

yuuyuu514さんの投稿
22710154 538165406575311 1409262551744643072 n

材料は大根やカブの葉1束(洗ってざく切り)とニンニク1片(スライス)とオリーブオイル大さじ1。お鍋に材料を入れて塩少々も入れ蓋をして中火にかけます。水分が足りなかったら大さじ1位入れます。音が聞こえてきたら底から混ぜ、又蓋をして弱火で蒸します。沢山あった葉がしんなりしたら出来上がりです。

oliveoillifeさんの投稿
17126892 264278890688515 7476897412129226752 n

春になると菜の花がお店に並びます。少し苦味がありますがオイル蒸しにすると苦味が抑えられるので食べやすくなります。ほうれん草も茹でると栄養が出てしまいますが、オリーブオイルで蒸すと栄養分も一緒にいただけます。使い方も簡単でスープに入れたり、オムレツの具にしたりと作り置きしておくと便利なレシピです。

オリーブオイルとトマト缶で美味しいピザのレシピ

無性にピザが食べたくなる時あります。そんな時は冷凍のピザ生地を常備しておけば、オリーブオイルとカットトマトの缶詰、ピザ用チーズで簡単に作ることが出来ます。

rikokeiさんの投稿
16230940 1121927204596115 8264476324089823232 n

生地にオリーブオイルを塗り、その上にカットトマトをのせて塩胡椒します。バジルがあれば香りが良くなります。お好きなトッピングをのせてチーズをかけてオーブンで焼けば出来上がりです。ピザソースもトマトソースも作らないので洗い物も少なくてすみます。カットトマトの缶詰は色々な使い方があるので、オリーブオイルと常備しておくと便利です。

MCC 業務用 ミラノ風 ピッツァクラスト(ピザ生地)
756円
楽天で詳細を見る
Thumbピザの具材で人気なのは?手作りで美味しい子供も喜ぶレシピ集! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

ローズマリーとオリーブオイルで鶏肉のレシピ

オリーブオイルとハーブの相性は抜群。オリーブオイルとローズマリーの香りでくさみを取り、味にアクセントがプラスされるレシピです。豪華に見えて簡単に出来るので是非今夜のメニューに取り入れてみて下さい。

yumeguri.hasepyonさんの投稿
16585311 1344300995640672 5417316772422352896 n

鶏肉の両面に塩胡椒して、ローズマリーを散らします。多めのオリーブオイルを回しかけて密閉袋に入れ、30分以上漬けます。クッキングシートを敷いた天板にのせて250°Cのオーブンで20分位焼けば出来上がりです。レンジで蒸したジャガイモをカットして一緒に焼くとボリュームが出ます。

izumisugaさんの投稿
15538211 1686198295004819 5361375222823911424 n

ハーブとオリーブオイルを瓶に入れて保存しておくと便利です。使い方も簡単。いつもの炒め物にプラスするだけで旨味がアップします。仕上げにかけるとハーブの香りで食欲が湧いてきます。同じ瓶に幾つか作って並べておくだけでもお洒落に見えます。

Thumbハーブの種類はどんなものがある?目的別におすすめのハーブをご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

オリーブオイルで簡単に出来る鶏肉のハムレシピ

totoco3さんの投稿
11856769 1602708939995660 36200838 n

鶏胸肉は高タンパクで低カロリーでとってもヘルシーです。ダイエット中やスポーツされる方に欠かせない食材です。価格もお安いのでお財布に嬉しいです。この鶏胸肉で簡単に美味しいハムのレシピを紹介します。使い方も色々ありますので作り置きに便利です。

chizu_cookさんの投稿
14561973 346671519003682 8475369397395914752 n

鶏胸肉を両面フォークで数カ所刺します。保存袋にオリーブオイル大さじ1と白だし大さじ1.5と砂糖小さじ1、お好みでニンニクチューブ少々と鶏胸肉を入れてよく揉み込みます。空気を抜いて冷蔵庫で半日から1日置きます。鍋にお湯を沸騰させて火を止めます。鶏胸肉を袋のままお鍋に入れて蓋をして1時間つけたら出来上がりです。お好みの大きさにカットしてお召し上がりください。

pekorinopekorinoさんの投稿
14709515 318267545205397 8021228592128065536 n

そのまま食べても美味しいですが、サラダに入れたり、サンドイッチのようにパンに挟んで食べたりと、クセが無いのでどんな料理にも合わせやすいです。色々な使い方に挑戦してみて下さい。

オリーブオイルのレシピと言えばやっぱりアヒージョ

日本でも良く見かけるようになったアヒージョ。スペイン料理で『小さなニンニク』と言う意味だそうです。作り方も簡単なので是非挑戦してみて下さい。

nminekoさんの投稿
17493862 231526533988701 3418833047523426304 n

定番のアヒージョは、オリーブオイルとニンニクで海老やタコ、マッシュルームにブロッコリーなどを煮込むレシピ。オリーブオイルに具材の旨みがたっぷり溶け出してるので、パンにたっぷりオイルをつけて食べます。残ったアヒージョオイルは使い方次第でワンランク上のレシピに変わります。アヒージョオイルは旨味とコクを出す隠し味になるので、いつもの料理に使ってみて下さい。

ホームパーティー向け野菜のアヒージョの簡単レシピ

女子会や家でパーティーで外せない人気メニューのアヒージョ。ここではお野菜をたっぷり使うアヒージョのレシピを紹介します。ブロッコリーとトマト、ズッキーニなど夏野菜を沢山入れてヘルシーにいただきましょう。

kom.t_さんの投稿
29417073 205883490186050 9063476344364466176 n

フライパンにオリーブオイル引いて茹でたジャガイモとズッキーニをこんがり焼きます。そこにブロッコリーを入れて塩胡椒します。後はオリーブオイル200ccとおろしニンニク小さじ1を入れて、一煮立ちしたらトマトも入れて塩で調整して出来上がりです。アヒージョに色々な具材を入れてお気に入りのレシピを作るのも楽しいです。

これは止められない!丸ごとカマンベールチーズとトマトのアヒージョレシピ

ここでカマンベールチーズとトマトのアヒージョのレシピです。熱々をパンにたっぷりのせて食べだすと止まらなくなります。

daumgkさんの投稿
18947857 1966678316894484 5295377703086587904 n

深めの耐熱皿にオリーブオイル100ccとニンニク1辺のみじん切りとコンソメ小さじ1を入れて、ラップをふわっとかけてレンジ600wで1分30秒加熱します。カマンベールチーズは6当分にして真ん中に置き、そのまわりにプチトマトとウィンナーを入れます。後はカマンベールチーズに焼き色がつくまでトースターで7、8分焼けば出来上がりです。

Thumbアヒージョの具材おすすめランキング!人気の美味しい材料をご紹介 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

オリーブオイルは身体に嬉しい調味料

oliveoillifeさんの投稿
26864677 194627857950687 4561487067736965120 n

オリーブオイルは掛ける、漬ける、煮込むといった簡単な使い方で食材を美味しくしてくれる万能調味料。身体に優しいオリーブオイルを、毎日少しずつ取り入れていきましょう。

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ