フライ返しのおすすめ集!耐熱シリコンや使いやすい人気アイテムをご紹介!

フライ返しやターナーと呼ばれる、毎日のお料理に大活躍のツール。様々な素材で作られており、それぞれに形や長さの特徴があります。料理のタイプによって使い分けるととても便利ですよね。今回はおすすめのフライ返しについてまとめてみました。

目次

  1. 使いやすい人気のフライ返しが知りたい!
  2. フライ返しのタイプとは
  3. おすすめ!宮島工芸製作所のフライ返し
  4. あたたかみのある天然木製フライ返し
  5. なめらかな触感!樺の木を使ったフライ返し
  6. おしゃれなアカシアの木を使ったフライ返し
  7. にっこり笑顔に!スマイルフライ返し
  8. ジョセフ・ジョセフの人気フライ返し
  9. ティファールは賢いデザインのフライ返し
  10. かわいくて便利!OXOのフライ返し
  11. 栗原はるみブランドのフライ返し
  12. 速水もこみちプロデュースのフライ返し
  13. 使いやすいと評判!貝印のフライ返し
  14. 20世紀のデザイナー柳宗理のフライ返し
  15. 安心の日本製!ステンレスのフライ返し
  16. 中華風のステンレスフライ返し
  17. カラフルでかわいいシリコンフライ返し
  18. シリコン×ナイロンフライ返し
  19. シンプルだけど丈夫なシリコンフライ返し
  20. しなってすくえるロングフライ返し
  21. グッドデザイン賞受賞!丸いフライ返し
  22. 卵焼き器にぴったり!ワイドフライ返し
  23. こびりつきにくい!デコボコ加工のフライ返し
  24. キッチンツールもかわいく!ディズニーフライ返し
  25. ねこ好きにはたまらない!肉球フライ返し
  26. インパクト抜群!サメのフライ返し
  27. 抗菌作用あり!備長炭が入ったフライ返し
  28. 炒めもの用のしゃもじ?便利なフライ返し
  29. 左利きのために作られたフライ返し
  30. 便利でおすすめのフライ返しをゲットしよう

使いやすい人気のフライ返しが知りたい!

柔らかいシリコンやあたたかみのある木など様々な素材で作られているフライ返し。形だけでも様々ですし、料理にあわせて使い分ければ便利ですよね。また、英語でフライ返しはターナーと呼ばれるため、最近は日本でもターナーという名前でも浸透しています。自分にぴったりなものを探したい場合はフライ返しとターナーの両方で確認するとよいでしょう。

keyuca_designさんの投稿
28156026 1678574325532561 1169836722201034752 n

すっきりしたインテリアを保つためにも、キッチンツールの数をなるべく増やしたくないという方もおられます。もちろんお気に入りで使いやすいフライ返しひとつを愛用するのもよいですが、形のちがうフライ返しを使い分けると効率がよくなることもあります。フライ返しはひとつの値段があまり高くありませんので、お使いのフライパンを傷つけないように使い分けることをおすすめします。

nomadicwoodcraftさんの投稿
29416074 1647481178699832 3217548902685212672 n

形や素材で好みが別れるであろうフライ返し。今回はフライパンを傷つけないシリコン製や、見た目がかわいらしい木製のフライ返しなどおすすめのフライ返しをまとめてご紹介します。いま使っているフライ返しが痛んできて買い替えを考えている方や、フライパンを傷つけないものを探している方、人気のフライ返しについて調べている方などはぜひ参考にしてくださいね。

Thumbミニマリストキッチン編!スポンジ等のキッチン用品や調味料をスッキリ整理! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

フライ返しのタイプとは

木製のフライ返し

shumikoubou315さんの投稿
17332862 282546032180050 7765645267415597056 n

木製のフライ返しの特徴は、なんといっても見た目が温かみがあるところ。ナチュラルなインテリアのキッチンにはもちろん、モダンなインテリアの中にも溶け込みやすいですよね。また木製のフライ返しはフライパンを傷つけないものが多く、熱で痛むことの心配もありません。木製のなかでは、最近は宮島工芸製作所のものが使いやすいと人気があります。やはり日本製ですし使うたびに愛着が湧いてくるのところが人気の理由でしょう。

ステンレス製のフライ返し

mamecococococochiさんの投稿
18811985 1989673311260838 6921117429867216896 n

ステンレス製のフライ返しの特徴は耐熱性がとにかく高いところです。鉄板焼きレストランなどで使われるフライ返しは、ほとんどがステンレス製です。お好み焼きなど厚みがある食材をカットするのにも使うことができますよね。また薄い形状のものが多いため、食材をひっくり返したいときにステンレス製のフライ返しを使うとすばやく裏返すことが可能です。テフロン加工されたフライパンに使う場合は、コーティングを傷めてしまう可能性がありますので注意しましょう。

シリコン製のフライ返し

niconico_memoさんの投稿
20837250 342486612857546 8619444234254024704 n

最近話題になっているのが、シリコン製のフライ返し。カラフルな見た目のものが多く気になっている方も多いのではないでしょうか?シリコン製は、ステンレス製のフライ返しとは逆にコーティングされたフライパンを傷つけない特徴があります。食材がこびりつかないようにコーティングされたフライパンを使う場合は、シリコン製のフライ返しがおすすめです。ただし、シリコンには熱に弱いという弱点がありますので注意して使ってくださいね。

ナイロン製のフライ返し

niko100priさんの投稿
20589415 248885618934522 1927285519457189888 n

ナイロン製のフライ返しは、ステンレス製とシリコン製のフライ返しからいいとこ取りした性質といってもいいでしょう。シリコンよりは薄く作られていますし、ステンレス製にはない適度なしなりがあります。ナイロン製のフライ返しにはキャラクターのものや、可愛い見た目のものが多いです。またフライパンのコーティングを傷つけないで使うことができますので、お子さんやお料理初心者の方におすすめですよ。

ss.kaiさんの投稿
20902171 869931519824542 8326355751874330624 n

他にも、珍しいものだと竹製や鉄製のフライ返しなどがあります。もしいまお使いのフライパンが鉄製であればステンレス製がおすすめですし、テフロン加工されたフライパンで料理をする場合は傷つけないようなシリコンが使いやすいので、ぜひお料理のタイプによって使い分けてみてくださいね。

おすすめ!宮島工芸製作所のフライ返し

宮島工芸製作所 サクラナナメターナー
756円
楽天で詳細を見る

一つ一つ手作りで製造を行っていることで知られる、広島の宮島工芸製作所。宮島と聞くと、しゃもじが特に有名ですよね。使い捨てが当たり前の現代で、10~20年は使うことができるといわれているサクラの木を使ったフライ返し。丁寧な職人による加工が伝わってくるような温かみがあります。日本ならではのフライ返しは、海外の方への贈り物としてもよろこばれることでしょう。

天然の木を素材として製造されているため、ひとつひとつの木目が異なります。全くおなじものは作られることがないため、使っていくうちに深い味わいがでます。時間の経過とともに色合いも変化していくため、まるで自分で育ていくようなフライ返しです。お値段以上のクオリティで大満足!といった声が多く挙がっている、宮島工芸製作所のフライ返しはぜひ使ってみてくださいね。

あたたかみのある天然木製フライ返し

キッチンツール 4点セット
1,000円
楽天で詳細を見る

ナチュラルな天然木製のフライ返しやバターナイフなど、合計4点がセットになっています。木製のフライ返しはフライパンのコーティングを傷つけないですし、高熱で調理しても溶けてしまう心配がありません。強火での炒め物やシチューなどで使いやすいので、大活躍します。

musukari2さんの投稿
15802874 281953915555461 8333351974426640384 n

インテリアが和風でも洋風でもフィットしますし、置いておくだけでナチュラルな雰囲気が演出できます。木製のフライ返し、試してみたいけれどなかなか手が出ない…と思っていた方は、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?お家はもちろん、カフェやレストランなど業務用で使用するのもおすすめです。

なめらかな触感!樺の木を使ったフライ返し

天然木製 樺の木 フライ返し
529円
楽天で詳細を見る

樺(かば)の木を使ったフライ返しも人気があります。樺の木は高級家具などの素材として親しまれているため、なめらかな見た目と手にフィットする触感がおすすめのポイントです。思わずシリーズを揃えたくなるほど、つややかな風合いがありますよ。

rika.i.houseさんの投稿
15876748 352321821820040 1884286974064328704 n

持ち手の部分はすこし短めになっているので弱めの火力調理やパンケーキ・お好み焼きなどをひっくり返すときにとても使いやすいです。またフライ返し自体がとても軽く、クレープや薄焼き卵などもうまく作れると好評です。ワンコインほどでお試しできるので、ぜひひとつ使ってみてくださいね。

おしゃれなアカシアの木を使ったフライ返し

BONO BONO ターナー
1,543円
楽天で詳細を見る

いまナチュラル系の食器のなかでいちばん注目されているのは、アカシア素材のもの。数々の料理研究家やナチュラル志向の主婦たちから多大なる人気を集めています。こちらは穴が開いていないのでフライパンから食器へと食材を移動するのにも便利ですし、食器に当たっても嫌な音がしません。

fumifumi_3さんの投稿
27578767 143693626311911 8012878849287127040 n

キッチンツールをすべてアカシアでそろえてしまえば、お家のキッチンがまるでおしゃれなカフェになりますね。深みのあるアカシアは、食材とのコントラストを生み出してくれるのでインスタ映えすること間違いありません。毎日のお料理がたのしくなるような、おしゃれなフライ返しをぜひお家で試してみてはいかがでしょうか?

にっこり笑顔に!スマイルフライ返し

ニコニコキッチンヘラ3点セット
810円
楽天で詳細を見る

せっかく毎日つかうフライ返しなので、使うたびに笑顔になれるものにしませんか?こちらは天然の竹を使って製造されたフライ返し。ひとつひとつに異なる竹の節目があり、違った表情をしているんです。木製とおなじく、フライパンを傷つけないので安心して毎日使うことができます。

oilliiiiillioさんの投稿
26431360 301776257012575 4818131382515531776 n

コンパクトなサイズ感なので、食卓でサラダを取り分けるときなどにも使いやすいため活躍します。もちろん炒め物をするにもぴったりですし、アイディア次第でいろんな使い方ができる竹製のフライ返し。コロンとした見た目がおしゃれなので、ぜひ使ってみてくださいね。

ジョセフ・ジョセフの人気フライ返し

ジョセフ・ジョセフ(Joseph Joseph)とは

yukiko.key.beさんの投稿
26872462 1471665859597698 5902454511284256768 n

ジョセフ・ジョセフ(Joseph Joseph)というブランド名を、いちどは耳にしたことがある方も多いでしょう。こちらはイギリス発のインテリアブランドで、双子の兄弟であるアントニーとリチャード・ジョセフによって立ち上げられました。おしゃれなデザインのキッチン用品が多く、日本のテレビや雑誌でたくさん取り上げられている大人気のブランドです。

おすすめ!人気のフライ返し

ジョゼフジョゼフ ターナー イエロー
1,836円
楽天で詳細を見る

こちらは持ち手部分にグリップが効いたシリコンを、そして先端部分には丈夫なナイロンを使用したフライ返し。さらにフライ返しをテーブルに置いた際、先端がテーブルに触れないように設計されているためテーブルを汚す心配がありません。衛生面も安心な、おしゃれなフライ返しです。

maruyasu_kagu_interさんの投稿
21373100 1404076643046232 7958741804428296192 n

ジョセフ・ジョセフからはフライ返しやトングなど、インテリアに最適なシリーズで販売されているのですべて揃えてみるのもおすすめです。また食器洗浄乾燥機に対応しているので、しっかり洗っていつも清潔に保っておくことができますね。

ティファールは賢いデザインのフライ返し

ティファールとは

mii_kasaharaさんの投稿
29401702 1777246479250835 2457332694791487488 n

ティファールとは、フランスに本社がある世界有数の調理器具・家電メーカー。1956年にこびりつかないフッ素加工のフライパンを販売したことから有名になりました。日本でもそのスタイリッシュなデザインが人気で、フライパンやお鍋など数々の調理器具が販売されていますよね。

おすすめのフライ返し

ティファール エピス ターナー フライ返し
400円
楽天で詳細を見る

ティファールといえば、湯沸かしポットが有名ではないでしょうか?ティファールのエピスシリーズは、他の商品にはない「フィンガーレスト」が付いているため、長時間の調理でも疲れにくいデザインになっています。また丸みをおびたデザインでありながら、使いやすい安定したグリップのため使う人の手によくフィットします。

tfal_japanさんの投稿
18580944 672698509604799 1783475097965690880 n

素材はナイロン製で、テフロン加工のフライパンを傷つけないので安心して使うことができます。他社のフライ返しに比べると、ややワイドな作りになっていてハンバーグやお好み焼きをひっくり返すときの安定感が人気のポイント。また取っ手部分には穴が開いているので、軽量を活かして吊るして収納するのにも適しています。

tfal_japanさんの投稿
18645814 306563296432728 8894174836704673792 n

ティファールのフライ返しの特徴は、ナイロン製で耐熱温度が220度という点。強火で調理していても、フライ返しが溶けてしまう心配がありません。またつなぎ目がないため洗いやすく、汚れがこびりにくいとの声も多く挙がっています。シンプルながらどこかおしゃれなデザインなので、どんなキッチンにもきっとなじんでおすすめですよ。

かわいくて便利!OXOのフライ返し

OXO(オクソー)とは

oxoさんの投稿
28151246 2113654392254109 1266535247990751232 n

OXO(オクソー)とは、アメリカ・ニューヨーク発のデザイン会社です。使うひとが右利き、左利き、老若男女さまざまでも安心して使うことができる、ユニバーサルデザインを生み出す会社として知られています。どの商品もシンプルなデザインで実用性が高く、日本のプロ料理家にも愛されるブランドです。

おすすめのフライ返し

OXO ナイロンソフトターナー
1,080円
楽天で詳細を見る

オクソーの商品で特に人気があるのは、こちらのナイロンソフトターナー。フライ返しの部分がしなやかに曲がるので、餃子など柔らかい食材をひっくり返すのに適しています。なかには魚グリルで使ってみてもくっつかず使いやすい!という驚きのレビューもあります。程よいしなりなので、炒め物をするのもちょうど良い使い心地です。

gureco.stさんの投稿
23735124 1987813721458968 4245976794487848960 n

オクソーは価格がお手頃なところも魅力的ですよね。またほとんどの商品に豊富なカラーが展開されているので、お好みで選ぶことができます。このナイロンソフトターナーだと、黒はブラックで赤は「トマト」、そして緑は「バジル」という名称なところもとてもおしゃれです。

ayu.mko_さんの投稿
20184355 755180521310371 2880032720249946112 n

オクソーだからこそ開発できた、無駄のない実用的な機能のフライ返し。オクソーはまだ使ったことがないという方は、ぜひフライ返しからチャレンジしてみてください。その洗練されたデザインに感動すること間違いありませんよ。

栗原はるみブランドのフライ返し

栗原はるみとは

栗原はるみとは、静岡県出身の料理研究家です。1992年に出版した著書「ごちそうさまが、ききたくて。」がミリオンセラーとなっただけでなく、百貨店向けにプロデュースしている「share with Kurihara harumi」というオリジナルブランドが大人気。彼女がプロデュースするレシピや商品は、ナチュラル志向の主婦から特に支持されています。

おすすめのフライ返し

栗原はるみ ぶどう柄ナイロンターナー
1,188円
楽天で詳細を見る

栗原はるみプロデュースのフライ返しは使いやすくデザインされていることはもちろんのこと、持ち手にぶどうのプリントがあるところが特徴的です。毎日するお料理をおしゃれなフライ返しを使うことで、ほんの少しでも楽しくなるようにという栗原はるみの願いが込められています。

sweets.kuunyan0627さんの投稿
13277731 1559629231000021 1930948734 n

持ち手にはステンレスを、そしてフライ返しの部分にはナイロンを使うことで大切なフライパンを傷つけないように考慮されています。実際に使用してみると、持ち手の部分が華奢な作りになっているので女性の手にもなじみやすく使いやすいんです。プレゼントにもよろこばれる栗原はるみのフライ返し、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

速水もこみちプロデュースのフライ返し

MOCOMICHI HAYAMI ナイロンターナー
1,080円
楽天で詳細を見る

あのイケメン俳優で料理上手としても知られる速水もこみちが、ついにキッチンツールをプロデュース。そんな彼が愛用している包丁の、ドイツブランド「ヘンケルス」とコラボレーションしています。調理器具は料理における相棒のような存在だと語る彼だからこそ、スタイリッシュなデザインのフライ返しになっています。

素材はナイロンで、食洗器にも対応しているためお手入れも簡単。メタリックな持ち手部分と、全体がモノトーンで統一されたフライ返しは使うだけでお料理が上手になるような気持ちになります。他にも速水もこみちがプロデュースした使いやすいナイフなどが発売されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

使いやすいと評判!貝印のフライ返し

ターナー 貝印
880円
楽天で詳細を見る

こちらは薄くて硬いステンレスで作られたシンプルなフライ返しです。鉄の鍋で餃子を焼くときなどに使いやすいため、いまとても人気があります。たったの0.25ミリという厚さで、弾力性があるため食材の下にすべりこみやすく安定してひっくり返すことが可能になります。

yoko6.17さんの投稿
19436664 1914248718825864 4282102700717375488 n

人気のポイントは、なんといってもこのシンプルな見た目です。引き出しに収納しておいても場所をとりませんし、吊り下げて「見せる収納」としてもおしゃれですよね。指にフィットする持ち手の部分や、十分な長さで快適に調理することができるステンレス製のフライ返し。ぜひひとつは持っておきたいキッチンツールです。

20世紀のデザイナー柳宗理のフライ返し

柳宗理(やなぎそうり)とは

marci.storeさんの投稿
29401026 162599914403101 5989065262702264320 n

柳宗理は、20世紀に活動した日本を代表するデザイナー。ユニークな発想と実用性を兼ね備えたデザインで知られています。高速道路を設計など過去の数々の作品のなかでも、1964年の東京オリンピックでは聖火コンテナをデザインするという大役を果たしました。そんな彼が独自の考えでキッチンツールをいくつかデザインしています。

おすすめのフライ返し

柳宗理 フライ返し
1,755円
楽天で詳細を見る

柳宗理がデザインしたフライ返しは、絶妙なしなやかさでとても扱いやすいことで有名です。本来は洋菓子を作るときなどのバターをつぶしてなめらかにすることを目的とした「バタービーター」は、その実用的な形からフライ返しとしても使うことができます。ちょうど良い角度が先端についているので使いやすいですし、毎日食材を崩すことなくすくうことができます。

primadonna_erikaさんの投稿
28157446 378771299258679 2402185589588754432 n

飽きの来ないシンプルなデザインで、素材はオールステンレス製。そのため毎日使ってもさびにくく、食材の嫌なにおいがつきにくいことがとても好評です。わたしたち日本人に使いやすいように綿密に計算された、絶妙な使いやすさが人気の理由。どんなインテリアにも映えるシルバーなので、シリーズでそろえたくなりますよね。

sawa_keikoさんの投稿
28156585 217585365484279 7647267675155988480 n

2011年に96歳でこの世を去ったいまでも、彼のデザインした商品を手に取る人が絶えません。それだけ柳宗理がすばらしいデザイナーであったということを物語っています。世界が認める柳宗理のキッチンツール、フライ返しの買い替えを悩んでいる方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

安心の日本製!ステンレスのフライ返し

フルーセ ターナー
1,188円
楽天で詳細を見る

コスパ重視の方におすすめなのが、こちらの安心の日本製ステンレス製フライ返し。食洗器にも対応しているので、使うたびにしっかり洗うことができます。使わないときは、ラックなどにひっかけることができる取っ手が便利なデザインになっています。

耐熱に優れるステンレスだと、鉄のフライパンで使ってもなかなか溶ける心配はありません。ただし、テフロン加工されたフライパンのコーティングを剥がしてしまう可能性はありますので、フライパンに応じてフライ返しを使い分けるようにしてくださいね。

中華風のステンレスフライ返し

リバーライト ステンレススパチュラ
1,005円
楽天で詳細を見る

こちらは中華風のフライ返しで、一般的なフライ返しに比べると大き目のサイズが特徴です。また食材をひっくり返すことはもちろん、押し付けながら焼くときに広い面が役立ちます。サビにくいステンレスなので、ダイナミックにお料理するときなどにぜひ使ってみてくださいね。

家庭で使いやすいように考慮されたフライ返しは、餃子を焼くときにも使いやすいですよ。それに中華風のフライ返しを使って料理すると、フライパンに当たるときの音がお家のキッチンに響き渡ります。まるでプロの料理人になったかのような軽やかな音で、ぜひ毎日のお料理をたのしんでくださいね。

カラフルでかわいいシリコンフライ返し

クリス シリコンターナー
388円
楽天で詳細を見る

調理するときに鍋やフライパンを傷つけないよう注意している方にいちばん試してほしいのが、シリコン製のフライ返し。先端には穴が開いていて野菜炒めなどの余分な脂は落としてくれますし、安定した幅があるので卵焼きなどを軽やかに返すことができます。

フライ返しをシリコンに変えただけで、お気に入りのフライパンを傷つけないという声も多く挙がる、シリコン製のフライ返し。カラフルなところも人気のポイントで、ひとつ備えておくだけでキッチンが明るくなりますよ!

シリコン×ナイロンフライ返し

MOTHER’S SELECTION シリコンコンビスパチュラ
864円
楽天で詳細を見る

こちらは一見すると全体がシリコンで作られたフライ返しに見えますが、実はシリコンなのは先端のわずかな部分のみなんです。先端以外には丈夫なナイロンが存分に使われているため、一般的なシリコンのみでつくられたフライ返しとは比べものにならない安定感があります。みじん切りにした野菜やソースなど細かいものをしっかり集めてくれる、使いやすいシリコンフライ返しです。

ttas8さんの投稿
12407569 579318592222719 1956721332 n

フライパンを傷めにくいシリコン製のフライ返しですが、ステーキなど重みがあるものには対応できる場合とできない場合があります。誤って食材を床に落としてしまった…なんてショッキングなことにならないように、調理する食材に合わせてフライ返しの素材を変えるように心がけてくださいね。

シンプルだけど丈夫なシリコンフライ返し

viv キッチンシリーズ マルチターナー
1,040円
楽天で詳細を見る

シリコンのグリップが握りやすいので、お料理初心者の方でも安心して使えるこちらのフライ返し。こちらは芯の部分にステンレスを入れているので、従来のシリコン製のフライ返しよりは耐久性がアップしています。またレッドとブラックのカラーでそろえれば、とてもスタイリッシュなキッチンになるのでおすすめです。

karikaricatsさんの投稿
11190164 1430068707298202 1309218727 n

シリコン製のフライ返しは、使いやすいだけでなくカラーの豊富さが人気の理由にあります。モノトーンで統一してもよいですし、ポップなブルーやイエローなど普段の調理に使わないような色を選ぶのがおすすめです。使う人のいちばん好きなカラーを選べば、キッチンツールを使って料理するのが楽しくなります。

しなってすくえるロングフライ返し

マーナ しなってすくえるロングターナー
700円
楽天で詳細を見る

破れやすい餃子の皮などを傷つけないで、一気にすくって返しやすい特徴のこちらのロングタイプのフライ返し。しかも、細かい穴がいくつも開いているので余分な脂や汁気を切ってくれる優れものです。フライ返し自体につなぎ目がないので、洗いやすいところもとても人気があります。フライパンを傷つけないナイロン素材となっています。

acomogmogさんの投稿
23507181 141177646527560 3949478924118917120 n

お家で餃子を焼くときにはもうこれが手放せないという、餃子ファンからのレビューが多く寄せられている大人気のしなるフライ返し。いままでは、ひっくり返すたびに皮が破れるストレスがあった餃子パーティー。この使いやすいフライ返しひとつで、ストレスが解消されること間違いなしです。

グッドデザイン賞受賞!丸いフライ返し

マーナ しなって返せるサークルターナー
648円
楽天で詳細を見る

このフライ返しは、ユニークな丸い形をしているためどの方向からでも食材の下に入り込むことができるんです。さらにスリットが入っているため、しなりが加わり食材を返すのにとても便利なデザイン。お鍋やフライパンのコーナーに傷つけないでぴたっとフィットするため、ホットケーキやお好み焼きをひっくり返すのもらくちんです。

mi_yukitty_su_noさんの投稿
11427397 753138248153182 1900424904 n

またナイロン製のため、テフロン加工されたフライパンを傷つけないようになっています。ポップなカラーで目立ちますし、2012年にグッドデザイン賞を受賞したのも納得の使いやすい設計は一度使うとクセになってしまうかもしれません。このフライ返しが気になった方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

卵焼き器にぴったり!ワイドフライ返し

マーナ くずさず返せるワイドターナー
700円
楽天で詳細を見る

こちらは一般的な卵焼き器にフィットするようにデザインされた、アイデア満載のフライ返しです。ワイドな先端を活かして、繊細な食材や焼きたてのふわふわ卵焼きを返すのにとても便利と大好評。また素材は鍋やフライパンを傷つけないナイロン素材が使われています。

なんと、フライ返しの両端が波型状になっているので卵の溶きほぐしがとても楽にできます。そしてワイドなフライ返しをそのまま利用することで、ハラハラすることなく卵焼きをきれいに巻けるんです。そのまま卵焼きを切り分けることもできるので、忙しい朝のお弁当作りに大活躍すること間違いなし!一度は試してみてほしい、おすすめのフライ返しです。

Thumb卵焼き器・卵焼き用のフライパンおすすめ集!アイデア料理もご紹介! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

こびりつきにくい!デコボコ加工のフライ返し

パール金属 ターナー グリーン
985円
楽天で詳細を見る

パッと見ただけではわかりませんが、このフライ返しには両面にデコボコ加工がしてあります。その加工のおかげで、フライパンを傷つけないだけでなく食材や汚れがこびりつきにくいため人気があります。両手でエイっ!とひっくり返すお好み焼きや、大量に調理したい焼きそばなどの鉄板料理にも向いていますよ。

生地がこびりつきがちなクレープやガレットなどを料理するときは、このデコボコ加工されたフライ返しを使ってみてください。フライ返しにくっつく心配がないので、落ち着いて仕上げることができます。料理上手に一歩近づくことができる、便利なキッチンツールをぜひ活用してくださいね。

キッチンツールもかわいく!ディズニーフライ返し

穴あきターナー ミニーマウス
864円
楽天で詳細を見る

お子さまとぜひ一緒に使って欲しい、おしゃれなミニーマウスのミニフライ返し。40グラムほどの軽量で、長い時間使っていても疲れにくいところがおすすめです。もちろん、コーティング加工されたフライパンを傷つけないタイプです。アイコニックなデザインと、無駄を省いたシンプルな形状がお料理を盛り上げてくれます。

mi_taa_1126さんの投稿
13744070 1569528300018634 1478006351 n

こちらのお家のようにキッチンツールをすべてミニーマウスでそろえて、壁に吊るすだけでとてもおしゃれなキッチンに早変わりします。インテリアとして飾るために、購入するのもたのしいですね。またディズニー好きなお友だちや家族へのプレゼントとしてもよろこばれますよ。

ねこ好きにはたまらない!肉球フライ返し

肉球 ターナー(フライ返し)
1,728円
楽天で詳細を見る

世の中は空前の猫ブームですが、数ある猫グッズのなかでもイチ押しなのは肉球フライ返し。見るだけで肉球の質感が伝わってくるような、かわいらしいデザインとなっています。フライ返しの他には、おたま・泡立て器・ポテトマッシャー・ピザカッターが販売されています。

とてもかわいらしいフライ返しですが、素材はシリコン・ステンレススチールとなっていてフライパンを傷つけないという実用的な面もあります。結婚祝いや引っ越し祝いなど、動物好きの方へのプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか?

インパクト抜群!サメのフライ返し

フィッシュパル バタービーター(さめ)
100円
楽天で詳細を見る

おどろきのワンコイン価格、そしてインパクト抜群のサメをかたどったフライ返しです。しかも安心の日本製、これは品切れとなる前にゲットするしかありません!ただし、耐熱温度は180度となっていますが食洗器や乾燥機には不対応となっていますので注意してくださいね。

shu79konzさんの投稿
14052642 357802041274778 449138665 n

チャーハンなどの炒め物をするおきに重要なのは、こびりつかない・ほどよい硬さのフライ返しです。このワンコインのフライ返しは、ざっくり混ぜやすいR型になっているので、強火が必須のチャーハンづくりにぴったりでおすすめなんです。コーティングされたフライパンを傷つけないですし、お試しする価値はありますよ!

抗菌作用あり!備長炭が入ったフライ返し

備長炭入り フライパン返し
189円
楽天で詳細を見る

まだあまり注目されていない、抗菌作用があるフライ返し。備長炭を素材に使うことで、フライ返し自体に抗菌作用を持たせることが可能になりました。モードな黒がおしゃれですし、毎日使うフライ返しだからこそ衛生的にも配慮したいですよね。

______sa.m__さんの投稿
21041251 2385870244970795 769432383077220352 n

また両端がシャープになっているため、お好み焼きやパンケーキをひっくり返すときに便利です。備長炭が使われている人気の商品ですが、取っ手の部分にはポリプロピレンが使われていて熱湯などで溶けてしまう可能性があります。フライ返しを長く使うためにも、熱源のそばに置く際などは重々注意するようにしましょう。

炒めもの用のしゃもじ?便利なフライ返し

くっつかない炒めシャモジ
848円
楽天で詳細を見る

ほぐし、まぜ、盛りつけすべてがこのフライ返し1本で解決します。またお米がくっつかないダブルエンボス加工が施されているため、フライパンを傷つけないなど日頃のチャーハンづくりにおけるストレスがありません。もちろん、チャーハンづくり以外にも食材を返したり、シチューなどのメニューでも活躍しますよ。

kanamin35さんの投稿
22709288 730918750448678 3837593527114530816 n

満足のいくような、パラパラチャーハン作りのお助けをしてくれる便利なキッチンツール。毎日の料理が楽しくなること間違いありません。お手入れも簡単で使いやすい、ユニークなしゃもじ兼フライ返し!ぜひお手持ちのフライ返しに仲間入りさせて、フル活用してみてくださいね。

左利きのために作られたフライ返し

愛妻専科 ナイロンバタービーター(左きき用)
1,026円
楽天で詳細を見る

ありそうでなかった、左利きの方のために作られたフライ返し。細長いタイプのフライ返しは、すくいやすさをアップするために斜めにカットされていますよね。普段何気なく使っているフライ返しは、ほとんどが右利きを想定して作られています。そんな左利きの悩みを解決してくれるのがこの商品。

tomorronronさんの投稿
20687245 256448434870328 5073325677680263168 n

ナイロン製のため、コーティング加工されたフライパンやお鍋を傷つけにつくいのが左利きの料理好きにとっては嬉しいポイントですよね。また熱に強く、手になじみやすいいハンドルが人気があります。さらに食器洗浄機に対応しているため、お手入れも簡単です。左利きでまだ使ったことがない方は、ぜひ左利き用フライ返しをゲットしてストレスから解放されましょう。

便利でおすすめのフライ返しをゲットしよう

mitsukuma0131さんの投稿
28429824 1580755188659708 2680004814691106816 n

今回はおすすめのフライ返しについて、フライパンを傷つけない素材やブランド別にたくさんご紹介しました。お気に入りのものは見つかりましたでしょうか?すでに持っている場合はシリーズでそろえても楽しいですし、まだ使ったことがない素材にチャレンジしてみるのもおすすめです!ぜひ本記事を参考に、使いやすいフライ返しを試してみてくださいね。

Thumbおすすめ調理器具はコレ!プレゼントにも使える便利なおしゃれキッチン用品! | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]

関連するまとめ

アクセスランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ